goodbye2 の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • この場合、自己破産と免責は認められますか?

    会社員でしたが2008年3月に精神病を患い以降、いままで欠勤しています。 有給休暇も使い果たし、無給状態になり、 消費者金融(CMで出ているような大手金融会社です)にて6社約500万円を借りてしまい いまだにに病状は良くないので欠勤で無給であり支払いが滞っています。 今後、病状も返済もできないと思っています。 そこで500万円では今後数年生活ができないので投資に当てて、これも失敗してしまいました。 このような場合、自己破産と免責は認められるでしょうか? もう、なすすべがない状態です。

  • 困ってます。本人では無いのに損害賠償請求の訴えを起こされました。

    はじめまして、私は法律には無知です皆様のお知恵を拝借したく書き込みさせて頂きました。 原告は弁護士を立ててますが、私は経済的な理由で本人訴訟で行こうと思っております。 原告が私を行為者本人だと思い込んだのは、原告に損害を与えた行為がある法に触れた為、関係官庁より始末書の提出を求められ、私が行為者本人に成りすまし署名捺印したからです。 実際の私の立場は知人(発注者)に行為者本人(請負人)を紹介しただけです。行為者本人は仕事として請負、行為実行しましたが結果、原告に損害を与えてしまいました。 私は行為者とのしがらみが有るので行為者本人の変わりに(行為者に知らせず)始末書に署名捺印しました。このことは行為者本人は未だ知りません。訴えられたことも知らせてません、何れ話さなければならなくなると思いますが。 質問 1.第一回口頭弁論前に提出する答弁書にはどの様に記載したらいいのでしょうか? 2.私が本人でないことについて証明の義務は有りますか?この場合どの様な証明方法が考えられますか? 3.私は行為者本人を原告に教える義務が有りますか?私はできるだけ本人を擁護したいと思っております。 4.この裁判の決着までの期間はどれくらいでしょうか? 5.最後に私はこの裁判に勝てるでしょうか? 以上です、皆様ご教授よろしくお願い申し上げます。

  • 困ってます。本人では無いのに損害賠償請求の訴えを起こされました。

    はじめまして、私は法律には無知です皆様のお知恵を拝借したく書き込みさせて頂きました。 原告は弁護士を立ててますが、私は経済的な理由で本人訴訟で行こうと思っております。 原告が私を行為者本人だと思い込んだのは、原告に損害を与えた行為がある法に触れた為、関係官庁より始末書の提出を求められ、私が行為者本人に成りすまし署名捺印したからです。 実際の私の立場は知人(発注者)に行為者本人(請負人)を紹介しただけです。行為者本人は仕事として請負、行為実行しましたが結果、原告に損害を与えてしまいました。 私は行為者とのしがらみが有るので行為者本人の変わりに(行為者に知らせず)始末書に署名捺印しました。このことは行為者本人は未だ知りません。訴えられたことも知らせてません、何れ話さなければならなくなると思いますが。 質問 1.第一回口頭弁論前に提出する答弁書にはどの様に記載したらいいのでしょうか? 2.私が本人でないことについて証明の義務は有りますか?この場合どの様な証明方法が考えられますか? 3.私は行為者本人を原告に教える義務が有りますか?私はできるだけ本人を擁護したいと思っております。 4.この裁判の決着までの期間はどれくらいでしょうか? 5.最後に私はこの裁判に勝てるでしょうか? 以上です、皆様ご教授よろしくお願い申し上げます。

  • 夫の父が亡くなりました。財産分与はどうすればよいのでしょうか

    11月末に夫の父が他界いたしました。義父は13年前に脳出血で倒れ、在宅にて介護を行っていました。5年間は主介護は義母で私達夫婦(次男)がフォローしていました。8年前義母が他界。長男は『長男がみるのが当たり前』と一方的に義父を連れていってしまいました。それまでは義母による義父の介護への援助は私達次男夫婦が行ってきていたので住み慣れた父達の家での介護を私達は望んだのですが、私達夫婦の意見は《長男だから》と無視されてしまいました。この出来事を機に兄弟関係は崩壊、義母の法要以外で連絡を取り合うことも無い状況で8年が過ぎました。父の預貯金、年金、義母の遺産(生保、預金など)も長男が管理しています。父の自宅(実家)は住む者もなく8年が経ちました。義父が亡くなっても兄弟関係は改善されません。早急に義父の遺産分与を行い終止符を打ちたいのですが、遺産分与はいつ頃、どのように申し立てるのが一般的なのでしょうか。

  • 支払督促 強制執行

    支払督促をした後に、状況により強制執行を行う予定ですが相手の財産を差し押さえるのは執行官が行うのですか? それと、財産の調査はどのようにおこなうのでしょうか。 また、現在市からの委託で上記事項を行うとしているのですが、異議申し立てがあった場合は委託会社でも裁判に出る事は可能でしょうか? お手数ですが、宜しくお願いします

  • 自己破産に備えて(内縁関係)

    主人と私は内縁関係にあります。 家計は私が全て握っているのですが、過去に主人が作った借金の立替返済、住宅購入時の諸経費、その他諸々とここ数年で数百万円のお金を私の口座から支払っております。 私がやりくりをしているので、余裕ができたら少しずつ自分の口座へ入金をしていけばいいわ・・・なんて思いながら日々過ごしていました。 しかし、ここ数ヶ月で主人が任されている会社が様々なトラブルに巻き込まれ、最悪の場合個人責任を追及され、自己破産をしなくてはならないような責任を負わさる可能性もありそうです。 そんな事になったら、唯一の手持ちの個人資産(生命保険、年金保険)がなくなってしいます。 そうなる前に保険類を解約、もしくは解約返戻金の借入を満額して、現金化して私の口座へ入金したい、、、なんて考えました。 私の口座であれば、差し押さえられる事もありません。 しかし、きちんと調べればお金の出所はわかってしまいますから、この場合は贈与になるのではないか?という不安もあります。 私が個人口座から立て替えた明細は控えてありますので、ほぼわかります。 「自己破産する前に返金した」というふうに認められる事は難しいでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 姉の借金を弟が何処まで責任持たねばならないか?

    姉が、借金している事が判りましたが弟の私が支払いの義務が 有るのか教えてください。

  • 自己破産に備えて(内縁関係)

    主人と私は内縁関係にあります。 家計は私が全て握っているのですが、過去に主人が作った借金の立替返済、住宅購入時の諸経費、その他諸々とここ数年で数百万円のお金を私の口座から支払っております。 私がやりくりをしているので、余裕ができたら少しずつ自分の口座へ入金をしていけばいいわ・・・なんて思いながら日々過ごしていました。 しかし、ここ数ヶ月で主人が任されている会社が様々なトラブルに巻き込まれ、最悪の場合個人責任を追及され、自己破産をしなくてはならないような責任を負わさる可能性もありそうです。 そんな事になったら、唯一の手持ちの個人資産(生命保険、年金保険)がなくなってしいます。 そうなる前に保険類を解約、もしくは解約返戻金の借入を満額して、現金化して私の口座へ入金したい、、、なんて考えました。 私の口座であれば、差し押さえられる事もありません。 しかし、きちんと調べればお金の出所はわかってしまいますから、この場合は贈与になるのではないか?という不安もあります。 私が個人口座から立て替えた明細は控えてありますので、ほぼわかります。 「自己破産する前に返金した」というふうに認められる事は難しいでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 遺産相続について

    昨年、父の連れ合い(正式に婚姻)が亡くなり、その後相次いで父が亡くなりました。その連れ合いが残した預金の相続で、困っています。相続権があるのは、配偶者である父・連れ合いの姉・そして既に亡くなっているもう一人の姉の子供が1人で、計3人です。父は、相続で揉めない様にと、公正証書遺言を作成し、連れ合いの相続財産の4分の3に関して、未分割の相続権を私の夫に与え、執行者としても指定しました。連れ合いの姉は高齢で寝たきり、もう一人の姉の子供は脳梗塞で、全く判断能力がありません。状況を考えて、当然、法定相続分割で円満に済むのだろうと考えていたのですが、双方の家族が分割協議をしようと言ってきました。この場合、協議をする必要はあるでしょうか。

  • 自己破産時の非公開株式の取り扱いについて

    諸事情により勤めていた会社を辞めざるを得なくなり、収入が激減したため、住宅ローンを支払い続けることができず、自己破産することにしました。 その会社の株式を保有しているのですが、自己破産した場合、その株式はどうなりますか? 負債の返済に充てられるのだとは思いますが、非公開同族会社の株式で、第3者が購入することは考えられません。普通なら、会社もしくは、経営者一族が安全のために買い取るのが普通だと思いますが、時価で額面の2倍以上になっているため、現金を惜しんでか買取を拒否されました。 このような場合、自己破産すると株式がどのように処理されるのか、お教え下さい。

  • 贈与税について。離婚後はかかりませんか?

    こんにちは。 いつもお世話になります。 夫との離婚を考えています。 今、財産分与について勉強を進めていますが、 土地・家・貯金などの財産を贈与する場合、 「離婚前は税金がかかり、離婚後は税金がかからない」のでしょうか。 かからないのであれば、離婚前に公正証書で取り決めをしておき、離婚後に贈与してもらうことは可能でしょうか。 まだ理解していないことが多く至らない質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 離婚した元夫が再婚します。相続について教えてください。

    2年前に離婚した元夫が近々再婚するようです。 私との間には息子が1人おり、私が親権をもって育てております。 元夫からは離婚後も養育費(調停で決めた額)を減額されたり私が使っていた携帯電話を勝手に解約したり嫌がらせを受けています。 元夫の再婚に関して賛成の気持ちも反対の気持ちもありませんが、せめて元夫が万一の時は息子には財産をきちんと分けて欲しいと思っています。 財産といっても元々無駄遣いの多い人ですから貯金は当てになりませんが、退職金や親から相続した不動産がある可能性があります。 遺言書が無ければ法定相続分は貰えると思いますが、問題は再婚した妻に全部相続させるなどの遺言書があった場合です。 せめて遺留分だけでも請求したいと思っていますが、どのように財産を調べればいいのでしょうか? 妻に勝手に相続を終わらせられたりしないか心配です。 詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 名誉毀損

    兄弟で同じ現場に勤めてる親友が居まして、同じ会社の人間に(言った相手は不明)あの兄弟は使い物にならないと言われ精神的屈辱を受け、この一週間会社を休んでるそうなんですが、お兄さんの方が会社の人間を相手どって訴えると吠えてるそうなんですが名誉毀損て判断基準が曖昧で私には経験がないので(過去に有ったとしても泣き寝入りか...) 職場で同様の体験がお有りの方は名誉毀損にあたるのか、侮辱罪になるのか仮にそうだとして会社や相手を訴える事は可能なのかどうか友人の名誉の為にも支援したいのでご教授下さい。

  • 相続放棄、代表取締役の変更

    相続放棄(権利者全員)した後に、父親経営の株式会社の清算(廃業)をしたいのですが、教えてください。 ・株式会社の代表取締役(100%株主)父親が死亡した ・会社は赤字で、多額の債務がある ・会社の他役員は親戚(会社経営には関係ない) 質問(1)会社の社員(役員ではない)息子が法人登記し代表取締役になり、清算人として債務を整理し、会社の廃業手続きは出来るのでしょうか。 (2)また、単純承認したことにはならないでしょうか。 (3)何か良い方法はないでしょうか。

  • 相続放棄、代表取締役の変更

    相続放棄(権利者全員)した後に、父親経営の株式会社の清算(廃業)をしたいのですが、教えてください。 ・株式会社の代表取締役(100%株主)父親が死亡した ・会社は赤字で、多額の債務がある ・会社の他役員は親戚(会社経営には関係ない) 質問(1)会社の社員(役員ではない)息子が法人登記し代表取締役になり、清算人として債務を整理し、会社の廃業手続きは出来るのでしょうか。 (2)また、単純承認したことにはならないでしょうか。 (3)何か良い方法はないでしょうか。

  • 離婚後、子供への面接権

    既に離婚をしておりますが、離婚に関する覚書を作成する段階において離婚後の子供への面接権で争いになりそうです。親権、養育権ともに私が獲得をしており現状子供と一緒に暮らしております。元夫は無制限に子供と面接する事、入学式授業参観など行事への参加、旅行等を行う事を求めております。私は無制限に面談する事は望んでおらず、無論学校行事への参加や旅行等は論外だと思っています。後に私が再婚した場合日常生活を共にし、実質の養育をしている子供にとっての義父が参加するのが当然だと思いますし、そういう立場の人間の気持ちを考えると元夫か当然のように参加を希望するのは納得がいきません。又一緒に暮らしている当時から子供をかなり甘やかしており、たまにあって甘やかし放題にされては日常しつけをおこない怒る事もあるこちらの立場がありません。正直な気持ちは全く会わせたくありません。離婚に至る経緯には色々な理由があります。元夫にも色々原因がありますが、私には 結果不倫をしたという事があり、面接権や慰謝料という事で元夫が調停を申請した場合に親権がどうなるか心配です。面接権に関してどうしたら良いのか(世間一般皆さんはどうしているのか)、調停になった場合に親権が移動する可能性はどうか、慰謝料はどれくらい請求されるのか 教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 職場の独身男性が言いふらす事

    私は去年結婚しました。 その職場に私が結婚式を挙げるほんの少し前にある男性が入社してきました。 彼は43歳独身です。 その彼が、どうやらお酒の席や、私がいない所で、職場の上司や同僚に「○○さんはいつか俺の所に来る」とか、訳の分からない事を豪語しているらしいのです。 私は全くと言って良いほど親しくもなく、正直嫌いです。 しかも、こんな言い方ではまるで、私と以前付き合いでもあったかの様な感じです。 私は職場結婚で、主人は部署は違いますが、このような事を言われるのは迷惑極まりありません。主人も聞いたら気分を悪くすると思います。 職場の上司や皆は、「アホだから気にするな」とその彼が支離滅裂な事を言っていると分かってて、誤解されるという心配はないのですが、好意を少なからず持っているならまだしも、赤の他人でしかも生理的に余り好きになれないような男性からその様な事を言われるのが腹立たしくて仕方ありません。 職場でも彼に会うと、「今日も綺麗ですね」とか、本当にムシズがはしってしまい、気持ちよく一日仕事ができていたのが、彼に会うせいで、憂鬱になります。 何かを迫るとか実害はないのですが、本当にいい加減にして欲しいと思っています。 どのように対処すればよいでしょうか。アドバイスいただければと思います。

  • 破産手続開始決定会社への返済について

    利用中の消費者金融(株式会社レタスカード)が平成20年12月26日付で大阪地方裁判所に、破産手続開始の申立てを行い、同日午前10時、大阪地方裁判所により同社につき破産手続開始決定がなされたとの事なんですが、会社側からは何の連絡も無かった為、今月に入って通常通り振込み返済をした所、銀行の方から該当の口座が無い為振込み不能との連絡が入り、ネットで検索したら破産手続開始決定となっていました。 今後返済はどうなっていくのでしょうか? 何か連絡があるまでは返済しないでいいのでしょうか? 過払いの可能性があると思うのですが、私の場合、8~9年前に初めて契約し利用したのですがその時は独身だった為に旧姓での登録でその後完済し3~4年前に再度利用したのですがその際は結婚したので現在の姓で登録したのですがどうなりますか?住所は結婚後も実家に住んでいるので変わっていません。 回答の方、宜しくお願い致します。

  • 土地の名義変更について

    土地の名義変更についてお尋ねします。 例えばAという人がA名義の自分の土地を持っていたとします、このA名義の土地をその子供や妻又は甥や姪などがAの承諾なしに勝手に名義の変更は出来るのでしょうか? 出来ない場合はいつ頃からそのような法律が出来たのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 土地の名義変更について

    土地の名義変更についてお尋ねします。 例えばAという人がA名義の自分の土地を持っていたとします、このA名義の土地をその子供や妻又は甥や姪などがAの承諾なしに勝手に名義の変更は出来るのでしょうか? 出来ない場合はいつ頃からそのような法律が出来たのでしょうか? 宜しくお願いします。