yamak0416 の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 以前友達からダビングしてもらったCDを借りたときに、iTunesにCD

    以前友達からダビングしてもらったCDを借りたときに、iTunesにCDを入れたときにCDに元のCDの情報(曲の名前、アーティスト、アルバム)が一緒に焼かれていました。 自分はまだCDをダビングしたことはありませんが、別の友達から借りると曲の名前がトラック1,2,3・・・となっていました。 どうしたら焼くCDに曲の名前などを一緒に焼くことができますか? あまり機械には詳しくないので出来ればわかりやすく教えてくれるとうれしいです。 要求が多い上にうまく伝えられずに申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみにCDはレンタルしたのを焼きたいと思ってます。

  • PC用のワンセグチューナーってまだ売って居るですか??

    PC用のワンセグチューナーってまだ売って居るですか?? 教えて下さい。 お願いします。 PCは、FMVNB55MTで メモリーは、256MB以上で ハードディスクは、75MB以上の空き容量です。

  • すみません。アイチューンを使用して数日のユーザーです。

    すみません。アイチューンを使用して数日のユーザーです。 実は、ラルクアンシエルのCD”BRESS”の曲だけをアイチューンで取り込もうとして、できませんでした。映像はいらなく、曲だけを取り込んで、アイポッドで聴きたいのです。媒体にはDVDと表記があります。以前使用していたソニーのウォークマンアプリでは難なくできたのですが・・・。本も購入し参考にして、エクスプローラーでDVDの中身を表示して、取り込みを選んだのですが、なーんにも動作してくれません。 OSはWINDOWS7です。大変申し訳ありません。どなたかご教授いただけましたら幸いです。シロウトですみませんのですが、よろしくお願い致します。

  • ホームページやブログの作成方法について

    ホームページやブログの作成方法について 無料の専用サイトを利用せずに作成(デザイン)する場合、 プログラムのようなものを書いて作成するものなのでしょうか? それともエクセルと同じような方法で作成できるものなのでしょうか? 或いはどちらの方法でも作成可能なのでしょうか。 上記について、わかることをなんでもいいので教えて頂ければと思います。

  • 動画共有サイトの作り方

    カテゴリーが分かりませんでした、すみません。 動画共有サイトの作り方を教えてください。 YouTubeのような。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • tek_bra
    • CSS
    • 回答数1
  • ノートPCの液晶不具合について

    知人よりノートPCをいただいたのですが使い始めて2週間ほどで液晶画面が暗くなりかすかにアイコン等が見えるていどになりました。画面が暗すぎて使うことが出来ません。(故障?) せっかく貰ったPCなので直したいのですが修理業者に頼むと2万円以上かかると言われました。 なんとか、安価に直して使いたいのですが、いい方法が無いでしょうか?また、存在する場合どうやって直せば良いでしょうか? 「私的には液晶部分のみを交換したらOKなのかなって」思っています。 どなたか修理するに当たり参考になるサイトがあれば教えてください。    ちなみに機種はSONY VAIO PCG-FX55BPです。      よろしくお願いします。

  • rarファイル変換法

    できればzipに変換できないのでしょうか?? 最近はじめてこの形式のファイルがあることを知りました・・・・! これから全部こんなファイルになっていくのでしょうかね・・・?? とりあえず知ってる方、どうか知恵をお貸しください!!

  • LAN接続について。

    無知な質問ですみませんが。 現在自宅の茶の間にネット設備の環境は無い状態(電話回線の差込みはあり)でPS3、Wii、レグザZ3500があり、別室でパソコンをNTTからのレンタルモデムで接続しております。質問内容は茶の間の3機種を各々無線LAN(テレビは無理と思いますが)でネット接続したいと思うのですが、お勧めの設営方法、機種等があればご教授お願いいたします。

  • 無線LANでつなぐには?

    ディスクトップPCは、有線LANでルーターにつないでいます。 このPCにはワイヤレス機能がついています。 ノートPCは、無線LANでルーターにつないでいます。 OSはいずれもWINDOWS VISTAです。 この度、無線LANつきのエプソンEP901Aを購入しました。 できればルーターを通して2台のPCでプリンタを共有したいのですが。 果たして、ディスクトップPCとノートPCは、ルーターを通してプリンタを共有できるのでしょうか。 それとも、2台のPCは、ワイヤレス機能を使って、プリンタと直接つながなければならないのでしょうか。 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • SDカードのメモリーが・・・

    SDカードの中身に何も画像が入ってないのに、容量がいっぱいという表示がでて、写真が入らないのです・・・。 どうしたらいいでしょう? 容量を空にすることができるのでしょうか? 同じような現象がUSBでも起こっています・・・(;-;)

  • いろんな映像信号からの映像の解像度について

    現在いろいろな端子から映像を取り入れることができますが、いろいろな規格における映像の解像度って実際はどれくらいですか? 横×縦の画素数でお願いします。(720x480とか1920x1080みたいに) 720pとか1080iで表現されても分からないので…。 (1)アナログTV (2)コンポジット端子 (3)S端子(1~2) (4)コンポーネント端子 (5)D端子(1~5) (6)ハイビジョン、フルハイビジョンTV (7)HDMI端子 (8)その他があれば

  • 京都・宇治でオススメのプロバイダ

    来春、旦那の実家に引っ越す事になりました。 既に向こうにもネット環境は揃っているのですが、どうも悲惨な状態なので、私たちの転居を機に現状を見直す事になりました。 転居先の環境・現状は ・住所は京都府宇治市(とは言ってもほぼ伏見区との境) ・一戸建て(二階建て) ・現在はBフレッツ・nifty  無線LANでPC2台、下り5M,上りは不明です。 見直し後の希望としては ・速度重視 ・安定性 (・出来ればサポートがそこそこしっかりしている) です。 NTT回線はありますがADSLは考えておらず、光希望ですが光電話は必要ありません。 今現在の自宅のネット環境には全く不満はないので、ここまでとはいかなくても、そこまで差がない所がいいかな、と考えています。 参考までに現在の環境を ・ひかりone、プロバイダはau one(旧DION) ・有線接続、下り90M、上り10~30Mです。 もし転居先の近くにお住まい、若しくはご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 他の部屋でも使用できる無線LANについて

    現在、Bフレッツ+ひかり電話で無線LANを使用しています。 1年前から使用しています。 当時はルータ仕様のせい(?)で、カードがNTT東日本からレンタルしているSC-32NEしか使えないという事でそれを利用しています。※ルーター設置場所と同部屋にて使用中 この度、家人が「インターネットをしてみたい」、ということで、隣の部屋へ持っていって使用したところ、無線状況が弱くなってしまい、時折落ちてしまうこともしばしば。 また悪いことにルーターの設置場所が一番北西の部屋に設置されています。田舎なので、そこそこ部屋数もあり、ルーター設置部屋から何部屋もまたぐ状況が悪さをしているものと思われます。 このような状態では、二階で使用するのはかなり厳しいものがあります。 素人的には、例えば、中継局みたいなのを設ければいいのかな?と思っています。(あるのかどうかわかりませんが・・・・) これらを解消する手段や、みなさんの経験談があれば、何卒御教授願えれば、と思います。 宜しくお願いします。

  • 古いパソコンのハードディスクを新しいパソコンへ

    古いパソコンのハードディスクを新しいパソコンの外付けハードディスクとして使いたいのですが?

  • SOFTBANK携帯の移行

    SOFTBANK(ボーダフォン時代)の携帯を使っています。 ホワイトプランです。 これには別に不満はありません。 第2世代携帯電話サービス終了ということで、あと1年程度で買い換えないといけません。 でも別に今の携帯に不満はありません。 ワンセグやお財布など全く必要ありません。 電話ができればOKです。 メールも携帯からはほとんどしません。 でもソフトバンク携帯は本体が高く、無理矢理割賦販売し最低月額使用料が現実は高くなります。 ドコモもやや高いと聞きます。 AUは安いと聞きます。 0円もありました。 今の電話番号を維持はどのメーカーもできるので心配していませんが、他社に切り替えた方が いいでしょうか? ソフトバンクでも実質無料(2年縛りはあっても良い)。 ホワイトなら月額980円でOK。 本体価格が6万ぐらいで、割賦販売し実質●万円(月額最低2000-3000円)とか詐欺のような ものに縛られないのを求めています。 通話品質を含め他社に移行した方がよいでしょうか? それとも現行のソフトバンクでも0円はあるのでしょうか? (機種変更でも割賦で月額最低無駄金を払わなくても済む)

  • 何をやってもパソコンの起動が遅いんです。

    パソコンにはあまり詳しくありまんせんが、このサイトを参考に色々手をつくしましたが、起動時間がまだ遅いんです。効果的な方法が無いか、よろしくご教示ください。 <パソコンの概要> ・モデル   富士通FMV-BIBLO NB9/95 ・プロセッサ DURON 946MHZ ・メモリ 512MB RAM ・システム XP HOME EDITION2002 SP3 ・購入時期  2003年頃 <現在のパソコンの状況> ・起動に7分かかる。これでも5分ほど早くなった ・ディスクC 使用領域10.7G 空き領域16.2G/ディスクD 使用領域9.7MB 空き領域0.99G ・起動が遅いからかもしれないが、コントロールパネルを開くとき2~3秒程度だが、サーチライトマークが出て検出しようとしている ・パソコンの起動の他にオフィスのワードやエクセルを立ち上げるのに1分かかる(まだリカバリー後の認証手続きは行っていない)。一度起動すると再度起動するときは若干速くなっている ・パソコンの起動の他にインターネットエクスプローラを立ち上げるのには3分かかる。こちらも一度起動すると再度起動するときは若干速くなっている ・パソコン事態が高温になったりはしない <経過と行ったこと> ・起動に12分もかかり手をつくしてもダメだったのでリカバリー。この時点でも起動時間が8分もかかったので次のことを実行 ・ウィンドウズアップデート、ウィルスバスターのアップデートを行った ・ディスクエラーチエック(C、Dドライブ共にエラーを自動修復、不良セクタをスキャン・回復の両方を行った。エラー無し) ・ディスクのクリーンアップ(C、Dドライブ両方。他Cはセーフモードでも行った) ・最適化(C、Dドライブ両方共に計算後必要無しと表示されても最適化を行った) 以上の結果、起動時間が若干速く7分くらいにまでなったがまだ遅く、 ・その他にクラシック表示への切替、不要なアプリケーションの削除を行ったが変化無し  このパソコン自体が古いほうですから、高額になる方法は取らないつもりです。私としては、起動時間が4分くらいにまでなればいいかな、更に何か手を尽くしてもダメなら諦め(買い替え)ようかな、と思っています。ただし諦めをつけるには、お金を積まなきゃ頑張っても無駄ということになってからにしようと思っていますので、よろしくお願いします。

  • MP3をCD-Rに書き込みたいのですが

    MP3をCD-Rに書き込み作業を先ほどまで過去の回答を元にやっていましたが、出来ません。 どなたか原因をお教え下さい。 状況はこうです。 WMP10で「データCD」を選んで書き込み開始します。程なく「完了」となります。 ドライブからCD-Rが出ます。 もう一回入れて、マイコンピュータでCDのドライブを開けると中は空っぽでした。 実は一番初め上記TRYしたときはドライブのCD-Rの中は空ではなく、CD書き込み待機(?)みたくなっていたので、左上の「CDに書き込む」を選ぶとCD書き込みウイザードが立ち上がっりました。そして、データCDで書き込むを選んで進めたのですが、完了後、ドライブのCD-Rの中は空っぽでした。 …すみません、文章書くの苦手です。 CD-Rは音楽用のものです。 PCはXPです。

  • 予算4,5万で

    こんにちは。今年高校1年になりバイトでお金を稼げるようになり、新しいPcもしくは中古のPCを買う予定であります。ちょっと今使っているPcでは起動が遅い、重い、違うPcなら出来るゲームが出来なかったりしています。それなのでそこそここれぐらいあれば起動が早くなったり、ゲームが出来ると言うくらいのPcをほしいわけなのですが。PCのことはまったくではありませんが、全然知りません。知っていることだけ書きます。 今現在使っているPcは,WindowsXPでCPU?celeron と言うのでメモリーは256MB、ビデオカードはオンボ?です。最近はメモリーが安くなったりしているっぽいですね^^。  今の自分のPCでは3Dゲームは出来ないが、2Dゲームはカクカクな状態でできるという感じです。 理想のPC ゲーム用という訳でもなく、ただ快適に楽しめる。 メモリーはおよそ1GB くらいしか分かりません。 ビデオカード?ってやつは多分今のPCはオンボってやつだと思うのですが、GeForce?とかあるのですが、ゲームをするためにはこれくらい付けた方が良いのでしょうか? HDDはそんなに気にしませんが、60GBあればな~?とは思っています。 CPU?というやつは友達にPen4?で十分だよ。と言われたのですが、ちょい3Dゲームするぐらいならcore2とかじゃなくても良いのでしょうか?それともCPUは関係なく、ビデオカードが関係しているのでしょうか? 自分は2D⇒メモリー 3D⇒ビデオカード だと思っています。 およそ4,5万でオークションで買うのでどれくらいのスペックが必要になりますか?宜しくお願いします。 4,5万⇒PC本体、液晶画面 +α⇒ビデオカードが必要であれば別で買おうと思います。

  • インターネットについて教えて下さい

    こんばんは。 最近引っ越したばかりで、そろそろインターネットを接続したいと思っているのですが プロバイダやら何やらよく分からないので教えて下さい(>_<) 我が家はマンションですが光は対応していません。 固定電話はありません。(設置する予定もありません。) 夫がケーブルテレビを見たいらしいので、 ケーブルテレビ+インターネットが利用できたらいいのですが・・・ 今はどこのプロバイダでも、+αでケーブルテレビが加入出来るんでしょうか?? ちなみにインターネットは1日2~3時間趣味程度でするくらいです。 出来れば初期費用0円で、お安いところがいいです。 eo光のCMを見て資料請求してみたのですがeo光を使われてる方、どんな感じですか?? 色々なご意見が聞きたいので、よろしくお願いします!

  • JATEとかTELELって何ですか?

    1.TELEL、JATE、FCC、TUV、Bluetooth認証機関などがあるようですが、TELELやJATEやFCCはそれぞれ何を意味するのでしょうか??? 2.FCCとか通過すると機種の画像が載ってたりしますが、ここも通過しないと発売できないのですか? 3.Bluetooth認証機関やFCCの通過した一覧はどのリンクから見れるのでしょうか? ID検索はできるのですが、一覧になっているページが見当たりませんが。