kokoa-ki の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • 「ひなた」という名前は、一般的に男性?女性?

    「ひなた」という名前は、 一般的には男性の名前なんでしょうか それとも女性の名前なんでしょうか? みなさんは、 「ひなた」という名前を耳にしたら、 男性、女性、どちらを思い浮かべますか? 漢字などの表記は抜きにして、 音だけで、 耳で、聞いた場合です。

  • 履歴書に携帯番号は記すべきですか?

    私の持っている履歴書は 携帯番号を記す欄がないのですが、 実家の電話番号とは別に 自分で記す箇所を作って記入すべきでしょうか。 皆さんはどうされていますか? 記す場合は (携帯)090-OOOO-OOOO でよろしいですか?

  • 6~7歳年下の義姉のことを、やはり「おねえさん」と呼ぶべきですか?

    タイトルどおりなのですが。名前で呼んだものか悩んでいます。 結構年下なので「おねえさん」と呼ぶのは抵抗があったりして。これって間違ってますか? ご意見お願い致します。

  • 彼女の親に挨拶

    今度、彼女の親に結婚の報告に伺います。何度か、彼女の家には伺っており、彼女の両親、妹とも面識はあります。 それでもやはり、菓子折り等は必要でしょうか?あと、彼女には普段着でいいと言われていますが、スーツで行ったほうがよいのでしょうか?もうひとつ、自己紹介等はすでにしているので、いきなり結婚させてくださいというようなことを言ってもよいのでしょうか? 教えてください。

  • ★出会い系って本気の人なの?★

    出会い系に試しに登録しました。来るわ来るわメールの嵐です。しかもほとんど「今すぐHしたい」ばかりです。これってマジですか?それともサクラですか?とても信じられません。どうやってマジの人と見分ければいいのでしょうか?教えてください。

  • 引っ越してしまった友人の住所

    同じ市内に引っ越した友人の住所を知りたいと思って います。 10年前の住所と電話番号を覚えております。 現在は同じ市内に引っ越したという事を、3年前に他の 友人が直接聞いております。 地区まではわかっております。 3年前に引っ越したかは定かではありません。 何か住所を知る方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 友達って何人いますか?

    みなさんは友達って呼べる人何人いますか?

  • 前歯がないー!!

    先日お見合いをしました。基本的にはいい人のようですが、上の正面の歯(前歯)がないのです。歯茎だけのスペースを見る限り、おそらく4本位はないようでした。 あまり大きな口を開いて話をする人ではなかったので、初対面では気づかなかったのですが、今日、ひょんなことから気づきました。 大人なら、何かしらの理由で歯を失えば、すぐにさし歯などで補うと思うんです。まして前歯なら。 もしかして治療中なのかもしれないけど、前歯のないまま過ごしているのかもしれません・・・。 他の歯を見ると、お世辞でもキレイに磨かれているとは言えないので、おそらく虫歯などの理由でないのだと思います。 なぜ前歯がないのか聞きたいけれど、なんとなく失礼なような気がして・・・でも、ないのをわかっていて、そのまま放っておいているのはちょっと・・・虫歯ならまだしも、全くないし。 なぜ前歯がないか聞きたいのですが、どういう聞き方をすると、失礼だと思われずに聞けると思いますか?

  • 自分の誕生日を伝えるには??

    つき合い始めて間もない彼がいます。 来月は私の誕生日なのですが、おそらく彼は知りません。 (伝えたかもしれないけど・・お互い酔ってたからなぁ。) 別に何かモノをいただこうというつもりはありません。 ただ、その1ヶ月後に彼の誕生日が来るのです。 (これは確かです。) そのとき”おめでとう♪”の言葉を贈るなり、 プレゼントをするなりしたら、きっと ”どうして誕生日を教えてくれなかったの?”と 言われそうなんです。(そういうヒトなのです。) それとな~く、私の誕生日を伝えるにはどうしたらいいでしょう? 何かいいアドバイスをください!! ちなみに彼とは別の会社、会うのは週1回くらいです。

  • 不倫相手の子供ができました。

     不倫相手の子供ができてしまいました。彼とは5年つきあっています。私は6年前にバツイチになり、その後、彼と知り合いました。 今、5週目です。彼には妊娠がわかってすぐに報告しましたが、中絶してくれと言われています。私は大好きな彼の子供を、どうしても中絶する気になれません。 8年前にも、元旦那の子供を中絶しています。この時は、私の体調が悪く、胎児に悪い影響がある薬を飲んでいたので、私も納得して中絶しました。 彼の仕事が忙しく、なかなか会って話しをすることができません。会えば、彼は私に謝るばかりです。 昨日は、お金を渡され、今まで病院に行った費用と 私が通勤途中で気分が悪くなったら(つわりが始まっています)タクシーを使ってと言われました。 しかし、受け取ることはできませんでした。私のことを心配してくれていることはわかっているのですが、 お金より、気分が悪ければ駆けつけて欲しいし、 病院の費用が心配なら、一緒に病院に行って欲しかったからです。 今まで、私のことを「愛している」と言ってくれていたのですが、今回、「今の状況(私が妊娠して悩んでいる)より、仕事と家庭が大事」と言われてしまいました。 今、そんなことを言わなくても…と思い、彼の家に 事実を知らせようかとも思いますが、愚かな女がすることだとも思います。 私は、以前、中絶したことを今も後悔しているので、もう中絶はしたくありません。ひとりで産むことも考えていますが、超現実的なことを考えると、それは難しいことなのか、とも思います。 病院には、結婚していないので相手と話し合い中で、産むことが出来ないかもしれないと言っています。 日にちが経つほど、母体に影響が大きくなるので、なるべく早く結論をと言われています。 良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 会社でのランチ,この程度の知り合いでも気軽に誘います?

    今週突然,2年くらい前に私と同じ部署にいた人(男性・私より2年先輩)から「今度一緒にランチに行きませんか?」とメールで誘われました。 今は全く別の部署で,少し離れたフロアのため普段顔を合わせることはありません。同じ部署にいた頃も,全部で80人くらいの大きな部署で仕事でも関わりがなかったので,同じフロアにいても世間話すらしたことがありません。ホントに『顔と名前は知ってるけど・・・』程度です。 なのに同じ部署にいた時ならまだしも,なんで今になって突然誘うのかなあ?話したこともないのに??と,ちょっと謎です。 私自身は男女問わずあまり親しくない人を自分から誘ったり・・・ということが出来なくて(人見知りなんです。そういう人と自分からは上手く話せなくて),その人は私とは全く逆のタイプなのかなあ?とも思ったりもするんですが,私の印象では寡黙な人,という感じです。(まあ,ちゃんと話した事がないので実はそうでない可能性もありますけど) 「特に用事があるわけではないんです」ということなので,ただ単に「あの人とは話したことがないから,ちょっと1度ランチに行ってみようかな」程度なんでしょうか? あまり自分ではそういう習慣(?)がないのですが,皆さんは殆ど話をしたことがない人でも,そういう風に気軽に誘ったりしますか? (↑これがメインの質問です。不審がる程でもなく,この程度の間柄でも2人でランチに行きますか?) 実は何か私に言いたいことでもあるんだろうか・・・等々勘ぐってしまいます(実はあの子(私の友達とか)が好きなんだけど・・・等の相談を持ちかけられるとか)。考えすぎですかね・・・因みに私は既婚なので,私自身が恋愛対象ではないはずです。 その辺りがすごく気になるので,1度一緒に行ってみようかなと思っておりますが,ヘンな頼み事をされたらイヤだなあ~なんて思ったりもします(^_^;

  • 女の海外一人旅と食事について

    皆さん、けっこう女の方でも海外に一人で出かけてしまう方は多いようですね。 でも、日本のレストランでも、女が一人で食事をするのは気がひけるという雰囲気がありますね。 海外で一人旅の女性は一人で食堂、レストランに入るのですか。入りずらいということはないのですか。 リゾートなどでは特にその傾向が強いのではないのですか。 貧しい国だと屋台なんかで食べることが多いようですが、その場合はどうですか。 ホテルでの食事なら一人でも困らないのですか。 また、女性で一人旅をすると、狙われやすいのではないですか。危険な目に合うことはありませんか。 実体験などがあったら教えて下さい。

  • 身に覚えのないメール

    このごろ、1週間に1通程度、身に覚えのないメールが届きます。女の子の名前で、(わたしも女性です)「久しぶり」とか「メール届きましたか」とかの題名で、「この前はたのしかったです」とかいう内容のメールです。  アドレスのドメイン?はどれも「ヤ○ーco.jp」です。 気持ち悪いので、削除して受信拒否にしていますが、これは一体何でしょう?新手の悪質商法でしょうか。 これからも届いたときはどうすればよいのでしょうか。

  • 書写の授業は必要だと思われますか?

    先日、「学校に書写の授業は必要か?」というラジオのトークテーマで、教育委員という方が電話で「英語教育が今学校に組み込まれていく方針で教科を構成すると、書写の授業をけずるしかないというのが現状」などと話しておられました。 私個人は書というのは、静かな中で集中して自分と対話することのできる精神文化であり、また図工でも昔あった写実的な絵の指導がほとんど行われなくなってきている今の教育で観察力・分析力、転じて洞察力を育成する重要な時間であると思っています。 日本独自に発達した仮名をふくめた書という日本文化を、そしてパソコンが普及している中で自分の手で文字を丁寧に書く大切さを味合う時間をなくし「英語の時間を」というのは、本末転倒のように感じてしまいました。 ただ私も20年書をやっている人間なのでこう感じてしまうのかもしれないと思い、実際皆様は、また保護者の方々などは書についてどう思われているのか知りたくなって質問させて頂きました。 もしよろしかったらご意見お聞かせください。

  • 女性は男性の髪型の変化で、その人の印象(好意など)も変わるか

    それまでのその男性の髪の長さはショートくらいで、ごく普通な感じの髪型でした。 しかしその人が突如坊主頭にするとします。 そういったとき、あなた(女性)はその人に対する印象など変化するのでしょうか。 例えば坊主は苦手だから好意も冷める・・・とか、性格が変わるわけではないから印象などが変わるはず無い、とか。 ただ、その男性の頭の形はあまりよくなく、おでこも広く、テカりやすいので、正直似合っているとはいいがたい感じです。 ・・・以上私のことなのです(まだ坊主にはしてません)が、かばうようなご意見よりも、率直なご意見をお願いします^^;

  • あるアーティストさんが好き。恋したいほど。

     こういう感情って、これを見た皆さんにはありますか? 昔、僕はとても好きなアーティストがいて手紙を月2回ずっと送り続けて知り合いになりたいとか思っているほどでした。  しかし、仕事がある今はそんなのには構っていられません。  でも当時のことを思い出すとゾクっとします。あぶねー、と。  皆さんもこう体験はありますか?最近友人にその話をしたら俺もよゆーであるよ!って言われ、そんなもんかなと思ったのですが、いまいち自分が本当は危ない奴かと思うのでついここで聞いてみたくなりました。  当時の僕はやばかったのでしょうか?

  • 酒が飲めない

    20歳大学生(男)ですが、酒がまったく飲めません。嫌いとか味がとかの問題ではなく、おいしいとは思うのですが、体が受け付けないのです。ビール二杯ぐらいで、10~20分もすると頭痛がして、はいてしまいます。 コンパとかでは、話が中心なのでよいのですが、一番困るのは一対一で話す機会が少ないことです。飲みに行く、というのがやはり一対一で話す一番普通の機会であると思いますし、一対一で話す機会がないと、友達にしろ、恋愛にしろ、進展しないと思うのです。友人は大体、私が飲めないことを知っていますので、飲みに行こうと誘われること自体がほとんどありません。 飲めない人が、飲んで話そうと誘うのは変でしょうか?また、飲める人からすると、2~3人の少人数で話しているときに、相手が飲めない人間であることを知っていたとしても、やっぱり、飲まない人間がいるのは嫌なのでしょうか?

  • みなさんの一人旅の「初めて」ってどうでしたか?

    こんにちは。^^ わたしは、思えばかれこれ7年ほど前、夏休みに漠然と「大自然が見たい!」と思ったのが始まりでした。頭の中には北海道しかなく、でも安く旅をする方法(18きっぷなど)を全く知りませんでした。JRや飛行機で北海道までの値段(もちろん正規料金!)を調べていたわたしはその高さにびっくり仰天!(@-@)それならば「カナディアンロッキーに行こう!(何故カナダかよくわかりませんが^^;)」とバイトで貯めた20万円でカナダに行くことにしました。 姉が持っていたコロコロが付いた小さなスーツケースを借りて3週間の一人旅に出ました。8月下旬に出発したのですが、日本と同じ半そでTシャツで行ったわたしは寒さにびっくり!(@-@)バンクーバーに着いたらみんなダウンジャケット着てました。^^; 乗ってみたかった、ロッキーマウンティニア号という鉄道に乗り、バンフーコロンビアアイスフィールドージャスパーと3週間、湖の青さと、星の多さと、空気の綺麗さにただ感動!!YHに泊まることが多かったのですがたくさんの人がカナディアンロッキーに魅かれて旅してるんだなぁ、わたしもその一人なんだと、うれしくなりました。 途中、水道も電気もないところに9ドルで泊まったのも、お金がなくて湖まで片道8キロを往復歩いておき入りの靴の底に穴が開いちゃったのも今では懐かしい思い出・・・ 一人であたふたしながらも、いつもは誰かに頼ってばかりだけどこうやって来れるんだなぁ、意外と簡単じゃん!でも、見ていたらみんな大きなリュックを背負って旅してる!両手が開いて便利だなぁ、わたしもああやって次は旅したい、って思ったのがわたしの初めての旅でした。 誰にでも初めてってありますよね。よかったらみなさんの「初めての一人旅」を教えてください。よろしくお願いします。^^

  • 合コンで友達の一言・・・

    小さな悩みで申し訳ないのですが宜しくお願いします。 友達から合コンの話が来たのですが、今回、参加される合コンの相手の男性は私よりも5歳ほど年下の方でした。(友達の彼氏からの紹介で)それが、合コン4日ほど前に、 友達から「急遽、詐欺写真送って欲しい」とメールが来ました。その、詐欺写真というのは2年ほど前の凄く綺麗に写りすぎている携帯の画像なんですが、 あまりにも。今とはギャップもあるのでそれはいやと言ったのですが、どうも、今回合コンを設定してくれた友達と彼氏は「そのギャップの違いで相手の反応がどうなのか?」と言う意図で、その画像を送ってくれと言ったようでした。で、その詐欺になるのがいいねん(笑)と言う 友達からのメールの返事でした。 なんか、その言葉に凄く感じ悪いって思って、今回はお断りしました。それに対して、友達は「なんで?そんなにこだわるの?」って感じで、今回私の顔を立てると思って参加してと言ってきたのですが。。 私は、なんか面白がられているようで凄くいやな気がして、やっぱり参加でしないと断りましたが。。 これって、私が心狭いですか? 皆さんなら、気にせず参加しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#11179
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 大人の女性に友人との付き合いについて質問

    出来れば20代後半以上の女性のレス希望です。 お時間がある方だけお付き合いください。 学校時代に親しかった友達ではなく、大人になってから 付き合いができた同性の友達についてです。 「私は、待ち合わせで遅刻はしない。先に行って 待っているタイプなの」 そう言っていた友達と待ち合わせをして、ギリギリより 少し余裕を持って着いていた私より、早く着いていた 人は一人もいない。 「人から物をもらうと、お返しを考えないといけないから」 そう言っていた友達に、私は高価なものではありませんが (もちろんお返しを期待してあげたものではない) 気持ちのこもったものをあげたことがありますが、 お礼は言葉以外もらったことがありません。 両方とも「えっ?そんなことをあなたが言うの?」と思いました。ちなみに別の人です。 自分で考える自分と、本当の自分の間のギャップですよね。 こういうことについてどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#108653
    • 恋愛相談
    • 回答数6