Fuu1962 の回答履歴

全2138件中201~220件表示
  • 仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。

    仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。 1)mixiのようなクローズなコミュニティでなくて、会員制のブログだけど会員の最新ブログがtopページに更新してくれる無料ブログサイト教えてください。新規登録考えています。 2)wordpressで自分で作ったブログの最新情報をRSSで送くれて、会員の最新ブログ情報をtopページに更新してくれるブログコミュニティサイト教えてください。新規で自作ブログサイト製作考えています。 1,2どちらかだけでも結構です。 教えてくださいませんか。 特に2に興味を持っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 参加型のHPの作り方について

    現在、環境問題をまとめたHPを作成中です。 閲覧者が自由にクイズを投稿できて、それを他の人も解くことができるようにしたいのです。 どうすれば可能でしょうか? 思ったのですが、文字だけなら、書店に売っている本とかわりないじゃないですか。 せっかくのインターネットなので、それを活用した見ている人が参加できるような、参加型のHPを作ろうと思いました。 という次第です。 お願いします。

  • 子供のいじめと恐喝

    内の子供は、中学一年生です。複数名のグループに、金品を要求されて既に渡しています。要求は、直接口頭で言う場合もあるらしいのですが、メールでも来ます。 金額は大きくなく1回に100円~1000円ですが、子供のお小遣いの金額からはとても大きな金額です。 担当の先生に相談しましたが子供のやることなのでと中々取り合ってくれません。 さらに相手方の親に相談を持ちかけましたが、うちの子に確認しましたがやっていないとのことですよと、変な言いがかりはやめて欲しいということを言われました。 息子は学校に行きたくないと言い出し、私も頭を抱えております、この場合には、どう対応するのが良いのでしょうか。

  • 有償ボランティアについて質問です。

    お金を貰っているので普通の日雇い労働者と何が違うのですか? 感謝されるなら日雇いより有償やりたくなりますが… ホームヘルパーやるより有償ボランティアやってますと言った方がイメージよくね? 社会福祉士の勉強していて疑問に思いました…

  • 仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。

    仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。 1)mixiのようなクローズなコミュニティでなくて、会員制のブログだけど会員の最新ブログがtopページに更新してくれる無料ブログサイト教えてください。新規登録考えています。 2)wordpressで自分で作ったブログの最新情報をRSSで送くれて、会員の最新ブログ情報をtopページに更新してくれるブログコミュニティサイト教えてください。新規で自作ブログサイト製作考えています。 1,2どちらかだけでも結構です。 教えてくださいませんか。 特に2に興味を持っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 画面いっぱいに広がるブログにしたい

    今日、gooブログを開設したばかりでわかりません。私のページの幅は狭くなってしまいましたが、画面いっぱいに広がるブログに変更する具体的な方法をお教え願います。 また、方法が記載されたサイトがありましたら、お教え下さい。

  • 仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。

    仲間がたくさんできるようなオープンなブログコミュニティ教えてください。 1)mixiのようなクローズなコミュニティでなくて、会員制のブログだけど会員の最新ブログがtopページに更新してくれる無料ブログサイト教えてください。新規登録考えています。 2)wordpressで自分で作ったブログの最新情報をRSSで送くれて、会員の最新ブログ情報をtopページに更新してくれるブログコミュニティサイト教えてください。新規で自作ブログサイト製作考えています。 1,2どちらかだけでも結構です。 教えてくださいませんか。 特に2に興味を持っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 意味ないのでは?

    mixiでは、複数アカウント防止のために 携帯のメールアドレスが必須になりました。 しかし、携帯のアドレスがたくさんあれば複アカ取得は簡単ですよね? 自分のアドレスで1つ。母親のアドレスで2つ。父親のアドレスで3つ。 と、携帯アドレスさえあれば、無限にアカウントが増えるのでは? mixiをやってない人の携帯アドレスを借りればいいんですよね? これじゃあ、携帯のアドレスの意味がなくないですか?

  • iTunes vs sonic stage

    明日、誕生日の妹にiPodを買おうか、Walkmanを買おうか迷っています。 それぞれハードの方の特徴はホームページなどを見てわかるのですが、ソフトの方のiTunes、sonic stageの違いがよくわかりません。。 結構前に「iTunesでは購入した曲をCDに焼けるが、Sonic Stageではできない」ということを聞いた気がするのですが、今もそうなのでしょうか? iTunesとSonic Stageの機能、使い心地などをわかりやすく比較しているサイトなどあれば教えていただきたいです!! よろしくお願いします。

  • 現職の教員の皆様、仕事についてできるだけ詳細を教えてください。

    私は来年度おそらく中学(美術)に採用される予定の者です。 今は自宅待機中で、4月に向けてマニュアル本を買い漁る等して準備したいと思っています。 そこで生徒指導、事務作業、教科それからプライベートについて何か準備しておいたほうが良いこと、または読むべき本、ブログ等があったら教えていただきたいのです。 私は現場のことは何もわからないので4月から仕事を始めるのでは遅いと思っています。 直接学校に行って授業を見学したいぐらいなのですが、不審者になってしまうし。 やりたい授業の展開はぼんやり考えていますが、4月になったら当然指導案等たくさん作るのだろうし…。 1年経ち、(無事初任研を終えれば)あっという間に担任になって仕事が山積みになると思います。 だから生活も今のうちにできるだけ整えて色々準備したいのです。 どうか宜しくお願いします。

  • EXCELで日にちだけを入力するだけで自動的に入力した年月日が表示される方法ってありますか?

    EXCEL2003でセルに年月日を表示させる際、日にちのみを入力するだけで、 自動的にその入力した年と月がその日にちにくっついて表示される方法 あるいは関数などありますでしょうか? (例)2009/10/30と表示させたい場合、入力した時がが2009年10月であれば 30と入力するだけで自動的に2009/10/30と表示される。 ご教示よろしくお願い致します。

  • 学校に自分のブログがバレた?

    先日、私の学校で、問題のあるホームページやブログを開設している 生徒が居るという連絡がありました。 私が住んでいる県では、最近『サイバーパトロール』という、悪質な書き込み はさせない。という方針の活動を取り入れたようで、そのサイバーパトロール の方が学校に通報したようです。 先生方は 『もうブログもホームページも全部分かっている。  ブログなんか開設すれば成績は下がるし、態度も悪くなる。』 こんなことや、 『高校に入れさせてあげることは出来ません。』 と言っていて、もしかしてサイバーパトロールの方は、 私の学校内の全生徒のブログやホームページを教えたのでは? それでは、私のブログもバレているかも・・・ と、不安でなりません。 私もブログをやっていますが、この学校の生徒だということが バレるような記事や、中傷、学校の愚痴などは一切発言しておりません。 それに、家族とネット上の友達にしかこのブログのことは分かりません。 こういったブログでもバレることはありえるのでしょうか? また、それならば中学生はブログをやってはいけないのでしょうか? 補足:問題のある生徒は一応怒られたようなのですが、     まだ自首していない人がいるらしいです。     それが私のことだったら・・・     何も悪いことは書いていないのに、ブログをやっただけで     怒られるのは理不尽だ、と思っています。

  • 栃木大沢e-moba使えると言われたのに、使えないのです。

    e-mobaさんで栃木の大沢付近は、カバーされてます。と言われたので申し込みをしたのですが。まったく使用できませんした。(圏外)e-mobaさんに、確認をしたところ、「私どもは、使えるとの認識をしてます。」との事だけしか言はず、「今後6ヶ月以降も基地局を、立てる予定はありません。」との事でした。解約を、申し込むと解約金2万何がし請求しますとの事でした。これって何か、変じゃありませんか!インターネットキャチですか!

    • 締切済み
    • noname#179726
    • ブログ
    • 回答数1
  • どんな無線LANを買えば?

    新しくデスクトップパソコンGalleria HG Windows 7 32bit モデル をドスパラで購入しようと考えてますが、どんな無線LANを買えばいいのでしょうか。予算は1万円くらで… 親機子機セットの物を購入しないとですか ここを見れば失敗しないといった目安になるものもあれば教えてください。

  • ホームページタイトルが他人と同じ場合の対処法

    よろしくお願いします。 2年くらい前から、ホームページを googleとyahoo にアップしています。 googleで検索すると、『自分のホームページ』が表示されますが、yahooで検索すると『まったく同じタイトル』の『他人のブログ』が表示されます。(今までは、yahooでも表示されていました。) ただ、google yahooとも、自分と相手の方のホームページは重複して表示されていません。 質問です。 まったく同じタイトルのホームページがあった場合、二つ同時に表示されると言うことはありますか?  今、次のような対策を考えているのですが、良い方法がありましたら知恵をお貸しください。 1、どちらかがタイトルの名前を変更する。 2、自分のホームページがyahooで表示されるように対策をする。

    • ベストアンサー
    • noname#220054
    • ブログ
    • 回答数5
  • ポスター作製ソフト

    A4の用紙を何枚か使って、ポスターの様な物を作りたいのですが、何か良いソフトを(出来ればフリーのソフト)ご存じないでしょうか?  作成したい物は、例えば、(○○○幼稚園20m先左折)と言うロゴを1メートル四方の標識みたいにしたいのですが・・・ それと、別件で、シールを作成した後、シールの上から貼る、保護シールみたいな物、ご存じでしたら、商品名を教えて下さい。(屋外用のシールを買って、印刷しても、雨に濡れる度に、色落ちする為です)

  • 公開カレンダー、どれが一番簡単?

    当方あるオーケストラのメンバーでございます。 現状、メンバーに対して、スケジュールはリーダーが下記のようにメールで配信しています。。 ○月○日、xxxホール ○月○日、xxx公会堂 x月x日、xxx会館 来れない人はお早めに連絡下さい。 このような内容です。連絡、訂正、全てメールです。 そろそろGoogleカレンダー、Yahooカレンダー等、フリーのカレンダー機能を使って公開しようと思います。 メンバーは一応全員パソコン持っています。全員メール、インターネットは問題なくできます。 「招待機能」等ややこしい事はしたくありません。単純にカレンダーで演奏の日にちと場所が公開できれば十分です。 「下記のURLをクリックして下さい。来月の予定が分かります。」それだけで分かる物を探しています。 それを満たすフリーのカレンダーで一番楽なのはどれでしょうか? (メンバーにはクリックするだけで済ませたいので、できればログイン名、パスワードを入力しなくても済むものがいいです。) 注意ですが、メンバーの中には外国人がいますので、英語・日本語のインターフェイスを持っているものがベストです。

  • 没後のホームページ維持の仕方

    わたしも高齢になり、そろそろ没後のことが心配になってきました。私のホームページ「三高私説」はbiglobeに登録して運営していますが、内容はかなり日本の高等教育全般の参考になるものだと思っています。私が死亡後月々の会費を払わなくなりますから消滅するのですが、私の死後も一般の人が閲覧出来るようにすることが出来る良い方法があれば教えてください。

  • アウトルックの質問です。

    パソコン2台で同じメールアドレスを共有したい時は、どうしたら良いですか? メールはoutlookです。 共有連絡先で登録になりますか? 設定の方法が分からないので教えてください。

  • 名刺読み取り機はどれがいいですか?

    大量の名刺を入力しなければならず、 会社で名刺読み取り機を購入しようかと思っています。 口コミなどを調べていても、件数が少ないのでよくわかりません。 昔のはよみとり能力などがわるいと思うので、 なるべく最近のを使っているかた、また、詳しい方、 どれがいいか教えてください! ↓これがいいかと思いますが、カラーの方がいいのでしょうか http://www.compmoto.com/asp/slist.asp?jancode=4946557020343​ よろしくお願いします。