minol200 の回答履歴

全112件中101~112件表示
  • 敵を愛する

    この間、聖書の時間に「敵を愛する」ということをならったんですけど、それについてどう思いますか? 聖書に乗っていることをたとえに出すなら、片方の頬を殴られたら、もう片方の頬を出す、という感じです。

  • NS-1 高回転に異常?

    NS-1に乗ってる者です。 最近スロットを開けて回転を1万付近まで上げて、更にそのまま上げると一瞬ミスファイア?(ノッキング?)が起こります。 現象としては回転が上がって1万辺りでほんの一瞬回転が下がり、またすぐ上がって加速するみたいな?感じです。 プラグを新品に換えても駄目でした。 セッティングはこの間まで良かったのですが、最近温かったり寒かったりで気温や気圧やらが変わったせいか、6~8千以下が少々カブり気味です。 8千以上はまぁまぁ回るので大丈夫だと思いますが、濃いめだとミスファイアやデトネーション?は起こりやすいのでしょうか? 仕様は銀ポッシュ、チャンバー、キノコ程度の簡単なもので、MJは今は115番 プラグは9番です。 後、暖気を甘めにした時に現象が多い気がしますが、今まではそこまで暖気はシビアではなかったです。 良きアドバイスよろしくお願いします

  • NS-1 高回転に異常?

    NS-1に乗ってる者です。 最近スロットを開けて回転を1万付近まで上げて、更にそのまま上げると一瞬ミスファイア?(ノッキング?)が起こります。 現象としては回転が上がって1万辺りでほんの一瞬回転が下がり、またすぐ上がって加速するみたいな?感じです。 プラグを新品に換えても駄目でした。 セッティングはこの間まで良かったのですが、最近温かったり寒かったりで気温や気圧やらが変わったせいか、6~8千以下が少々カブり気味です。 8千以上はまぁまぁ回るので大丈夫だと思いますが、濃いめだとミスファイアやデトネーション?は起こりやすいのでしょうか? 仕様は銀ポッシュ、チャンバー、キノコ程度の簡単なもので、MJは今は115番 プラグは9番です。 後、暖気を甘めにした時に現象が多い気がしますが、今まではそこまで暖気はシビアではなかったです。 良きアドバイスよろしくお願いします

  • マウンテンバイクのカーボン製シートポスト

    最近手に入れたマウンテンバイクに付いているカーボン製のシートポストなんですが、自分の足が短くてシートポストをエンドまで下げてもひざが完全に伸びた状態になります。パイプカッターなどで任意の長さまで切っても良いんでしょうか?きった後の切り口は、エポキシ等で固めるつもりです。なおシートポストの上部の車体フレームとの締め付け位置とシートポストのエンドまでは25cm以上あります。エンド部分を3~5cmカットしたいんですが可能ですか。他にも方法があれば教えてください。

  • 自転車用メーター

    自転車用メーターを自分のMTBに取り付けようと思うのですが、どれを買うかで困っています。二つに絞ったのですがどちらがいいのかわかりません お勧めのほうをお教えいただけるとうれしいです。 迷っているのはキャットアイ STRADA CADENCE CC-RD200と キャットアイ アストラーレ 8 CC-CD200Nです。 MTBはほとんどが街乗りです ちなみにアストラーレは本体を取り外し可能なのでしょうか?

  • ヘッドパーツあたりで ハンドル操作を重くしたい。

    いつもお世話になっています タイヤを細くしたこともあり、左右にハンドルがふらふらします。  ステム交換やすべ-サーなどは交換しており そのあたりは問題ありません。  ときどき走行前点検でヘッドパーツの固定とのガタをチェックしていますすがヘッドパーツにガタはありません。   ヘッドパーツの構造が詳しく分からないのですが、ベアリングをもっと締めるといいのかなとは感じています。 どうしたらいいか分かりません。 (今はステムのサイドの固定ボルトでフォークを引き上げて固定してトップ木ヤップを軽めにしめることしか思いつきません) とにかく左右のハンドル操作をもうちょっと重くすることはできるでしょうか また無理としても、この機会にヘッドパーツの構造などが分かりやすいサイトで勉強してみたいです。

  • ヘッドパーツあたりで ハンドル操作を重くしたい。

    いつもお世話になっています タイヤを細くしたこともあり、左右にハンドルがふらふらします。  ステム交換やすべ-サーなどは交換しており そのあたりは問題ありません。  ときどき走行前点検でヘッドパーツの固定とのガタをチェックしていますすがヘッドパーツにガタはありません。   ヘッドパーツの構造が詳しく分からないのですが、ベアリングをもっと締めるといいのかなとは感じています。 どうしたらいいか分かりません。 (今はステムのサイドの固定ボルトでフォークを引き上げて固定してトップ木ヤップを軽めにしめることしか思いつきません) とにかく左右のハンドル操作をもうちょっと重くすることはできるでしょうか また無理としても、この機会にヘッドパーツの構造などが分かりやすいサイトで勉強してみたいです。

  • クロスバイク購入について

    こんにちは。 最近クロスバイク購入を考え、いろいろとサイトを見て下記の2車種を検討しています。 ・GIANT ESCAPE R3(コストパフォーマンス重視) ・Bianchi ROMA-II(見た目重視) 予算:5万円(車体のみ) 用途:片道7キロの通勤+土日に運動の為に街乗り+たまに遠出(日帰りできる範囲) で、近くの自転車専門店に行ったところ、5万円程度だとパーツの品質もそんなに良くないので、8万円位まで予算を上げたほうがいいよとアドバイスされました。 Bianchiは今から予約して4月位という風な事も言っていました。 それでオススメされたのが8万円近くする ・ブリヂストン アンカースポーツ CA700 こちらのクロスバイクでした。 初心者の私に自転車の事をいろいろと教えてくれてとても親切な店員さんだったので、高く買わせようとかそういった雰囲気はありませんでしたが、実際進められたクロスバイクは私のような用途の者が購入するには勿体無いのか、それともオススメなのか。。。 その店員さんの意見は的を得ているので予算を上げて8万円位で探した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂ければと思い質問させて頂きました。

  • リトルカブ4速ミッションについて

    はじめまして。 先日中古の4速セル付きリトルカブを購入しました。 このリトルカブはエンジンがモンキーのエンジンに載せ換えています。 そこで質問があります。 エンジンを載せ換えたことにより4速警告ランプが点かなくなっているんですが、純正メーター内の4速の警告ランプを点くようにする事はできるのですか? もし無理な場合ハイビーム用の警告ランプにしたいのですがメーターから出ている何色の線が4速ランプ用なのですか? あと、走行中は危険防止の為4速からニュートラルには入らないと思うのですが、このバイクは入ります…これを入らないようにするのはできますか? 色々検索してみましたが探す事はできませんでした。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • MTB 26インチと29インチ

    現在、MTBルックと言われる物に乗っています。 MTBの車種選定で迷いまくっています。 主な使い方としては、自宅周辺の山、年数回のエンデューロレースと考えています。 TREK 8000 Gary Fisher Paragon この2車種まで絞りましたが、大きな違いはホイールサイズです。 どちらもフレーム、デザインともに気に入っています。 ショップにて、両車30分以上試乗させて頂きました。 しかし、コースは舗装路で市街地であった為、決定的な差は確認出来ませんでした。 26インチと29インチ、購入された方はどのようなポイントを重視されたのでしょうか?

  • MTB購入について教えてください

    初めまして。 いきなりMTBに興味を持ち、購入を考えています。 一度群馬でダウンヒル的な体験をやり、できればソフトなダウンヒルもできる自転車がいいな、と思っています。 考えているのは、コメンサルのCOMBI DISCか、NORMAL DISCが良いなぁと思っているのですが、ホームページを見たところ、NORMAL DISCはXCのカテゴリになっていて、いづれ富士見パノラマも走ってみたいと思っているので、合わないのかと心配しています。 街乗り少々、山で少しの上りと下りができればと思います。 色はNORMAL DISCの赤が気に入っています。 予算は10万前後で、オールマウンテン系のものが欲しいと思っています。 コメンサルのCOMBI DISC、NORMAL DISCについて、アドバイスをお願いします。 他のメーカーでもオススメがありましたら、教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 自転車のカスタムをしようと思っています。

    セレクトショップで一目惚れした、ローライダー仕様の自転車をカスタムをして乗っています。 今までフェンダーをつけたり、ベルやバルブキャップの交換、横向きにも付けられる鍵等、自分好みにカスタムしてきました。 これから、ペダルやサドル、グリップやスタンドのチェンジ等色々やっていこうと思っています。 たまたま、かなり大型の総合ショッピングセンターに行ったら、自転車専門店があり沢山の自転車カスタム用品が並んでいて、思わず物色してしましいました。 その際には、自分の自転車の接続部分の形等を覚えていなかったので、購入は控えましたが、そのお店に行くには多少距離があるので、難ありなんです。 そこで、皆さんにご相談したいんですが、都内または千葉県内で、沢山自転車用品を扱っているお店があればご紹介して頂けたらと思います。 インターネット販売のサイトでも構いません。教えて下さい。 東急ハンズやホームセンターでは、少し不満でした。 宜しくお願い致します。