lassiy の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • グルーミー?

    私が知らないうちにどんどんと新しいキャラクターが誕生しているみたいですね。最近お気に入りのキャラクターがグルーミー(GLOOMYかな?)なんですが、いったい何のキャラなんだろうと気になってきました。知ってる人よろしくお願いします。

  • インターネットの接続速度

    最近のパソコンで、LANに<1Gbpsの伝送速度を誇る1000BASE-T>と表記の物が有りますが、NTTのBフレッツでも100だと思ったのですが、1Gの通信速度を提供している所有るのでしょうか? 情報をお待ちしています。

  • おすすめのプロバイダー教えて下さい~!!

    今までISDNを使っていたのですが、このたびフレッツADSLに申し込みをしました。今まで@niftyだったのですがこの際なのでプロバイダーも変えようと思っています。いったいどこがいいのでしょ~???いっぱいありすぎてわかりません・・・・どうか教えてください(><) ADSLの工事日、あさってにせまってるんです・・・

  • 助けてください

    自分のホームページを主人もってるんですが、最近ある掲示板に主人のホームページ先が載っているらしく、変な書き込みが多くて困っているんです。その載っている所を聞いてみた所、○ルト○BBSという所だと書き込んでいった人がいるんですが、○を埋めるとウルトラにしかならず検索で調べてみてみたんですがいまいち主人のホームページにたどり着くものが見つかりませんでした。それに最近書き込んでいった人のなかでロリ?とか嘘つくななどと言う人もいて多分ウルトラBBSと言うところに載っているからなんだと思うんです。私も主人怖くてどうしても載っている所をつきとめたいんです。ウルトラBBSについて知ってる人など誰でもいいので主人を助けてください。

  • 助けてください!

    自分のホームページを主人もってるんですが、最近ある掲示板に主人のホームページ先が載っているらしく、変な書き込みが多くて困っているんです。その載っている所を聞いてみた所、○ル○ラBBSという所だと書き込んでいった人がいるんですが、○を埋めるとウルトラにしかならず検索で調べてみてみたんですがいまいち主人のホームページにたどり着くものが見つかりませんでした。それに最近書き込んでいった人のなかでロリ?とか嘘つくななどと言う人もいて多分ウルトラBBSと言うところに載っているからなんだと思うんです。私も主人怖くてどうしても載っている所をつきとめたいんです。誰か助けてください。

  • カードなしで契約でき、即利用できる。。。

    こんにちわ。 NTTのフレッツADSLが今日開通しました。 うっかりと忘れていたISP契約。 急いでカードがいらないinterlinkに申し込んだものの開通は明日が祝日なので明後日になるとか。 カードがなくても契約できて即日利用できるISPを御存じないですか? フレッツADSL8Mでしたいと考えています。。。

  • 速度について

    OSはWINME、フレッツADSLモアで、線路距離長3230m、伝送損失が51dBなんですが、 スピードテストで測ってみたところ最大580kbpsでした。 MTUも色々変えてみたんですが、遅くなる事はあっても早くなる事は無かったです・・・ 12Mなのに1Mも出てないなんて、かなりショックです。 伝損51dBではこれが限界なんですか? 何かいい方法があればお願いします。

    • ベストアンサー
    • arinko5
    • ADSL
    • 回答数5
  • ADSLについて

    現在、NTT東日本のFLET'S ADSL モア(12M) を契約しているのですが、 基地局(?)から2.9キロあるので、 実際の測定値では、1.4Mぐらいしか出ません。 これは、ルーターの電源を入れた後で、 PCも立ち上げてすぐの状態でです。 8Mの時は、測定値1.1Mぐらいで、 1.5Mの時は、1Mをきっていました。 そこで、くだらない質問なんですが、 FLET'S ADSLから、Yahoo BBとかに 乗り換えたら速度は変わりますか? 同じ線を使うわけだから変わらないですよね? プロバイダーは関係なさそうだし。 ルーターはNTT-MEのMN7310を使ってます。 これ以上、早くすることは無理でしょうか? 今は、窓の手ツールの「ネットワーク」の所を、 窓の手ツールの推奨値に設定してあります。 (RWIN=256960。MTUとTTLは規定値)

    • ベストアンサー
    • Hiro-PaPa
    • ADSL
    • 回答数7
  • ADSL8Mbpsリンク切れ対策(保安器交換)がなぜ有償なのでしょうか?

    電話がかかって来ると必ずADSL8Mbpsのリンクが切れる原因が、 保安器にあることが先日判明しました。 ところが、保安器交換は有償で¥7800掛かるといわれました。 わたしが、腑に落ちないのは下記です。 NTTは、フレッツADSLでリンクをまともに行うサービスの代償として、 月々¥2800程度、ユーザから徴収しているはずです。 NTTが管轄所有している保安器が原因で、 自らのサービスをまともに履行していないのに、 なぜ保安器交換でユーザ側から更に金をとるのでしょうか? むしろ、保安器が原因でリンク切れする欠陥サービスだから 値引きするのが当然ではないでしょうか? 上記保安器交換でNTTがユーザ側から更に金をとる、 その根拠を示せる方、どうぞ、教えてください!

    • ベストアンサー
    • i536
    • ADSL
    • 回答数8