ayuphoneのプロフィール

@ayuphone ayuphone
ありがとう数3
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/11/20
  • コンクリート住宅ってどうよ

    レスコとパルコンでどちらにするか悩んでいます。価格とか性能とか詳しい方回答 お願いいたします。

  • 女性の男性愛撫に対する感じ方について

    ずばりお聞きしますが、女性は自分の男性に対する気持ちが (1)興味・関心がなく、全く気が無いタイプ (2)好きでも嫌いでもない (3)嫌いなタイプ  こういった場合いくら男性が一生懸命に気持ち良くしようと愛撫を続けても女性は気持ち良くならないのですか。 ある程度気持ちいいけど、自分が感じる気持ちをコントロール出来るのでしょうか?教えて下さい。

  • スカイプでのWebカメラについて

    いつもお世話になっております。1つ質問をさせて下さい。スカイプでWebカメラをやりたく思っております。Webカメラを取り付ける場合、音はどうなるのでしょうか。説明によるとマイクの機能は無いとのことなのですが、通話する時はヘッドセットなど要るのでしょうか。お分りの方、教えていただけませんか。

  • 国民健康保険料は収入で決まるのですか?

    夫と死別、子ども2人の主婦です。 健康保険料について疑問が湧き、詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただきたく、質問しました。 夫が亡くなってからは控除の金額の方が収入よりも多く、 所得がマイナスになってしまうため、ずっと所得税、市県民税ともに 課税されていません。 にもかかわらず、健康保険料の金額が毎年変わります。 多い年は年間約7万、少ない年は年間約4万ほどですが、 保険料の通知書をよく見てみて、これは保険料の減額割合が 5割になっている年があったり、7割になっている年があったり しているからだということがわかりました。 ということは・・・健康保険料は所得ではなく収入で計算されている ということなのでしょうか? たとえば仮に、    平成20年  収入100万  控除150万    平成21年  収入 50万  控除150万 だったとします。 この二つは、どちらも所得がマイナスになってしまうという 点では同じなのに、収入の多い平成20年の健康保険料は高くなって しまうということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#125192
    • 健康保険
    • 回答数4
  • 28才で堕胎についてご相談です。

    今、付き合って3年近くの彼女がいて同棲をしていますが、 今回、妊娠が発覚しました。 お互いに仲良くしており、愛し合ってますが、二人で話し合った所、まだ未婚ですし子供を育てる状況では無いという理由で今回は堕胎を考えています。 もちろん、せっかく授かった命に対しての後悔はあるのですが、今は仕方のないことだと考えています。 誰にも相談できないのでこちらで相談していますが、どう思いますか? アドバイスをいただけると嬉しいです。 また、28才で手術をする事の危険性などがあれば教えていただければと思います。