eroermine の回答履歴

全784件中41~60件表示
  • 少子化対策をすれば必ず女性の人権を損ねる

    27歳彼女いたことない歴年齢のもてない男です。素人童貞です。 この経歴にコンプレックスを持ってはいますが、 素人の女の子とセックスできている男の中にも、 結局財力や社会的地位を盾にセックスにこぎつけている人が割合多いのではないかということに気づき始めました。 これは本質的には風俗で女を買うのと変わりないでしょう。 お金のため・生活のために不本意にも好きでもない男に抱かれている女性というのは、素人の中でも実は多いのではないでしょうか。 何も風俗や援助交際だけが売春ではないと思います。 セックスの価値は30歳ぐらいまでなので、 それ以上も養ってもらう権利を手に入れるとしたら、子供を生むしかないでしょう。 こう考えると、今世の中に存在している人間の多くの割合が、 両親の売買春の産物ということになりますね。 そんな産物なら生まれてこなきゃよかったんじゃないかと思うぐらいですが。 今は女性も結婚して養ってもらわなくても仕事を持って自活できる時代になりましたから、それが少子化の最大の原因だと思います。 少子化対策とは女性にセックスを強いて子供を生ませる、 女性の人権を損ねる対策以外の何者でもないと思いますが。 だから少子化対策すべきでないといっているわけではありません。 女性の人権を侵さない方法はないのかと問いかけたいのですが。

  • ノーベル賞以前の科学の最高の名誉は何だったのでしょうか

    現在、科学の最高の名誉はノーベル賞受賞だと思いますが、 ノーベル賞が創設される以前の科学の最高の名誉は何だったのでしょうか。 「フランクリン協会賞(ベンジャミン・フランクリン・メダル)」でしょうか?

    • ベストアンサー
    • kazzitt
    • 科学
    • 回答数3
  • 乾電池を回転子としたモーターは可能ですか。

    乾電池にコイルを巻いて両極を摺動させ、この乾電池自身を回転させられないでしょうか。乾電池の中央に適当な軸受けを付けることを考えています。乾電池が電磁石になることで回転させることは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 科学
    • 回答数4
  • これは・・・

    http://documentation.renesas.com/jpn/products/transistor/rjj03g0837_hat2077rds.pdf 上記のURLの製品がどのような動きをするか教えてもらえませんか? また名前は難しいですがこれってトランジスタですよね?

  • ドメイン

    先日、頂いた名刺なのですが メールアドレスのドメインが 株式会社なのに、社団の理念を継いで事業をしている との事で、co.jpではなくor.jpを使用していました。 こんな事例はあるのでしょうか? 株式会社ならやはりco.jpではないのでしょうか? なにか、あやしい会社なのではないか心配です。

  • CPUクーラーを扇風機に改造

    はじめまして。 最近気になっていることがあります。 使わなくなったパソコンのCPUクーラーを扇風機にできないかどうか? どうしたら扇風機になりますでしょうか? できましたら、コンセントから電源をもってきてCPUクーラーに つないで扇風機かわりにつかいたいのですが、、 全然機械のことに詳しくないので、 解りやすく教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 身近な化学

    漬物ってどのように化学が作用してますか?

  • ”~”で表してある化学結合

    分子の構造を表現する時に単結合-、二重結合は=で表現しますよね。ある本を見ていたら~で示される結合があったのですが、これはどういう意味なのでしょうか?教えてください。

  • 固体に対して、ある薬剤が液状で反応するときと気体で反応するときの速度比較

    固体Aとある薬剤は化学反応を起こす関係にあるとします。 密閉空間中で、薬剤の蒸発分が、長い時間をかけて固体Aに作用する状況をしらべたいと思っています。 そこで、その状況を加速するために、固体Aを直接薬剤(液状)に浸したいと考えています。 つきましては、液状に浸した状況は、蒸発分が固体に作用する状況を何倍ぐらい加速させていることになるのでしょうか(同温、同圧力とします)。 あるいは、まったく異なる状況なので、加速とは呼べない(ナンセンス)のでしょうか。 なにかヒントを与えれくれそうな資料等でもあれば助かります。 ご教示のほど、よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • kuruyo
    • 化学
    • 回答数1
  • コミケのキャンセル返金を希望したいのですが

    今夏に開催される、C76でサークル参加を考えていた者です。 とある版権ジャンルで参加をと、窓口での入金と 配置用データ輸送専用封筒の作成までしました。 あとは投函するだけです。 この申込作業と同時に、初めての本格的な漫画原稿の作業というものを依頼でしまして すごく大変な作業なんだなと 痛感させられました…。 それで 夏 本当に本なんて出せるのか、と不安になったので このまま 封筒は投函せず、今回はキャンセルにしようと思った次第です。 -- そこで、キャンセル返金を希望する場合 の項目(ABC申込書のB.申込書送金控の裏面)を読んだのですが 返信用封筒と "C.申込証明書" を同封して郵送、とのことでした。 この "C.申込証明書" ですが、配置用データ輸送専用封筒を作成する際に、 中に同封する 配置用データの紙に のりで貼ってしまったんです…。 この場合、返信用封筒と "C.申込証明書" の貼ってある配置用データの紙を同封したものを送っても きちんと返金してもらえるでしょうか? それとももうすでに手遅れですか…? 勝手ですが少し急ぎのお返事を求めていて、準備会への郵便での問い合わせでは間に合わないと思ったので こちらで質問させていただきました。 どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • 異なるOS間での通信の際、バイトオーダの変換を行えば通信可能?

    RPCやCORBAで、異なるOS間(例えばWindowsとLinux)で通信を行う際、共通データ表記への変換(マーシャリング、アンマーシャリング)に加えバイトオーダの変換を行えば通信を行えるのでしょうか? RPCによって手続きの引数や返戻値を通信する際、大事なのは共通データ表記による通信と、そのデータのメモリアドレスの格納方式だと思っています(というより、そこまで深くまで勉強できていないのでこれらしか知りません)。 データが正しく相手に伝わっていて、正しく解釈していれば、異なるOS間とはいえ正しく通信ができると思うのですが、違うのでしょうか? また、異なるOS間での通信でも、CPUが同じであればバイトオーダの変換はしなくてもよいのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • マスコミに取材してほしいときは?

    マスコミに取材してほしいときは? こんにちは。僕らの所属する「社会人のボランティア劇団」を新聞社やテレビ局や雑誌に取材してもらいたいのですが、 インターネットで新聞社などのサイトを見ても、取材を受けつけてもらえそうな様子(ご意見はこちら等) が見当たりません。 取材依頼というのはどうすればいいのでしょうか? 劇はボランティア活動ですし、子供向けの劇もしています。

  • かんぽの宿オリックス売却値段は妥当だと思いますか?

    日本郵政が保有するかんぽの宿のオリックスへの売却が不当に安すぎると言われています。 オリックスへの一括譲渡額は約109億円。 かんぽの宿は整備費総額約2400億円かかっている施設です。 総務大臣鳩山邦夫は「納得がいかない」と「待った」をかけています。 この問題は最近さらにいろいろなニュースが流れています。 皆さんはこのオリックスへの売却は妥当だと思いますか? それとも不合理で、政商オリックスを不当に儲けさせるための政治家の圧力があったのでしょうか?

  • ロ-マ法皇の発言で…

    2008年の後半ごろだったと思うのですが、 新聞かネットの記事かで(記憶があいまいですが)、ロ-マ法皇の『資本主義のひずみがここまでくると、共産主義もあながち間違いとはいえない』といったような内容の発言が載っていたのを読みました。 が、その後身近かな人たちに聞いても、そんなの聞いたことないと言われます。かなり気になる記事だったので、そのご発言の趣旨を知りたいのですが、どなたか詳しく御存じの方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 暴力団に資金が集まると、社会的にはどんな影響が?

    特定の暴力団にではなく、全国的にあちこちの暴力団に資金が集まるようなことがあるとしたら、 社会的にはどんな影響が出るでしょうか? 勢いづいて抗争が増えるとか? ドラッグの売買が盛んになるとか? よろしくお願いします。

  • 毛細管力による液面の上昇について

    ウィキペディアで毛細管現象を調べると 毛細管現象によって引き上げられる水の高さは 直径0.1ミリのガラス管で28センチとのことでした。 ストローのようなガラス管の長さが28センチもない場合は どのような現象が起きるのでしょうか? また、下の面が水に接しているガラス板に穴が開いている場合でも 同じように毛細管現象が起こると思うのですが、 同じく厚さが28センチない場合にはどのような現象が起きますか? 全く根拠のない直感としては、 ストローの場合は溢れ出ることはなく、 板の場合はもしかしたら溢れるのではないか、 と思っているのですが。。。

  • 理系から見た走れメロス

    現在、理系大学生をやっています。 小さい頃から小説は全く読まないのですが、この前、新潮文庫の短編集「走れメロス」を読みました(半分くらい)。正直そんなに面白くなかったです。 周りの理系で同じように小説をあまり読まない友達も、「坊ちゃん」を読んだけれど全く面白くなかったと言っていました。 夏目漱石や太宰治のような文豪と呼ばれるような方々の小説の魅力は何なのですか?何が面白いのですか?

  • MS-DOSに詳しい方!!PAUSE MOREで画面の止め方

    MS-DOSに詳しい方、PAUSE、MOREと確か縦棒|を使って画面を止めたり何かキーを打つと動く、止める・・・のやり方を教えてください。 以前自分でやったことがあったのですが忘れてしまいました。 DIRコマンドでの止め方ではなくAutoexec.bat実行中の画面の止め方のAutoexec.batの書き方です。 直ぐにやり直せる事柄なので当てずっぽうでも結構です。 デタラメでも怒りません。 宜しくお願いします。

  • DNSについて

    DNSについて dig ドメイン NS とするとWhoisに2つネームサーバーを登録すると 通常2つのネームサーバーが表示されますが、 マスター・スレーブのDNSを立てているにもかかわらず、 マスターのネームサーバーしか表示されません。 考えられる原因はなんでしょうか?

  • CMOS セットアップについて

    パソコン立ち上げの際、CPU has been changed Please re-enter CPU settings in the CMOS setup and remember to save before quit F1 to continue F2 to setup.... というメッセージがでました。F1を押せば、通常通り立ち上がるのですが、なぜいきなりこのようなメッセージが出てきたのか分かりません。F2で、CMOSセットアップへいき、EXIT MENUでExit Saving changesでYにし、その後すぐに立ち上げてみたらこのメッセージは出てこなくなったのですが、数時間後に立ち上げてみたら、また同じメッセージが出ました。パソコンに詳しい方、どのように対応したらいいか教えていただけますか。どうぞよろしくお願いいたします。