astro5700 の回答履歴

全170件中141~160件表示
  • 市販のオイルチェンジャーについて

    レガシィB4(BE5)に乗っています。 カーショップやホームセンターに売っている「オイルチェンジャー」(12V電源で、オイルのレベルゲージからホースを差し込んで抜き取るタイプのもの)を 購入しオイル交換をしてみようと考えています。 が、このタイプものの使い勝手はどのような感じでしょうか? また、きちんとオイルを抜き取れるものなのでしょうか? 使った事がある方、または現在使用中という方教えて下さい。

  • ステアリングの音について

    9/26にストリーム IS RN3(年式H14.9)を中古車で購入。 走行74000km。購入時、車検を通してます。 症状ですがバックで駐車するときハンドルを限界まできるとキーキーと高い音が鳴ります。ハンドルを少しでも戻すと音はなくなります。 もともと、こういうものなんでしょうか? ディーラーでの購入と車検を通してあるのですが心配で質問させていただきました。

  • ウインカーポジションキットのLED対応とは?

    こんにちは!MH21ワゴンRのRRに乗っています。 ウインカーポジションキットで「LED対応」という物がありますが、これはハイフラ防止ということでしょうか? 通常LEDバルブに交換した場合は、抵抗を噛ませるorリレーをハイフラ防止リレーに交換かと思います。 「LED対応」のウインカーポジションを装着する場合は、抵抗orリレー交換は不要なのでしょうか?

  • デイトナ仕様カスタムについて

    ハイエース等のワンボックスカーのカスタム方法に 『デイトナカスタム』や『デイトナ仕様』などといったものがありますが なぜそのような名前になったのかご存知の方いれば教えて下さい。 またそのカスタム方法はどのような形のものなのでしょうか?

  • ウインカーポジションキットのLED対応とは?

    こんにちは!MH21ワゴンRのRRに乗っています。 ウインカーポジションキットで「LED対応」という物がありますが、これはハイフラ防止ということでしょうか? 通常LEDバルブに交換した場合は、抵抗を噛ませるorリレーをハイフラ防止リレーに交換かと思います。 「LED対応」のウインカーポジションを装着する場合は、抵抗orリレー交換は不要なのでしょうか?

  • エスティマなどのミニバンについて

    エスティマMCR30に乗っているんですが山道などの登坂の時どうしても加速がモタついてしまいます。エアクリーナーはブリッツのソニックパワー。エンジンオイルも100%化学合成オイル(モービルワン相当)のものを入れていますがそれでもまだモタつきます。ギアをセカンドに入れたり、オーバードライブを切ったりすれば良いのですが出来ればアクセルワークのみで走りたいものです。これ以上の物となるとスーパーチャージャーぐらいしか思い付かないのですが何か他に良い案はありませんでしょうか。 また、スーパーチャージャーを付けたとしてどのくらいのパワーアップが図れるのでしょうか。

  • キャブレターのメインジェットについて

    先日京浜のPC20を購入しました。 キャブのセッティングをしようと思うんですが、何番のメインジェットを購入すればいいのかわかりません。大体でいいので何番~何番を購入すればいいのか教えてください。 ちなみに、車種はJAZZで、排気量は75cc、マフラーはファルコンのカーボンレーシングマフラーです。 よろしくお願いします。

  • 新型プリウス ライセンス灯をLED化したい 自分でできるか

    新型プリウス ライセンス灯をLED化したいと思っており、 検索していると、 「カーメイト BW134 LEDライセンスB 2個入り」を見つけ、 適合機種を確認すると、新型プリウスが対応していることが分かりました。 ただ、L,Gグレードのみ確認済みとの記載があり、 当方はSツーリング なので対応外?? なのか不安です。 同じ車体構造ですし・・・問題ないようにも思いますが。 この商品以外でも問題ないですし、実際に付けられている方が 居られましたら、是非型番と共に教えてください!! また、取り付け作業(交換作業)というのは自分で出来るものなのでしょうか。 加えて・・・ 車内などLED化できるところは全部したいなと思っています。良い商品あれば教えてください。また、取り付け手順や完成写真など掲載のHPあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新型プリウス ライセンス灯をLED化したい 自分でできるか

    新型プリウス ライセンス灯をLED化したいと思っており、 検索していると、 「カーメイト BW134 LEDライセンスB 2個入り」を見つけ、 適合機種を確認すると、新型プリウスが対応していることが分かりました。 ただ、L,Gグレードのみ確認済みとの記載があり、 当方はSツーリング なので対応外?? なのか不安です。 同じ車体構造ですし・・・問題ないようにも思いますが。 この商品以外でも問題ないですし、実際に付けられている方が 居られましたら、是非型番と共に教えてください!! また、取り付け作業(交換作業)というのは自分で出来るものなのでしょうか。 加えて・・・ 車内などLED化できるところは全部したいなと思っています。良い商品あれば教えてください。また、取り付け手順や完成写真など掲載のHPあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロータリーエンジンとギヤチェンジについて教えて

    RX-8 MT車を買いました。 RX-8 MT車を持っている人に聞きたいのですが、 普段一般道と高速道では何回転を目安に走行していますか? それとギアチェンジは何回転まで引き上げますか? 普通フェンダーエンジンはそんなの気にしないのですが、 ロータリーエンジンの特性上なにかフェンダーエンジンと違うのではないかと思いまして悩んでいます。 まったく機械には詳しくないので、 もし何かあったらどうかおしえてください。

  • エスティマなどのミニバンについて

    エスティマMCR30に乗っているんですが山道などの登坂の時どうしても加速がモタついてしまいます。エアクリーナーはブリッツのソニックパワー。エンジンオイルも100%化学合成オイル(モービルワン相当)のものを入れていますがそれでもまだモタつきます。ギアをセカンドに入れたり、オーバードライブを切ったりすれば良いのですが出来ればアクセルワークのみで走りたいものです。これ以上の物となるとスーパーチャージャーぐらいしか思い付かないのですが何か他に良い案はありませんでしょうか。 また、スーパーチャージャーを付けたとしてどのくらいのパワーアップが図れるのでしょうか。

  • スポーツカーを買いたいのですが...

    知り合いから、スカイライン(R34)を買わないかと打診されました。 他の知り合いからは、アルテッツァをプッシュされ、 ロードスターが欲しかった私は、 のぞいたマツダのお店で「デミオ」を推薦されました... (車に関してはペーパードライバーに近いです) こういう時代だから、 むしろスポーツカーに乗った方が面白いかな?(^_^;) と思ってます。 オススメのスポーツカーがあれば教えてください。 と言っても、予算的には200万円以下なんですけど... 上記の3台では、 デミオ(新車)>スカイライン>アルテッツァ という値段になってます。 中古のスポーツカーって、結構安くなってますよね??

  • オデッセイ パーツ アルミ 

    オデッセイのRA7ですが、18インチのメッキのアルミが欲しいのですが、似合うアルミを教えて下さい。中古で安くて良いものを探しています。 ショップがあったら教えて下さい。

  • 3年乗っていないスクーターを動かしたい

    バイクは、ヤマハJOG pocheです。バッテリーは充電して、プラグは掃除しましたがエンジンは、かかりません。キャブのドレンボトルを緩めたのですがガソリンの色が少し濃いくらいで腐敗してはいないようです。キャブをばらして見ようと思うのですが、アドバイスお願いします。草払い機のキャブをばらしてcRc556で洗ったことはあります。ガソリンやオイルも入れ替えたほうが良いと思いますが、その辺の方法もどうか宜しくお願いします。 

  • 軽自動車スズキアルト・ラパン(HE21S)のシートカバーはどのメーカーの何がお勧めですか?

    私はスズキのアルト・ラパン(HE21S)に乗っています。(全くのノーマルです。)昔の角ばった方です。 最近、ふと思い立って、シートカバーをつけようと思っているのですが、いろいろなメーカーがあり、正直なところどのメーカーのどんなのが良いかわかりません。 私のデザインの好みといたしましては、無色のものよりポップな柄付きのものが良いです。また、私は喫煙者であるため、シートの焦げにくい素材のものが良いです。 この条件をできる限り満たしたシートカバーをご存じでしたら教えてください。

  • エアロパーツは効果を発揮する?

    スバルのエアロパーツです。 http://www.subaru-sti.co.jp/parts/grb_impreza/cat1.html インプレッサに乗っている友人の話だと、 スバルはもともと航空機メーカーだったこともあり、 パーツ開発時に大がかりな風洞実験などをしているので、 見た目は地味だか空力性能が非常に高い機能部品だと言います。 スバルのエアロパーツは高い効果を発揮するのでしょうか? 街乗りでも効果があるのか何km/hから十分な効果を発揮するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クラッチが重くなる

    平成10年式のマツダファミリアですが、乗り始めは軽く感じる クラッチが、15分ほど走行するとかなり重くなってしまいます(遊びが少なくなるような感じ)。 走行そのものには今のところ影響は無いのですが、非常に気になっています。 ワイヤー式ではなく油圧クラッチですが、リザーバタンクを見る限りではブレーキフルードは漏れてはいない様です。 先日ブレーキパッドを交換しましたが、何か影響があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ATでロケットダッシュ?

    ATに乗っている友人がいるのですが、 「ロケットダッシュだ!」と言って、 信号など停止からの発信時に、 ブレーキを踏んだままアクセルをあおり、 エンジン回転を上昇させてからブレーキを離して、 急発進をたまにしています。 こういった操作は大丈夫なのでしょうか? 続けているとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキジャダー

    昨年の4月にもブレーキのジャダーについて質問しましたが、現在でもジャダーが止まらないので、再度質問してみます。 ジャダーが出るのはサーキット走行時に限定。 クルマはアルファ147GTAのセレスピード。 知人も同じクルマで全く同じ症状に悩んでます。 今までの経過です。 【症状1 対策1】 サーキット走行を行った後、岐路での高速道路でスピードメーターがダンス。その後、入庫しリフトでクルマを上げて、 左フロントタイヤを触ったところ、ハブ、ハブベアリングにガタが出ているということで、 この部分を交換して直りました。 【症状2】 そのあとしばらくしてサーキットを走ったところ、 3周くらいしたらころから、ブレーキを踏むとハンドルとペダルに カタカタカタとジャダーを感じるようになりました。 走行後、パドックにて症状を他の人に伝え、パドックで乗ってもらい ましたが、そういう症状は全く出ません。 そのあとの走行枠で走ると、やはり3周くらいしたらジャダーを感じました。症状はブレーキを踏んだ時に限られ、踏力に関係なくジャダーを感じます。 ジャダーはハンドルが左右に振れることはありません。 あくまでカタカタカタという衝撃です。 このジャダーはサーキットの帰りがけの高速などでは全く発生しません。 【対策2】 この症状より、ローターが歪んでおり、熱が入ったらジャダーが発生しているのではないか?というショップのアドバイスによりローターとパッドを新品に交換。 【症状3】 その後、サーキットに行きましたが、症状は全く出なく一安心しておりました。 しかし、その次にサーキットに行ったところ、3周くらい走行したらまたもジャダーが発生。症状は当初と全く同じです。 【対策3】 次のアドバイスとして、ローターの焼き入れが失敗したかもしれないということで、ローターを研磨してみました。 【症状4】 ローターの研磨後、サーキットを走行しました。最初の数周は問題なかったのですが、やはりしばらくするとジャダーが発生。 このような状態でも、一般道を走っているときは、症状は全く出ません。 ローターを確認してみたところ、一般的なピカピカなローターでは無く、一部分が削れているような状態となっていました。 【対策4】 これにより、キャリパーが問題かもしれないということで、 キャリパー+ローターを社外新品へ交換しました。 熱量のことも考えて、キャリパー+ローターともに容量アップを図りました。 【症状5】 そして、先日サーキットへ行ったのですが、またもジャダーが発生 だいぶ費用も掛かってますので、かなり凹んでます。 【他アドバイス】 ABSをヒューズを外し、ABSの作動を解除してみたら?というアドバイスも以前頂戴しましたが、これを解除すると、警告灯が点灯し、Dラーで費用を払って解除してもらわなくてはならず、二の足を踏んでいます。 サスペンションの動作不良では?というアドバイスもいただきましたが、サスペンションもオーバーホールに出しており問題ないと思われます。 【今後の対策】 ハンドル、ブレーキペダルにカタカタカタとショックがくるということを考えると、 (1)ハブ、ハブベアリング (2)ナックル(Iアーム) (3)ロアアームのボールベアリング (4)アッパーアームのボールベアリング (5)ステアリング (6)ドライブシャフト (7)ホイールバランス (8)タイヤのフラットスポット (9)ABSの誤作動 くらいしか考えられないのですが、 (6)についてはベアリング動作不良が起こるときの音は知っていますが、 そのような音も出ておりません。 (7)(8)に関しては通常走行もしくは高速走行でもジャダーを感じることが できてもおかしくないと思ってます。 (9)に関しては、ヘアピンの進入でのブレーキングでジャダーが発生しながらも「キャキャッ」っとABSが利いていることがありますので、 誤作動しているわけでもなさそうな感じです。 となると、(1)~(5)しか考えられませんが、 リフトでクルマを上げて、ガタつきを見てもらいましたが触診では 問題なしとのこと。 しかし、触診ではわからないガタもあるからわからないと言われています。 個人的には、ハブ、ハブベアリングを一回交換しているので、(2)ナックル(Iアーム)が削れて増径されてガタついている?と素人考えながら思っています。 もし、(1)~(5)が原因だとすると、これを特定する良い方法はありませんでしょうか? また、他のことが原因と考えられるならご教授をお願いします。 ポイントは通常走行では、まったく異常が感じられないことです。 気持ちよくブレーキが踏んで走れるようにしたいと考えております。 なにとぞ、よろしくお願いします。

  • ブレーキジャダー

    昨年の4月にもブレーキのジャダーについて質問しましたが、現在でもジャダーが止まらないので、再度質問してみます。 ジャダーが出るのはサーキット走行時に限定。 クルマはアルファ147GTAのセレスピード。 知人も同じクルマで全く同じ症状に悩んでます。 今までの経過です。 【症状1 対策1】 サーキット走行を行った後、岐路での高速道路でスピードメーターがダンス。その後、入庫しリフトでクルマを上げて、 左フロントタイヤを触ったところ、ハブ、ハブベアリングにガタが出ているということで、 この部分を交換して直りました。 【症状2】 そのあとしばらくしてサーキットを走ったところ、 3周くらいしたらころから、ブレーキを踏むとハンドルとペダルに カタカタカタとジャダーを感じるようになりました。 走行後、パドックにて症状を他の人に伝え、パドックで乗ってもらい ましたが、そういう症状は全く出ません。 そのあとの走行枠で走ると、やはり3周くらいしたらジャダーを感じました。症状はブレーキを踏んだ時に限られ、踏力に関係なくジャダーを感じます。 ジャダーはハンドルが左右に振れることはありません。 あくまでカタカタカタという衝撃です。 このジャダーはサーキットの帰りがけの高速などでは全く発生しません。 【対策2】 この症状より、ローターが歪んでおり、熱が入ったらジャダーが発生しているのではないか?というショップのアドバイスによりローターとパッドを新品に交換。 【症状3】 その後、サーキットに行きましたが、症状は全く出なく一安心しておりました。 しかし、その次にサーキットに行ったところ、3周くらい走行したらまたもジャダーが発生。症状は当初と全く同じです。 【対策3】 次のアドバイスとして、ローターの焼き入れが失敗したかもしれないということで、ローターを研磨してみました。 【症状4】 ローターの研磨後、サーキットを走行しました。最初の数周は問題なかったのですが、やはりしばらくするとジャダーが発生。 このような状態でも、一般道を走っているときは、症状は全く出ません。 ローターを確認してみたところ、一般的なピカピカなローターでは無く、一部分が削れているような状態となっていました。 【対策4】 これにより、キャリパーが問題かもしれないということで、 キャリパー+ローターを社外新品へ交換しました。 熱量のことも考えて、キャリパー+ローターともに容量アップを図りました。 【症状5】 そして、先日サーキットへ行ったのですが、またもジャダーが発生 だいぶ費用も掛かってますので、かなり凹んでます。 【他アドバイス】 ABSをヒューズを外し、ABSの作動を解除してみたら?というアドバイスも以前頂戴しましたが、これを解除すると、警告灯が点灯し、Dラーで費用を払って解除してもらわなくてはならず、二の足を踏んでいます。 サスペンションの動作不良では?というアドバイスもいただきましたが、サスペンションもオーバーホールに出しており問題ないと思われます。 【今後の対策】 ハンドル、ブレーキペダルにカタカタカタとショックがくるということを考えると、 (1)ハブ、ハブベアリング (2)ナックル(Iアーム) (3)ロアアームのボールベアリング (4)アッパーアームのボールベアリング (5)ステアリング (6)ドライブシャフト (7)ホイールバランス (8)タイヤのフラットスポット (9)ABSの誤作動 くらいしか考えられないのですが、 (6)についてはベアリング動作不良が起こるときの音は知っていますが、 そのような音も出ておりません。 (7)(8)に関しては通常走行もしくは高速走行でもジャダーを感じることが できてもおかしくないと思ってます。 (9)に関しては、ヘアピンの進入でのブレーキングでジャダーが発生しながらも「キャキャッ」っとABSが利いていることがありますので、 誤作動しているわけでもなさそうな感じです。 となると、(1)~(5)しか考えられませんが、 リフトでクルマを上げて、ガタつきを見てもらいましたが触診では 問題なしとのこと。 しかし、触診ではわからないガタもあるからわからないと言われています。 個人的には、ハブ、ハブベアリングを一回交換しているので、(2)ナックル(Iアーム)が削れて増径されてガタついている?と素人考えながら思っています。 もし、(1)~(5)が原因だとすると、これを特定する良い方法はありませんでしょうか? また、他のことが原因と考えられるならご教授をお願いします。 ポイントは通常走行では、まったく異常が感じられないことです。 気持ちよくブレーキが踏んで走れるようにしたいと考えております。 なにとぞ、よろしくお願いします。