megane0113 の回答履歴

全225件中221~225件表示
  • 女性を恋愛として好きになれない、怖い

    女性と恋愛として好きになって、付き合いたい!って思えません。 ちなみに生まれてからずっと彼女ができたことがありません。 過去に2人、心のそこから好きで好きで仕方がない女性ができました。 2人とも僕にとって素敵な方でした。 2人とも僕にとっても優しくて、とっても好きでした。 1人目、最初に好きになった人には僕が女性にどうやって接していいのかわからず、 でも好きで好きで仕方が無くて自分を見失ってしまって、自分でパニックになってしまい、 彼女を突き放すような態度をとってしまって彼女は僕から離れていきました。 2人目は、前よりも女性と接することは苦手ではなくなり、ある程度女性と話せるようになってから好きになりました。 彼女とは共通の友達が多く(10人程度の学校の授業で出会いました)、そのグループ自体が仲がよかったので よく飲みにいったり遊んだりしました。 そして彼女とは頑張ってなんとか1度だけデートしてもらうこともできてますます好きになったのですが、 ある日彼女から他の人との飲み会に招待され(僕は彼女しか知らない集まりです)、 彼女からの誘いだったので行ってみたところ、彼女は他の男性とずっといちゃいちゃしてて、おまけに実は彼氏がいたことを知らされました。 それで僕が酷くショックを受けてしまって精神病にまでなってしまいました。 (今では元通り、精神的にも心身的にも元気です。) そんなことがあり、これら以降、心のそこから好きな人ができません。 好きになりそうでも自分の中でブレーキを踏んでしまいます。 だから今になっても彼女はいません。 好きな人が欲しいし、将来は結婚して家庭を築きたい・・・。 でもきっと今のままではこれからもずっと心にブレーキをかけたままで、誰も好きになれないと思います。 どうすれば好きな人を作ることができて、付き合いたい、心のそこから大好きだと思える人を作ることができるのでしょうか? この変な壁を壊したいです。

  • 軽度のストーカー・・・?

    27歳、女性です。 微妙にカテ違いかもしれない上に、長文失礼いたしますが、 何かアドバイスをいただければうれしいです。 同じ職場の男性について相談です。 私は、システムエンジニアをしていて、 事務所の半分くらいは、長期(数年単位)で派遣されてくる 外注のSEさんなのですが、2年ほど前から常駐している、 同じチームの男性SE(以下Aさん。31歳。独身)について困っています。 Aさんは、内気なのか、自分からはあまり話さない人です。 しかもちょっと天然らしく、仕事ガラミの会話でも、 返答が意味不明なことが多いので、 嫌いなわけではないですが、若干苦手で・・・ 私は、仕事以外の会話をほとんどしたことがなったのです。 今まで、職場の若手6人ほどで、休日にBBQやら水族館やら 何回か出かける機会があったのですが、 そのとき、このAさんも一緒にいました。 そこで特に仲良くなったわけではないのです。 (質問されたら返事する、程度) Aさんが自分のホムペに休日に撮った写真をUPしていて、 みんなに「写真UPしたから見て」というメールが来ました。 そこに、彼自身のコメントが載っていたのですが、 撮られた記憶のない写真(隠し撮り?)が混じっていて、 「かわいいねぇ。ベストショットです。」とか書いてあって、 ちょっと鳥肌が立ちました。 また、最近、妙に親しげなメールが来て、怖いです。 それも、席が近いのに、なぜか全部メール(会社の)です。 ↑ 事務所は、私語がまったくできない状況というわけではなく、 「髪切ったんだね~」程度の短い雑談なら、普通にできる環境です。 携帯へのメールは、あまりないですが、 体調不良で仕事を休んだ日などは、来ます。 夜間のシステム移行明けには、 「仕事が落ち着いたら、○○ちゃん(私)の好きなものをみんなで食べに行こうね!」等と送られてきます。 しかし、リアルでは、相変わらず会話をしませんし、 「○○ちゃん」と呼ばれたこともありません。 また、先日、会社の最寄のバス停でバスを待っていたとき、 系統の違うバスが来て (このバスでも目的地には着けるのですが、混んでいたので)、 やり過ごすことにして数歩下がって待っていたら、 Aさんが発車直前で飛び乗るのがチラと見えました。 「間に合ってよかったなぁ」とか思っていたら、 振り向いて、一瞬目が合いました。 そしたら、閉まりかけたドアからAさんが降りてきました・・・。 なんだかとても怖かったので、思わず、 用もないのに事務所にいる上司に電話をかけ、 目を合わせないようにやりすごしましたが、 私の前を数回うろうろして一旦立ち去り、 しばらくして到着したバスに私が乗ったら、 どこからともなく戻ってきて、同じバスに乗ってきました。 電話を切った後に送った、 「バス停に変な人がいて・・・」という私のメールを 心配した上司Cが、すぐに退出してくれて、 同じバスに乗ってくれ、さらに駅前でゴハンに連れて行って 時間差をつけてくれたので、無事でしたが・・・。 (上司Cには、「変な人」=Aさん、というのは言っていません) これは私の自意識過剰でしょうか? 私のプロジェクトのメンバーでもあり、 直属の上司Dは 「若手でチームを組ませたいから、  Aさんはずっと、hat01_189の配下でよろしくなっ!」と 言われているので、気まずくなるわけには行かず、 メールをシカトするわけにもいかないし、 「気持ち悪いからやめてください」とか言うのもちょっと・・・。 どう対応すれば、こういう行為をやめてもらえるか、悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#209025
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 大人な彼の誕生日

    今年35歳になる彼氏の誕生日プレゼントで悩んでいます。 初めての誕生日です。 私と彼の年の差が10以上あるため、何か大人っぽいものを贈ろうかなと思うのですが、メンズブランドなどがよくわからず何を贈 れば喜んでもらえるかわかりません。。この位の年の方はどういったものをもらうと嬉しいでしょうか?ブランドなども教えてください!!ちなみに彼は・・ ・バーテンダー(水商売・・) ・喫煙者(でもZippoは持ってます) ・年の割にすごく若い・・幼い(これは関係ない?笑) ・おしゃれ(ブランドなど詳しいです) よろしくお願い致します。

  • 別れの告げ方(長文です)

    こんにちは。質問させてください。 題のとおりの質問なのですが 別れの告げ方で悩んでいます。 私は22歳で4歳年上の彼氏が居ます。 付き合ってもう5年程になります。 とても優しくて私の事を思ってくれるいい人なんですが 自分で言うのもなんですが、思われすぎて重く(愛の言葉など) それに比べ自分はそこまで思っているのか? と考えた時、思っているどころか彼と居る際に 笑いもしない状態になっていることに気がつきました。 もう恋人という関係が辛くなってきているんだと気付きました。 でもそんな笑いもしない私を見ても彼は優しくしてくれます。 そんな彼に申し訳なく思う気持ちもあり、とても今辛いです。 これだけ付き合ってきたのだから きっと「私には必要なんだ!」と言い聞かせて 必死に自分の気持ちを取り戻そうと思ったのですが 辛くなる一方です。 別れようかな。と、もう随分前から考えていました。 ここで本題なのですが、 今までの5年間で2回程別れたことがあります。 その際、会って別れを告げていました。 しかし対談中、彼は泣く、そして私は可哀相だと流されてしまい 結局別れに至ったものの、彼に気を持たすような事を言ってしまったりして 別れた後も彼に期待を持たせて、待たせている感じにさせてしまっていました。 そしてその後、寄りを戻しました。 しかしもうそんなのは嫌ですし、私も流されたくはないので 会って別れを告げるのではなく 卑怯かもしれませんが電話、もしくはメールでその旨を伝えようかと思っています。 やはり会ってその旨を伝えた方がよいでしょうか? メールや電話は相手に失礼に当たるのでしょうか? 自分勝手で逃げ腰な質問ですが お知恵をお貸しいただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#69361
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 続・「彼女の浮気許すべきですか。」ー別れー

    http://okwave.jp/qa4340438.html  「彼女の浮気許すべきですか。」の続編です。 この質問に回答してくださる方は、是非先に上記の質問・回答の内容を見て答えて頂きたいと思います。 結論として、彼女と会って別れました。 好きなのに別れるということがこんなにも苦しいと思いませんでした。 応援してくださったみなさん、すいません。。やはり手遅れでした。 別れた直接の原因は、今回の事件ではなく、遠距離と彼女の寂しさでした。遠距離で3年以上も続き、今年の春から就職した彼女と電話で話す時間やメールする回数が減っていました。彼女はいっぱい僕に聞いてほしいことがあったけど、遠距離もあるし、僕の生活も分からないから言えなかったようです。そして、僕はそんな彼女のSOSに気付いてやれなかった。去年までと大して変化のないリズムで生活している自分との距離を感じて、やはり何でもすぐに相談できる相手が近くにいてくれることを彼女は望んでいるのです。 それだけなら、今後僕が態度を改めればいいと思うかもしれません。もちろんそう伝えました。しかし、彼女は「僕が会いにきてくれたことは本当に嬉しい。でも、またすぐに離れてしまうでしょ? 今は、そばにいてくれる人がほしい。それが僕であればうれしいけど、他の人でもいいと感じてしまう自分がいる。」と言いました。そして、彼女は「こんな自分が最悪な人間で、僕と遠距離で続けたところでまた、今回のような苦しい思いをきっとさせることになる。」と言いました。彼女は一度決心するとそれを変えない性格だということを一番知っている僕には、それ以上彼女を繋ぎ止めることなんてできませんでした。僕は傷ついたっていいと思うけど、こんなにも苦しそうな彼女を見ていられません。 だから、別れることにしました。 今の自分には、この先こんなにも人を好きになれることはないと思います。そして、そんな彼女を諦められることができるか分かりません。 一人でいることが無性に恐くてたまりません。このままでいいのでしょうか?無理にでも彼女を引き止めれば良かったのでしょうか? また、相談してしまってすいません。こんな経験をされて立ち直った方や、同じ経験をして苦しんでいる人、もちろんただ共感してくださる方でもけっこうです。何かアドバイス下さい。