wanglihong の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • ラワン集成材はこれにも使えますか?

    デスクトップPCをイスに座りながらやりたいため、台を自分で作ろうと思っています。ホームセンターで木材を見てきたら、やはり檜や杉は結構な値段ですが、ラワン集成材など合板は厚みがあっても値段は抑えられるのでこれを使おうかと思っています。しかし、ネジや釘で接合するときに割れてしまわないかが心配です。一応、方法としては接合部にボンドを塗って、そこを打ちつけたら頭が折れる釘を使ってやろうかと考えています。本体は乗せず、キーボードと液晶ディスプレイ(17インチ)ぐらいしか乗せないので、この板でも大丈夫でしょうか?

  • 43条但書き道路

    土地の購入を考えており、不動産会社から紹介されたのが「43条但書き道路」に面している土地でした 不動産会社は「問題なく建ちますよ、集合住宅が建てられないだけで、一戸建てなら心配ない」と言われました たしかにその道路に面した家は数件有り、問題ないような気がしますが、他の不動産屋に聞いたら周辺住宅の容認の印が必要だったり時間がかかる と聞きました また、ネットで調べると不動産価値が低いともありました 1、土地を買っても建てられない場合もあるのでしょうか? 2、周辺の土地よりどのくらい安ければ妥当なのでしょうか? 探している地域に物件があまりです、その不動産会社からは、すぐに返事しないと他に決まってしまう と煽られています 場所は東京都多摩地区です よろしくお願いします

  • 偽装結婚者と結婚したい

    先日親友から相談を受けました。 親友の彼女は中国人で親友は真剣に彼女と結婚したいようです。そして最近彼女が妊娠していることが判ったそうです。 もともと結婚を望んでいたので結婚を申し込んだところ、実は偽装結婚をしていると言われ大変悩んでいます。 彼女も親友も子供を下ろさず結婚したいと思っているのですが、離婚後300日問題や偽装相手とすぐ離婚できなさそうな事など考えるとやむをえないのかと涙を流していました。 偽装結婚なので入管に摘発されれば結婚は無効になり、親友は彼女と結婚でき子供も日本国籍を取ることが出来ると思うのですがどうでしょうか? ビザはまだ2年あるそうです。強制退去で5年間は入国禁止と聞いていますが、もう日本人と結婚する事も出来ないのでしょうか? 親友は『いろいろ考えたがもう手立てがない。時間もない...』と魂が抜けたようになってました。 親友を助けたいので、どうか良いお知恵をお願いします。

  • シャワーホースとヘッドのコネクター

    レジャーホテルのお風呂にある、シャワーホースとシャワーヘッドの着脱が容易にできるコネクターを知りませんか?    シャワーホース内の水を抜くのに使うんですが、レジャーホテルなので何回もシャワーヘッドを回して抜くと、ヘッドのヤマが潰れてしまうのでそれを防ぐものです。

  • ガスコンロの設置場所が狭いです

    近々引越しを予定していましてガスコンロを検討しています。 新居でガスコンロ台の寸法を測定したところ幅60cm×奥45cmでした。 色々調べたところガスコンロは横幅が60~56cmの物が標準のようでしたので そこから色々と検討していましたが奥行きが足りないようで困っています。 その上45cmの奥側の壁の高さ8.5cmのところにガス栓のがあり11cm出っ張っています。 単純に45cm-11cmで34cmの奥行きのガスコンロしか設置できないと思います。 色々探しましたが34cm以下のガスコンロが見当たらず困っています。 こういった奥行きの狭いガスコンロ台の場合、標準的な2口のガスコンロは 設定できないのでしょうか? ガスコンロ台を広くして使用する(板当の台を置いて奥行きの長いガスコンロを 設置する)ことも可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 洗濯機の排水ホースの取り付け部品について

    まず、以下の質問文に使っている名称があっているのか不明です。 一応、大いに自信のない単語には、[?]をつけます。 引越し先(賃貸)に洗濯パン[?]があり、洗濯機の排水ホースを接続するエルボー[?]が付いています。 以前の賃貸では、そのエルボーの付属品として、エルボーの内径より、 一回り小さいプラスティック製のリング(A)がついており、それをホースの内部に取り付け、 その状態でエルボーの口に差し込み、クリップ[?]で締めて使っていました。 以前の住居では、管理会社いわく、水漏れ防止の部品だそうです。 その管理会社も、部品名称を知らないとのことでした。 新居でも、そのような構造で使いたいと思っているのですが、 そのリング(A)の名称すらわからないため、どこかに売っているかもわかりません。 どなたか(A)の部品名称と、都内で、どこに売っているよ~という情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。