16musi の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 「ドミナントネガティブ」

    生物学においてドミナントネガティブとはどういう意味でしょうか? 漠然と抑制するっていうことはわかるんですが…。 タンパクがドミナントネガティブ? 遺伝子がドミナントネガティブ? その状態が? 抑制方法がドミナントネガティブ? という感じでなんについてどういう風に使われる言葉なのかいまひとつわかりません。 具体的に説明していただけると有難いです。よろしくおねがいします。

  • 甲状腺腫瘍の細胞診をしました

    慢性甲状腺炎と良性腫瘍で10年同じ病院にかかっています。 今日5年ぶりに甲状腺腫瘍の細胞診をしました。 事前に「前に何回かしたことがある」と言ったせいか、詳しい説明がありませんでした。 実際、5年前の検査方法と少し違い、いきなりブスッと針を刺してすぐに終わりました。(前は麻酔注射をしたりもっと時間がかかったような記憶が…) 大きな絆創膏を貼られ、まだ少し痛みがあります。 お尋ねしたいことは、今夜入浴可能か?ということです。(シャワー、シャンプーなど…) ちゃんと病院で確認すべきでした。 こんな質問でなんだか申し訳ないのですが、どなたか早急にお教えくださいませ!

  • 結節性筋膜炎について(どんな情報でもけっこうです)

    結節性筋膜炎について、どんなささいな情報でも結構ですので教えてください。宜しくお願いします。 出来れば、自然に消えることはあるのか教えていただければと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • satis
    • 病気
    • 回答数3
  • 結節性筋膜炎について(どんな情報でもけっこうです)

    結節性筋膜炎について、どんなささいな情報でも結構ですので教えてください。宜しくお願いします。 出来れば、自然に消えることはあるのか教えていただければと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • satis
    • 病気
    • 回答数3
  • 一般電話の子機にPHSを登録して使用する際に親機からの通知は?

    子機にPHSを登録して使用するときに、着信があった場合、子機のPHSにネームディスプレイもしくは、ナンバーディスプレイの通知(当然ですが、NTTと上記契約を交わしている場合)がされる「親機」と「子機登録できるPHS」の組み合わせを教えてください。PHSメーカーや電話会社などの拘束はありませんので、どんな組み合わせでもOKです。よろしくお願いします。

  • 結節性筋膜炎について(どんな情報でもけっこうです)

    結節性筋膜炎について、どんなささいな情報でも結構ですので教えてください。宜しくお願いします。 出来れば、自然に消えることはあるのか教えていただければと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • satis
    • 病気
    • 回答数3
  • ヒトの肺静脈に逆流を防ぐ弁はあるか

    ヒトの静脈には逆流を防ぐ弁があると、小中学校の教科書には載っていますが、肺静脈にもこの弁がありますか?肺静脈には動脈血が流れているということなので、どうなっているか知りたいです。 また、毛細血管の太さは、一番細いところでどれくらいでしょうか?

  • フォンレックリングハウゼン病について

    常染色体優性遺伝病について調べているのですが、その代表的なフォンレックリングハウゼン病の症状などは調べることが出来たのですが、どの染色体のどの遺伝子の異常で起こるのかはわかりませんでした。どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか?お願いします。

  • GISTについて

    主人がGISTで先月1ヶ月グリベックを服用していました。GISTには6割効果が認められるということでかなりの期待をしていたのですが、1ヶ月後以前より腫瘍は大きくなり 薬もストップ。次の方法を考えることとなりました。現在、温熱療法をうけています。今後の治療として温熱療法で小さくしてから手術・温熱療法と抗ガン剤の併用等が挙げられています。いろいろ調べましたが、膀胱と肝臓には抗ガン剤もあまり効き目がないようなことも書かれています。また、グリベックに耐性のある腫瘍にも効果が期待できる薬が米国で開発・臨床されているとも聞きました。その薬について調べたいのですが、名前が分かりません。ご存知の方、ぜひ教えてください。その他GISTの治療についての様々な情報を待っています。ぜひよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • eikyaki
    • 医療
    • 回答数1
  • 甲状腺のしこり

    先日、甲状腺にしこりがあるということで針で刺して 良性か悪性かを調べることになりました。 結果は三週間後ということでしたがとても心配でなりません。 良性だった場合はそのまましこりを放置していても大丈夫なのでしょうか? 食事などで気をつけることはあるでしょうか? 海藻は食べないほうがいいのでしょうか? 子供を欲しいと思っているのですが妊娠してもいいのでしょうか? 悪性だった場合はもちろん手術だと思いますが 完治するものなのか・・・不安です。

  • 赤ちゃんは初めて吸った空気の一部を?

    「赤ちゃんは、初めて吸った空気の一部を肺に残す」ということを聞いたことがありますが、これは医学的に根拠があることなのでしょうか?ないとすれば、どういうきっかけで言われるようになったのかご存知でしたら教えてください。

  • 大腸カメラの結果、粘膜が肥厚しているって?

    たびたびの質問になります。 今日、大腸カメラの検査をしてきました。 結果、検査の最後の方(直腸かな?)に、「粘膜が肥厚している部分があるね、念のため取って調べてみましょう」といわれ粘膜を二箇所取ってきました。 ポリープはなかったのですが、粘膜が肥厚しているって、粘膜が厚くなっているってことですか? 何か病気の可能性があるのでしょうか。 同じような診断を受けたことのある方、専門家の方、ぜひ教えて下さい。

  • 一筆書きができるか、できないかを見分ける方法

    いつもお世話になります。 ふいに思い出して、気になって矢も盾もたまらなくなったので、質問させて頂きます。 私が中学生の頃、通っていた学習塾の先生が、 「ある図形が一筆書きできるかできないか、見分ける方法」を教えて下さったことがあります。 恐らく、奇数だか偶数だかの分岐点を数える、といったやり方だったと思いますが、どうやったのか思い出せません。 どなたか教えて下さい、宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#4773
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 染色体異常のモザイクって何でしょうか?

    妊娠出産に関して、染色体の検査をしました。 染色体異常の保因者…と言う結果で、 染色体異常の子供が産まれる確率が通常より上がると…。 かなり落ち込み心配しました。 でも、もう一人の先生は 「あ、モザイクでしょう、担当の先生はもう一回検査になるって言ってなかった?」良くあるよ、ハハハ~、 みたいな感じで心配もしていない様子で… モザイクって、何なんでしょうか? 自分なりに検索してみましたが、 さっぱり意味がわかりません。 詳しい方、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 染色体異常のモザイクって何でしょうか?

    妊娠出産に関して、染色体の検査をしました。 染色体異常の保因者…と言う結果で、 染色体異常の子供が産まれる確率が通常より上がると…。 かなり落ち込み心配しました。 でも、もう一人の先生は 「あ、モザイクでしょう、担当の先生はもう一回検査になるって言ってなかった?」良くあるよ、ハハハ~、 みたいな感じで心配もしていない様子で… モザイクって、何なんでしょうか? 自分なりに検索してみましたが、 さっぱり意味がわかりません。 詳しい方、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳腺嚢胞と診断された方 

    胸にシコリを発見し たまに少しズキッとした痛みを感じていたため、病院に行きました。超音波、マンモグラフィー、細胞針をしたところ、胸に水のようなものが溜まっていて良性のものだろうと言われました。また 半年後に検査に行きます。その時 問題がなければ 気にする必要はないと言われました。サイトで調べた結果 私のシコリは乳腺嚢胞ではないかとおもいます。乳腺嚢胞と診断されたことのある方、皆さんの体験を教えてください。 

    • ベストアンサー
    • noname#4541
    • 病気
    • 回答数2
  • 喉のガンについて

    私は熱いお茶をごくごく飲むのですが、それを見た親に「喉や食道ガンになるよ」と言われました。 タイムリーなニュースで喉ガンで声を失う危機に見舞われた俳優がTVに出ており、不安になりました。 喉や食道ガンは、熱いお茶を日常的によく飲む事が原因になりうるのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#5078
    • 病気
    • 回答数3
  • 羊膜細胞は胎児由来?母親由来?

    はじめて質問させていただきます。 タイトルの通りなのですが、胎児(羊水)を包んでいる、羊膜は胎児由来か、成体の細胞なのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 1538
    • 生物学
    • 回答数5
  • 外国人の日本での治療

    海外の取引先の人が現地で、糖尿病からくる目の病気と診断されましたが現地では十分な治療ができないので日本に来て検査、治療したい、と言ってきました。滞在費はともかく医療費がいくらくらいかかるのか見当もつきません。概算で結構なのでご教授下さい。なお病名は  OD Diabetic retinopathy, new hemorrogy とのことです。

  • 乳がん?線維腺腫?複数有るのは転移?

    母の事なんですが 最近突然、乳頭にしこりがあると言い出したんです。 毎年、定期健診は受けています。 先日、病院へ行って検査の予約をしてきて 今日、エコーとエックス線(?)と血液検査をしました。 すると、医師が乳がんの可能性が強いと言うのです。 複数あるので、転移したのかも知れない・・・と。 そして、5日後にMRI検査の予約をとってきました。 まだ、血液検査の結果はでていません。 断定ではないのですが、医師に乳がんの可能性が強い しかも、転移しているかもと言われショックを受けて 寝込んでしまいました。 そこで、質問なんですが、乳房にしこりが複数あると 乳がんなんでしょうか? 線維腺腫ということはないのでしょうか? 5日後の検査まで、母は神経の方で病気になってしまいそうです。 血液検査の結果だけでも、私が明日聞きに行ったほうがいいのでしょうか? 早く、白黒ハッキリした方がまだ楽かも知れないですよね。 家族はどうしていいか分かりません。 へたななぐさめは、かえって落ち込みそうです。 経験のある方、ぜひアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#5148
    • 病気
    • 回答数3