keitomokeiのプロフィール

@keitomokei keitomokei
ありがとう数3
質問数4
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2009/01/18
  • CV測定結果の評価について

    はじめまして、電気化学を学習中の大学生なのです。 卒研で酸性条件下での硝酸塩の還元をテーマにしているのですが 文献を読んでいて以下のようなピークをどう判断してよいのかがわからずに困っています。 ・正への電位走査中に流れる電流密度の値が極端な負の値を示すピーク をもつ。 電極は白金電極で溶液は0.5M過塩素酸中の0.1M硝酸ナトリウムです。 どうかアドバイスおねがいします。

  • 溶媒抽出に使う溶媒の選択について

    錯体や有機物を抽出するときに、ヘキサンやトルエンなどの溶媒を用いるようですが、どの溶媒を使うのかは何を基準に決めるのでしょうか?PCB(ポリクロロビフェニル)を抽出するときにはヘキサンを使うのですが、トルエンやジクロロメタン、クロロホルム、では抽出できないのでしょうか?私は無機化学系にいたので有機系のことはさっぱりわかりません。どなたか教えてください★