lieko324 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 直前の高校受験勉強法

    あと1ヶ月で公立高校の受験になりますが、数学が苦手でなかなか点数が上がりません。 直前の効果的な勉強方法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • だれか励ましてください

    今日親にヤフーの知恵袋で自分が質問した全ての質問を見られてしまいました。なかには人には言えないような悩みも相談してました。 親はすごく馬鹿にして弱みとして持ってるみたいです。 本当にショックです

  • 塾に通わない中学生・通わせてない保護者さん

    こんにちは。 中学生が何らかの学習塾の通う率は、最終的(高校受験時)に70%にものぼるそうです。 というのも、以前私が知ったある市の調査結果がそうだったので、以来そう思ってきました。 ※学習塾…集団塾・個人塾・公○式・家庭教師などを含みます。 しかし最近、地域によっては50%にとどまる状況があるということを知りました。 そこで、学習塾に通っていない中学生さん、また通わせていない保護者さんの気持ちを知りたいと思っています。 「通って失敗した」「本当は通いたいんだけど…」「~という理由で通わせない」「こんな塾ならば通うのに」「塾にはこんなイメージがある」 など、なんでも率直なお考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 夫が精神のバランスを崩すのではないかと不安です。

    再就職した夫が、その日に「辞めたい」と言いました。 以前は自営業をしておりました。個人プレーなのでプレッシャーもなく楽しく仕事をしていたのですが、不況の煽りで月収0のこともあり、廃業しました。自営業の前には仕事を転々としています。3日で辞めたこともあるそうです。 夫の父は強迫心身症、母はうつです。夫は過去に統合失調症で入院を繰り返し、現在は投薬で落ち着いています。遺伝的なものか、親族一同、精神的に弱いと聞いています。だから、夫の両親は自分にも息子にも甘いようです。「無理は禁物」と。 先日、夫は廃業してからお世話になっていたバイト先で正規雇用になりました。その日から急に仕事内容ががらりと変わり、労働時間が増え、責任も重くなりました。バイト期間では仕事内容も得意分野で上司にすぐに認められ、人間関係もうまくいっていたので、正規の社員でもうまくいくと思っていたのですが・・・。 正規雇用から数日で、体重が2キロ減りました。 食欲もなく、会社にいる間は何も口に出来ません。 「仕事を覚えるのが遅い。叱られた。悔しい」「俺には向いてない」と家では泣きます。 朝は「憂鬱だ・・・」と、なかなか起きられず、俯きがちです。 私はどういう妻かというと、大学卒業と同時に公立校の教諭をしています。 若い頃は職場で同姓の先輩の苛めにあい、生理が止まったり、突発性難聴になったり、リストカットをしていた頃もあります。でも家族に心配をかけるのがいやで相談もしませんでしたし、「強い人、頼もしい人」と思われたくて、友人にも同僚にも相談しませんでした。 「私は間違ったことをしていない。誰かがわかってくれる」と、毎日、必死に仕事を頑張りました。 今は私も職場では中堅の年齢になり、生徒を教育するだけでなく、若い先生を励まし、伸ばすことも自分の役目だと思っています。 私は「どんな辛い事も将来誰かの役に立つ試練」と思ってきました。 そんな私が、今まで優しかった上司に「そのやり方はないだろ」と注意されて、雇用一日で「きっと失望された。自分が情けない。もどかしい。もう辞めたい」と泣く夫の気持ちにきっちりと寄り添えているのか、正直自信がありません。 とにかく、夫の話をよく聞き、決して夫を否定するようなことは言わず、毎日励まし続けています。「一日目から先輩達のように働けるわけがないじゃない。わからないことを周りに聞いていい時期なんだよ」とか「今はたくさん覚えることがあってパニクってるかもしれないけど、それもしばらくの我慢だよ。ああ、こういうことかあ~単純なことだったんだ、って思えるようになるよ」と。 「食べる気がしないという夫をなだめて食べさせ、行きたくないという夫を起こして、楽しいことを思い出させ、自信をつけさせ、送り出しています。 私は、夫が今の仕事にもう少し慣れれば、気持ちもラクになると思っています。上司も口は悪いかもしれませんが、仕事帰りには夫に「なんでも相談に乗るから、焦らずにな」と声をかけてくれるようです。仕事内容を聞いても現時点でスピードは求められていないので、徐々に慣れていくといいのではと思います。はっきり言ってとても良い職場だと思っています。 でも、夫はもう限界だと言います。これが3ヶ月続いているならまだ理解できますが、まだ片手で数えられる日数しか働いていません。今は苦しくても、この苦しい事の先に大きな達成感、やりがい待っているとは、思えないのでしょうか・・・。 夫は、家に帰ると私がいるから「ほっとする。家に帰るとなんとか頑張ろうと思える・・・でもいつまで持つかな・・・」と言います。 まとまりがありませんが、今の夫の状況、客観的にみてどうなのでしょうか? 私の夫の支え方でアドバイスがあったらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81846
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • もっと安くならないでしょうか?

    ジョイフル恵利 の「J2072」のドレス、すごく気に入っています。だが、レンタル代は21万円だそうです。もっと安くならないですかね。結婚式にすごく着たいけど、21万円じゃ。。。安くレンタル出来る方法はないでしょうか?誰か助けて。。。。 http://wedding.joyful-eli.com/catalog/color.html

  • こういう親友って親友なのでしょうか・・・

    私は両親から結婚の反対をされたことがあるのですが(最終的には自分が決断して別れたのですが)それを親友は全部知っています。別れた後、親友は私に「やっと目が覚めたね~♪」と言いました。 その翌年の現在ですが、今度は親友が両親から結婚の反対をされながら付き合い始めて、それを私に電話で報告して来ます。報告の内容は「親が反対するから駄目だなんて~♪」とか「彼氏んちに家出中♪」とか「親から男の見る目がないって言われちゃった~♪」とか「彼氏と海外に行ってきた♪」とか、そんな感じです。 私は、家出も海外旅行もしたことはありませんが、私の過去を思い出させるような事を電話で報告してきて、とてもつらいです。彼女はわざと私を苦しめているのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
    • noname#76461
    • いじめ相談
    • 回答数4
  • 旦那が…

    かなり困っているのでアドバイスが欲しくて質問しました。 今妊娠8週目なんですが旦那がおろしてくれと。旦那ゎ仕事がアルバイトなので子供産まれるんだから仕事変えてと言ってもなかなか変えてくれず。子供育てるのにゎお金がかかるよって話をしたらおろしてくれと言ってきました。簡単に中絶の話をしてきた事に頭きて馬乗りになって旦那を殴りました。そしたら妊娠してる私を置いて実家に旦那ゎ帰ってしまい今放置されてる状態です。生活費も置いていかずに…つわりがひどくて仕事に行けないしどうしていいのかわかりません。日曜日に出てったきり連絡もないし。法的な処置ってできないんでしょうか…

  • 夫にやさしくしたいのに、できません

    現在共働き、3歳の子どもがいます。 夫はサラリーマンなのですが、以前から何度か、独立して何かをしたいというような話がありました。 私自身、やりたいことをフリーでやらせてもらっているので、 やりたい事があるなら頑張ってほしいという気持ちがあります。 ただ、夫の独立して、というのは、何をするかというのがあまり無く、 私からは、ただ独立したいという気持ちだけのように思えて、 それがずっと気になっていました。 夫は以前に調理師を目指していた事があるのですが、 2年ほどで辞めてしまいました。 理由は、聞いてもよく理解できませんでした。 少し、美談にしているような印象を受けました。 私は夫に、独立してなにかを目指すとしても、 何をするのかもきまっていない以上、動いて欲しいとは思えません。 たびたび夫は、突拍子もない思いつきのビジネスの話しをしてきたりします。 そういう内容の話になると、どうしても否定的な意見を言ってしまっていました。 そんなことが何度かあり、今日のことです。 (前置きが長くてすみません) 私は最近仕事が忙しく、イライラしていたと思います。 夫が急に、今朝見た夢の話をし始めました。 内心、どうでもいいな・・なんて思ってしまいながら、 一応相づちを打っていたのですが、、 その夢の内容は、『合ったこともない、個性的な、俳優などさまざまな人が出てきて、 他愛も無い話しをした。今思ってみれば、自分を中心とした話しに なっていた。 なんだか、背中を押されたような気がした』というものでした。 私はあまり夢を見るタイプではないのですが、、 夢というのは、自分の脳の中でのことでしかないし、 自分中心になるのも、自分を励ます内容であっても 不思議ではないのでは?というような返答をしました。 夫は怒り、『ただ話を聞いてくれればいいんだ』と言いました。 私は夫が求めている回答は、なんとなくわかっていました。 でも、分かっていても言えませんでした。 なんだか、またか、という気持ちになってしまったのです。 あげまんとかいう言葉がありますが、まさに私はさげまんの方だなと思います。 夫にもっと自身を持ってほしい、大事にしたい、という気持ちはあるのに、できません。 優しく、素敵な夫だと思っています。 私の改善すべき点を教えてください。

  • 彼女はどう思っているんでしょうか?

    よろしくお願いします。自分42歳バツイチ、先日48歳の方と出会いました。その方もバツイチ子供と同居されています。お食事に誘い会いました。翌日お礼のメールが来て是非又誘って欲しいとの事。すぐにお誘いした所、所要があり、予定が付かない、予定がわかりしだい連絡します。との事。仕事が忙しく平日は無理みたいで休日しかなく連絡待ちしたほうがいいのでしょうか?彼女は男性に依存しない、強い女性で、仕事が第一と考えてます。相手は自分に気持ちがあるんでしょうか?それとも社交辞令のお礼だったんでしょうか?

  • 主婦の方に伺います。

    結婚しても実の親の家で生活してる我が嫁は体調を崩してしまい寝ています。しかし姉夫婦の家が出かけるので犬を預かったんです(。家も飼ってます。) 良く帰るといつの間にか預かっている事が多く、今回ばかりは具合が悪いのに何で預かるんだよ?不愉快さもあり言うと、母の事も面倒みてくれるんだし冗談じゃない。と言うんです。それは逆で同居してるのは私達で、義理姉夫婦は側にいて顔だすだけなのだから、どちらが大変かって自分達の方で違うでしょ。それに面倒看てくれるって、実の親ですよ!自然な事おじゃないですか、それを旦那に言う言葉ですか? 挙句に犬を預かる事にたいして、私に迷惑掛けてないのだからいいじゃない!と言うんです。 もっと言い方があるのでは?旦那の気持ちより、姉に気を使って何なんだ。なぜ所帯が違うのに嫁が勝手に決めるのでしょう。 これは旦那を無視してるってことになりませんか?これ普通ですか?

  • 元彼が大好き

    20歳大学生です。 忘れられない人が居ます。大げさですが運命的な出会いをして互いに惹かれ合い即日に付き合うことになりました。 私の人間性が未熟で彼にワガママを言ったり、試すようなことをしたり、軽い気持ちで別れると言ったりしました。 言い訳ですが、男性との付き合い方が良く分からなかったんです。(私の性格が悪いのは身に染みて分かっています) 彼は年下で大学受験生です。時期的にもタイミングが悪かったです。 何度別れ話をしても戻ってきてくれた彼が、ほかに好きな人が出来たと言われました。 私は彼を振りました。しかし好きな人など出来ておらず、今は誰とも付き合いたくないと言われました。 でも私を嫌いにはなれないまだ好きだ、友達で居てくれと酷いことを言うのです。彼を本当に失って私はしばらく立ち直れませんでした。別れることを身を持って知ってその恐ろしさを知りました。誓って愛する人を試したり、軽い気持ちで別れを告げることを二度としません。 まだ彼を好きで良いのでしょうか? 彼の受験が終わった後再度告白をしても望みはあるでしょうか? 変わった(そんな劇的な変化は期待できませんが;)私、彼だから付き合いたい側にいたいと思っている、思いやりきれず大切に出来なかったことを悔いていることを伝えても構いませんか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106757
    • 恋愛相談
    • 回答数4