saionzey の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • お盆などの風習、教えてください

    新しい土地で初めて夏を迎えます。 最近お盆用品(ごめんなさい、なんと言っていいかわかりません) が店に並ぶようになりました。 私の実家の方では、ほおずきの入った仏花や、赤と白のちょうちん お供え用のらくがんのお菓子を良く見かけるのですが、 新しい土地では、なんだか、木の皮を薄くした「お皿」とか、 なんか、すだれのようなものとか、あります。 それと、この間盆踊りがあったのですが、なんと、帰り道に、 子供が蝋燭を燈したちょうちんを持っているのです! 風流と言えば風流なのですが、なんだか私は 狐を思い出してしまい、なんか、すごいな~とおもいました。 その時、主人と話していたら、主人の経験した盆踊りは 本当におどるだけで、屋台とかは出ていなかったそうです。 私の経験した盆踊りは、町内会が主催だったり、 デパートとかが主催だったりで、必ず屋台が出ていました。 笑えるのは仮装行列なんかもあったりして、 ほとんどイベント状態でした。 皆さんのところでは、どのようなお盆の風習や 盆踊りがありますか?

  • PS2で牧場物語~ハーベストムーン

    PS2では「牧場物語~ハーベストムーン」は動作しないようですが、best版の同タイトルは動作するのでしょうか? とても面白かったので、ぜひもう一度プレイしたいのですが、生憎PSの本体の方は手放してしまいました。 どなたか実際に試してみた方、または何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  • 剣神ドラゴンクエストって?

    たった今、スクウェア・エニックスのサイトで「剣神ドラゴンクエスト」というゲームが出るのを知りました。 どうも内容を見ると、エキサイト何とかみたいに、自分がロトの剣を持ってテレビの前で振る、というような感じなのですが…。 すみません、これRPGなんですか?それともアクションなんでしょうか?どなたかご存知の方おいででしょうか? すべてのドラクエを遊んできた私ですが、これについてはとても悩みます。単なるアクションなら買わなくていいやと思うので…。 (正直に言うとこんなのどうでもいいから、はやく8を出してくれという気持ち)

  • 本棚(書棚)の安いお店・オススメの本棚

    こんばんは。 本棚(書棚)が家になく、今まで様々なもので代わりにしていたのですがあまりにもちらかってしまっているのでちゃんとした本棚を買い部屋をすっきりさせたいと最近思い始めました。 そこでいろいろと質問させて頂きたいのですが A4版の本とB5版の本、それとコミック本が結構あります。これを一箇所にまとめておきたいのですが皆様はどのような本棚に入れて整理していますか? オススメの本棚がありましたら教えていただけませんでしょうか。私なりに検索してみたのですがあまりこれだ!というものが見つかりませんでした…。 オススメのオンラインショップなどもありましたらよろしくお願い致します。 本棚に限らずビデオテープを保存する棚などもほしいのですが安くそういったものを買えるお店などありましたらお教え願えないでしょうか(><) ちなみに出来れば価格は1万円台までが理想です…。

  • 車内での子供との楽しい過ごし方

    6歳、3歳の娘がいます。6歳の娘が最近車酔いをするようになってきました。マイカーは子供が生まれる前からもっていて、そんな私が今更の質問ですが、子供たちと車内で、みなさんはどんな過ごし方をしているのかなぁ!?と、思い。。。ちなみに私は運転しません。そして、毎回ありきたりですが「しりとり」なんかしています。二人とも女の子な為、お絵かき、ぬりえ、折り紙等が好きですが、車内で走行中は「車酔い」のもと。夏休みにも入り、旅行も企画してあります。みなさんの「楽しいあそび」教えて下さい。

  • 『高慢な国、イギリス』

    ・・・といったタイトルで娘(中2)が社会科の自由課題を始めました。グレートのつく正式名称、サッカーワールドカップにいくつものチームが出ていることから始まり、掘り下げればなかなかおもしろそうなレポートができそうな気がします。ただ歴史的な背景など知識がまだまだな様子。どんなことでも、個人的なご意見でも、構いません。おもしろそうなサイトなどご存知な方教えていただけますか?

  • 硬式用のラケットに軟式用のガットを・・・

    娘が中学になり、軟式テニスを始めたため、週末、乱打の相手をしております。娘は軟式用のラケットを持っているのですが、私は、昔使っていた硬式のラケットを使っています。やはり、軟式用と比べると、飛びも悪く・・・。そこで質問なのですが、硬式用のラケットに軟式用のガットを張ることで、それなりに使えるようになるものでしょうか。そもそも、硬式用のラケットに軟式用のガットを張ることは可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 一生独身の場合

    ヤフーのトピックで、結婚に関する意識調査がなされていたので、 それに関して質問します。 男性の場合、結婚をしない場合のマイナス面は何でしょうか。 私が考えたのは、 家に帰っても家族がいず、孤独だ。 周囲からの「結婚をしろ」との声。 老後、面倒を見る人がいず、孤独死なんかも。 こんな感じです。 他に、社会的な面があるそうですが、 何かありましたら教えてください。

  • ワンルームマンション

    ワンルームマンションに2人で住むのは一般的にはダメですよね?でも、本当に2人で住んでてもそれを証明するのって難しくないですか?ばれることなんてあるのでしょうか?あと、大家さん(個人の場合も、法人の場合も)が住民票のチェックとかすることってあるのですか?あと、住民票って誰でも見れるのですか?

  • 一生独身の場合

    ヤフーのトピックで、結婚に関する意識調査がなされていたので、 それに関して質問します。 男性の場合、結婚をしない場合のマイナス面は何でしょうか。 私が考えたのは、 家に帰っても家族がいず、孤独だ。 周囲からの「結婚をしろ」との声。 老後、面倒を見る人がいず、孤独死なんかも。 こんな感じです。 他に、社会的な面があるそうですが、 何かありましたら教えてください。

  • ペットボトル???

    目黒区在住のものです。 ゴミの分別なのですが、ビン・缶はもちろん不燃物で出しております。 ダンボールは資源ゴミで出しております。 で、可燃ゴミなんですが、「何度か分別されておりません」のシールと共に、ゴミ捨て場に回収されずに残されてることがあります。原因としては、ペットボトルかと思うのですが。 私の解釈として、ペットボトルは可燃ゴミとして出していましたが、やはりこの解釈が間違っていたのでしょうか? ペットボトルは不燃ゴミ?資源ゴミ?で出すのでしょうか。コンビニまで持っていく。といわれたことはありますが、そんな人ほとんど見たことがありません。やはり、ペットボトルもゴミ捨て場にだしていますよね?

  • 迷っています。

    アトピーに苦しんでるものです。 原因となるものは全部排除していこうと思って、 食べ物に気をつけたり、運動したり、生活を改めたり、空気清浄機の購入を考えたりと、 医者に通いながらいろいろ努力をしています。 その中でどうしてもなんとかしたいのがダニ対策です。 いまじゅうたんの上に布団をしいて寝ていますが、 夜中に掻いてしまっているようです。 これがダニだとしたらなんとかしなければ!と思いました。 しかし仕事が忙しく夜遅くにかえってくるので、 そのままバタリと寝てしまう事が多いのです。 もともと不眠症体質だったので、眠気を通り越したらまた眠れなくなるかもしれない!という恐怖心もあって、眠気に逆らいたくありません。 そこで考えたのが折り畳みベッドです。 折り曲げたときにベッドの上面が外側になる、 干してるような状態にして、 ダニよけハーブスプレーをかけて出かけて 帰ったら布団の上だけ掃除機をくまなくかけて寝れば、 少なくとも寝てる時は、床布団よりはダニに群がられてることが少ないと思うのですが、 これは間違ってますか? ベッド以外のところは休日に掃除するという生活サイクルです。 もしダニが床からジャンプしてパイプを登ってベッドの上部に来るってことがあればこの作戦は失敗となりますが・・・そんなことはありませんよね?^^; 我ながらストレスをため込まず病気を防ぐ良い作戦だと思うのです。 でも貧乏なので折りたたみベッドをかうのはかなりの勇気がいります。^^; でもこの作戦が効果的なら迷わず買おうと思っています! みなさま、どう思いますでしょうか。 アドバイスを下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#19077
    • スキンケア
    • 回答数3