nonti_you の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • プロアクティブ

    疑ってるわけではありませんが。。 プロアクティブって本当によく効く物なんですか? できれば、使ったことがある方に回答をしてほしいです。 回答を待ってます。

  • 蚊にさされても腫れない理由は?

    蚊に刺されても、腫れも痒みもでません。原因が分かれば教えてください。

  • 彼は何かの心理的な病気なのでしょうか?

    カテ違いならごめんなさい。 10名ほどの従業員がいる税理士事務所で働いています。 質問は、同僚の男性A氏(33歳)についてです。 A氏は3年くらい前(入社した当初)から小さい声で斜め後ろの 私の席に向かって(わざわざ振り返って)「気持ち悪い」 「うざい」「きちがい」だの言ってきます。 決まってその男性の隣の席には、誰もいないときに言うのですが、 周りは50代のためか耳が悪いのか聞こえないそうです。 (私が割と神経過敏なのかもしれませんが) 聞こえるかどうか他の同僚に聞いたところ、 わたしは聞こえない耳は悪くないと逆切れされたこともあります。 私は下っ端なので信じてもらえないようです。 上司に言って注意をしてもらっても自分は言っていないの一点張りでした。 A氏は、私と同時期に中途入社しており、なんとなく私がねたましいのだろうと推測しております。 他にもこのようなことがあります。 ・独り言で「シーシー」など意味不明な声が聞こえる。 ・会社にかかってきた電話に出ようとすると、A氏がチラッとこちらを向き、 A氏がわたしより先に電話に出ると、体をゆすって笑う。 ・私が少し言い間違えて電話を繋ぐと、A氏は体をゆすって笑う。 ・街中ですれ違うとすかさず「きもい」と言う。 ・隣に人がいても、私がA氏の席を横切ると「うわぁ」と小さく言う。 ・お客様からいただいたお菓子を私がみなさんに配った後、  A氏は他の人にそのお菓子をあげている。 ・他の同僚には親切に振る舞う。あるいは普通に振る舞う。 ・何かと注目を浴びたいようすがうかがえる。 私のことが見るのも嫌なのであれば無視をすればいいのになぜ 関わってくるのか不思議でしょうがないのです。 このA氏は何かの病気なのでしょうか? 私は、あまりにくだらないのでA氏を無視をするようにしているのですが、毎日、何度も言われると、顔に不快さがでてしまいます。 それを見てA氏は喜んでいるようです。 家に帰ってもその不快なことが記憶によみがえり正直悩んでます。 誰か教えてください。助けてください。お手数ですがお願いします。

  • ヘビースモーカーの父に禁煙させるには

     私は現在大学生で一人暮らしをしています。父は1日30本近く煙草を吸うヘビースモーカーです。学生時代から30年近く吸い続けているようです。私には喘息の持病があり、発作がひどいときにも近くで平然と煙草をふかす父を忌み嫌ってきました。そうした不満から、物心ついた頃から父とは距離を置いてきましたが、決定的だったのが高校生のとき(煙草とは関係のない内容ですが)父と大喧嘩をし、それ以来は全くといってよいほど口を利かなくなってしまいました。その状態は今でも続いており、帰省したときにも父とは殆んど話しません。これは、今も父を嫌っているというよりも、会話のない状態が長く続いていたために今さら何を話してよいかわからない、といった感覚に近いと思います。しかし親元を離れてみると親の有難みがわかるというもので、今はむしろ父と再び良好な関係に戻りたいと思っています。父も現在は自分の部屋以外では吸わなくなりました。良いとはいえない親子関係の埋め合わせのつもりなのでしょうが、帰省するといつもお小遣い(それもかなりの額)をくれます。  私は医学部生なので、大学の授業では喫煙に関連した疾患を嫌というほど習います。今社会問題となっているのがCOPDという肺の線維化をきたす疾患で、肺が硬くなり息を吸おうとしても空気が入ってこない状態になります。また、ほぼ全ての腫瘍病変は喫煙と関連しており、特に肺癌は最も予後が悪い(死亡に至りやすい)といわれています。こうした話を聞く度に思い浮かぶのは、父の胸の中にある真っ黒に汚れた肺です。父ももう若くはないので、健康に不自由しない老後を迎えてもらうためにも煙草をやめてほしいと思うようになりました。  そこで、次に帰省したときには、父に禁煙外来を受診するよう勧めてみようかと考えています。父は数年前「金が勿体ないから」と禁煙したことがありましたが、2日で挫折しました。しかし、今はバレニクリンという良い薬が発売され、服用時の禁煙成功率は65%にも上るといいます。この薬を処方してもらえば、今回こそは禁煙できるのではないかと思います。禁煙指導の方法についても授業を受けていますので、禁煙中に家族が気を配ることについても理解しているつもりです。これを機に、高校時代から続いてきた冷戦状態を変えることができるのではないかとも思っています。問題は、私が受診を勧めたところで父がその気になってくれるだろうか、ということです。元から会話のない状態なので、どう話を切り出そうかとも考えてしまいます。そもそも、ヘビースモーカーが煙草を止めるとき、本人は心身ともにどのくらい苦労するものなのでしょうか。ここで質問させていただきたいことは次の3つです。 (1)他人から禁煙を勧められたとき、どのような言い方であれば「止めよう」という気になりますか。(あるいは、皆さんが身近な人に禁煙を促すとしたらどうされますか) (2)禁煙外来と聞いてどのようなイメージを持たれますか。(受診するのに抵抗がある、できれば薬は使いたくない、など) (3)喫煙者、あるいは過去に喫煙習慣のあった方、禁煙にまつわるエピソードがあれば教えて下さい。  また、これは質問というよりもお願いですが、この質問を読んでいただいた皆様の中に喫煙者がいらっしゃれば、是非とも禁煙して下さい。解剖実習で見た喫煙者の肺は、それはもう悲惨な状態でした。もしタイムマシンがあったならば、その写真を持って「これがあなたの肺ですよ」とご本人に見せて差し上げたいくらいです。私はまだ医師の卵にすぎませんが、病気の悲惨さを知ってしまった者として「こんなに苦しい思いはもう誰にも味わってほしくない」と願わずにはいられませんし、献体された方もそう思っていらっしゃるはずです。喫煙で幸せになる人などいません。  長文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。皆様のご意見よろしくお願い致します。

  • すっぴん美人になりたい!!

    25歳の女です。 肌が汚いという自覚がなく、今まで化粧水(ドラッグストアで1000円くらいの)しか塗っていなかったのですが、これではやばいと思い、半年ほど前から乳液を使い始めました。しかしなぜか逆に乾燥している感じがするのです。 化粧品カウンターで見てもらうと、水分・皮脂ともにかなり少なく、そのせいか、肌が汚いです。 鼻の毛穴は黒ずんでいるし、頬は赤いし、全体的にまだらっぽい印象です。 化粧をすると、「すごい肌きれいだねー」と言われるので、なんとかごまかせているっぽいのですが、すっぴんがやばいです。。夏休みに温泉や海に行くのに、すっぴんが見せられないです。 どうすればきれいなスッピン肌になれるでしょう? 化粧水・乳液は、朝晩使っています。 なるべく野菜も取るようにしていて、平日は割と早寝早起きだと思います。 まだ20代なのに、素顔とメイク顔の落差が激しすぎて我ながら空恐ろしいです。もともとは真っ白な肌なので、赤みをなくし、毛穴を目立たなくして、均一な透明感のある素肌に近づきたいです! けれど貧乏学生なので、あまり化粧品にお金が使えません。。安価な化粧水・乳液などがあったら教えてください。また、化粧水・乳液の他にもなにかしたほうがいいのでしょうか。クリームとか美容液とか・・・ 贅沢な願いですが、よろしくおねがいします!

  • 開業に伴うドメイン取得・レンタルサーバについて

    開業に際し、ドメインを取得し、 レンタルサーバーを利用しようと検討しております。 法人登録は完了しており、 「@co.jp」にてドメインを取得したいのですが、 安くておすすめのドメイン取得会社はありますか?? 「mu-muドメイン+ロリポップ」ですすめたかったのですが、 @co.jpの取得ができなそうなのです。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。

  • 私の肌はいつか綺麗になるのかな…

    こんばんわ。 21歳の女です。 私は中学のときから今まで、絶えずニキビが顔にあります。 確か中3くらいで出来始め、恥ずかしくて親にすら相談出来ず、 泣きながら潰してしまいました。 (痛すぎたけど、ニキビがあるという羞恥心が勝ってしまいました…) そのとき、正しい洗顔などを心がけていたら、 もしかしたら今にきびで悩んでいることはないのではないか と後悔するばかりです。 私の兄弟は誰もにきびなどなく、綺麗な肌です。 夜、コンビニすら行けません。 突然、友達に会おうよって言われても出て行けません。 誰かと会う前に必ず化粧をしないと駄目なほど 肌に自信がありません。 皮膚科にすっぴんで行ったときは死ぬほど恥ずかしかったです。 でも、こういうサイトで必ず「皮膚科がいいですよ」というご意見があがっているので私も一度行ってみよう、と思い行ったのですが、3つほど病院をまわってみましたが結局治りませんでした。 私はいつかすっぴんで外に出れる日が来るのでしょうか? 正直、特に思春期は本当に死にたいほど悩む日々でした。 どこかに旅行行くときも、 温泉入るときも、 めちゃくちゃ憂鬱になります。全然楽しめません。 人との会話すら、私の肌ってどう思われているんだろう、と思って 時々会話よりそちらに気をとられて申し訳ない気分になります。 なので、せめてもと思いコンシーラーで必死に隠した上から さらにファンデを塗りたくり… これでは肌に負担がかかるとわかっていても、 隠さないと恥ずかしくて仕方ありません。 透明感ある肌に憧れます。 食生活は気をつけています。 野菜を多くとったり、水分を取ったり… 洗顔料は最近無添加のものに変えました。 でも、消えてくれません。 にきびは両頬がひどく、赤らんでいます。 その上に多数のにきびがぽつぽつ出ています。 私の頬、何年もにきびが出来続けている状態です。 こういう肌でも、いつか治る日は来るのでしょうか?