resolve10 の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • PCゲームの音が気になるんです。

    パソコンでゲームをしてるんですががDVDの音が気になって集中できません、何かいい方法があったら教えてください。

  • 缶スプレーの残をできるだけ少なくするには?

    以前塗装に使用した缶スプレーが30本ほどあります。 週末に缶を空にして穴を開けてゴミとして出そうと思っています。 それで缶を空にするうえで大変なのが、できるだけ缶の中の塗料の残量を少なくする作業です。 今まではでかめのダンボールにデカメのビニール袋をいれて、缶を突っ込んで下向きにして指で押し続けています。 問題は、塗装なので缶の残が結構残っていることです。(残量ギリギリまで吹くとダマができて汚くなるので) このため結構長めの時間、隙間から塗料が出ないように、かつ、指でボタンを押し続けるのが結構大変です。 これをもっと簡単に空にできるよい方法などないでしょうか?

  • 入力がAVIで解像度変換(画面の大きさ)

    そんなフリーソフトありますか? ありましたら是非ご紹介してください。 という質問をmio016の時にさせて頂きましたが、ログインパスを忘れてしまったので再度させて頂きます。 mio016の時に答えてくださったtake…(プライバシーがあるので完全には書きません)さんと…ffeeさん本当にありがとうございました。 それと大変申し訳ございませんでした。 またAVIUTILでは 「ファイル」→「環境設定」→「システムの設定」 を事前にやりました。 しかしそれが反映しなかったです。 再びシステムの設定を開いたら元に戻っておりました。

  • 液晶ディスプレイとミニノート、PS3の接続

    液晶ディスプレイを購入したいとかんがえています。 PS3とミニノートとの接続に使いたいと考えているのですが、 その為には液晶ディスプレイ側にどんな端子が必要ですか? ミニノートもまだ購入していないので機種はわかりません。 わかりにくいかもしれませんが回答お願いします(m´・ω・`)m

  • 液晶ディスプレイとミニノート、PS3の接続

    液晶ディスプレイを購入したいとかんがえています。 PS3とミニノートとの接続に使いたいと考えているのですが、 その為には液晶ディスプレイ側にどんな端子が必要ですか? ミニノートもまだ購入していないので機種はわかりません。 わかりにくいかもしれませんが回答お願いします(m´・ω・`)m

  • テレビからDVDへの録画ができません。

    BSディジタル放送とディジタルWOWOWをDVDに録りたいのですが、テレビのモニター出力からDVDデッキの入力端子(ピンコード赤青黄)へ繋いでもスクランブルなのでしょうか、ピーッという音で画面には何も映りません。スタビライザーを通しても同じでした。考えられる原因はなんでしょうか? テレビはパナTH32D20(ディジタルハイビジョン)、録画デッキはパイオニアDVR55(アナログ)です。

  • ハイビジョンTVのサイズ

    このQ&Aでも、ハイビジョンTVの購入に際して、37型か42型か、 或は間を取って40型かといったようなサイズ選びに関する質問をよく目にします。 同時に、「フルスペックハイビジョンといっても、40型以上でなければあまりその意味が無い」 「40型以下だと、体感的にブルーレイとDVDの差はそれほど無い」 といった意味合いの回答も目にします。 当方は、37型のフルスペックハイビジョンTVを使用していますが、 プレーヤー側の出力補正と、TV側の画質補正のせいなのか、 DVDの映画ソフト(16:9)を再生しても、たしかに思っていたほど画質が悪くありません。 かなり精彩な印象です。 まぁ、37型だとこんなもんなのか、ブルーレイでもそれほど印象が変わらないのかな、などと思ってしまうのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 詳しい方、回答をお願いします。

  • 入力がAVIで解像度変換(画面の大きさ)

    そんなフリーソフトありますか? ありましたら是非ご紹介してください。 という質問をmio016の時にさせて頂きましたが、ログインパスを忘れてしまったので再度させて頂きます。 mio016の時に答えてくださったtake…(プライバシーがあるので完全には書きません)さんと…ffeeさん本当にありがとうございました。 それと大変申し訳ございませんでした。 またAVIUTILでは 「ファイル」→「環境設定」→「システムの設定」 を事前にやりました。 しかしそれが反映しなかったです。 再びシステムの設定を開いたら元に戻っておりました。

  • オークションとディーラー

    中古車購入で質問です。 オークション(業者に依頼の)と、店頭ディーラーで直接現物を見ての購入ですが、この二つのメリットとデメリットを教えて下さい。 経験者の方や詳しい方がいましたら、何でもいいので教えて欲しいのです。 前者ですと、ディーラーは高いし同じ金額ならば絶対オークションが良いと言われ、後者ではオークションで失敗した人を何人も知っているとか、それぞれ言いたい放題と言うか、商売上それは仕方がないとは思うのですが、いったいどちらに絞ったら良いものか、悩んでいます。 オークションは実際に現物を見れない分、不安な面もありますが評価点?を見ながらなので心配はないとの事。 ディーラーですと、実際に見れる分その点は安心できますが、どちらも。。。。 迷います。 どなたかアドバイスを御願い致します。

  • 自分からは行けないって

    気になっている男性から、 「恥ずかしがりやで、自分からは行けないタイプだから、そっちから来て」と言われます。 何度か言われました。 確かに、私が話しかけると、こっちがビックリするくらい笑顔でペラペラしゃべるのに、 向こうから話し掛けて来る事は殆どありません。 男性って本当に好きな女性には、 何がなんでも、自分から動くって感じに思うのですが、 この男性にとって私は本当に好きな女性ではないって事なんでしょうか?

  • ステージア M20型 ABS? ブーキが故障?

    最近会社からステージアの平成15年式 走行14万キロを支給されました。走行距離が結構行ってるので心配なので、全箇所検査を行ってます。 特に気になるのが、ブレーキを踏むとぐっぐっぐっと違和感。 スーっと止まりません。 広い道で100km/hでフルブレーキするとゴトゴトゴトっと大きな異音と共に左側にスライドするような感じです。 ゆっくり走りながら、ゆっくりブレーキを踏み込むとガサガサ ゴトゴトという違和感を感じながらスムーズに止まれません。 何かABSがきちんと働いていないような感じを受けます。 ローターを見てみると同心円状に幅1mm程の突起が数箇所確認されます。 ・ローターを交換すれば治るのか? ・ブレーキライニングを交換すれば良いのか? ・ABSシステムが壊れているのか? どなたか同じような境遇に遭遇されたかたご教示お願いします。 ステージアの関連お薦めサイトがあれば教えてください。

  • 最近のトヨタ車の速度リミッターについて

    某氏がカローラアクシオ(1.5L CVT)でテストコースにて最高速テストを行ったらしいのですが、その時、アナログメータの針が180km/hの位置を振り切って、距離計の窓枠まで差し掛かり、数字は書いてないですが、190km/hくらいの位置を指してようやく速度リミッターが掛かったらしいのですが、最近は190km/hに設定変更されたのでしょうか? また190km/hを指していた時点での誤差は何キロくらいなのでしょうか? 単純に考えても180は出ていそうな感じがしないでも、ないのですが・・。

  • ホイールナットの締めすぎでボルトのネジ山がつぶれたみたいなのですが…

    半年前に父にタイヤをローテーションしてもらいました。 その時私も居たのですが執拗に全体重をかけてギュウギュウナットを閉めまくっていたので 当時から心配していたのですが 今日、パンク修理済みタイヤを入れる+ローテーション作業をしようとしたところ… ナットを緩めていくとボルトの真ん中あたりでナットが前にも後ろにも動かなくなりました。 (ホイールも干渉していなかったのでボルトが死んでいるのだと思う) どうすればいいですか? 同じ場所のもうひとつのナットも外す途中で動きが重くなっておかしかったので、 ナットは外れましたがボルトが少し死んでるんだと思います。 一応イエローハットのヤンキーっぽい店員兄ちゃんに聞いてみると 「十字レンチで前後に動かしてネジ山を作っていくしかない」と言われたのですが 本当にそうやって直すのもアリなのですか? ボルトに関しては「トルクがかかれば大丈夫」だと言っていましたが本当ですか? ご教示よろしくお願いします。 ちなみに14万キロ走行、長く乗っても一年半後の車検を受けて3年半後には廃車にするであろうkeiです。

    • ベストアンサー
    • noname#187804
    • 国産車
    • 回答数8
  • 原付のヘッドライトは夜間はHIGHビームでも良い?

    ふと、原付(YAMAHA アプリオ)のメーター下辺りの説明書きを読むと、 昼間は前照灯はLOWにしてくださいみたいなことが書かれてありました。 と、言う事は夜間では常にHIGHビームで走っても問題ないという事なんでしょうか?? 自動車では対向車の多い街中ではありえない話だと思いますが、原付ではアリなんでしょうかねー? 確かに自動車のように遠方まで光が届かない(むしろ自動車のLOWビームよりもかなり照点距離が短い)のでまぁ実際試してみて大丈夫だとは思いましたが... そこんとこ、ちょこっと知識のお有りの方おせーてくださいまし。 一応、キッチリとしたルールを知りたいもんで。 あと、原付以外の二輪車なんかでは、どないなもんなんでしょ? もしかしたら小型免許ぐらい取るかも知れないので、 是非是非、二輪車関係や教習所や警察関係の方、一般の知識のお有りの方よろしくお願いします。 でわでわ^^

  • 車選び(女性)

    ・女性,20代後半 ・現在乗っているのはラパン(スズキ・軽) ・運転暦8年,今まで所有していた車(運転していた車)は軽のみ こんな私ですが,次に乗る車は軽ではなく普通車(4WDのもの)にしようと思っています。 例えば,FitやPassoなどのようなコンパクトカーにしようかとも思ったのですが,今回一番重視したいのは“安全性”です。 (事故等で衝突したORされた際などの) 知人には,「トヨタの車が安全」とか「ドイツ車は頑丈」とか言われているのですが…。 大きな車のほうが,安全なのでしょうか? (絶対安全な車なんて無いということは十分承知しているのですが…。) 女性にオススメで,頑丈な車がありましたら,教えていただきたいと思って質問させていただきました。 あまり車には詳しくないので,メーカーと車種名どちらも教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • フィットの整備について

    たびたびこちらで質問させて頂いています。  H17年式フィットに乗っています。  エンジンオイル交換は3000から5000キロで交換。  CVTフルードは旧タイプのATFからHMMFへ2万キロ程度走行したときに交換。 現在は4万ちょっとです。 質問ですが、 1、HMMF交換は2万キロごとに交換となっていますが、それほとシビアにする必要があるのでしょうか?そこそこ費用がかかるので3万キロごとに交換でも大丈夫でしょうか?早く交換するに越したことはないと思いますが。 2、またエンジンルームがかなり汚れてきたのですが、ディーラのエンジンルーム洗浄はトラブルの原因になるだけでしょうか? もしトラブルの原因にならないなら費用はどれくらいでしょうか? 3、フィットのエンジンの横?についているタイミングベルトのような物はなんでしょうか?フィットはタイミングチェーンなので・・。 このベルトの交換はどれくらいの頻度で費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#209802
    • 国産車
    • 回答数4
  • パンドラTV 警告画面

    パンドラTV視聴中に画面がブルーになって、警告のメッセージが。。。 いつもパンドラTVを見ているのですが、「24」のシーズン7と6の間のストーリーを見ていたら突然「キーン」という大きな音と 画面はブルーになって、あなたのハードウエアは壊れてしまいました。すぐに業者に連絡をして修理をして下さいというような内容のメッセージが出ました。 サイトを消そうとしても全く動かないし、すごく怖くなって、電源を切りました。 で、恐々、もう一度、再起動させたら、何の問題も無く、PCも作動し、YOUTUBEなども問題なく見れています。 今までに2度、パンドラでこんな事がありました。 これって、本当にハードウエアが壊れているんでしょうか? PCを平常道理使えている感じがするんですが。。。? PCのこと、よくわからないのでよろしくお願いします。

  • ブルーレイについて教えてください。

    機械製品にうといのでブルーレイというのがどういうものなのかわかりません^^;。 現在、居間のTVにつないでいるDVDレコーダーを客間のTVに繋ぐので居間用の新しいレコーダーを購入予定です。 ブルーレイディスクで保存した映像はパソコンや普通のDVDプレイヤーで観れるでしょうか? 当然のことですが、ブルーレイはまだまだ高価なので今までどおりのDVDレコーダーにするかで迷っています。 現在のDVDレコーダーは容量をオーバーしてしまった時にDVDディスクに保存する時に1枚で収まるような機能がついておらず、モードをを切り替えた時には時間があまりすぎて、映像も必然的に悪くなります。 どんなことでもかまいませんのでブルーレイの特徴や利点、欠点などを教えてくださいm(_ _)m

  • パソコンの速さについて

    今、困っています。 Windows MEからXPにアップグレードをしました。 すると起動やインターネットが遅いんです。 メモリを標準の64から512へ増やしました。それでも処理能力が遅いのです。 最適化や不要なプログラムを削除したりしても変わりません。 ME規格のデスクトップなのですが、メモリの最高が512とあります。 XPにアップグレードしてメモリを1Gぐらいにしたら速くなるのでしょうか。私のPCの場合メモリをもっと増やすことができるのでしょうか。そのほか、内臓HDDも増やせばよいのでしょうか。 どうしたら速くなるのでしょうか。 速いといっても普通の速さで十分なんです。 私は、PCに関して全くのど素人です。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 社外ホイール交換するならツライチじゃないと一般的にNGなわけ!?

    国産スポーツカー(300万円代)乗りなんですが、 社外超軽量鍛造ホイールに交換しました。 ですが周囲からお前サーキットスペックホイールなのになんでツライチじゃねーんだよだっせぇ(笑) と言われています。 もともとオヤジセダンみたいに奥目じゃないし純正より5ミリくらい外に出してるので、 ツライチに比べたらまあフェンダーとの段差ははっきりしてますけれども・・・ こういうのってどんなもんなんですか!? スポーツカーに乗ってるけどツライチにしてない方とかの意見もきいてみたいです!