kuro2009 の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • わんこの目の異常・・・片目の眼球が飛び出し真黒に変色・片方の目も同じに(長文)

    お話聞いて下さい。 つい先日質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4615714.html 実家の犬(14キロ)が昨年の暮から急に歩けなくなり、餌も食べなくなりました。 今月の6日ころ、片目が純血していたんですが3日後眼球が真っ黒になって飛び出したままになってしまいました。 実家は母がインフルエンザで寝込んでいて病院に連れて行けず、父も車の運転が出来ないので連れていけれませんでした。 60歳の体で14キロの犬。。しかも体に力が入らないのでものすごく重く34歳の私がやっと連れて行きました。 私も結婚をして50キロ程離れた隣の市に住んでますし、子供が3歳なので旦那に預けないと行けないのですぐには行ってあげれず・・・ 主人の実家に預けようかと思いましたが、母は慢性喘息でいつも寝ていますし、父はリウマチで歩くのがやっと。まず無理です。 なので病院に連れて行くのが症状が出てから3週間ほどたってしまいました。 3日前病院に連れて行きましたが、片目はもう駄目だと言われました。 検査しないと分からないが、とりあえず化膿止めを飲んで様子を見ましょうと言うことでした。 しかし、今日実家から電話があり、もう片方の目も純血し始めもう見えていないようで、目の端から何か白い液のようなものが流れて出てきていると・・・ いろいろネットでも調べましたが良く分かりません。 本人は元気もなく餌も水も飲みません。 しかも便がもう何日も出ていません。 でも、顔以外は目立った異常がないんです。 先日病院に連れていったときは私を見て眼で追っていたんですが、今はもう見えていないと。 母は可哀そうで見ていられないと電話口で泣いていました。 早く連れて行ってあげたら良かった。私がインフルエンザになんかなったから。と悔やんでばかりです。 苦しませたくない。楽にしてあげたいと。 かなり精神的に参ってしまっているようです。 ただの老化なら命を全うするまで看病も出来ますが、顔が見る影もなく変形し目が飛び出しゾンビの様に変貌してしまいました。 この子にとって、治療によって命を長らえることは幸せなんでしょうか? 安楽死がいい事とは正直思えませんが、この子にとって幸せなことならと思ったりもします。 実家では5匹、拾ってきて飼っているワンちゃんが居ました。 最初のわんこは15歳で眠るよううに亡くなりました。 老衰です。 その後、3匹のわんこを拾って飼っている所に拾ってきたワン子です。 真っ白でとってもかわいい子犬で、トイレのしつけがされているようなので捨てられたんだと思います。 ノミだらけで真黒に汚れていました。 でも、先輩わんこにも可愛がられ幸せに暮らしてきました。 本来なら死んでいたかも知れませんが、実家で10年間心から大切に可愛がられてきました。 幸せだったと思います。 なんだかいろいろ昔のことを思い出すと、本当にいい子で優しい子でした。 なんでこんなにむごいことになってしまったのか・・悲しくてたまりません。 きっと頭に腫瘍があるんだと思います。 ほんの1か月前まで元気だったのに。 文章がまとまってなくて申し訳ないです。 最後まで読んでいただけてありがたいです。 安楽死はこの子にとって幸せでしょうか? 顔が崩れても生きててもらった方がいいんでしょうか?

    • 締切済み
    • neo0420
    • 回答数2
  • こんな条件をクリアするDSソフトありますか??

    DSソフトを探しています。 ・いつでも(1面クリアごと)セーブができる ・短時間だけプレイするということができる(途中で簡単にやめられる) ・「クリア」して「先に進む」という感じのもの(ストーリーはあってもなくてもOK) ・先に進んでもあまり難しくならない ・RPG、スポーツ・音ゲー以外のもの こんな条件を満たすDSソフトがあったら教えて下さい! RPGは好きなのですが(FFやテイルズ)どうしても途中で飽きてしまってクリアまで至りません。それでも、クリアする前に飽きて途中で放棄するとわかっていても、買ってやってしまいます…。 スーパーマリオも好きで買ったのですが、マリオはセーブするのにコイン5枚とセーブする場所も必要で、手軽にできない為に遠ざけています。これが1面クリアごとにセーブできるなら文句はないのですが。ミニゲームは面白くやっています。 マリオカートとヨッシーは条件に合ったソフトだと思います。 最近はメテオスを買ってみました。パズルゲームは好きなので面白かったです。また、時間があまりないときにでも気軽にできるのがよかったです。ですが、(シンプルモードで)いつも3分くらいで耐えられなくなって「滅亡」で終わっています。CPを参加させて対戦?でやると「生存」になりますが、それで終わりですよね。メテオスをやって「クリア」というものが欲しいと思いましたので条件に「クリア」を加えました。 押忍!闘え!応援団(?)→合わなかった どうぶつの森→1年ほどハマっていたけれど、終わりが見えなくて途中から放棄。 FF3→少しずつですが進めています。そろそろ難しくなり始め、遠ざけはじめました…。 みんなでぷよぷよ→背景が見づらくてすぐに売り、GBAのぷよぷよを購入。たまにしています。 マイオカート→たまにやっています。1位でも8位でもクリアはできるので楽しくできます。ランクのパーフェクトを目指してやり込み度も高くて◎ スーパーマリオ→時間があるとき、ごくたまにやっています。 ヨッシーアイランド→たまにやってます。セーブの問題がないので気軽にできます。 メテオス→最近一番やっているソフトです。クリアがないので違和感があります。 それでは、よろしくお願いします! 簡単な中身とプレイ方法も教えていただけるととても参考になります!

  • 『ザ!世界仰天ニュース』のジョンベネちゃん事件について教えて下さい。

    1月7日のザ!世界仰天ニュースの内容で質問です。 ジョンベネ・ラムジーちゃんのお父さんが、事件から12年経って初めて、真犯人だと思う人がいると言った後、別のコーナーに入ってしまったので、チャンネルを変えてしまい、その後見るのを忘れてしまいました。 ジョンベネちゃんのお父さんは、一体誰のことを言っていたのでしょうか?

  • あなたは、AT車派?MT車派?

    こんにちは。よろしくお願いします。 さて。唐突な質問です。 「あなたは、AT車派ですか?MT車派ですか?」 また、合わせて、そっち派な理由も書いていただけると助かります。 ------------------------------------------------------------ ちなみに自分は MT車派です。 理由としては、 ・やっぱ、運転してて楽しい。(クラッチ&チェンジ操作ってのが好きです) ・「車を操縦している!」感がAT車よりもある。 ・逆に、AT車の操作のが怖い。(アクセルの踏み込み具合によるギアチェンジやら、レバー操作ミスで「D」と「R」間違えたりしそうとか) ・MT疲れるじゃん!とか言われるものの、そんな気になってない。 とかですかね。 ------------------------------------------------------------ こんなアンケートを出してみた背景としては。。。 今現在、MT車のじむにー君を所有していますが、そろそろ買い替え(中古)を検討しています。 「出来ればMT車で!」という希望で探している最中なのですが、周りで相談する人相談する人、ほとんどがAT車推奨なので。。。(汗 MT派!と言っている以上、まずはMT車を探してはいるのですが。。。 AT派、MT派、(それ以外)の方々からいろいろと意見を聞かせてもらい、参考にさせてもらいたいな~と思っています。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚相手の恋愛経験

    女性諸氏に質問いたします。 結婚相手の恋愛経験はどの程度が理想ですか?以下よりお選び下さい。 (差し支えなければ理由もお聞かせ下さい) また、交際人数で言えば何人くらいがいいですか? A.恋愛経験なし B.恋愛経験はあるがあなたより少ない C.あなたと同程度の恋愛経験がある D.あなたよりも恋愛経験が豊富 ※年齢にもよると思うので、ここでは30歳(平均初婚年齢)の男性とします。

  • 電話の上に乗って困りませんか?

    初めて猫を飼い始めて7ヶ月くらいになります。 まだ1歳未満ですが、体はかなり大きくなりました。 最近になって、電話台(高さ90センチくらい)の上に飛び乗るようになって 電話機のボタンを踏みまくったり、時には受話器を落としたりで少々困っています。 昨日は夜中に内線電話が鳴って起こされ、見に行ったら2時間以上通話状態になっていました^^; 留守中に長時間受話器が外れっぱなしになったり、どこかに電話がかかったりするのも困るので (受話器を上げなくても電話がかけられるようになってる電話機なので…) 何か対策をしないといけないなあ…と思っているのですが、皆さんのお家では電話に乗られて困ったりしていませんか? 電話の上に箱でも作ってかぶせるしかないのかな…と考え中ですが、何か良い方法やアイデアがあれば教えてください。 普段猫がいる部屋(リビング)に電話の親機があるのですが、それを他の部屋に移動させるのはちょっと難しいです。 猫が乗らないようにするのは無理そうなので、電話をすっきり簡単にガードできる方法などありましたらお願いします。 それにしても余談ながら、こんな所まで!?という程どんどんいろんな場所に簡単に上がってくるようになり 猫を飼っていると部屋の隅々にまで注意しておかないといけないなあ~と実感している毎日です^^;

    • ベストアンサー
    • minopinomi
    • 回答数5