momomomo2003 の回答履歴

全120件中81~100件表示
  • スペインに詳しい方!

    教えてください。祖父がスペイン人なのですが昔になくなってしまったため今まで一度も行ったことが無かったのですが、今年の年末から年始にかけて1週間くらい主人と観光で行くことになりました。なるべく気温が高いところではじめてのスペイン旅行に適している場所ありますか?やはりマドリッドに行くべきでしょうか?

  • バルセロナのホテル

    来月バルセロナに行こうと思っています。 市内ではどの地域に宿泊するのが便利ですか? カタルーニャ広場周辺は満室だったので、他の地域でお勧めがあれば教えて下さい。 また絶対止めたほうがいいって言う地域もあったら教えて下さい。

  • アメリカにプレゼントを郵送したい!

    アメリカの友人にプレゼント(服)を郵送したいのですが、届いて欲しい日(誕生日)の何日前までに郵便局に持っていったらよいのでしょうか? また、海外にこういった荷物を送る場合、郵便局で袋や箱のような物に入れてそこに相手の住所を書くのでしょうか?それとも、あらかじめ自分でそういった袋や箱を用意して宛先も記入した状態で郵便局に持っていかなくてはならないのでしょうか? こういった経験が始めてなので、どうか教えて下さい!

  • 「こんにちわ」の訳し方

    「こんにちわ」を 1)「こんにちわ」(普通の丁寧な感じ) 2)「こんちわ」 (くだけた感じ) 3)「ちわー」  (なれなれしい感じ) のように、分けて訳す(話す)ことはできるのでしょうか。 スラングで、英語圏の人が聞けばわかるというような表現でもかまわないのですが。 当方英語の文法は中学レベルで止まっており、現地に赴いたことも御座いませんので、そのようなご経験をお持ちの方、実際にどのように話すのか教えていただけるとありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ハワイへの語学留学

    こちらのサイトでも留学のことは沢山書かれていますが、まだ私には理解できていないので、アドバイスお願いいたします。半年ぐらいの留学を考えています。行き先は、オーストラリアも候補に上げてますが、私はハワイが大好きで、旅行では何度も訪れています。やはり、自分の好きな土地の方が・・・っという思いもあり、ハワイでの留学を考えています。候補としては、セントラルパシフィックカレッジという語学学校にとは思っていますが、その際、ホームステイされるのか、それともアパートを借りて住むのか・・・そして、ハワイに留学の際、ビザが必要だと思いますが、その取得方法など。経験者の方の話しも聞きたいし、詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • ハワイへの語学留学

    こちらのサイトでも留学のことは沢山書かれていますが、まだ私には理解できていないので、アドバイスお願いいたします。半年ぐらいの留学を考えています。行き先は、オーストラリアも候補に上げてますが、私はハワイが大好きで、旅行では何度も訪れています。やはり、自分の好きな土地の方が・・・っという思いもあり、ハワイでの留学を考えています。候補としては、セントラルパシフィックカレッジという語学学校にとは思っていますが、その際、ホームステイされるのか、それともアパートを借りて住むのか・・・そして、ハワイに留学の際、ビザが必要だと思いますが、その取得方法など。経験者の方の話しも聞きたいし、詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 海外で日本の本を読みたいのですが・・。

    ニュージーランドで日本の本・雑誌を読みたいのですが、海外に郵送してくれるお店・本の業者をご存知ですか? また料金(本体価格+送料+?)、支払い手段など教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#43041
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 短期の語学留学 北米に到着してからの学校探しについて

    アメリカとカナダを2ヶ月くらいかけて旅行し、そのうちの3週間程度、語学学校で勉強しようと考えています。 2~3週間の語学留学ですと、日本にいるうちに代理店を通して語学学校・ホームステイ先を決めてから出発するのが、一般的というか、「楽」な方法だと想像します。しかし、私はいまのところ、その方法をとらずに、現地についてから自分で入学手続きはできないものかと考えています。こういうことは可能でしょうか。 ちょっと調べた感じだと毎週もしくは隔週の月曜に入学日を設定している学校が多いようなので、それにあわせて、お金さえ用意してれば、何とかなるような気がしているのですが。 意見をお聞かせください。 ちなみにこうしようと思っているのは、出発まで一週間しかなく、日本での入学手続きが間に合わないんじゃないかということと、手続き代行手数料を節約したいためです。(予定に縛られない行動をしたいというのも少しあります。) また逆にわざわざそんなことをしなくても一週間あれば、学校・ホームステイ先は日本にいる間に決まるよっていう意見もあればそれもお聞かせください。 自分でももっと調べてはみますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 三河弁(愛知県)と、中国地方の方言って似てませんか?

    三河弁と、中国地方の方言って少し似てませんか? テレビなどで中国地方の方が話しているのを聞いていると、似ているなと感じる事がよくあります。 以前、「えらい」と言う言葉を広島でも三河と同じく「しんどい、つらい」の意味で使う事が言われていました。 他の例は具体的には浮かびませんが、どなたか似ている意味を知りませんか? また、三河から中国地方へ行った方や、その逆でも、同じ事を感じた方はいらっしゃいますか?

  • COACH(コーチ)ファクトリーショップってどこにあるの?

    来週からNYへ旅行に行くのですが、NYもしくはその周辺でCOACH(コーチ)の一般人でもいけるファクトリーショップなんていうのものがあるのをご存知の方いらっしゃいますか?

  • 海外でのレンタカー返却時について。

    海外で車をレンタルした場合、返却時は、国内のレンタカーと同じく“ガソリン満タン返し”なのでしょうか? 今度のハワイ旅行でレンタルしようと思い、色々なレンタカーのサイトを見ていますが、特に記載している会社は無く(見落としているかもしれませんが。)、ふと疑問に思ったもので。 ご存知の方教えてください!

  • 大韓航空に預ける荷物の制限

    明日、名古屋発釜山行きの大韓航空に乗るのですが、飛行機に預ける荷物(畿内持込手荷物ではなく)は、何個までOKでしょうか?また、1個あたりの重さ制限は? 親戚に配る大量のお菓子が、ダンボール2箱あるのですが・・・。 どなたかわかる方、至急ご回答をお願いします!

  • 電子辞書について(haveならばハブと出てくるのか?)

    近々、電子辞書を購入しようと考えております。 (1)シャープPW-9800 (2)CASIO XD-6300、もしくはXD-6300BU 上記のどちらかを予定しています。 英英、和英、英和、広辞苑、会話文例集など が搭載されているのを希望しています。 そこで質問なのですが、例えば「have」を検索した時に、カタカタ読みで「ハブ」、みたいに単語の読み方まで出てくるのでしょうか? 後、日本語を入力したら自動で英語に訳してくれる機能が付いている電子辞書ってありますか? 回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 欧米の大学・大学院

    日本(+アジアの儒教圏)では、1歳でも年上だと先輩だという、年齢の上下にこだわる文化がありますが、欧米ではあまりそういうものがないと聞きました。欧米の学校は年齢層が広いと聞いたのですが、どのくらいの年齢の違いなら、日本で言う同い年から+-2歳くらいの関係みたいな感じで付き合うのでしょうか?教えてください。

  • 海外の銀行への送金方法。

    同じような質問が多々ありますが、よく分からないので改めて質問させてもらいます。  私は今フィンランドに留学中なのですが、日本の両親にフィンランドの口座(既に口座はあります)に送金してもらいたいのですが、どのようにすればヨイのでしょうか? CITIBANKと郵便局の郵貯ワールドキャッシュを持っているのですが、ドコに行けば送金してもらえるのでしょう?  こっちの銀行からは送金に必要な特別な口座番号とSWIFTアドレスを教えてもらい、銀行名と共に母に連絡したのですが、銀行で「資料が不十分です」と言われたらしく、まだ送金できていません。。。誰か詳しい方法を知っていらっしゃる方がいたら教えてください。

  • 電子辞書って故障しやすい?

    C社の電子辞書が2度目の故障です。 約2年前に買った英語の電子辞書ですが、 買った直後1ヶ月位で故障。スイッチを入れても作動しなかったか、直ぐ消えてしまったか。だったと思いますが、 詳しくは覚えていません。 この時は、保障期間内で、無料で修理してもらえました。 今回また故障。今回はスイッチを入れると画面は表示されますが、直ぐ画面が完全に消えてしまいます。 もしかすると最初と同じかも。 電池を入れ替えてもダメでした。 定価は2万円程度だったと思いますが。 「カメラ」が店名にある量販店で買いました。 2年余りで2回の故障。  電子辞書はこんなに故障しやすいのでしょうか? それとも、ハズレだったんでしょうか。 使っているのは学生の娘で、使う頻度や、取り扱い方は分かりません。 No.641417にも液晶の故障を心配した投稿がありますが、我が家のものが液晶の故障かどうかは分かりません。 皆さんのものは故障しませんか。

  • 住所地が海外の場合の運転免許証の更新

    私は日本人で、日本の運転免許証を更新したいのですが、 現在、住所地が海外になっています。 以前の更新のときは、住所地が東京でしたが、 海外に出る際に、住民票を海外に移しました。 更新は可能なのでしょうか。 また、更新できるとしたら、どんな書類が必要なのでしょうか。 日本に行く日が迫り、多少困り度が高い状態です。 よろしくお願いします。

  • 死にそうな金魚

    体長5cmぐらいの黒のデメキンを飼っておりますが, 水草に引っかかって動けなくなっておりました. 解放したところ,元気がなく,ブクブクの水流に押し流されて 水槽の隅の水面でなんとか生きながらえております. もともと色がもっと黒かったと思うのですが, なにかギラギラと銀色がつよくなって, おなかの辺りが少し赤くなっているような気もします. 転覆はしていませんが,深く潜れなくなっているようです. 水を替えるときにあまり餌をやらなかったからでしょうか? (同居している大きなデメキンに餌を全て食べられていたのかもしれません) 何か薬剤を投与すればよいのか,ヒータが必要なのか, まったく対策がわかりませんので,教えて頂けませんでしょうか?

  • 名古屋駅から栄の周辺で、、、。

    来週の土曜日、母(70代)とミュージカルを観に行きます。 昼食は、金山駅近くで予約してあります。 昼食からの3・4時間、どこか時間をつぶせる場所はないでしょうか。 デパートで、目的がないのに3・4時間は疲れますしね。 ミュージカルは伏見なので、金山・名駅・栄あたりで 70代の母が喜んでくれるような場所はないでしょうか。 母は70代にしては気持ちが若いので、年寄り向けのスポットでなくてもいいです。

  • 飛行時間(おおよそ)の情報が知りたいのですが。

    夏休みの海外旅行を計画しています。 そこで、いろいろ調べているのですが、飛行時間(おおよそでかまいません)が分かるサイトとかってありますか? 今回マレーシア航空を使い、日本(成田)→ペナン島(マレーシア)→ロンドン→日本 ってコースを検討したいのですが.. 特にペナン→ロンドンって?どのくらいかかるのでしょうか?