futugou の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 屋上防水工事の相場について教えてください。

    現在あるシート防水除去後新しいシート防水工事の見積もりを取ったのですが金額的にどうなのか教えてください。 面積33m2 シート撤去 ↓ 下地工事 ↓ シート防水工事1.2m/m(非歩行仕上げ) ↓ ドレン工事 ↓ 脱気塔取付 全部で22万です。(撤去したシート処分費含む)

  • 人生というサバイバル

    このカテゴリーで良かったのか分かりませんが宜しくお願い致します。 人生はある意味サバイバル(淘汰という意味)だと言えますが、これを生き抜くには、人生の草創期に資質が、様々な条件から決められてしまいます。これを不条理にかんじることがあります。 はたと、気付いたら自分の生きる条件はかなり悪い、さて、と、ここから何とか再起を図れた方のお話を伺いたく質問させていただきました。 どんな環境から、どう持ち直したのか…お聞かせください!

  • 不景気に負けない気力を維持できるような本

    零細会社経営者の妻です 年初辺りから主人の口から不景気と聞く事が増えました この状態がしばらく続くと社員給与の一部カットもせざるを得ない状況だそうです 主人は以前と変わらず朝から深夜まで忙しくしてはいるものの...業績の悪化が原因でしょうが、以前の明るさ、元気がありません 読書が好きな主人のこと、読めば不景気の中でも勇気付けられるような、苦境の中でも前向きになれるような書籍はありませんでしょうか? できれば現状に即したビジネス書関連がいいです お勧めの書籍がありましたら教え下さい よろしくお願いします

  • 生きるのが苦痛です

    21の♀です。私は今まで自分がこう生きたいというような欲望がなかったので、恋愛にすがって生きてきました。でも恋愛経験薄弱なためにこの年になるまで気づかなかったのですが、恋愛も虚無だったとようやく気がつきました。 元々人付き合いが苦手で他者と長期に渡って関係を築くのが無理なんです。自分の中で理想に近い人とお付き合いできて、やっぱり他者は他者でしかなく、恋人でさえもその一定の距離を置いて付き合わざるを得なくて、あんなに夢中だった私も今はときめいたりすることもなく、ああ、これが恋愛なのか、要するに私は孤独を感じるのが嫌で恋愛に逃げていたんだな、というのが現時点です。 今の彼が性格もあうし最良なので今後彼と別れても誰かと付き合うようなことはなさそうで、唯一の逃避先だった恋愛もなくなってしまいました。 そしたら、自分の力で人生は生きていかないといけないというのは当然なのですが、何をしていても楽しくなく無感動で、やりたいことも何もなく、かといってどこかにまだ知らない本当にやりたいことが眠っているわけではありません。何をしていても暇つぶしなだけでつまらないんです。 毎日寝ることくらいしか楽しみがなくて、何もない未来に向かって生きていくのは、とてもだるいです。 こういうときはどうしたらいいのでしょうか?

  • FRP塗装手順等とエアコン室外機の移動法が正しいか分らず、困っています

    ベランダのFRP防水塗装の上薬の仕上がり不良で、塗り直しをして頂く事になりました。 「サンダーで削って、トップコートを塗り直す」との説明を受けましたが、水溜りの解消のためにもサンダーで削られる予定です。平らになるようにサンダーをかけ削っても下地に悪影響はないのでしょうか? 前回の防水工事時、数時間はベランダに出ないよう指示があったのに、「室外機を片方ずつ持ち上げて、その間に塗布し、乾いたらもう片方を塗布し、5分程乾かして室外機を下ろす」との説明がありました。寒い季節なら、そんなに早く乾くものなのでしょうか? 室外機の下は、室外機を動かせないため、サンダーなしで塗り直すだけになるそうですが、全体については「上薬がはじいて塗り直すにはサンダーをかけないと塗れない」との説明があったため、この方法でも仕上がりは大丈夫なのかなぁ?と心配しています。 また、ベランダのエアコン室外機を移動させる方法ですが、業者さん自身が行われる予定ですが、化粧カバー仕上げで配管に余裕が無いため、少ししか動かせません。前回の防水工事終了後、エアコンを新設して間もない為、移動で故障しないかと、とても不安に感じています。 安全な室外機の移動方法と作業中どのように宙に浮かせるべきか? また、通常、室外機の下床面をどのような手順で再塗装されるのものなのか? 詳しく教えて頂けたら、助かります。

  • 幸せと思える時

    いつも大変お世話になってます。20歳の男です。 今回の質問は、「人が幸せと思える時はいつなのか」というものです。 色々あると思うのですが、今私が考えるのは欲求が満たされた時だと思います。 そして、どんな欲求があるかを調べているうちに、マズローの人間の欲求を5段階に分けて理論化されたものを見つけました。それは、 1、生理的欲求 2、安全の欲求 3、親和(所属愛)の欲求 4、自我(自尊)の欲求 5、自己実現の欲求 となっていました。 そこでひとつ疑問が出てきたのですが、漫才が見ていて面白いなどは、幸せだと思うのですが、これは「3、親和(所属愛)の欲求」に属するのでしょうか? (あくまで幸せな時は、欲求を満たす時と仮定した場合ですが) 人が幸せと思える時はいつなのか、具体的にはいろいろとありますが、今ひとつこうだというのがわかりません。 説明がわかりにくく申し訳ございません。ここまでお読み頂きありがとうございます。よろしければ回答お願いします。

  • 生きるのが苦痛です

    21の♀です。私は今まで自分がこう生きたいというような欲望がなかったので、恋愛にすがって生きてきました。でも恋愛経験薄弱なためにこの年になるまで気づかなかったのですが、恋愛も虚無だったとようやく気がつきました。 元々人付き合いが苦手で他者と長期に渡って関係を築くのが無理なんです。自分の中で理想に近い人とお付き合いできて、やっぱり他者は他者でしかなく、恋人でさえもその一定の距離を置いて付き合わざるを得なくて、あんなに夢中だった私も今はときめいたりすることもなく、ああ、これが恋愛なのか、要するに私は孤独を感じるのが嫌で恋愛に逃げていたんだな、というのが現時点です。 今の彼が性格もあうし最良なので今後彼と別れても誰かと付き合うようなことはなさそうで、唯一の逃避先だった恋愛もなくなってしまいました。 そしたら、自分の力で人生は生きていかないといけないというのは当然なのですが、何をしていても楽しくなく無感動で、やりたいことも何もなく、かといってどこかにまだ知らない本当にやりたいことが眠っているわけではありません。何をしていても暇つぶしなだけでつまらないんです。 毎日寝ることくらいしか楽しみがなくて、何もない未来に向かって生きていくのは、とてもだるいです。 こういうときはどうしたらいいのでしょうか?

  • 「小説にしかない面白さ」を備えた小説作品を教えてください

    たとえば叙述トリックなどは小説でしかありえない面白さを端的に示すものだと思いますが、他にも「これは小説でしかできないぞ」というような面白さを持った作品がありましたら是非教えてください。

  • ベランダ防水工事

    入居4ケ月で表面のはがれが見つかり全部のやり直しを業者に頼みましたがトップコートの塗り残しなので下の防水には何の問題もないとの返答です。防水部分も同じようにされてないか心配です。どのように業者に対応したらいいのか分かりませんのでアドバイス宜しくお願いします

  • おススメ小説を教えてください!

    東直己さんのススキノ探偵<俺>シリーズ、畝原シリーズ、 石田衣良さんの池袋ウエストゲートパークシリーズ 柴田よしきさんのハナちゃんシリーズなどが好きなのですが、 他に本を開拓したいと思っています。 おススメの本や作家さんがいたら教えてください。 ・ジャンルはハードボイルド系統 (あまり難しいと読めませんが…) ・主人公は探偵とか刑事とか便利屋とか ・主人公は男性 ・できれば一人称 よろしくお願いします!