yvuvhmhr の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • AO型とAA型の両親から生まれる血液型は・・・?

    AO型とAA型の両親から生まれる血液型は・・・? AO型とAA型であってますか??>< 教えてください★

  • 結婚している方にお尋ねします。

    結婚している方にお尋ねします。 結婚している人は、簡単に結婚指輪を付けたり外したりするものですか? 同僚(♂)なのですが、最近結婚指輪を付けたり外したりを繰り返しています。(仕事上、手が目にはいるのです) 最初は仕事の邪魔になるから外したのかと思ったのですが、その後また付けたと思ったら最近また外しています。 別の同僚から「奥さんと大ゲンカしていたらしい」と聞いてだから外していたのか~と思ったのですが、また外しているので「また喧嘩してるのか?分かりやすいな~」と勝手に思っているのですが。 私がお聞きしたいのは、結婚している方は喧嘩くらい(すみません‥)で簡単に結婚指輪を外すものなのですか? 恋人同士の喧嘩だったり、他の異性を求める浮気前提の人が外すのはまだ分かるのですが、結婚指輪って簡単に外せるものですか? 個人的には、夫婦喧嘩で指輪を外したりしていたら、仲直りしたい時に引っ込みがつかなくなるんじゃないか‥と余計なお世話ながら思うのですが?

  • 上戸彩さんが嫌われる理由

    上戸彩さんが嫌われる理由 元気な役ならどたどた歩き、昨日のドラマは柄の悪い歩き方をし、役によっては上品に歩き、と歩き方まで演技されているし、 役により雰囲気ががらりと違い、以前見たドラマのイメージが思いだせないぐらいに頑張っていると思います。 いつも同じ走り方や歩き方をする俳優さんが多いのに。 私はのめり込んで見てしまいます。 でも、評判は悪いですよね。 なぜでしょう。

  • 私は、大食い大会が嫌いです。何故、無理してまで食べなくてはならないので

    私は、大食い大会が嫌いです。何故、無理してまで食べなくてはならないのでしょうか。無理して食べるなんて食べ物に対して失礼だし、世界には食べたくても食べられない人がいるのだから。アフリカの飢えている人たちの前で大食い大会を開いてみたらどうでしょうか。そこで優勝した人の人格を疑います。質問は、大食い大会は必要かどうかです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え返済について質問いたします。

    住宅ローンの借り換え返済について質問いたします。 7年前に中古住宅を購入し借り換えを検討しています。 現在の状況(35年ローン) ★当初の購入時の借入金 1200万円 ★当初3年固定金利1.75%その後5年固定金利3.1%で現在5年固定の残り1年です。  現在の残りの返済額は1028万円です。 この度ある信用金庫から借り換えを提案されて検討しているのですが ★10年固定で1.85%で10年固定金利終了後は基準金利から-1%の特典がつくそうです。 ここで質問なのですが、 1.そのまま現在のローンでお金があるときに繰り上げ返済(繰り上げする余裕は今のところないんです  が・・・)していくのと借り換えるのとではどちらがお得でしょうか?尚、信用金庫で借り換えした場 合2年ほど返済期間が短くなるというシュミレーションでした。 2.現在5年固定の残り1年なのですが今すぐ借り換えするのと1年後に借り換えするのとでは常識的に考え てどちらがよいのでしょうか?  詳しくないので教えてください。よろしくお願いします。明日信用金庫さんが来られる予定になってい ますので早めに教えていただけると幸いです。

  • 土地の登記の件

    土地の登記の件 約300坪ほどの土地があります すでに登記は済んでいるのですが300坪の土地は9区画に分かれて字名があり登記しています 土地の登記簿を取りに行くにしてもすべての登記簿が必要で経費がかかってしまいます この9区画の土地名を1つにまとめることは出来ないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 三人の子供がいます。上は中学生、下は一才なんですが、旦那は十年近く、ず

    三人の子供がいます。上は中学生、下は一才なんですが、旦那は十年近く、ずっと熊本に出張にいってて、土日しか帰ってきません。何回もなんですが、浮気をしています。今回も、見つけちゃいました。それは、女と話してようやく落ち着きました。けど、その女に、言われたのが、「家族が大事だったら宮崎で仕事探すでしょ」ですよね。土日しか会わないから、子供はぱぱ大好きなんです。熊本に引っ越す話しはあるんですが、中学生の子が、一人ででも宮崎に残るときかないんです。まぁ、うちは、親がはやく亡くなり、家の家賃はいらないし、お墓は見ないといけないしで、宮崎にいた方がいいんですが、これからの浮気も心配だから、この際離婚したほうがいいかなって、思ってます。私が浮気の事をギャーギャーいうから、旦那が逆切れして、離婚する。といいます。旦那の会社もともとは宮崎にあったんですが、社長が熊本に引っ越したことで、出張になったんで、社長に相談してみようかな?というと、別れないといいだすんです。旦那は自分が一番で、私達は愛されてないのかなと思います。それだったら離婚と思うんですが、私がまだ好きで、嫌いになって、別れたいです。 嫌いになる方法 別れずうまく行く方法 あったら教えてください。

  • 毎日お酒を飲みます。

    毎日お酒を飲みます。 水商売です。毎日の売り上げを上げるために、仕事としてお酒を毎日飲んでいます。売り上げの悪い時は、無理にでも飲む感じです。ウイスキー、ビール、ワイン、焼酎何でもありです。 でも元々あまりお酒に強くないので、よく具合悪くなります。 仕事上、飲まないわけにはいかないので、あまり悪酔いしない飲み方、早く身体からアルコールを抜く方法、二日酔いを治す方法など教えて頂けるとありがたいです。

  • 右わき腹から背中にかけてねじったり息を吸い込むと痛いです(ToT)

    右わき腹から背中にかけてねじったり息を吸い込むと痛いです(ToT) 昨日夜より『腰が痛いな…』というかんじでした。ゴルフの打ちっぱなしに言ったあとなので 余計『筋肉痛かな…だいぶねじったからな』とおもっておりましたが、 ●呼吸(吸い込み)時に右背中の内側に『ズキズキ』と痛みが走る ●体を左へねじると右背中の内側に同様の痛み ●胸を張ると左背中の内側に同様の痛み ●右側を下にして寝ると息を吸う度に痛みが走る。 ●かといって上を向くと(背筋が伸びるからなのか)やはり痛い。 ●椅子に座りちょっと猫背位でならふつうの呼吸ができる(一番楽です) こんな症状が起きます。 他の方の似たようなお悩みをみると、背骨のひび?…まさかという感じです。 実は血糖値が非常に悪く『体質改善のため』ということで かなり頻繁に打ちっぱなしで汗を流したりしております。 おかげで血糖値やHa1cは改善傾向にあります。 Ha1cが9.8もありましたが1カ月で7.5へ下降できました。 また12年前に同様の痛みのようなものがあり、出張中に息を吸うことが困難、 寝てもいられないという状況で翌日病院へ行くと肝機能が非常によくないということで 入院した記憶があります。 今回もまさかの…肝臓?3週間前の血液検査ではそこまで悪くはなく 改善中という感じだったのに… (GOT…51/GPT…53と基準値よりは高いですが落ちた方でした…) またまた部位的には膵臓等の内臓疾患ではないか?と、 とてもびくびくしております。 明日午前に内科へ行こうかと思っておりますが、 思い当たる節がある方是非ご指導下さい。

    • ベストアンサー
    • chibaou
    • 病気
    • 回答数6
  • 禁酒の効果

    禁酒の効果 最近、疲労感・倦怠感が強くなり、また意欲の低下が著しく朝はなかなか起きれず、休みの日はほぼ一日中寝ている状況になってしまい、禁酒を開始して今日で1週間です。 関連する項目をみてみると、やはり肝機能障害・アルコール依存症にあてはまると思います。 以前は2-3日飲酒しなくても何でもなかったのですが、離脱症状らしき、不眠・焦燥感等が起きております。 病院では睡眠薬を処方していただきましたが、あまり効きません。疲労感だけは取れてきました。 断酒は自分と家族のために続けていきたいのですが、先の見えないトンネルにいるような感じです。 禁酒することによる目に見える良い効果はありますか? (無論、酒量等個人差があることは承知しておりますが・・) だいたいこれくらいでこんな変化があった等、教えてください。励みに頑張りたいです。

  • 禁酒の効果

    禁酒の効果 最近、疲労感・倦怠感が強くなり、また意欲の低下が著しく朝はなかなか起きれず、休みの日はほぼ一日中寝ている状況になってしまい、禁酒を開始して今日で1週間です。 関連する項目をみてみると、やはり肝機能障害・アルコール依存症にあてはまると思います。 以前は2-3日飲酒しなくても何でもなかったのですが、離脱症状らしき、不眠・焦燥感等が起きております。 病院では睡眠薬を処方していただきましたが、あまり効きません。疲労感だけは取れてきました。 断酒は自分と家族のために続けていきたいのですが、先の見えないトンネルにいるような感じです。 禁酒することによる目に見える良い効果はありますか? (無論、酒量等個人差があることは承知しておりますが・・) だいたいこれくらいでこんな変化があった等、教えてください。励みに頑張りたいです。

  • 肝機能の数値についてです。

    肝機能の数値についてです。 私は25歳、女性です。背は155、体重は49kgです。 最近、健康診断あったのですが、肝機能の数値が異常に悪くなっていました。 前回は GOT16、GPT20 今回は GOT204、GPT61 最近ダイエットのため、ジムに通っていたので、過度の運動はあるかもしれません。 数値が+50までなら、理解できるのですが、過度の運動でここまで上昇するのでしょうか。 普段は熱(36.5くらい)もなく、健康で全く生活に支障はありません。 検査に行ったほうがいいのは分かっていますが、 怖いので、検査前に事前に何らかと情報がほしいです。 肝炎等の病気かと思うと怖いんです。 もしご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 右わき腹から背中にかけてねじったり息を吸い込むと痛いです(ToT)

    右わき腹から背中にかけてねじったり息を吸い込むと痛いです(ToT) 昨日夜より『腰が痛いな…』というかんじでした。ゴルフの打ちっぱなしに言ったあとなので 余計『筋肉痛かな…だいぶねじったからな』とおもっておりましたが、 ●呼吸(吸い込み)時に右背中の内側に『ズキズキ』と痛みが走る ●体を左へねじると右背中の内側に同様の痛み ●胸を張ると左背中の内側に同様の痛み ●右側を下にして寝ると息を吸う度に痛みが走る。 ●かといって上を向くと(背筋が伸びるからなのか)やはり痛い。 ●椅子に座りちょっと猫背位でならふつうの呼吸ができる(一番楽です) こんな症状が起きます。 他の方の似たようなお悩みをみると、背骨のひび?…まさかという感じです。 実は血糖値が非常に悪く『体質改善のため』ということで かなり頻繁に打ちっぱなしで汗を流したりしております。 おかげで血糖値やHa1cは改善傾向にあります。 Ha1cが9.8もありましたが1カ月で7.5へ下降できました。 また12年前に同様の痛みのようなものがあり、出張中に息を吸うことが困難、 寝てもいられないという状況で翌日病院へ行くと肝機能が非常によくないということで 入院した記憶があります。 今回もまさかの…肝臓?3週間前の血液検査ではそこまで悪くはなく 改善中という感じだったのに… (GOT…51/GPT…53と基準値よりは高いですが落ちた方でした…) またまた部位的には膵臓等の内臓疾患ではないか?と、 とてもびくびくしております。 明日午前に内科へ行こうかと思っておりますが、 思い当たる節がある方是非ご指導下さい。

    • ベストアンサー
    • chibaou
    • 病気
    • 回答数6
  • 右わき腹から背中にかけてねじったり息を吸い込むと痛いです(ToT)

    右わき腹から背中にかけてねじったり息を吸い込むと痛いです(ToT) 昨日夜より『腰が痛いな…』というかんじでした。ゴルフの打ちっぱなしに言ったあとなので 余計『筋肉痛かな…だいぶねじったからな』とおもっておりましたが、 ●呼吸(吸い込み)時に右背中の内側に『ズキズキ』と痛みが走る ●体を左へねじると右背中の内側に同様の痛み ●胸を張ると左背中の内側に同様の痛み ●右側を下にして寝ると息を吸う度に痛みが走る。 ●かといって上を向くと(背筋が伸びるからなのか)やはり痛い。 ●椅子に座りちょっと猫背位でならふつうの呼吸ができる(一番楽です) こんな症状が起きます。 他の方の似たようなお悩みをみると、背骨のひび?…まさかという感じです。 実は血糖値が非常に悪く『体質改善のため』ということで かなり頻繁に打ちっぱなしで汗を流したりしております。 おかげで血糖値やHa1cは改善傾向にあります。 Ha1cが9.8もありましたが1カ月で7.5へ下降できました。 また12年前に同様の痛みのようなものがあり、出張中に息を吸うことが困難、 寝てもいられないという状況で翌日病院へ行くと肝機能が非常によくないということで 入院した記憶があります。 今回もまさかの…肝臓?3週間前の血液検査ではそこまで悪くはなく 改善中という感じだったのに… (GOT…51/GPT…53と基準値よりは高いですが落ちた方でした…) またまた部位的には膵臓等の内臓疾患ではないか?と、 とてもびくびくしております。 明日午前に内科へ行こうかと思っておりますが、 思い当たる節がある方是非ご指導下さい。

    • ベストアンサー
    • chibaou
    • 病気
    • 回答数6
  • うつ病を経験された方に質問します

    差しさわりなければ、お答え頂ければと思います。 もし自分がうつ病になってしまったら、恋人にうつ病であることを打ち明け、理解してもらおうと思いますか?孤独を感じ、たまに会いたいと思いますか? それとも、うつ病であることで自分に劣等感を感じ、絶対に話そうとせず、自分一人で解決しようと思いますか?彼氏ですらどうでも良いと思いますか? 私の彼女はうつ病の話に関する話を一切したがらず、私に理解を求めようともしません…。明らかに後者です。 私が頼りない彼氏だからでしょうか…。 私が彼女がうつであることを知ったのも、彼女が急に『ほっといて』と言い出し、一人になりたいしので、言いたくないけど仕方なくうつであることを告白したという感じです。

    • 締切済み
    • noname#85635
    • 恋愛相談
    • 回答数7