aipu の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • お子さんがいらっしゃる方へ:子どもの名付けについて

    みなさん、こんにちは。まもなく出産予定の妊婦です。 お腹の子は女の子らしいとのことですので、"子"のつく 名前を考えていたところ、夫の友人に「古めかしい名前」 と言われてしまい、やはり今時"子"がつくのは古いのかと 迷い始めました。(ちなみに、ゆうこ:結子もしくは裕子 を考えていました。) "子"のつく名前にしようと思ったのは、名字が多くある もののため、流行りの名前ですと同性同名のひとが多い かも、と思ったことも理由のひとつです。(私自身が姓も 名もありふれていたため、困ったことが多かったためも あります。) ○香とか△菜というような今時の名前の方がいいのか、 それとも結子などのように子で終わる名前でもおかしく ないのか、みなさんはどう思われますか?よろしければ 率直なご意見をお願いいたします。

  • こんな時、あなたならどうしますか?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今朝の出来事です。自転車で駅に向かう途中、信号待ちで止まりました。その時、私の隣にきた20代の女性が、白いセーターを裏返しに着ていました。襟首のタグや洗濯表示のタグが外側に出ていたので、間違いないと思いますが、本人は気づいていないようでした。 このまま知らずに電車に乗ってしまうか、見ず知らずの私に指摘されるか・・・私は迷いましたが、結局伝えられませんでした。 みなさんなら、どうしますか?また、どんな時に伝えますか?電車通勤をしている時は、この他にもいろいろな光景を目にしました。 ストッキングが伝線していたり、スカートのファスナーが開いていたり・・。同姓なら特に「教えてあげなきゃ」と思いますが、なかなか勇気が出ません。

  • 入籍から挙式まで間があくのですが・・

    来年の6月に挙式予定なのですが、年末にちょうどお互いの記念日があるので、 その日に籍を入れようという話になって今年中に入籍するつもりです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.入籍から挙式まで半年以上もあけるのってヘンですか?   こんなメリット/デメリットがある等経験談があれば助かります。 2.入籍=結婚となるので、結婚指輪は入籍までに用意するのですか?   結婚式での指輪交換などはどうなるのでしょうか?半年間つけてた指輪を   ハズして、わざわざ交換するものなの? 3.2と同様に、結婚の報告ハガキ等を知人に送っていいのでしょうか?   半年後の挙式に出る人に、結婚しました~ってハガキが届くのって滑稽に思うのですが・・ 4.既に入籍して別姓になっていても、結婚式では旧姓のまま進行するわけですよね。   結婚式で入籍済と未入籍の場合での違いってあるのですか? よろしくお願いします。

  • ハワイのトロリ-バス

    明日からハワイに行くのですが、ワイキキのトロリ-が運行していないときいたの聞いたのですが、、(理由はわかりません。) ここ最近でハウイに行かれた方、どんな状況だったか教えて下さい。 あと、モアナサ-フが外壁を工事中していると聞いたのですが、実際泊まられた方(シ-トとかかぶっていて気になりましたか?)、又、建物を見た方、どんな状況だったか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 仕事用の印鑑について

    夫の経営する会社で私も役員として働いています。 役職印とは別に私の認印が必要な時が多々あります。 同姓を使用しているので感覚的に混同されるのが イヤで考えました。 通常は姓だけだと思いますが、姓名つまり フルネームで印鑑を作る。 しかし、これは結婚式にゲストで行ったのに 花嫁さんと同じ白を着るくらい非常識な事に なってしまいますか? 私の周りの年配の方は必ず「夫をたてる為に 一回り小さく姓だけか名だけが普通。仕事なら姓だけ」 と言っています。やはりそうなのでしょうか? 自分ではいいかな、と思ったのですが恥をかくほど あまりにも非常識な事(ビジネス的に)は 避けたいと思っており自信がありません。 ぜひアドバイスいただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 生保レディ辞めたいのですが引き止められました

    生保レディ9ヶ月です。 職域ですが、まぐれやペアで飛び込み、身内等でなんとかもってきました。 身内でも私は少ししか入ってもらえません。 みんなは友人知人をわりとたくさん入れています。 それで支部長が職域に同行してもらい取ってもらう事が2ケ月ぐらい続きました。 主管はもう支部長に頼ってばかりじゃ駄目だから、自分で取るようにといいます。 先週の金曜日の夕方に見込み表を提出したのですがどれも確実ではないと言うと「100%取れる人を書いて再提出して、そして月曜日までに自分1人の力で取ってきて」とつき返されました。 これで知り合いを入れられる人でないと続けられないのだと確信しました。 (後で主管は別に知り合いに頼めとは言った訳じゃないと言いましたが職域でなんて無理だしそういう事ですよね・・・) それでもう辞める決心がつきました。 もう職域にも行きたくないので活動手帳に書くこともありません。 なので活動手帳も提出できません。 主管には活動手帳出さない人はおいておけないし、もう辞めてもいいと言われました。 自分としてももうやる気もないし辞めたい気分です。 でも支部長(実践室)と元の支部の支部長に引き止められてしまいました。 証券コピーを預かってきたら同行してあげるし、もっと頑張ったらと励ましてくれるのですが・・・。 だいたい職域なんていうのはほとんど見込みがない人たちですよね・・・。 もう毎日行くのが飽きたというか、嫌になってます。 引き止められたらやっぱり辞めにくいです。 それと会社が職員を増やしたがっているので私は前の会社の後輩Kさんを誘っています。 明日から実践室に来るのでまた辞めにくいです。 Kさんにも悪いけど辞めたいと思っている事は言いました。(Kさんはやる気がでてきているようだし社交的だし続くと思います) でももうやる気がないので辞めるしかないですね・・・。

  • 名古屋~マナハウスへ行く際の駐車場

    土曜の夜にマナハウス内の名古屋ブルーノートへ行く予定です。福井県から車で高速に乗って行きます。マナハウス自体は駐車場というのがないようなので、どこに車を停めようかと考えています。名古屋インターで降りたあと、どこの駐車場に車を停めるのがおすすめでしょうか?(仕事が終わってから向かうことになるので時間的に余裕があまりありませんが、徒歩の時間がそれほどかからないようならひと駅ぶんくらいは電車で移動しても構いません)やはり名古屋インターで降りたあと栄駅周辺の駐車場を探したほうがいいでしょうか?

  • 東海地方でお金のかからないデート

    愛知、岐阜、三重県で、お金をかけずに一日デートを楽しめる場所はありますか?

  • 家の固定電話に・・

    ナンバーディスプレイにしているのですが 今日携帯電話の着信履歴があり、 携帯電話の番号まで登録していないので友人かとおもい 番号通知してうかつにもかけなおしてしまいました。 すると相手は最初名乗らなかったのですが、 執拗に私の名前を聞いてくるので(明かしていません)「きちんと名乗って来ないのに何で私が名乗らなければいけないんですか?みたいなことを言ったら 「債権回収業者だ」と言われ、さらに 「折り返しかける」と言われて切られてしまいました。 携帯電話へのワン切り業者は良く聞きますが 家庭の電話にもこのようなことってあるのでしょうか? また、同じような経験された方いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワカメや昆布を食べてはいけない病気はありますか?

    心臓病などで、海藻類を食べてはいけない病気はありますか? 納豆と緑の濃い野菜を止められているのですが、同病の方で、海藻を止められた方もいますが、どういう場合でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21620
    • 病気
    • 回答数5
  • 【教えてください】名古屋に来たなら、コレを食せ!!

    9月14日(日)に大阪から名古屋に遊びに行く予定です。 味噌カツ丼、ひつまぶし、味噌煮込みうどん、等有名な食べ物を食べたいなぁと思っておりますが、有名店で食べるのは正解ですか? 地元大阪での有名店のお好み焼き、焼肉、たこ焼き、などは待ち時間が多いだけで特に美味しくないなぁ・・・と思ってしまうので、地元の方のお薦めがあればぜひ伺いたいのですが・・・ またその他にお薦めの食べ物、お店がありましたらぜひとも教えてください。よろしくお願いします。

  • 今でも売っている懐かしいジュースありますか?

    1、ファンタのゴールデングレープ 2、ファンタアップル(缶入り) 3、チェリーコーク これらのジュースを売っている店探しています。 知っている人は教えてください。 また、地元にしかない珍しいジュースがあればその情報も知りたいです。 近くに行ったら是非買いたいと思います。

  • 伸びるアイス(トルコアイス)はどこで食べれますか?

    今、テレビを見ていたら伸びるアイス(トルコアイス)が大阪で食べれるみたいなことを言っていました。「教えてgoo」で検索したところ雪印乳業から発売になっているそうですが見かけたことがありません。現在も入手可能なのでしょうか。それから大阪で食べれるお店をご存知の方がいましたら教えて下さいませ。宜しくお願いします。

  • 家事していて「あ~もうっ!」って思うことありますか?

    家事をしている時に、どうも要領が悪く「あ~もうっ!」って思うことはありませんか? 私の最近の「あ~もうっ!」は、 ・ポン酢のフタが緩んでるのを知らずに振り、ばしゃっと・・・ ・モップ掛の時に、食洗機の扉で足を強打。青タンが・・・ ・ネギを切ってフライパンに入れようとしたら、床にばらばらっと・・・ と、まあ、もう数え上げたらキリがございません。 単に私が雑なのかとも思いますが・・・最近、専業主婦になったもんで、 こんなんでやっていけるのかと暗澹としております。 皆さんもこんなことありますか? あると言って下さい・・・安心したいんですーー(泣)。

  • ブラックフォーマルと、小物(結婚前に揃えておくものは?)

    24歳女性です。祖母に「不幸は突然やってくるものだから、慌てないように予め揃えておきなさい」と言われました。 私も常々「当日に慌てて・・・なんてイヤだし、結婚前に持っていた方がいいかな」と思っていたので、ブラックフォーマルを購入することにしました。 服の方は購入したのですが、カバンとか小物類を一切まだ買っておりません。 あいにく手持ちのカバンに『黒』がないので(ふさわしそうな物がないのです。) そこで、バッグくらいは購入しようかと思うのですが、他に何を揃えておくのがよいのでしょう? 数珠に、ふくさに、エプロン、くらいしか思いつかないのですが(香典袋や薄墨の筆もありますよね) ここの過去の質問に『数珠は結婚後のご主人の宗派にあわせる』という意見があったので、数珠の購入は結婚後でもいいのでしょうか?(実家の方にいくらか数珠があるそうなので、未婚のうちはそれでもいいかな?と思ったのですが、ダメでしょうか?) と、いうのも来年結婚予定なので、自分で揃えられる物は大まかに揃えておきたいと思ったので。 何もそろえずに結婚するのは、後々もし万が一の時に「OOも持っていないなんて」と思われたくないのです。 結婚前はこれくらい揃えておいた方がいいものを教えて下さい。

  • 東京に安く宿泊できるところありますか~??

    9月12~17日に東京に遊びに行くのですが、12日から2泊くらいで大人2人、安くとまれるところを教えてください!予算はまだ漠然となんですが一部屋8000~9000円までくらいを希望しています。部屋のタイプはできればダブルで!でもシングル以外ならどんなのでもかまいません!!和室も視野にいれてます。 なにか良い情報を知っている方、教えてください

  • よくわからない請求

    29日の11時39分、怖い請求のメールがきました。それは身に覚えのないもので、本日の午後2時までに当社の運営サイトの使用料金の入金が済んでなかったら身辺調査し、直接自宅に来て集金しますなどといった内容の請求でした。いろいろ考えたけど全然何の事かわからなくて今に至っています・・・。こんな場合どうしたら良いでしょうか?誰か解決法を一緒に考えてくれませんか?詳しくお話しします。

  • 靴のサイズが大きくて・・・。

    自分に合う靴がなくて困っています。 女なのに、サイズが25cmもあるんです。 私は京都に住んでいるのですが、 デパートに行っても数が少ないし、 それに若者向けのものがあまりありません。 京都のお店で、大きいサイズ(25cm以上)の靴をたくさん売っているお店、誰かご存知ないですか??

  • ハワイ通の方 免税制度について

    ヨーロッパやオーストラリアにはタックス・フリー(VAT)のありますが。 ハワイの情報を探しても免税制度に関することが見つかりません。 ハワイの免税制度(DFS以外)について詳しい方お教え願います。

  • 気に入ってるのですが・・・

    イギリスのお菓子で WALKERS’のです。キャラメルの中から、チョコが出てくる分です。購入場所をさがしています。どなたか、しりませんか?