jhmi の回答履歴

全1231件中181~200件表示
  • PCの音が途切れる

    パソコンのことをよく知らないのですが、最近ネット上の動画やiTunesの音楽を視聴しながら別の作業をしていると、音が途切れたり、同じ部分が何度も流れたりします。キズのついたCDのような音になってしまいます。 日立のサイトで私のPCの型番のアップデート情報を確認しましたが、サウンドドライバーの更新はありませんでした。 あるいはただ単にPCが重いからかもしれません。というのも私のPCのHDDは75GBのうち空きが8GBほどです。フォルダやファイルを確認してもそんなに使っているようなものはないんですが…。何を消せばいいのかさっぱり分かりません。 ディスククリーンアップもしてみましたがせいぜい800MBほどしか増えません。 情報が少なくて申し訳ないのですが、解決策を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#254082
    • Windows 7
    • 回答数5
  • 冗談抜きではじかれた!?助けて下さい!!

    JRの定期について質問です。 天王寺ではじかれてしまいました…。もう前のようなことはありません。 ●今回は同じJRの天王寺【天王寺⇔尼崎】で何度も改札を行き来しようとしてはじかれました。 以前は改札を出たり入ったりしても余裕ではじかれずで行けていたのに、なぜ今は改札を出たり入ったりするとすぐにエラーになるのでしょうか…? 冗談抜きで駅員に訊いても分かりませんと言われてしまいました…。 何かが変わったのでしょうか…? どなたか助けて下さい!!

  • 冗談抜きではじかれた!?助けて下さい!!

    JRの定期について質問です。 天王寺ではじかれてしまいました…。もう前のようなことはありません。 ●今回は同じJRの天王寺【天王寺⇔尼崎】で何度も改札を行き来しようとしてはじかれました。 以前は改札を出たり入ったりしても余裕ではじかれずで行けていたのに、なぜ今は改札を出たり入ったりするとすぐにエラーになるのでしょうか…? 冗談抜きで駅員に訊いても分かりませんと言われてしまいました…。 何かが変わったのでしょうか…? どなたか助けて下さい!!

  • 銀座線の新型車両について

    変な質問かもしれませんが、銀座線の新型車両は本当に走っているのでしょうか。 一回、一時間ほど待ってみたこともありましたが、全然見ることができませんでした。 もし何か乗るための情報や目印やコツなどがあれば知りたいです。よろしくお願い致します。

  • window7でBD

    windows7がBD対応していなくディスク入れるところもDVDとCDだけなのですが、 外付けを買えば観れるようになるのでしょうか? ドライバーとプレイヤーもついて来ますか? 自分のPCだけではなく、友達の家に持っていっても使いたいのですが、可能でしょうか?(友達もwin7です。) どういうものがPCと相性がよくて機能がいいものかわからないので、おすすめを教えてください。 再生だけできればいいですが録画もできるとうれしいです。 ちなみにテレビにも繋げられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#180307
    • Windows 7
    • 回答数4
  • 北海道旅行 教えてください

    8月後半に北海道旅行を計画しています。3世代、祖父母(75歳)、子供7歳、3歳、計7人で函館2泊3日を計画しています 空港は函館発着にしようと思っています。 1日目 11時ころ函館着    レンタカー  函館宿泊(予定) 2日目 観光地巡り、、   湯の川温泉泊(予定) 3日目 函館朝市あたり、、 17時ころ函館出発 祖父が初めての北海道で、おいしいものが食べたいと言うことで、函館に決めました。子供のために旭山動物園も魅力的だったのですが、移動時間が長くなると思い、時間的に余裕があるような行動にしたくて、函館発着にしました。 観光地やお食事処でお勧めの場所やコースなど知ってみえる方、どうぞ教えてください

  • window7でBD

    windows7がBD対応していなくディスク入れるところもDVDとCDだけなのですが、 外付けを買えば観れるようになるのでしょうか? ドライバーとプレイヤーもついて来ますか? 自分のPCだけではなく、友達の家に持っていっても使いたいのですが、可能でしょうか?(友達もwin7です。) どういうものがPCと相性がよくて機能がいいものかわからないので、おすすめを教えてください。 再生だけできればいいですが録画もできるとうれしいです。 ちなみにテレビにも繋げられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#180307
    • Windows 7
    • 回答数4
  • Windows Update の手動更新について

    勤務先の事務所のパソコンは、Windows7なのですが、 プログラムの更新がある場合、シャットダウンのボタンのところに「黄色い盾に!」で「プログラムを更新してからシャットダウンする」ボタンが出ます。 それを実行するとごくたまに更新の途中でストップしてしまい、何時間も動かなくなってしまいます。(ネットで見ると多数の方が同じ症状で悩んでるみたいです) かといって強制終了するとパソコン自体が起動できなくなるみたいで…事務所のパソコンなので怖くてシャットダウンできません。 デスクトップで「[Alt]+[F4]」でシャットダウン時のアップデートを回避できるみたいですが、そのパソコンを触るのが私だけでないためできない状態です。(うっかりさんがいるため、万一シャットダウン時にプログラムの更新が入って、固まったってことになったら怖いので…) できるのであれば、シャットダウン時のアップデートを回避して、WindowsUpdateから手動で更新したいのですが、 シャットダウン時の更新を自動的に回避する方法はあるのでしょうか? また スタート → すべてのプログラム → Windows Update → → 設定の変更 → 更新プログラムを確認しない にチェックを入れた場合、スタートのシャットダウンボタンに黄色い縦マークがつかなくなるのでしょうか? お詳しい方是非ご教授お願い致します。

  • 業務用ウィンドウズXPサポート終了について

    お世話になります。 現在事務所でPCを8台使用しています。 OSが全てXPのためサポート終了に向け、PC自体の更新を考えております。 スペックが低く、OSのアップデートは非現実的な状況です。 そこで質問です。 8台全て更新するには、費用的に負担が大きいのですが、より費用を掛けずサポート終了に対処する方法を教えて頂けないでしょうか? 安価なOS無しのPCを購入して、OSを自分でいれるのが安いと聞いたことがあるのですが、そんな高等なこと出来るのでしょうか? 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • パソコンのフリーズ

    パソコンのフリーズについてアドバイス願います。 WindowsXP メモリ1GB CPU OS:WindowsXP(SP3) CPU:Athlon TM JP2000+(1.67Ghz) メモリ:1GB セキュリテ対策ソフト:Norton Internet Security (2013年版) 半年程前に、フリーズやブルースクリーン現象の件でこちらで世話になりました。 曖昧な形での終了になりましたが、おかげ様でその後問題なく使用していました。 しかし、最近また調子が悪くなりました。 まずブルースクリーンが3度ほど頻発しました。 その後フリーズが頻繁に・・・。 ブルースクリーンとフリーズは別個の現象と考え(間違っているかも?) 今回はフリーズの件を質問させていただきます。 一年程前にフリーズ現象が頻発した際には、こちらで助言いただき、メモリの増設をしました。(512⇒1G) また、ブルースクリーンの件で、ノートンをアンインストールし、最新版をインストールしました。 その後は快調でしたので、来るべき時がきたのか? フリーズした際、イベントビューアを確認しても、エラーはありません。 タスクマネージャを画面表示して、プロセスの確認をしますと、 (フリーズした時のためにタスクマネージャを開いておきました。) ノートンのプロセスである「csvchst.exe」が2つあり、ユーザー名が「自分の名前」の方はCPU使用率0%、「SYSTEM」の方が、94%とか100%の状態でフリーズしています。 何度確認しても、毎回同じ状況です。 また、フリーズに関しては、PC作業中ではなく、席をしばらく離れた時に起こる現象です。 PC作業中は問題ありません。(下記のようにネット検索中に2度ありますが) 以上の事から、通常のバックグラウンドでの作動については問題なく、アイドル状態の時に、スキャン等のシステムが作動して何らかの不具合?でCPU使用率が高くなってしまっているのかと推測します。 また「iexplore.exe」が100%の状態でフリーズする事も2度ありました。 インターネットを利用して、あるサイトへ移動する途中で、フリーズする感じです。 この2点はそれぞれ異なる原因かと思われますが、いかがでしょうか? インターネット利用時のフリーズはめったにないのであまり気にしていませんが、 ノートンのプロセスの方は、頻繁(席を離れるたびに)なため、なんとか解決したいと考えます。 ノートンを再インストールする事で解決するような問題であれば良いのですが・・・・。 以上の状況を踏まえて、何か対策があればアドバイス願います。 ※メモリ不足の可能性も指摘されそうですが、これまで問題なかったですから、今回は違うと思うのですが・・・。 ちなみに、フリーズした時のコミットチャージの一例ですが、380MB/2426MB ですから、メモリ事態は余裕があるかと理解しています。

  • 写真好きの友人にプレゼントを考えています。

    こんにちは! 写真好きの友人にプレゼントを贈ろうと思っています。 私は貧乏学生なのであまり予算に余裕はないのですが、5000円くらいのものを考えています。 デジタルフォトフレームが良いかと思い下のものを考えていたのですが、 現在近くの電気店では取り扱っていないようで実物をみる事が出来ませんでした。 ネットで購入する事も可能なのですが、出来れば手にとってこれを贈りたい!と思うものをプレゼンしたいと思っています。 もし宜しければ皆様のお勧めのデジタルフォトフレームかプレゼントをおしえていただけないでしょうか? お忙しい中最後まで読んでくださりありがとうございました。 ご回答よろしくお願いします。 ZOX(ゾックス) デジタルフォトフレーム DS-DA70N108BR(ブラウン) 7インチ液晶スチールフレーム 2GB内蔵の多機能モデル http://amazon.co.jp/dp/B003FLGCQC

  • AutoCADLT2002をウィンドウズ7で使用

    皆様お世話になります。 この度新しくパソコンを買い替えたのですが、今まで使用していた ソフトが下記のエラーで強制終了になってしまいます。 使用ソフトはAutoCADLT2002 です。 XPでは快適に動いてました。 フェイタル エラー: Unhandled Access Violation Reading 0x0040 Exception at 6ce39eh 賢者の皆様宜しくお願い致します。

  • WindowsXPを7に移行する方法

    2年前にXPが搭載されたパソコンを買いました。OSのサポート切れに伴い、7に移行したいのですが、パソコン本体(ハード)は今のものを使いたいです。 OS以外のソフトウェアやデータも設定も含めてまるごと移行したいのですが、パソコンに詳しい友人に聞くと「OSを初期化して、7をインストールしてから、ソフトを一から入れなおすしかない」といわれました。 ただ、ソフトを全部入れ直したり、設定を手作業で一から行うのは非常に手間がかかるので、この方法は避けたいです。 他にいい方法をご存知のかた、アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 松前町

    今週末に松前町にいきますが、函館から車でいくとどのくらいになるでしょうか?桜のシーズンは始めてなので混み具合を教えてください。

  • PCの音が途切れる

    パソコンのことをよく知らないのですが、最近ネット上の動画やiTunesの音楽を視聴しながら別の作業をしていると、音が途切れたり、同じ部分が何度も流れたりします。キズのついたCDのような音になってしまいます。 日立のサイトで私のPCの型番のアップデート情報を確認しましたが、サウンドドライバーの更新はありませんでした。 あるいはただ単にPCが重いからかもしれません。というのも私のPCのHDDは75GBのうち空きが8GBほどです。フォルダやファイルを確認してもそんなに使っているようなものはないんですが…。何を消せばいいのかさっぱり分かりません。 ディスククリーンアップもしてみましたがせいぜい800MBほどしか増えません。 情報が少なくて申し訳ないのですが、解決策を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#254082
    • Windows 7
    • 回答数5
  • PCの音が途切れる

    パソコンのことをよく知らないのですが、最近ネット上の動画やiTunesの音楽を視聴しながら別の作業をしていると、音が途切れたり、同じ部分が何度も流れたりします。キズのついたCDのような音になってしまいます。 日立のサイトで私のPCの型番のアップデート情報を確認しましたが、サウンドドライバーの更新はありませんでした。 あるいはただ単にPCが重いからかもしれません。というのも私のPCのHDDは75GBのうち空きが8GBほどです。フォルダやファイルを確認してもそんなに使っているようなものはないんですが…。何を消せばいいのかさっぱり分かりません。 ディスククリーンアップもしてみましたがせいぜい800MBほどしか増えません。 情報が少なくて申し訳ないのですが、解決策を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#254082
    • Windows 7
    • 回答数5
  • 新しくパソコンを買おうと思っています

    中古で買ったパソコンがそろそろおかしくなってきたので、 次は新品のPCを買おうと思っています! そこで自分に合ったパソコンを教えてくださると非常に助かります。 普段のPCの用途 ・有料動画を毎日かなりダウンロードする ・その動画を編集する 以上の速度を重要視してます。 編集したら動画は削除するので基本容量はたまらないです。 今使用しているPCのスペック CPU:インテルCoreTM2 Duo プロセッサーT5500(1.66GHz) システムメモリ:1GB ハードディスク:80GB OS:Windows Vista Home Premium (中古で購入、光回線) 以上です。 ノートPCで考えてます。 どのへんのスペックをどのくらいまで上げたらストレスなく行えるでしょうか?

  • PCの色調整に失敗、購入した時の状態に戻したい

    こんにちは。 PCで古いネット動画を観るのに色調整をしようと、ディスプレイの映像調整や コントロールパネルの色の調整を触ってみた結果、文字や画面の色まで見にくくなってしまいました・・・。 購入した時の状態に戻したいのですが、データ類に影響のない簡単な方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ディスプレイ:IO DATA LCD-AD22IE OS: Windows7

  • PCの色調整に失敗、購入した時の状態に戻したい

    こんにちは。 PCで古いネット動画を観るのに色調整をしようと、ディスプレイの映像調整や コントロールパネルの色の調整を触ってみた結果、文字や画面の色まで見にくくなってしまいました・・・。 購入した時の状態に戻したいのですが、データ類に影響のない簡単な方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ディスプレイ:IO DATA LCD-AD22IE OS: Windows7

  • WIN XPをWIN 7にできますか?

    こんな質問をする私を笑って頂いて結構ですよ。 XP Home Edition Version 2002 sp1 Pentium 4 CPU 2.80 GHz 512 MB RAM 最近、新しいウィルスソフトをインストールできなかったり ウォークマンのアプリもインストールできない等、不便なことが増えてきました。 WIN7にアップグレードできれば問題解消できるのではないかと思いました。 簡単にできるものでしょうか? 費用はどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。