sample_ の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 定石? perlで入力ファイルを処理する方法

    以下のようなファイルを入力して、配列/連想配列に格納、これを後段の処理に利用したいと考えています。結構複雑なことをやってようやく処理できたのですが、もっと良い方法はありませんでしょうか。 逆に入力ファイルのフォーマットを処理しやすいものにしてしまっても構いません(perl形式で記述してrequireする方法はここではNGとします)。アイディア宜しくお願い致します。 1. #はコメント 2. 最終イメージ  Vegetable: Tomato, Lettuce, Potato Fish : Salmon, Tuna, Fruit : Banana, Orange ※ ####~次の####までを塊として処理する部分で、ちょっと冗長な気がしています --- >8 --- >8 --- >8 --- >8 --- >8 # This is comment line # File created by ... # since 5/May/2009 #### Vegetable Tomato Lettuce Potato # Carrot <-- Comment line #### Fish Salmon Tuna #### Fruit Banana Orange --- >8 --- >8 --- >8 --- >8 --- >8 <<スクリプト例>> # ここでは@keyにカテゴリ(Vegetable, Fish, Fruit)、@valueに各々の食品名(Tomato, lettuce,...)を入れています #! /usr/bin/perl my $flag_first_match = 1; my $flag_hit = 0; my @key; my @value; open (LIST, "aaa.txt") || die "open error"; while(<LIST>){ if($flag_hit == 1){ $flag_hit = 0; $flag_seek = 1; if($flag_first_match==1){ $flag_first_match = 0; } } if(m/####\s+(.*)$/){ $key_tmp = $1; $flag_hit = 1; $flag_seek = 0; } chomp(); if(m/^\s*$/){next;} if(m/^#\s+/){next; } if($flag_hit==1 && $flag_first_match ==0 ){ # for on-going loop push(@value, $ref_tmp); } if($flag_hit == 1){ # for next loop push(@key, $key_tmp); $ref_tmp = []; } if($flag_seek == 1){ push(@$ref_tmp, $_); } } close(LIST); ### 印字確認 { local $, = ", "; for($i=0; $i < @key; $i++){ printf ("%2d | %-35s: ", $i, $key[$i]); foreach $ref ($value[$i]) { for ($j=0; $j < @$ref; $j++){ print "$j= @$ref[$j] "; } } print "\n"; } } <<出力>> 0 | Vegetable : 0= Tomato 1= Lettuce 2= Potato 1 | Fish : 0= Salmon 1= Tuna 2 | Fruit :

  • utf-8コードの指定

    フォームから受け取ったデータをシフトJISに指定して受け取る場合は、例えば   $value=jcode::sjis($value); とすれば良いわけですが、utf-8で受け取る場合はどうすればいいのでしょう? とりあえずjcode.plの中にはutf-8に関するコードは無さげです・・・

    • ベストアンサー
    • makoji
    • Perl
    • 回答数3
  • Javascriptのゲームを…

    Javascriptでオンラインゲームを作ってみたいのですが、まだJavascriptでのゲームをあまり見たことがありません。何か『Javascriptで こんなにすごいのが作れるんだぞ~』って感じのゲーム・オンラインゲームはありますか。

  • jacascriptで作ったドロップダウンメニューが下の画像に隠れる

    ドロップダウンメニューがIE6だと ドロップしたメニューが下の画像の下に隠れてしまいます。 回避方法はありますでしょうか? ソースは ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ <script type="text/javascript"><!-- function visiblemenu(to) { document.getElementById(to).style.display = "block"; } function hiddenmenu(to) { document.getElementById(to).style.display = "none"; } // --></script> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ <div id="jumpmenu"> <table> <tr> <td><img src="image/11_b_e03_r1_c1.jpg" width="80" height="42"></td> <td> <div onMouseover="visiblemenu('menu01')" onMouseout="hiddenmenu('menu01')"> <a href="#"><img src="image/11_b_e03_r1_c2.jpg" width="117" height="42" id="n11_b_e03_r1_c2"></a><br> <div id="menu01" class="menubox"> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> </div> </div> </td> <td><img src="image/11_b_e03_r1_c3.jpg" width="23" height="42"></td> <td> <div onMouseover="visiblemenu('menu02')" onMouseout="hiddenmenu('menu02')"> <a href="#"><img src="image/11_b_e03_r1_c4.jpg" width="117" height="42" id="n11_b_e03_r1_c4"></a><br> <div id="menu02" class="menubox"> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> </div> ・ ・ ・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ CSSは ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ img {border:0; vartical-align:top;} #jumpmenu {width:1000;} #jumpmenu table {width:1000; border-collapse:collapse;} #jumpmenu table td {padding:0;} #jumpmenu table td p.menu { text-decoration :none; border :1px solid #ece9d8; padding :5px; margin :0; display :block; font-family :Verdana, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size :14px; text-align :left; } #jumpmenu table td a:link p.menu {color:#fff; background:#b4c1cf;} #jumpmenu table td a:visited p.menu {color:#fff; background:#b4c1cf;} #jumpmenu table td a:hover p.menu {color:#333; background:#ccc;} #jumpmenu table td a:link.link {text-decoration :none;} #jumpmenu table td .menubox{ width :180px; position :absolute; border :1px solid #555; display :none; } ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ です。 よろしくお願いします。

  • jacascriptで作ったドロップダウンメニューが下の画像に隠れる

    ドロップダウンメニューがIE6だと ドロップしたメニューが下の画像の下に隠れてしまいます。 回避方法はありますでしょうか? ソースは ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ <script type="text/javascript"><!-- function visiblemenu(to) { document.getElementById(to).style.display = "block"; } function hiddenmenu(to) { document.getElementById(to).style.display = "none"; } // --></script> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ <div id="jumpmenu"> <table> <tr> <td><img src="image/11_b_e03_r1_c1.jpg" width="80" height="42"></td> <td> <div onMouseover="visiblemenu('menu01')" onMouseout="hiddenmenu('menu01')"> <a href="#"><img src="image/11_b_e03_r1_c2.jpg" width="117" height="42" id="n11_b_e03_r1_c2"></a><br> <div id="menu01" class="menubox"> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> </div> </div> </td> <td><img src="image/11_b_e03_r1_c3.jpg" width="23" height="42"></td> <td> <div onMouseover="visiblemenu('menu02')" onMouseout="hiddenmenu('menu02')"> <a href="#"><img src="image/11_b_e03_r1_c4.jpg" width="117" height="42" id="n11_b_e03_r1_c4"></a><br> <div id="menu02" class="menubox"> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> <a href="#" class="link"><p class="menu">メニュー1</p></a> </div> ・ ・ ・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ CSSは ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ img {border:0; vartical-align:top;} #jumpmenu {width:1000;} #jumpmenu table {width:1000; border-collapse:collapse;} #jumpmenu table td {padding:0;} #jumpmenu table td p.menu { text-decoration :none; border :1px solid #ece9d8; padding :5px; margin :0; display :block; font-family :Verdana, Arial, Helvetica, sans-serif; font-size :14px; text-align :left; } #jumpmenu table td a:link p.menu {color:#fff; background:#b4c1cf;} #jumpmenu table td a:visited p.menu {color:#fff; background:#b4c1cf;} #jumpmenu table td a:hover p.menu {color:#333; background:#ccc;} #jumpmenu table td a:link.link {text-decoration :none;} #jumpmenu table td .menubox{ width :180px; position :absolute; border :1px solid #555; display :none; } ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ です。 よろしくお願いします。

  • プルダウンメニューについて

    プルダウンメニューを設置したのですが、下に表示されているメニューがトップ画像の上にはしっかり表示されているのですが、本文からは後ろに回り込んでしまっています。前回作ったWebサイトでは、平常通り機能していたのですが、今回はMovable Typeを使用しているためか、どうしても本文の後ろに回り込んでしまいます。CSSが原因なのか、Javascriptが原因なのかも正直わかりません。どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 特定の文字列を削除

    こんにちは perlで特定の文字列からその後ろをすべて 削除したいのですが、うまくできなくて質問します。 Ex)123.12abc   ⇒123.12 012.123abc   ⇒012.123 123.1234|| ⇒123.1234 上記のようなデータの少数点までの数字の後ろにabc、||、半角、全角スペースなど文字列があります. 少数点までの数字の後ろの文字列すべてを削除したいですが、 特定の文字列からその後ろにある文字列全てを指定する方法(正規表現)はありませんでしょうか? どうかご存知の方、教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • リンク先のイメージを取得したい

    質問させていただきます。 <a href="URL">リンク先</a> 上記のリンク先のTOPイメージをonMouseされた際に表示したいのですが可能でしょうか? リンク先のイメージ等はサーバー等で保持するのでなく全てjavascriptで 行いたいと考えております。 以上よろしくお願いいたします

  • テキストファイルの編集

    以前にもperlでのプログラミングについて質問させて頂いた者です。 前回と被る所があるのですがちょっと複雑で、私の手に負えないので質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 データファイルAからデータを取得して、テキストファイルBの内容の一部を取得したデータで書き換えるという操作を行うプログラムを作りたいです。 具体的には、 データファイルA[A.txt]の中身 100 111  200 222 300 333 400 444 テキストファイルB[B.txt] 1st step 文字列1 start="123" end="134" 2nd step 文字列2 start="234" end="245" 3rd step 文字列3 start="345" end="356" 4th step 文字列4 start="456" end="467" という二つのファイルを読み込み、B.txtの""で囲まれた部分を、A.txtで取得したデータで置き換えるような操作を行いたいのですが・・。 A.txtの一行目で取得したデータをB.txtの1stステップの始まりと終わりの値として置き換え、それを二行目は2ndと同様の操作を行うようなプログラムを作りたいです。 もともとこのような操作を行いたくて前回のような質問をし、それを参考にし今日まで考えましたがやはり難しく、また頼りたいと思います。。 どうかよろしくお願いします。

  • テキストファイルの編集

    以前にもperlでのプログラミングについて質問させて頂いた者です。 前回と被る所があるのですがちょっと複雑で、私の手に負えないので質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 データファイルAからデータを取得して、テキストファイルBの内容の一部を取得したデータで書き換えるという操作を行うプログラムを作りたいです。 具体的には、 データファイルA[A.txt]の中身 100 111  200 222 300 333 400 444 テキストファイルB[B.txt] 1st step 文字列1 start="123" end="134" 2nd step 文字列2 start="234" end="245" 3rd step 文字列3 start="345" end="356" 4th step 文字列4 start="456" end="467" という二つのファイルを読み込み、B.txtの""で囲まれた部分を、A.txtで取得したデータで置き換えるような操作を行いたいのですが・・。 A.txtの一行目で取得したデータをB.txtの1stステップの始まりと終わりの値として置き換え、それを二行目は2ndと同様の操作を行うようなプログラムを作りたいです。 もともとこのような操作を行いたくて前回のような質問をし、それを参考にし今日まで考えましたがやはり難しく、また頼りたいと思います。。 どうかよろしくお願いします。

  • タイトルに書き込む文字を変数化したい

    JavaScript で HTML の BODY 部分に表示する文字を変数化するには document.write メソッドを使えばよいのはわかるのですが、 タイトル部分(<title>~</title>)の文字を変数化することはできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 外部 js ファイルの動的読み込み

    通常、HTML で外部の Javascript ファイルを読み込む必要がある場合、 <script type="text/javascript" src="****.js"></script> としますが、これを Javascript のコード内で行いたい場合、何か方法はあるでしょうか? いわゆる、Perl での use や php での require のようなことを Javascript で実現したい - 動的に js ファイルを読み込みたいのです。 以上、お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • リンク先をジャバスクリプトで別ウィンドウで見せるとき他のリンクの色も変わってしまう II

    リンク先を別ウィンドウで飛ばすため、同じページにある他のリンクも <a href="#">AAAA</a>(これはポインタを手のマークに変えてリンクをわかり易くするためです) <a href="#">BBBB</a> のように指定していますが、これだと一度クリックしてしまうと 全てのリンクが訪問後の色に変わってしまいます。 この問題はどう改善できるのでしょうか? 前回質問のアドバイスを元に記述してみたのですが↓ <a href="javascript:function void(0)" onClick="window.open('../htm/1.htm','','scrollbars=yes,width=700,height=700')">1234</a> <a href="javascript:function void(0)" onClick="window.open('../htm/2.htm','','scrollbars=yes,width=700,height=700')">5678</a> やはりクリックしてみるとリンク全てが訪問後の色に変わってしまいました、

  • ホームページ用のオシャレな地図の見せ方

    ホームページ用のオシャレな地図の見せ方が思いつかず困っております。 6店舗ほど複数の店舗をひとつのページにおさめないといけないのですが、どうしても縮小されて見えづらくなってしまいます。そこでクリックすると拡大する動きをさせて、なおかつ少しオシャレな動きをさせたいのですが、なかなかそのようなオシャレな地図のサイトも見つからず困っています。できればジャバスクリプトでそのような動きをさせたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • サブルーティンの使い方。

    サブルーティンの理解を深めるために、 階乗の計算をサブルーティンで行うプログラムを作りました。 自作のプログラムについて質問を二つしたいと思います。 1.一応、計算は出来るのですが、 定型的でないというか、無駄が多いというか、 何か違う気がするのです。 どこか変なところはありませんでしょうか? 2.エラーメッセージをどこにいれたらいいのかわかりません。 数字以外、(例えば文字)が入力されれば1が出力されるようにはしたのですが、 「これは数字ではありません」のようなエラーメッセージを出したいのです。 この場合はどこにどのように記述すればいいですか? 色々試してみたのですが、思い通りに動きませんでした。 みなさま、知恵をお貸しください。 ------------------------------------------- use strict; print "数字を入力してください。\n"; chomp( my $number = <STDIN> ); my $k_number = kaijo($number); print "入力された数字の階乗は$k_numberです。\n"; sub kaijo { my $number = shift @_; return undef if $number < 0; return 1 if $number == 0; my $kaijo = 1; for(my $i = $number; $i>1; $i--) { $kaijo *= $i; } return $kaijo; }

  • ファイル操作について、テキストファイルの書き換え

    よろしくお願いします。 データファイルAからデータを取得して、テキストファイルBの内容の一部を取得したデータで書き換えるという操作を行うプログラムを作りたいです。 具体的には、 データファイルA[A.txt]の中身 111 222 333 444 テキストファイルB[B.txt] 文字列1="123" 文字列2="234" 文字列3="345" 文字列4="456" というような二つのファイルを読み込み、B.txtの""で囲まれた部分を、A.txtで取得したデータで置き換えるような操作を行いたいのですが・・。 使用する言語としてはスクリプト言語であるperl、もしくはプログラム作成経験があるCを使用しようと思っています。(perlは未経験で入門書を読んでいるレベル)

  • Perl 文字列を配列に直す方法

    こんにちは。 今Perlをやっているのですが、変わった文字列を配列に上手く入れて、配列を操作するところで行き詰っています。 例として、 windows95 windows98 windows2000 windowsXP windowsVista このように並んだものを、配列に入れて処理を行いたいです。 ただコレを$wordsに入れて$words = @wordsとしても、その後の処理に詰まってしまいます。 その後の処理コード自体は使えるものなので、配列の入れ方に問題があると思っているのですが、私の中で答えを導くことはまだ出来ていません(汗 解決方法または良いやり方があれば、是非教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97332
    • Perl
    • 回答数6
  • サブルーチン

    サブルーチンを使い、文字列で時間を入力し秒に変えるのをやりたいのですが、どうにもうまくいきません。 表示結果の例としては 0h20m15s=1215 もしこれ以外の形式なら 12m12m12m=notaime っていうぐあいに作りたいのですが、教えてください。 あと、ハッシュで同じ文字列のキーの数を数えたいのですが教えてください。 ('a',20,'b',30,'a',40); a:2 b:1 という感じです。 おねがいします

    • ベストアンサー
    • doora88
    • Perl
    • 回答数2