atse の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • changeimgの際のalt設定

    head部分の記述 <!-- function changeimg(src) { document.getElementById("img").src = src; } //--> </script> body部分の記述 <a href="javascript:changeimg('./img/img02.gif');">02の絵です</a> <img src="./img/img01.gif" alt="01の絵" id="img" width=100 height=100> このようにすると「02の絵です」をクリックすると01の絵が02に変わる、というのを、検索して見つけました。 これを使いたいのですが、img02.gifにalt属性をつけるには、どのようにしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マウスアウト処理とボタンの処理の重なりについて

    いつもお世話になっております。 FLASHで以下の仕様のボタンを作成しようとしております。 (※添付の図を参照願います) 四角い箱(box_mc)が配置されている場所にマウスカーソルを乗せると、 マウスーオーバー処理が動作し、box_mcがフェードインで表示されます。 box_mcはマウスアウトするとフェードアウトして消える(ボタンも一緒に消える) アニメーションになっています。 マウスオーバー処理(box_mc.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_OVER)までは 良いのですが、box_mc上にある複数ボタンのどれかにマウスカーソルを 合わせると、box_mcのマウスアウト処理(box_mc.addEventListener (MouseEvent.MOUSE_OUT)が実行されてしまいます。 原因としては、box_mc上にある複数ボタンのどれかにマウスを乗せた時 (ハンドカーソルになっている時)は、マウスカーソルがbox_mc外にあると 判断され、box_mcのマウスアウト処理が実行されているのではないかと 考えました。 「box_mc上にあるボタンにカーソルを合わせても、box_mcのマウスアウト処理が 実行されず、box_mc上のボタンが処理できる」というのが理想の仕様ですが、 上記の仕組みでは難しそうなので、「マウスがbox_mcの座標外に出たらマウス アウト処理を実行する」という処理を考えていますが、 もっとシンプルな方法で処理できないか悩んでおります。 何方か知恵をお貸しいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • テキストを点滅させたい

    現在、メインのASレイヤーに以下のAS2.0をいれています。 textbox_page.text = _global.text06; textbox_pageはダイナミックテキストです。 これに現在外部テキストから読み込ませた変数を代入してるのですが、 textbox_pageが含まれるグラフィックシンボルを点滅させたいと 思っています。 今のところ、 ・テキストボックスをタイムラインで点滅、メインASレイヤーで点滅の消えてるタイミングに再代入 ・テキストボックスにマスクレイヤーを追加してマスクの方を点滅(再代入なし) を試しましたが一旦ボックスが消えると消えたままになってしまいます。 他とのかねあいで静止テキストやフォント埋め込みが不可能な状況です。 アドバイスよろしくお願いします。 (MacX、Flash4.0/ver7/AS2)

    • ベストアンサー
    • pokora
    • Flash
    • 回答数1
  • マウスアウト処理とボタンの処理の重なりについて

    いつもお世話になっております。 FLASHで以下の仕様のボタンを作成しようとしております。 (※添付の図を参照願います) 四角い箱(box_mc)が配置されている場所にマウスカーソルを乗せると、 マウスーオーバー処理が動作し、box_mcがフェードインで表示されます。 box_mcはマウスアウトするとフェードアウトして消える(ボタンも一緒に消える) アニメーションになっています。 マウスオーバー処理(box_mc.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_OVER)までは 良いのですが、box_mc上にある複数ボタンのどれかにマウスカーソルを 合わせると、box_mcのマウスアウト処理(box_mc.addEventListener (MouseEvent.MOUSE_OUT)が実行されてしまいます。 原因としては、box_mc上にある複数ボタンのどれかにマウスを乗せた時 (ハンドカーソルになっている時)は、マウスカーソルがbox_mc外にあると 判断され、box_mcのマウスアウト処理が実行されているのではないかと 考えました。 「box_mc上にあるボタンにカーソルを合わせても、box_mcのマウスアウト処理が 実行されず、box_mc上のボタンが処理できる」というのが理想の仕様ですが、 上記の仕組みでは難しそうなので、「マウスがbox_mcの座標外に出たらマウス アウト処理を実行する」という処理を考えていますが、 もっとシンプルな方法で処理できないか悩んでおります。 何方か知恵をお貸しいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • コンボボックスのリンク先にフレームを指定したい

    コンボ1に連動してコンボ2の内容を変更し コンボ2からリンクしているファイルを別フレームに表示したいです。 また、リンク先にアンカーを指定したいです。 宜しくお願いいたします。 以下の設定で試みましたが、NGでした。 ------------------------------------------------ ◆index.html <html> ~省略~ <frameset rows="120,*" border="0" framespacing="0" frameborder="no"> <frame src="header.html" name="head" noresize scrolling="no"> <frame src="data1.htm" name="main" noresize> ~省略~ </html> ------------------------------------------------ ◆header.html <HTML> <HEAD> <META http-equiv="content-type" content="text/html;charset=x-sjis"> <TITLE>連動コンボ</TITLE> </HEAD> <BODY bgcolor="#ffffff"> <P> <FONT size="2">連動コンボ</FONT></FONT><BR> <FORM METHOD=POST name=doublecombo> <P> <!-- --><SELECT name="example" ID="example" onchange="redirect(this.options.selectedIndex)" size="1"> <OPTION SELECTED>選択 <!--group1--> <OPTION>データ1 <!--group2--> <OPTION>データ2 </SELECT><SELECT name="stage2" ID="stage2"> <OPTION SELECTED VALUE="">- <INPUT type=BUTTON name="test" VALUE="適用" ID="test" onclick="go()"><BR> <SCRIPT> <!-- var groups=document.doublecombo.example.options.length var group=new Array(groups) for (i=0; i<groups; i++) group[i]=new Array() group[1][0]=new Option("data1-1","1-1.html")←●1-1.html#page1 のようにアンカーを指定したい group[1][1]=new Option("data1-2","1-2.html") group[1][2]=new Option("data1-3","1-3.html") group[2][0]=new Option("data2-1","2-1.html") group[2][1]=new Option("data2-2","2-2.html") group[2][2]=new Option("data2-3","2-3.html") var temp=document.doublecombo.stage2 function redirect(x){ for (m=temp.options.length-1;m>0;m--) temp.options[m]=null for (i=0;i<group[x].length;i++){ temp.options[i]=new Option(group[x][i].text,group[x][i].value) } temp.options[0].selected=true } function go(){ location=temp.options[temp.selectedIndex].value } //--></SCRIPT> </FORM></BODY> </HTML> ------------------------------------------------ ◆備考 header.htmlのfunction go()~を function go(){window.main.location= ~ にしてもNGでした。

  • window.openでフレームページを開いたときのフレーム名Object生成について

    いつもお世話になります。 今回、別の方の疑問に答えるためにフレームページの検証を重ねるうちに変な現象に行き当たってしまいました。 下記のようなJavaScriptを組み込んだページで、スクリプト内の関数から「sFramePageURL」で指定される 「frame01」及び「frame02」から構成されるフレームページを開いた際、新窓内のフレームにおけるObjectの 生成状況がブラウザによって異なります。 このリストの場合は「frame02」を監視しています。 「新しい窓を開いてFrame確認」のボタンを押すと、多少の時間差はあるのですが  IE 8  FireFox 3.0.10  Opera 9.63  Netscape 7.1 はObjectが生成されます。 ところが Safari 3.1.1 GoogleChrome 2.0.172.31 に関してはチェック回数や時間間隔をどう増やしてみてもいっこうに生成されません。 処理終了後に「新しい窓のFrame確認」ボタンで確認するとしっかりとObjectが確認できるのですが・・・ この差異は仕様によるものでしょうか単なるバグでしょうか? また、これをSafari及びChromeで回避する(同一プロセス内でObject生成できる)手法などございましたらご教授お願いいたします。 ********************************************************* 作成した実験用ページ:ここから <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>TEST</title> </head> <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- var FrameContent_TEST; var sFramePageURL = 'http://www.hogehoge.jp/test/FramePage.html'; var sWinName = 'TestPage'; function fShowFramePage(){ FrameContent_TEST = window.open(sFramePageURL,sWinName,'width=800,height=700,scrollbars=1'); FrameContent_TEST.focus(); // *********************************** alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); // *********************************** return true; } function fConfirmFramePage(){ // *********************************** alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); // *********************************** return true; } //--> </SCRIPT> <body> <br> 試験フレーム1【ページ開く】<input type="button" value="新しい窓を開いてFrame確認" name="B1" onClick="fShowFramePage();"><br> 試験フレーム2【フレームチェック】<input type="button" value="新しい窓のFrame確認" name="B2" onClick="fConfirmFramePage();"><br> <br><br> </body> </html> ********************************************************* 作成した実験用ページ:ここまで

  • window.openでフレームページを開いたときのフレーム名Object生成について

    いつもお世話になります。 今回、別の方の疑問に答えるためにフレームページの検証を重ねるうちに変な現象に行き当たってしまいました。 下記のようなJavaScriptを組み込んだページで、スクリプト内の関数から「sFramePageURL」で指定される 「frame01」及び「frame02」から構成されるフレームページを開いた際、新窓内のフレームにおけるObjectの 生成状況がブラウザによって異なります。 このリストの場合は「frame02」を監視しています。 「新しい窓を開いてFrame確認」のボタンを押すと、多少の時間差はあるのですが  IE 8  FireFox 3.0.10  Opera 9.63  Netscape 7.1 はObjectが生成されます。 ところが Safari 3.1.1 GoogleChrome 2.0.172.31 に関してはチェック回数や時間間隔をどう増やしてみてもいっこうに生成されません。 処理終了後に「新しい窓のFrame確認」ボタンで確認するとしっかりとObjectが確認できるのですが・・・ この差異は仕様によるものでしょうか単なるバグでしょうか? また、これをSafari及びChromeで回避する(同一プロセス内でObject生成できる)手法などございましたらご教授お願いいたします。 ********************************************************* 作成した実験用ページ:ここから <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>TEST</title> </head> <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- var FrameContent_TEST; var sFramePageURL = 'http://www.hogehoge.jp/test/FramePage.html'; var sWinName = 'TestPage'; function fShowFramePage(){ FrameContent_TEST = window.open(sFramePageURL,sWinName,'width=800,height=700,scrollbars=1'); FrameContent_TEST.focus(); // *********************************** alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); // *********************************** return true; } function fConfirmFramePage(){ // *********************************** alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); // *********************************** return true; } //--> </SCRIPT> <body> <br> 試験フレーム1【ページ開く】<input type="button" value="新しい窓を開いてFrame確認" name="B1" onClick="fShowFramePage();"><br> 試験フレーム2【フレームチェック】<input type="button" value="新しい窓のFrame確認" name="B2" onClick="fConfirmFramePage();"><br> <br><br> </body> </html> ********************************************************* 作成した実験用ページ:ここまで

  • window.openでフレームページを開いたときのフレーム名Object生成について

    いつもお世話になります。 今回、別の方の疑問に答えるためにフレームページの検証を重ねるうちに変な現象に行き当たってしまいました。 下記のようなJavaScriptを組み込んだページで、スクリプト内の関数から「sFramePageURL」で指定される 「frame01」及び「frame02」から構成されるフレームページを開いた際、新窓内のフレームにおけるObjectの 生成状況がブラウザによって異なります。 このリストの場合は「frame02」を監視しています。 「新しい窓を開いてFrame確認」のボタンを押すと、多少の時間差はあるのですが  IE 8  FireFox 3.0.10  Opera 9.63  Netscape 7.1 はObjectが生成されます。 ところが Safari 3.1.1 GoogleChrome 2.0.172.31 に関してはチェック回数や時間間隔をどう増やしてみてもいっこうに生成されません。 処理終了後に「新しい窓のFrame確認」ボタンで確認するとしっかりとObjectが確認できるのですが・・・ この差異は仕様によるものでしょうか単なるバグでしょうか? また、これをSafari及びChromeで回避する(同一プロセス内でObject生成できる)手法などございましたらご教授お願いいたします。 ********************************************************* 作成した実験用ページ:ここから <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>TEST</title> </head> <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- var FrameContent_TEST; var sFramePageURL = 'http://www.hogehoge.jp/test/FramePage.html'; var sWinName = 'TestPage'; function fShowFramePage(){ FrameContent_TEST = window.open(sFramePageURL,sWinName,'width=800,height=700,scrollbars=1'); FrameContent_TEST.focus(); // *********************************** alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); // *********************************** return true; } function fConfirmFramePage(){ // *********************************** alert(typeof(FrameContent_TEST.frame02)); // *********************************** return true; } //--> </SCRIPT> <body> <br> 試験フレーム1【ページ開く】<input type="button" value="新しい窓を開いてFrame確認" name="B1" onClick="fShowFramePage();"><br> 試験フレーム2【フレームチェック】<input type="button" value="新しい窓のFrame確認" name="B2" onClick="fConfirmFramePage();"><br> <br><br> </body> </html> ********************************************************* 作成した実験用ページ:ここまで

  • ソースが表示されないのは何故?

    アメーバブログを使っているのですが、今日訪問したブログ先で綺麗な画像があり保存しようとして右クリックを押したら、何も出て来ません。他の場所や空きスペースでもやはり右クリックに反応しません。そこでどんなスクリプトなのかなあと、ツールバー【表示】→【ソースの表示】をクリックしましたが、ソースが出てきません(無反応)。 画像はマウスを乗せると保存の絵記号が表示されるので保存が出来ましたし、インターネット一時ファイルからでも保存が出来ましたが、何故ソースが表示されないのか不思議でたまりません。 解る方いますか? ちなみに私のブログはちゃんとソースが表示されます。そのページのスキンはアメーバブログが用意したフリースキンの中には無くて、オリジナルのようです。 何故そのブログだけソースが表示されないのでしょう?よろしくお願いします。サイトのURLは控えさせて頂きます。

    • ベストアンサー
    • azumi4799
    • HTML
    • 回答数5
  • フルウィンドウのFlash Firefoxなどでずれる

    http://creator.job-stage.jp/guide/fla_sample/flash_0001.html のサイトを参考にしてフルスクリーンのサイトを作っています。 Firefoxなどで確認したところ、 中央部に表示されず上半分にずれてしまいます。 Firefox用などのスクリプトが必要ですか? //1. ステージ クラスを宣言。 flStage.align = "LT"; Stage.scaleMode = "noScale"; //2. レイアウトの関数を宣言。 function LayOut() { _root.MC_Logo._x = 50; _root.MC_Logo._y = 50; _root.MC_CopyRight._x= Stage.width - _root.MC_CopyRight._width-20; _root.MC_CopyRight._y= Stage.height - 20; _root.MC_main._x = (Stage.width - _root.MC_main._width)/2; _root.MC_main._y = (Stage.height- _root.MC_main._height)/2; } //3. ブラウザーをリサイズした時の設定。 myListener = new Object(); myListener.onResize =function() { LayOut(); break; }; Stage.addListener(myListener); LayOut();

  • ActionscriptのBitmapDataの描画速度

    BitmapDataクラスを使って単色で塗りつぶしたのですが、 以下の二つの方法で試して速度を比較してみました。 1)各ピクセル毎にループさせて、setPixel(x, y, color)で各ピクセルを塗りつぶした。 2)fillRect(rect, color)で一気に塗りつぶした。 結果は、2)の方が断然速く処理しました。なぜ塗りの速度が全然違うのでしょうか?fillRectの中では何が行われているのでしょうか? ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • rivertk
    • Flash
    • 回答数2
  • javascript 変数名の連結をしたい

    javascriptで、ある同じ処理をいくつも書くのですが いくつも同じものを書かず、for等で繰り返させたいのです。 また、その際に変数名をばらばらにしたいのですが そのやり方がいまひとつ良く分かりません。 //同じ処理を繰り返さず・・・ area1_flagA = 1 area1_flagB = 1 area1_flagC = 1 area1_flagD = 1 //繰り返し処理で var area_array = [A,B,C,D]; for (var i in area_array){  area1_flag+i(←連結したいができない) = 1 } ※実際はもう少し複雑な処理になります そこで、変数名に変数名を連結させようとしたのですが うまくいきませんでした。 どうすれば、上記のような 繰り返し処理を施すことが可能でしょうか。