bosonのプロフィール

@boson boson
ありがとう数74
質問数4
回答数127
ベストアンサー数
44
ベストアンサー率
59%
お礼率
47%

  • 登録日2002/11/02
  • 4成分でないDirac方程式

    普通Dirac方程式といえば、4*4の4つのγ行列 {γ^μ,γ^ν}=2g^{μν} を満たすもので、特にディラック表現のものを用いて書きます。 ですが、ディラック表現以外にも具体的なγ行列の表式はありますよね。 また、4*4でないもの(6*6や8*8など)の場合もガンマ行列は作れるはずです。 (1) 4*4の場合、ディラック表現とユニタリ同値でないものはありますか。 ないのであれば、その証明も知りたいです。 あるのであれば、どのくらいあるのでしょうか。 (2) 6*6や8*8のγ行列、というのはあまり聞きません。 任意の偶数次元に対して、ガンマ行列は構成できますか。 また、その場合、4*4とは何か本質的に異なる性質を持ちますか。 (3) 4*4、といえば、時空の次元も4ですが、これは偶然ですか。 あるいは、(2)の質問と関連しますか。 質問が多くてすみませんが、一つでも答えられるものがあればお願いします。

  • アインシュタインは本当に相対論者ですか?

    彼の相対論を読むと、「静止系」とか「運動系」という言葉が ふんだんに出てきます。 それっておかしくないですか? 「自分は止まって相手が動いている」では、天動説の蒸し返しの ように思うのですが・・・

  • 相対性理論の光時計、間違ってませんか?

    特殊相対性理論だと思いますが、ロケットの中の光時計って間違ってませんか? 単純に亜光速のロケットの床から光が出たら、光が置き去りにならないんでしょうか? ロケットの中から見たら、斜め後方にまっすぐに光跡が出ると思うんですが。 光は空間の中できっかり光速で光っているわけで、斜めに飛ぶこと自体が 間違っているんじゃないかと思うんです。 また、仮に斜めに飛ぶとしても、実際には強制的に斜めに飛ばさなきゃいかなくて、、 光速でしか飛ばないとなれば、ロケットの中では光が低速になって、 なかなか反射板に届かない、ということになるんじゃないでしょうか? 特に、最初の方に書いた、真上に飛ばした光は空間上でまっすぐ飛ぶはずが ロケットの外では斜めに飛んで見える、というのがあまりにも無理のある考え方じゃないかと 思うのですが、実際はどうなんでしょうか? もし、このあたりを分かりやすく説明している本があれば教えてください。 できることなら、キチンとした物理の本当の姿を押さえた上で、 相対性理論に反論している本があれば助かります。 ここでは、光が空間で斜めに飛ぶという、私の違和感を正していただければ助かります。

  • 光速を超える宇宙の膨張

     相対性理論では光速より速く移動することはできないとされています。しかし、膨張する宇宙においては、銀河等が光速を超えて遠ざかることは可能で、また現実に起きていている(た)と考えられているが、この事実は相対性理論とは矛盾しないとのことです。初心者向けの科学誌等には、この理由が簡略に説明してありますが、馬鹿な私には今一つ理解できません。初心者にも理解できるように、説明願います。

  • アインシュタインがエーテルを否定したって本当ですか

    彼の著作物を読めば読むほど 私には、むしろ丸ごと肯定しているようにしか 読み取れません。 皆さんのそれぞれの解釈をお聞かせください。 議論はとても良いことです。 このことは揺るぎのない真実です。 また、真実は多数決でもありません。 議論すれば必ず真実にたどり着けると言う保証は 勿論ありません。 ですが、少しでも真実にたどり着こうとするなら、 やはり議論するしかないようです。 それも、根気よく。 尻切れトンボはいけません。