dell_1984 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 彼が何を考えて居るのか?(長文です)

    今付き合っている彼氏が居ます その彼氏がキャバクラの女の子に同伴をしたり一人で飲みに行ったりしていました それを私が知って彼と大喧嘩になり最終的にはキャバクラの子には会いには行かないと言う事になりました 彼は私がそんなにキャバクラの女の子逢う事が気にするとは思わなかったと言っています 彼女に対してキズ付ける様な発言をしてしまったとの事と彼女の誕生日で最後に彼女がお店を休んで会う事になりその時には物凄く高い高級レストランで逢い彼女に約一万円のブレスレットを買ってあげてその前には彼女が体調を崩したとの事でお見舞いの代わりに誕生石のパールをプレゼントをしたらしいのです そして私には約三千円のネックレスをくれました 私の多数の友達はそれは私の事は本気では無いと思うと言われています やはり友達の言う事が本当なんでしょうか? 私は彼が他の人にどんなプレゼントをしてもどんな高級レストランに連れて行こうが構いませんが彼が私に対して気持ちが篭っているのであればと思っています 彼は私に対しては何も気にしては居ない様です そんな彼を見ていると何を考えているのだろうかと思ってしまいます 彼は私とは別に別れたい訳では無いと言いますが彼の態度を見ていると悩んでしまいます 彼のほんの少しの態度でもしかしたらとまたと思うと大抵他の女性が関係しています そんな直ぐに気が付く自分がとても嫌になります

  • スーパー等のリサイクルボックス利用してますか?

    ほとんどのスーパーでは店頭にリサイクルボックスが設置されていると思います。 ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、紙パック、食品トレーなど。 皆さんは利用していますか?していませんか? 利用しないという人は何故ですか? 私は積極的に利用しています。 スーパーに行くとき、何かしらのリサイクルを持っていきます。 エコに心がけているというよりも、分別ごみに出すには、ひとり暮らしなので量がたまらず、中々出せないからというのが大きいです。 回答者様の属性もできればお願いします。(男女別、だいたいの年齢、世帯状況)

  • 就職したら、バイトはできない!?!?

    今年4月から新社会人です。 土日が休みなので、今やっているバイト(コンビニ)を 続けたいのですが、就職したらバイトはできない(禁止されている) と聞きました。 本当ですか? ちなみに就職先は、淀屋橋(大阪府)でSEです。

  • 復縁するなら、、、

     喧嘩別れした彼が どうやら仲直りしたいようです。 だけど、別れる際に「二度とメールしないでくれ」 「アドレスも消した」など言われました。 でも、ここ数日の態度からは未練たらたら(同じ職場) だけど、私からは絶対にメールとかするつもりはないです。 彼のしかけてくるちょっかいは日ごとエスカレートします。 幸い今は連休中なので会うことはないです。 ちょっかい出すのは気まぐれだったのか。本当にその気が あれば年賀メールくらいするだろうという思いもあります。 私は今でも彼が好きですが、もう別れたので、他の人と同じか それ以上距離を開けて接してきました。 これからもそうしていたほうがいいでしょうか? なんか、餌につられて仲良くしての復縁じゃ意味がないと 思うのは私の思い上がりでしょうか?

  • 心理学を専攻している人は人間性にも優れているのが基本なのでしょうか?

    私(26)の元彼女(23)は現在大学で心理学を専攻し学んでいますが、言動や思考を全て見透かされているようで苦痛でした。普段は陽気で人当たりも良い彼女ですが、意見や価値観の違いなどで議論っぽくなると、こちらの言動を心理学的アプローチで理論立って迫ってきていました…(自分と異なる価値観は拒絶するタイプでした)。本人はそういったアプローチで人に接したくはないとは言ってますし、日頃から他人の価値観は許容し合うべきで、価値観を押し付けるべきではないと言っていました。私もそれでよく怒られていました。 私は常日頃から友達こそ財産だと思っているので、友人の誕生日やお祝い事には積極的に何かをしてあげたいと思いますし、所属するサークルのチームメイトのために何かをやってあげたいという思いから、いろいろ催し事やら何やらを行ってきました。しかし彼女は私のそうった行動を「自己満足だと思う」とか、「見返りを求めているよにしか思えない」、「自分がそこから喜びを得たいがために独りよがりでやっているようにしか思えない」、「他人のために何かをしている自分を認めてほしいように見える」、「あなたの友達は本当にそれを望んでいるのかな?」などと、言い方は変えていますが明らかに心理学に基づいた視点で私の言動を分析し切って捨ててきていました。(彼女は私の友人とは接点はないです)。確かに私の言い方が「やってやるんだ。」とか「やってやろうよ。」といった独りよがり的なものだったのは問題だったと思っていますし反省もしています。そして彼女がそれに激しく嫌悪感を抱いていたことも分かります。 私は独りよがりで、所詮は自己満足のために仲間のために何かをしているんだと思います。 しかし私自身、聖人君子でもありません。他人の心をどれだけ思いやって、相手の立場に立っても全ては分かりません。 仲間が喜ぶところ見たいと思うのも所詮は自己満足なのでしょう。 彼女は「私は今まであなたのような独りよがりな人に会ったことはなかった。なぜなら思いやりのある人とだけ交友するようにしていた」といった類のことを言ってきていました。心理学を学んでいる人はそんなに聖人君子で思いやりがあり寛大な人ばかりなのでしょうか?この発言には私を含めて同じようなことをやっている友人も見下されたようで大変気分を害しました。彼女が私に求めていたのは人間性は、悟りを開いた人しか持ち得ないようなものだったと思います。私自身彼女に言われたことで学んだこともたくさんありますが、心理学的なアプローチで見た意見ばかり言われた結果のせいか、極度の人間不信になり、自分自身の行動全てが偽善であるように思うようになってしまっています。(蛇足ですが、私自身の至らない人間性を彼女のおかげで気がつき、多少は改善し成長することができました。それは今でも感謝はしています) 今では友人含めて怖くて心を開けなくなり、友達の誕生日プレゼントを買うだけで心が痛みます。偽善なのか?と。彼女に私の言動やポリシーを心理学的に分析され言いつけられて以降、もう自分自身が偽善の塊であるように感じ全てに対して申し訳なく思ってしまいます。彼女は助言やアドバイスのつもりだったのかもしれません。でもそれを言ってる時の彼女の目は”哀れみ”、”軽蔑”、”冷酷”的なものだったのです。心理学をやっている人は人間的にもそんなに高い位置にいるのでしょうか?そんなに人間性に優れた人ばかりなのでしょうか?私が極端におかしかったのでしょうか? 半分ノイローゼみたいになってしまったので、カウンセリングも考えましたが、今では心理学をやっている人間に対して極度の恐怖心と敵愾心があります。寛大さのない心理学は人の心を破壊するものだなと感じています。

  • NEWスバルレガシィはアリかナシか?

    スバルレガシィがフルモデルチェンジしてしばらく経ちました。 情報も全て公開されたでしょうし、 もう既に納車され実際に乗っている人もいることでしょう。 http://www.subaru.jp/legacy/b4/index.html http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/index.html http://www.subaru.jp/legacy/outback/index.html 今回のレガシィは一番の売である走りが薄く、 スタイリングもまるでトヨタ車みたいで、 正直魅力を感じずスバルもトヨタ化してきたと嘆いている人も多いとききます。 実際現行型レガシィはいい車だと思いますか? スバル独特の魅力はありますか? 見た目だけのトヨタ車のようになり下がってはいませんか? 走行性能の高さ走ることの気持ちよさ喜びはありますか? 旧型と比較してのアドバンテージは高いですか? ボディサイズが大きくなった影響はどうですか? 販売状況はどうでしょう売れると思いますか? スバリストと言われる人達は満足していますか? スバルのフラッグシップとしてあるべき姿ですか? NEWスバルレガシィはアリですかナシですか? 現行スバルレガシィについてならなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人生初デートです。アドバイスお願いします。

    大学2年です。来月の初めにサークルの後輩を映画に誘ったらOKをもらって一緒に見に行くことになりました。 恥ずかしい話なんですが自分は今まで全く恋愛経験がなくこれが人生初のデートになります。 そこでどんな小さなことでもいいのでアドバイスをお願いしたいのです。 これだけはダメみたいなものでもいいです。 会話はけっこう弾む仲なので大丈夫だと思います。 ちなみに午前中に映画を見てお昼ごはんを食べて買い物して、という感じになるかと思います。

  • 離婚してもいいよって言ってもいいですか?

    父が憎いです。父は母にプロポーズしていない、婚約指輪はもちろん結婚指輪も母にあげていない、結婚式もあげていない、新婚旅行にも連れて行っていない、母はいつも安物の服でボロボロのTシャツを着ています。アクセサリーも一つも持ってないし宝石なんかも一つもない。 父は絶対に服は百貨店で買うというこだわりがあってきっちりとした高い服を着ています。自分の趣味にお金を使い放題でまた新しいクラブを揃えて80万くらい使ったみたいですし、月2でゴルフ、月1で釣り、競馬、宝くじ、好き勝手やっています。母には我慢させるだけさせて自分の母親の面倒まで全て押し付けて、父はいつも家の中で怠けてお風呂には二日に一回で不潔で自分が一番臭いくせに自分の臭いには鈍感でおばあちゃんのことをいつも「くさい。あー、もうくさいなー。お母さんちゃんと着替えさせてんのか?風呂入れさせい!」と文句ばっかり。 決定的なのが収入の差です。母は主婦業とおばあちゃんの介護をこなしながらすごい働き者で月60万前後の収入があります。父の方は15万もありません。 父にはいつも「ふざけんな」と思います。 母は昔、二度私を連れて父から離れて家を出ようとしました。別居して離婚しようとしていました。でも当時、私がそれを邪魔しました。幼かったので何もわかっておらず父とも一緒にいたかったから家へ帰ろうと母にねだって母は私の為に仕方なく父の元に戻りました。今も私の為に母は我慢しています。私ももう中1になったので母の辛さも父の最低ぶりも理解できます。 だから私のほうから母に「離婚していいよ。別れたほうがいいよ」と言ってもいいでしょうか? 両親が離婚出来たら、母は前の名字に戻るので、私も出来る事なら母の旧姓に変えたいです。心の底から父が嫌いです。反抗期ではありません。私は二十歳になっても30になっても父の事が大嫌いです。

    • ベストアンサー
    • noname#90037
    • 夫婦・家族
    • 回答数6