rverwutのプロフィール

@rverwut rverwut
ありがとう数4
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2003/06/16
  • 本社フランス人のおもてなし

    パリ本社からマネージャー(フランス人)が来日します。私はアシスタントなのでオフィスでのミーティング中(2日間)のお茶出しやお昼の用意などをまかされました。私の上司がパリ本社を訪問したとき、朝はウェルカムコーヒーとクロワッサンがセルフで用意されていて、ランチにはワイン、デザートには必ずマカロンが出たようです。 ご本人は何度か日本にきていますし、パリでもおそばが好物ときいているので、日本では和風でおもてなししてみようと思っています。夜は和洋の創作料理を予約しているので、お昼はクラブサンドやピザのデリバリーでどうかと考えています。問題は会議中の飲み物とお茶菓子です。和菓子とお抹茶を思いつきましたが、出すタイミングを考えるとあらかじめ用意しておいてセルフでいただけるものがよいので、なにか良いアイデアがありましたらお願いします。

  • 電話で相手の名前を確認するとき

     電話で相手が自分の名前を名乗らずに「○○常務いる?」と言われた時、その人の名前を確認したいのですが、どのような聞き方をすれば失礼に当たらないのでしょう?  私は、「失礼ですがどちらさまですか?」と聞いているのですが、自分なりになんとなく納得できない聞き方なのですが・・・

  • 2003年度トニー賞の司会者は??

    2003年度のトニー賞の司会者を教えてください! この間BSで生放送していて、録画はしたのですが、 10分遅れてしまって・・・(>< もしわかる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!! 気になって気になって夜も眠れません(笑 お願いします!

  • 乱暴な子・・・

    息子が通ってる幼稚園のクラスにすごい乱暴な子がいるんです。今年の春から年少なんですが、もうクラスのママもチェック入れてるくらいの子なんです。 仲良くなったママたちほとんどが「うちの子が○○くんにたたかれたみたいなの」って言ってるくらいです。 実は、私は個人的に昔からこの乱暴な子と母親と知り合いなんですが、今更知り合いです!って言えないくらい深刻な状況になっています。 確かに、この子は以前から半端じゃないくらい乱暴です。 でも実はこの子はちょっと変わってるというか、なんというか。。3歳6ヶ月なんですが、まだオムツがはずれていません。で、言葉がまだ出ていなくてオウム返しなんです。なので、会話も成立しません。バイバイもしないですし、○○くん!って呼んだら睨みつけるんです。とにかく目つきが悪いんです。何度かこの子の家に遊びに行った事があるんですが奇声あげながら家の中グルグルまわっているだけ。。他の子と遊ぶという事はしないです。 公園に行くと、母親の足にしがみついて泣いているか、突然、走り出して他の子に暴力ふるいにいくかどっちかです。でも車のおもちゃにはすごい執着心があって、車のおもちゃがあるとずーっとあそんでいます。 とにかくちょっと変わった子です。 話がながくなりましたが、幼稚園に子供を通わせているママ達はかなり怒っています。ほとんどの人が「連絡帳にかこうかしら」とか「先生に言ってみようかしら」とかいっています。私は「もう少し様子をみてみませんか?」っていっているんですが、ママ達がこれだけ言ってるということは園側でも会議?みたいので取り上げているんではないかなっておもうのですが、、(そう信じているんですが) 園から直接、親御さんに話とかしてくれないんでしょうか?そういったトラブルを解消したお話とか聞きたいです。よろしくおねがいいたします

    • ベストアンサー
    • ka-mama
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 乱暴な子・・・

    息子が通ってる幼稚園のクラスにすごい乱暴な子がいるんです。今年の春から年少なんですが、もうクラスのママもチェック入れてるくらいの子なんです。 仲良くなったママたちほとんどが「うちの子が○○くんにたたかれたみたいなの」って言ってるくらいです。 実は、私は個人的に昔からこの乱暴な子と母親と知り合いなんですが、今更知り合いです!って言えないくらい深刻な状況になっています。 確かに、この子は以前から半端じゃないくらい乱暴です。 でも実はこの子はちょっと変わってるというか、なんというか。。3歳6ヶ月なんですが、まだオムツがはずれていません。で、言葉がまだ出ていなくてオウム返しなんです。なので、会話も成立しません。バイバイもしないですし、○○くん!って呼んだら睨みつけるんです。とにかく目つきが悪いんです。何度かこの子の家に遊びに行った事があるんですが奇声あげながら家の中グルグルまわっているだけ。。他の子と遊ぶという事はしないです。 公園に行くと、母親の足にしがみついて泣いているか、突然、走り出して他の子に暴力ふるいにいくかどっちかです。でも車のおもちゃにはすごい執着心があって、車のおもちゃがあるとずーっとあそんでいます。 とにかくちょっと変わった子です。 話がながくなりましたが、幼稚園に子供を通わせているママ達はかなり怒っています。ほとんどの人が「連絡帳にかこうかしら」とか「先生に言ってみようかしら」とかいっています。私は「もう少し様子をみてみませんか?」っていっているんですが、ママ達がこれだけ言ってるということは園側でも会議?みたいので取り上げているんではないかなっておもうのですが、、(そう信じているんですが) 園から直接、親御さんに話とかしてくれないんでしょうか?そういったトラブルを解消したお話とか聞きたいです。よろしくおねがいいたします

    • ベストアンサー
    • ka-mama
    • 妊娠
    • 回答数10