kyoyasai の回答履歴

全300件中161~180件表示
  • 惑星状星雲について

    様々な天文の本を読んで思ったのですが、惑星状星雲は色々な形のがありますが、これは「本当は形は一つだが地球から見える方向は一つなので色々な形の惑星状星雲があるように見える」と考えるか、「惑星状星雲は地球からの観測する方向によらず色々な形がある」と考えるのと、どちらが正しいのですか?教えてください!

  • 関西で和太鼓を習えるところは?

    大阪府高槻市在住です。 車で1時間圏内で行けそうな範囲に和太鼓を習える教室やサークルはありませんでしょうか? 上手になったら、練習のみに止まらず、発表会や各地のイベント等に参加してみたいです。

  • 充電器と安定化電源

    ラジコン初心者です。 ラジコンのバッテリを充電するために充電器とシールドバッテリと安定化電源の購入を考えています。 安価な充電器を買って家でシールドバッテリ(12V7A)を親電源として使用することはできるでしょうか? シールドバッテリも管理をちゃんとしないとすぐ 使えなくなるデリケートなものとアドバイスされました。 実際どんなものでしょうか? 安定化電源も出力が5Aや10Aでは充電器がうまく作動というか充電出来ない事があると聞きました。 使用しているバッテリはニッケル水素で4.8V180mA 7.2V300mA  9.6v1100mA 現在のところこれぐらいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 「ブラシ付きモーター」とは

    「ブラシ付きモーター」とはどんなモーターのことを言うのか、ご存知の方お教えください。 案外身近なところに使われているもの…でしょうか? よろしくお願いします。

  • すばる望遠鏡の解像度について

    とある事情があって、すばる望遠鏡の性能について知りたいのですが、 冥王星は見えますか?見えるとしたらどれくらいの精度で見えるでしょうか?ハッブルと同じくらいには見えますか?カロンは見えるでしょうか? また、月面にアポロ宇宙船の再発射台が残っていると聞いたのですが、それを観る事は出来るでしょうか? 理論上、月面の宇宙飛行士さえも観る事が出来るとかいう望遠鏡が最近建造されたと聞いたのですが・・・出来ない話ではなさそうですよね 土星や木星のオーロラは、どのくらいの周期で起きているのでしょうか?そしてそれは、すばるで観測出来るのでしょうか? 一度に沢山質問してしまってすいません。是非ご回答下さい。

  • 通勤圏内とは?

    冬から来年春に向かって一人暮らしをスタートさせるに当たり色々準備してます。 (のんびりでーんと構える人間なので、ゆっくり準備中です。) そこで質問です。 現在、藤沢(神奈川県)に自転車で15分で通勤しております。 諸事情により市外に出たいのです(家庭の事情なので深く聞かないでください。) ちなみに寮はありません。 通勤圏内通勤圏内とよく聞きますが、大体どれくらいまでを指すのでしょうか? 駅の名前で言っていただけると嬉しいです。 無理なら、都市名とかでも構いません。 電車バス通学通勤と言うものをしたことが1度しかなくピンと来ません。 よろしくお願いします。

  • 集合アンテナの地上デジタル放送 対応改修工事費用

    私の住んでいるマンションが、集合アンテナをデジタル放送に対応するものに改修するようなのですが、費用が妥当なのかどうか・・・でして、ご存知のかた教えてください。 費用の見積もりは、170万円弱で、BS及びCSデジタル放送にも対応とのことです。 なぜか見積もりは1社だけのようです? ちなみに戸数は、39戸です。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラのハーフミラーが上がったまま、下がりません。

    ペンタックスSFXの電池入れ替え中スイッチが入り更にシャッターボタンに触れたものだから電池ホルダーを取り付け位置に持って行った瞬間電気が流れ,シャッターが作動、直ぐにホルダーを離したのですがミラーが上がったままになってしまいました。シャッターを押すとモーターの廻る音が2秒ほどしますが何もおこりません。メーカーは部品が無いと言ってきました。もう捨てるよりないのでしょうか?何方か教えて下さい。

  • タバコの煙

    ペットボトルやキャップつきの缶にタバコをほおりこむと火は消えますが、煙はどうなるのでしょうか? 時間がたってキャップを取ると煙は出ませんが、そもそも”煙”の正体は何でしょう?

  • 城南地区(再投稿)

    先日も投稿したのですが、都道府県名を書き込むのを忘れてしまいまして、“城下町ならドコにでも有り得る地名”とのご指摘を頂きました。もう1度投稿させて下さい。 先日、東京都の城南地区(神奈川寄りのエリア)を営業エリアの中心とした、ある会社に内定を頂きました。 そこで、来年の4月から一人暮らしを考えているんですけど、暮らしやすい街・オススメの街を教えて下さい。 城南地区でなくても、アクセスしやすい街ならOKです。

  • 小型冷蔵庫の購入を考えてます

    両親と兄(18才)と妹(12才)の家族構成で、冷蔵庫に自分の食べ物や飲み物を入れておくと家族が勝手に食べてしまい、困っています。 「食べるな」などと書いてみたり隠したりもするのですが全く意味がなく、注意してもやめてくれません。 バイト後の自分へのごほうびにと思って買っておいたデザートやダイエット食品など、帰ったら無くなっていたりして結構ストレスが溜まってしまいます…。 殆ど兄妹のしわざなのですが、これ以上対策しても意味がないと思っています。 そこで、小型冷蔵庫を購入して自分の1人部屋で管理してみてはと考えました。 ですが親にその事を相談すると、「電気代増えるし」「ブレーカー落ちるから」と反対されてしまいました。 やはり、小型の物でも電気代は大分変わってくるものなのでしょうか…(>_<;) 冷蔵庫の変わりになるような物などご存知の方いらっしゃいませんか!?どなたかアドバイスお願いします。

  • カッシーニの軌道計算

    以前、本でカッシーニの軌道計算について読んだのですが、答えが書いてなくわかりませんでした。 答えは何になるんでしょう? カッシーニの軌道方程式を求めよ。的な問題だったような気がします。 気になったのでわかるかたお願いします。

  • 街灯について

    いろいろな街灯の写真が掲載されているHPはないでしょうか。探してみても良いHPが見つからず・・・。 ごく普通にあるような街灯が掲載されているHPが望ましいです。よろしくお願いします。

  • 電球を昼白色のものに変えたい。

    現在、E17口金で直径50mm長さ75mm、50W このミニクリプトン球(反射型)  / ̄ ̄ ̄\ |────|  \・・・・・/   \・・・/    目目    目目      口口          ↑こんなのを使用しているのですが、 電球色ではなく、昼白色のものに変えたいのですが、 ソケットが小さく、この形でないと入らないようなのですが、電球色ではない、 昼白色で明るめのタイプの電球ってあるのでしょうか。

  • PCのTVがうつらない

    引越しついでにTVが見られるPCを購入しました。部屋のアンテナ?のボタンみたいなものに、PCからアンテナケーブルをつないだのですが、音声のみ聞こえて、あとは砂嵐のような画像だけになってしまいます。 アンテナのボタンみたいなのは、上からケーブルの針金をネジで閉めて押さえる形のものです。 金属がふれるようにしっかりおさえてるのですが、よくなりません。 TVが全く見られないので、とても困っています。 初歩的な質問で申し訳ないですが、ご回答頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 外国の電波・・・というテロップが出ました

    つい先ほどテレビの画面の上の部分に、 「外国の電波の影響により、テレビの画像が乱れやすくなっています」 というテロップが出ました。 「死の灰」が問題になっている今なので、何か影響しているのかと思って心配なのですが。

  • 城南地区

    先日、城南地区を営業エリアの中心とした、ある会社に内定を頂きました。 そこで、来年の4月から一人暮らしを考えているんですけど、暮らしやすい街・オススメの街を教えて下さい。 城南地区でなくても、アクセスしやすい街ならOKです。

  • マンションの換気扇の交換

    築20年のマンションなのですが、とうとう換気扇が動かなくなってしまいました。 風呂場・洗面・トイレが繋がっているタイプです。配線には問題はなく、本体がもうダメのようです。 しかし、天井裏が20~30Cmしかなく換気扇を交換するには天井を壊さないといけないと言われてしまいました。 思ったよりかなり大掛かりな工事になりそうで困っています。やはり、天井を壊すしかないのでしょうか? マンションの換気扇の工事に詳しい方、同じような経験をお持ちの方の意見をお聞きしたいと思います。どうかよろしくお願いします。

  • お風呂の中で音楽を聴きたい

    お風呂の中で音楽を聴きたいと思い、お風呂用CDプレーヤーを購入しましたが、二度とも壊れてしまいました。お風呂用のスピーカーとかあるんでしょうか?あるんでしたら配線方法も教えてください。

  • 蛍光灯が切れるってどういうこと?

    この間、家の廊下に使っていた蛍光灯が、付かなくなっている事に気づきました。 何の事はなく、いつもの様に新しい蛍光管に交換すると、前よりもいっそう明るくなったのですが、そこで“フッ”と疑問がわきました。 普通の電球ならば、フィラメントが切れ、通電しなくなって、その役目を終えるのが普通ですよね。 だから、白く濁ったガラスの中に切れたフィラメントが落ちてて、シャカシャカ音を発てたりするのですが、蛍光灯が切れるって、どういう状態なのでしょうか? その蛍光管が、器具などの故障でなく、いわゆる“寿命”で切れたという確認を道具を使わずに確かめる方法ってないんですかね? そもそも、蛍光灯にはなぜ“グロー”なる点灯システムを必要とするのでしょうか?(いらないってシステムのものも多くなってきたみたいですけど…) 長年使ってきて、今更って疑問なんですけど… どなたか解かります?