pandy の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • クレジットカードの解約

    カードが多すぎるので整理しようと思っています。 以前も解約したことがあって、そのときはカードにはさみを入れて 普通郵便でカード会社に発送したのですが、 ここで検索して調べると「とにかくカード会社に電話連絡を」 という回答が多いので驚きました。やはり連絡したほうがいいのでしょうか? いい年してなんですが、どうも電話が苦手で、 なるべく電話は避けたいんです・・・ カード会社のサイトには 解約については詳しく書かれていませんでした。 ネット会員には入っていますが、 会員ページから、カードの解約はできません。 年会費永久無料のカードなら そのまま家にしまっておいて、使わなければすむのですが、 そのカードは2年間だけ無料で、3年目から会費がかかります。 12月頭には引き落とされるとのことなので急いでいます。 やっぱり電話しなきゃいけないのかどうか・・・ 教えてください。よろしくお願いします。

  • NHK「風のハルカ」をずっと見ている方教えてください

    職場で見ているせいか土曜日に見るのをどうしても忘れてしまいます。 なんとなくはつながっているのですがハッキリわからない場面があるので教えてください。 1.正巳が結納の日にいなくなりましたが、金曜日は確か百江さんに電話が来る時点で終わってます。 電話は正巳からだったのでしょうか?原因はこのままハルカと結婚するのが怖くなったからだと推測していますが、そこの詳しいいきさつを教えていただけるとありがたいです。 2.先週末の分ですが、金曜日に正巳が湯布院に帰ってきて、倉田旅館でハルカと鉢合わせするところで終わってます。 月曜日にはもう「正巳は2年間の修行に出た」と言ってましたが、どこに行ったのでしょうか?そこのいきさつは? ご存知の方、宜しくお願いしますm(__)m

  • sakusakuのヴィンセントについて

    白井ヴィンセントさんの中身の人って誰なんですか?作曲とかするからどっかのバンドの歌手なんですか? 面白いトークなのでとても気になりますが、 私はsakusaku自体、最近見るようになったので 何もわかりません。 教えてください。

  • ENDLICHERI☆ENDLICHERI

    堂本剛のアーティスト名が変更しましたが、いったいENDLICHERIってなんなのでしょうか?

  • 言語聴覚士と国立身体障害者リハビリテーションセンター学院について

     私は現在、某大学院の修士課程2年に在学している院生です。ある企業から内定を頂きましたが、医療とは関係のない業界であることや、女性がずっと続けられる仕事か自分の将来に疑問を持ち始めました。  そんな中、ずっと憧れを抱いていた医療技術者の仕事がしたいという思いが強くなってきて、このまま内定をうけた企業に就職するのではなく、養成学校に入学しようかと考え始めました。院を中退して、受験勉強を始めようかとも思っています。OTやPTなども考えにありましたが、院で研究している神経科学の知識が多少は生かせ、自分の性格にあっているのもSTではないかと考えています。  養成校の中でも国立身体障害者リハビリテーションセンター学院(国リハ)であれば、実家から近く学費も安く、2年制なので、自分の年齢のことも考えると一番よいのではないか思っています。  そこで質問なのですが、 1、国リハの言語聴覚士の国家試験の合格率はどの程度でしょうか? 2、国リハの教育環境(図書館や教員)の質はどうでしょうか? 3、私は子供からお年寄りまで幅広く接してみたいので、病院への就職を考えていますが、国リハ卒業生で病院へ就職されている方はどのくらいの割合でしょうか?できれば、都内の病院の就職率が知りたいです。 4、STの仕事はチームの一員となるより、一人職場のことが多いのでしょうか?仕事で周りの人と相談しながら行うことはあまりないのですか? いろいろ調べたのですが、STは需要はこれから広がっていくという話もある一方、そろそろ飽和状態という話も多く聞きます。後者の実情や自分の現在の年齢(24歳)、養成校が増えていくことを考慮すると、院を中退しできるだけ早く入学したいと思っています。 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 言語聴覚士か社会福祉士になりたいのですが・・・。

    初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。 タイトルにも書いてますが、言語聴覚士か社会福祉士になりたいと考えています。 ネットや本で情報を見たり、こちらのOKwebでもいろいろ調べさせて頂きましたが、どうしても教えて頂きたいがあり、質問させて頂く事にしました。 私は29歳女性で、4年制大学(経営学部)を卒業し、今は営業事務職として仕事をしています。 今の仕事に不満はないのですが、やはり自分がやりたい仕事をしたい、という気持ちが強くなり、勉強し、転職する事に決めました。 今までしてきたボランティア活動や、自分の病気の経験から言語聴覚士か社会福祉士になりたいと考えていますが、どちらへ進むかすごく迷っています。 どちらの職種も就職はなかなか難しい、というのはいろいろな回答を見せて頂いて重々承知してますが、これから先40歳、50歳になった時も続けられる仕事はどちらでしょうか?(社会福祉士は名称独占資格という事もあり、比べるのは難しいかもしれませんが・・・) 将来的にどちらの資格を取得したほうがいいのでしょうか? 長文になってしまいましたが、ささいな事でも結構ですので、アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • RAGFAIRの加藤さんv

    あのRAGFAIRの加藤さんのHPがあるって聞いたんですが、 研究室のしかでてきません(・▽・;) 加藤さんのHP誰かしりませんか~?