ara123 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 身長を伸ばしたくない

    小6の女子です。 昔から、身長が高いのがすごくコンプレックスです。 もう伸びないと言われていたのに、4月からと比べると、また2cmも身長がのびていました。 身長の伸びを止める方法、だれか教えてください><

  • バッテリーの、+、-の繋ぎ間違い

    先日、ワゴン車のバッテリーが上がってしまったので、もう一台の車に繋いでエンジンをかけようとした所、1~2回繋いでもエンジンが掛からないので、おかしいなと思いよく見たら+と-を繋ぎ間違っていました。 慌てて繋ぎ直した所、エンジンは掛かり普通に走行は出来るようになったのですが、「スピードメータ」と「トリップメータ」は、まったく動きません。 「ABS」のランプも点いたまま消えません、「オーバードライブ」も「OFF」ボタンを押すとランプは点くのですが、エンジンブレーキが効かず切り替えが出来て無いような気がします、 他の、電気系統、メータ類は正常に機能します。 これって重症でしょうか? 車に詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • これからの日本‐正義感は身を滅ぼすと思いますか?〔2〕

    十数年前にテレビの討論番組で こんなことを言った人を見ました。 「車で逃げる凶悪犯を、  自分の車で追いかけて捕まえたら、  捕まえた側まで道交法違反で逮捕される。  現代日本は、そういう社会である。」 ここ数年では格差社会が問題になっています。 さて、仮に、これからの日本の社会で、 “私人カーチェース”をして凶悪犯を捕まえたものの、 自分も道交法違反で逮捕されたZ氏が現れたとします。 【1】 Z氏のその後の人生はどうなると思いますか? あなたの意見に最も近いものを選択してください。 (A説) Z氏は世間から冷たく見捨てられる。 正当行為として無罪判決を受けたとしても、 まともな就職や結婚ができなくなる。 (B説) 世間からはZ氏を励ます人も多く出てくる。 Z氏の行動を支持こそしなくても、 大半の人はZ氏をそれほど悪く非難しない。 (C説) 社会階層によってZ氏への評価が分かれる。 上流社会からは冷たく弾き出されるが、 庶民階級からは暖かく支持される。 (D説) その他。 ※具体的に記載をお願いいたします。 【2】 あなたが1で選んだ回答について質問です。 これから「格差社会」が進めば進むほど、 その社会的傾向はさらに強まると思いますか? 以上、よろしくお願いいたします。 ※当質問は以前に行った次の質問を改変したものです。 http://okwave.jp/qa4574398.html 上記A~C説の詳細はこちらに載せてあります。

  • 自損事故の警察での取り扱いについて。

    先日、自損事故をおこしケガをいたしました。 後日警察から呼び出しがあり行く予定なのですが警察が怪我をしたのは運転していた私だけなので、物損事故にしますか人身事故にしますか?と言って来たのですが、任意保険上ではどちらの扱いにしても一緒なのでしょうか? 物損・人身にするかによって違いがあるのでしょうか? 警察は事故証明で問題なければ、物損でいいのではといってます。 ご回答宜しくお願いします。

  • 呼吸が困難になる

    はじめまして。 いつも気になっている症状なのですが 主人とケンカなどをして泣いた時に 泣きすぎて呼吸が困難になる時があります。 「ヒッヒ」と息を吸うだけしかできなくなり 死ぬんじゃないかと思うくらい苦しくなります。 頭が真っ白になり落着いた頃には頭がボーっとなります。 その後は吐くことが多いです。 ドラマ等をみて泣く時は大丈夫です。 この症状は多く見られる症状でしょうか?? わかりにくい説明ですみません・・・ ご回答宜しくお願い致します。

  • どのようなアドバイスをすれば良いのでしょうか?

    長文ですが、宜しくお願いします。 今回アドバイスを頂きたいのは友人(男)の事です。 友人は29歳。社会人3年目です。 私(男)の10年来の友人です。 友人は地元を離れ関東圏に就職しました。就職してしばらくすると、会社のグチをこぼすようになりました。私は社会人になると、みんなそうなんだよ~程度に話を聞いていましたが、3年経ってもグチは収まらず、入社1年目には会社を辞めると言い始めました。(まだ辞めてませんが・・・)給料的には社会人平均より貰っていると思います。 あまりに友人のグチが酷くなっていくので、「会社に対して思っていることを言ってみれば?」とか助言をしても、友人は「あんな会社には言っても無理だ!」とか否定的な意見が返ってくるのです。 友人は地元での再就職を考えているようで、彼女は欲しくない(今の勤務地では)と言っています。が、どう見ても彼女欲しそう・・・デス。 それに今の勤務地では友だちもいないらしいのです。 また、とりあえず3年は働きたいと言っていました。(彼いわく、再就職の時に3年働いたかどうか、ということが評価の対象になるというのです。)あとちょっとで3年が経ちます。 私から見た彼の印象は ・思い込みが激しいところがある ・会社内の彼は会社に従順である ・男前を勘違いしている所がある 友人曰く「会社を辞める時には今の仕事が一段落ついたら辞める」みたいな感じの事を理由にしますが、私が思うに友人の仕事が一段落する事は無いと思います。(友人の仕事は修理&メンテの様な作業) また、友人は「もうお前は必要ないから辞めてくれ!!」と会社から言われたいようなのです。 1度、友人は社長に辞表を出すとか・・・で、結局その時はなだめられた様で、会社は辞めない事になったらしいのです。 友人は辞めたいけれどハッキリ言えない人間なのでしょうか? 今の会社はコネ(社長が親戚)で入社した為、友人は就活をした事がありません。 こういうタイプの人が会社を辞めた場合、再就職は難しいと思うのです。特に今は不景気真っ只中なので・・・。 私は簡潔な考え方なので、辞めたければ辞めれば良いと思っています。 実際彼にもそう言っています。 ですが、思い込みが激しい彼には、もはや私の声は届きません。 彼女でも出来れば変わるかもしれないのですが、今の友人では難しいと思います。 友人にはどのようなアドバイスが必要なのでしょうか? 私は友人が会社に病んで卑屈になっていく事が辛いです。 長文になってしまいすみません。 皆様、アドバイスお願い致します。

  • 宮本武蔵

    この間井上雄彦さんの作品であるバガボンドを読みました。それで宮本武蔵にすごく興味を持つようになりました。 そこで質問なんですが宮本武蔵について詳しく教えていただきたいです。宮元武蔵の生涯についてや吉岡一門、佐々木小次郎などとの決闘、他にも雑学など・・・とにかく沢山知りたいです。 漫画の中でなく実際の事を教えていただきたいです。お時間のあるかたよろしくお願いします。

  • 親の束縛が激しい

    お世話になります。 私は現在高校2年生です。 母親の束縛が激しくて悩んでいます。 遊びに行くときに「どこに誰と何をしに行き何時に帰ってくるか」を言うのは普通だと思うんですけど、その何時に帰ってくるって時間を1秒でも過ぎたらほんとにすごいことになります。 まず3分おきにメールがきます。その合間に電話が入ります。 電話に出ると「どこにいるの?」という怒鳴り声と泣き声が混ざった声でわめかれます。 それで家に帰ったら1時間以上説教されます。 実際家に帰ると今日一日何をしていたか(何時から何時まではカラオケで・・・みたいな感じ)を細かく報告しないといけません。 友達の家に泊まりに行くのももちろん禁止です。 その上、男女交際禁止です。 一度男性とお付き合いしているときに一緒にいるところを母親に見られ、街中で大泣きされたうえに、当時の彼氏にビンタをくらわせる始末でした。 私だってもう高校生。恋ぐらいしたいです。 その気持ちを母親に伝えると「あなたは恋愛したら不幸になるから私が守らないといけない。」とか訳の分からないことを言われます。 極めつけは、私が見た携帯のサイトの履歴をわざわざ携帯ショップに行って印刷してもらって、ファイルに保存しています。 しかも、メール・電話がくるたびに「誰から?」と私がはっきり答えるまで問いただしてきます。 私の携帯から男性のメルアドを全消去されたこともあります。 最近、遊びに行ったら後ろから尾行?みたいについてきます。 もうイライラが最高潮です。 私はこのまま母親の意のままにしていないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 「窓ガラスが1枚もない小学校」vs「畳の上で正座する小学校」・・・どっちに通う?

    夏の暑さも冬の寒さも、そのまま体感しながら授業を受けなければいけない「窓ガラスがない小学校」。 6年間、毎日畳の上で正座して授業を受けなければいけない「畳の上で正座する小学校」。 皆さんが小学生で、どちらかに通わなければいけないとしたら、どっちに通いますか? 自分の子供を通わせるとしたら、どっちに通わせたいですか?

  • ナンパについて

    ずばり、ナンパは悪い事だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 緊急!非定型うつ病の治し方とは?

    うつ病で苦しむみなさま、こんにちは。 心療内科でうつと診断され一年六ヶ月。 今まで、定型うつ病だと思っていました。 しかしうつ病を煩う知人と私の症状は 明らかに違うことが発覚しました。 そして私は非定型うつ病だと気付きました。 ●過眠(一日中超眠い) ●過食(昨日の昼食はもち8個食べた) ●人間関係に過敏(よく気を遣う) ●体が鉛のように重い(まさにその通り) ↑ 上記の症状がドンピシャです!! ゾロフトの減薬も順調だし仕事をし ているので重度でないと思います。 ただ上記の症状のため 本当に本当に本当に困っています!!! 質問1 ・眠いときは電柱によっかかって平気で眠れてしまう。 ・腹一杯なのになぜか、また食べてしまう。 ・人間関係に気を遣い過ぎて疲れてしまう。 ・体が鉛のように重くて右手をあげただけでも疲れてしまう。 薬以外で、上記の物凄く困る症状を解決するための 民間療法(どんな方法でもOK)を教えてください。 あなたの体験した効果的だった方法ならどんな方法でも構いません。 質問2 気孔、音楽療法、呼吸法、スポーツクラブ、宗教、 恋愛して人を愛すること、認知療法、対人療法 心理療法、グチを吐き出すこと、その他・・・ この中であなたが「非低型うつ病」を薬を併用しながら 治した方法がある、もしくは効果的だと思う方法を教えてください。 100ポイントないんですか!? あなたのご回答に100ポイント分の 気持ちを込めて20ポイント差し上げます。 弱者を助けてください、お願いします。

  • 頭いいキャラの出るアニメは?

    私は、頭のいいキャラが大好きです。 同じような質問をしている方がいましたが、私とちょっと違う気がしたもので・・・・ 条件は、 1 頭がいい 2 かっこいい 3 頭脳戦が繰り広げられる 4 その物語の中でかなりの影響を与えた 5 新しい作品(古くても3年前ぐらい) です。 ちなみに、私が好きなのは コードギアス (ルルーシュ) デスノート  (夜神月)です。 回答に対するコメントはできないかもしれません。 ですが、どうか皆さんが知っている作品を教えてください。

  • 会社のトラックで土手に突っ込みました。一人相撲です

    会社のトラックで土手に突っ込みました。一人相撲です 会社辞めようと思うのですが やめるなら修理代払えよと言われそうなんですが そもそも私が起こした 会社のトラックでの一人相撲によるトラックの修理代 法的に会社への支払い義務はあるのでしょうか? 又、ないにもかかわらず請求された場合 会社側は法に触れないのでしょうか?  契約内容次第とご指導いただいたのですが 面接だけで書類的なものは何も記入していないんですが この場合どうなるのでしょうか? 学がなくまったく無知でご迷惑おかけしてすいません。

  • 片側二車線道路で、対向車線を使って追い越すと違反になりますか

    片側二車線、中央分離帯なし、オレンジ線ではない道路で、対向車線を利用して追い越すと、違反になるでしょうか。 本来速度が出ない車は左側車線を走るべきだと思っているのですが、観光バスが併走したり、乗用車同士でも併走していたりして、抜きたくなります。切符を切られるのを覚悟の上で、安全に十分注意して追い越していますが、どうでしょう。 併走されると困ります。抜いていくことが出来ませんから。安全運転の基本としては、併走せず互い違いに走行することが基本だと思っているのですが。

  • 筋トレ内容に不安が

    あけましておめでとうございます! まず詳しく回答を頂きたいので、簡単なプロフィールを紹介します。 年齢:20歳 性別:男 身長:180cm 体重:78kg 体型:軽く太り気味 スポーツ歴:小~中学まで野球、高校から今現在まで草野球を月1~2程度、今現在ダイエット&体力づくりのため週2~3回程度ジョギング(1時間弱程度、) こんな感じです。 ここからが質問なのですが 今年の目標を念願の腹筋を割ること!!!ワラ に決めたので早速元旦に腹筋、背筋を各50回3セット行ったのですが、今現在まで筋肉痛がちょっともありません(汗 腹筋の場合は35回辺りから段々と腹筋に乳酸がたまり始めて、最後は逆反りしないときついくらいまで追い込んだのですが成果が現れず?です。 やはり次の日に筋肉痛にならないと筋肉は育たないのですか? このメニューじゃ意味ないですかね? また私と同じ年代の平均回数などを知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!(できれば腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットの4種目を) お願いします

  • 実話です。白バイの後についていったら…これは注意されて当たり前ですか?

    かれこれ7,8年前の話です。 ある春の昼間、田舎の見通しのよい直線+極々緩いカーブの県道を、 1台の白バイの後ろについて行く状況になりました。もちろん、緊急という状況ではありません。 白バイの前にも私の後ろにも車両はありませんでした。時間にすれば5,6分の追走劇です。 私は一定の車間距離を保って白バイと同じ速度を保ちました。 追走し始めて少しすると、わずかに白バイのスピードが上がりました。 (感覚的に感じただけです。速度差を確認していません) さらに少しすると、白バイが私を路肩に止めました。 当然ですが、「なんで止められたんだろ?」って思いました。 で、白バイ隊員の最初の一言はさらに不可解でした。 「なんで同じスピードなの???」 …と。 かなり戸惑いつつも、免許取得時に教わった事を説明しました。 「警察車両は緊急時以外は一般車両と同じじゃないんですか?」 …と。 以下続く。。。 隊員 「私は50キロ制限の途中から60キロに上げていた。なのになんであなたまで同じ速度なの??」 私 「だから、私は緊急時じゃないし、一般の車両と同じだと思ったから同じ速度で走ったんです。たしかに速度標識は確認しませんでしたけど…」 隊員「そうでしょ!だからあなたは確認を怠ったんだよ!私は白バイだけどあなたは一般の人間なんだから。なのになんで同じ速度なの?!」 (この時点で私的に頭に血が上っていました。おとり捜査を食らった気分) 私「教習所ではさっき言ったように習ったって記憶してるんです!白バイが(超過しても)いいっていう、そんな細かいところまで覚えていません。知らなかったのと同じです!!」 隊員「じゃあ、今説明したでしょ?!わかったね?本当は切符切られても仕方がないんだよ」 と捨て台詞をはいて去って行きました。 この件でものすごく警察が嫌になりました。 制限速度の標識を確認せずに、白バイの超過速度にほいほい追走した事は私のミスです。それは言い逃れできません。 でも、一連の流れで、 1.白バイが赤色灯やサイレンをつけなくとも速度超過がOKなこと 2.白バイが速度超過して違反者検挙のために、赤色灯やサイレンを付けずに速度超過すること これは一般論・法律論からみてどうなんでしょう? また、これは日常的な取り締まり方法なんでしょうか?

  • 実話です。白バイの後についていったら…これは注意されて当たり前ですか?

    かれこれ7,8年前の話です。 ある春の昼間、田舎の見通しのよい直線+極々緩いカーブの県道を、 1台の白バイの後ろについて行く状況になりました。もちろん、緊急という状況ではありません。 白バイの前にも私の後ろにも車両はありませんでした。時間にすれば5,6分の追走劇です。 私は一定の車間距離を保って白バイと同じ速度を保ちました。 追走し始めて少しすると、わずかに白バイのスピードが上がりました。 (感覚的に感じただけです。速度差を確認していません) さらに少しすると、白バイが私を路肩に止めました。 当然ですが、「なんで止められたんだろ?」って思いました。 で、白バイ隊員の最初の一言はさらに不可解でした。 「なんで同じスピードなの???」 …と。 かなり戸惑いつつも、免許取得時に教わった事を説明しました。 「警察車両は緊急時以外は一般車両と同じじゃないんですか?」 …と。 以下続く。。。 隊員 「私は50キロ制限の途中から60キロに上げていた。なのになんであなたまで同じ速度なの??」 私 「だから、私は緊急時じゃないし、一般の車両と同じだと思ったから同じ速度で走ったんです。たしかに速度標識は確認しませんでしたけど…」 隊員「そうでしょ!だからあなたは確認を怠ったんだよ!私は白バイだけどあなたは一般の人間なんだから。なのになんで同じ速度なの?!」 (この時点で私的に頭に血が上っていました。おとり捜査を食らった気分) 私「教習所ではさっき言ったように習ったって記憶してるんです!白バイが(超過しても)いいっていう、そんな細かいところまで覚えていません。知らなかったのと同じです!!」 隊員「じゃあ、今説明したでしょ?!わかったね?本当は切符切られても仕方がないんだよ」 と捨て台詞をはいて去って行きました。 この件でものすごく警察が嫌になりました。 制限速度の標識を確認せずに、白バイの超過速度にほいほい追走した事は私のミスです。それは言い逃れできません。 でも、一連の流れで、 1.白バイが赤色灯やサイレンをつけなくとも速度超過がOKなこと 2.白バイが速度超過して違反者検挙のために、赤色灯やサイレンを付けずに速度超過すること これは一般論・法律論からみてどうなんでしょう? また、これは日常的な取り締まり方法なんでしょうか?