yumekouken の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • キム・ヨナ選手の高得点、浅田真央選手との違いは何ですか?

    キム・ヨナ選手の高得点、浅田真央選手との違いは何ですか? フィギアスケートはタイムや高さなど数値で優劣を決めるのではなく、審査員の感性も入ってますよね? 浅田選手はキム・ヨナ選手に比べて何が足りなかったでしょうか?

  • 自動車重量税の暫定税率について

    4月で車検なんですが、3月の方が余裕があるので、車検を3月に受けるか、4月に受けるか悩んでいます。 4月から自動車重量税の暫定税率がなくなり、重量税が安くなるといった話も一時期出ていましたが、ネット検索をかけてもわかりません。 4月から自動車重量税の暫定税率は下がるのでしょうか? 教えてください。

  • 出戻り社員の有給休暇について

    中小企業です。花見にボーリング大会と、いつもレクで盛り上げて くれた社員が、昨年、突然辞めました。でも、いつでも戻って来い と声をかけたら、本当に半年ぶりに帰ってきました。 この場合、有給休暇の日数って、過去の在籍年数は加算するのが 通例なのでしょうか??中小企業なので、届け出の就業規則はある ものの、模範のまる写しに近い(恥)ので、そんなことは想定 しておりませんでした。書いてない場合の一般論を教えて下さい。

  • 養子離縁後に実子と養子(養女)は婚姻できますか?

    今、養子縁組をしています。数年後、養子離縁後に実子と元養子(養女)との婚姻はできますか?

  • 元養親の相続財産に対する元養子の法定相続分は?

    私は、「親」によって、複数回、養子縁組をされた人間です。 元養親夫婦(他に子供ナシ)が死んで、 ハッキリしない問題にブチ当たっております。 元養親の相続財産についての元養子の法定相続分の問題です。 特に欲しいというわけではないのですが、 元養子の存在を、何の説明もなく故意に完全無視しようとしている 元養親の兄弟たちの醜悪さ・守銭奴ぶりに幻滅し、 彼らの態度に一体何の正当性があるのだろうか?と思っております。 民法第2条 この法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等を旨として、 解釈しなければならない。 民法第809条 養子は、縁組みの日から養親の嫡出子の身分を取得する。 とあります。 離縁により法的な親子関係を解消した場合でも、 普通養子も特別養子も 「縁組みの日から養親の嫡出子(実子)の身分」 を獲得していたという事実は、 そのまま戸籍に明確に残っております。 よって、『元養親の相続財産について、 その嫡出子(実子)だった元養子には その嫡出子(実子)で養子に出て行った元「子」同様の 法定相続分がある』と思われるのですが、 そういう判断でよろしいでしょうか? また、『元養親の相続財産について、 その嫡出子(実子)の身分だった元養子には その嫡出子(実子)で養子に出て行った元「子」同様の 法定相続分がない』と主張する方たちは、 明らかに嫡出子身分の養子であったという人様の人生を 完全抹殺せんとするがごとき露骨に不公正で非人道的な主張を 一体どういう条文を根拠に行なっているのでしょうか?

  • 旧民法における家督相続(養子)について

    旧民法のことですが、養子縁組した子(養子)が家督相続をした後に離縁しました。 この場合、(元)養子の家督相続は有効でしょうか? お願いします。

  • IE6からIE8に変更するにあたり・・・

    色々なところで質問が出ていますように、IE6ではYouTubeが見れなくなるとのことですが、私もその警告が出るので、今回IE6からIE8に変更しようと思っています。 そこで幾つか質問なのですが・・・ IE8へ変更した場合、IE6は残ったままなのですか?残っている場合は、どのように消したらようのでしょう?上書きされるのでしょうか? PCに疎い私にでもインストール?出来ますか? 最後にもう1つ、IE8にしたら登録した顔文字は消えますか? PCに疎いので・・専門用語など分からないかもしれませんが、一生懸命理解したいと思います。 宜しくお願いします!!

  • 別居中の主人と復縁したい(長文です)

    30歳女性です。 10年間交際した彼と昨年晴れてゴールインしましたが、 1年半足らずで現在、別居状態にあります。子供はおりません。 同居してから2年程、お互いのワガママ、意地の張合いで ケンカが絶えませんでした。物を投げあったり、罵倒したり 激しいケンカになる事もしばしばでした。 それでも二人は思いやっていたし、相性がよく、 ケンカするほど仲が良いというようなカップルだと思っていました。 しかし、たまたまケンカの現場を見てしまった義母、義父たちが 愕然とし、私と主人を一緒には住まわせてはいけないと 部屋を借りさせて、出て行ってしまいました。 ここからは、私の想像ですが、義母たちから離婚するように 説得、悪い言い方をすれば洗脳されたのでは無いかと考えています。 普段から主人は両親と仲良いし、一人息子なので特に義母は かなり手を掛けていたようです。 現在、主人は離婚の決意が堅く、話の場さえ持ってくれない状態です。 一方私は離れてから、より一層主人を想うようになりました。 私はたくさんワガママ言って困らせたり悲しませたりしたのに、 10年間私を支えてきてくれた。本当に私は幸せ者でした、心から 感謝しています。 私は彼に何をしてあげられたのか??後悔する事ばかりです。 今、彼にこの気持ちを伝えても恐らく通じない事は薄々 感づいています。でも、私は今でも主人の事を愛してるし、 別れを受け入れる事ができないのです。 離婚になる前に、今の私の気持ちを知って欲しいと思っています。 この思いは、私の一方的なワガママでしょうか? 相手を想うなら時を待って消化するべきでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 症状の説明

    10年程前に交通事故にあい、その後、時々ですが、全身が硬直した様になります。 動かし方を忘れたと言うか、動かしてるつもりなのに空振りしてる感覚。 意識はハッキリしてるのに反応が出来ず、今現在、ようやく右手と瞼が動かせる様に なった所。口は動かせるけど言葉にならない。体の他の部分は、体の5cm程上で 動かしてる感じ。幽体離脱と言えば簡単でしょうが、人に説明するのが とても難しいです。昼夜問わず、体の痛みの強い時に起こる事なので、 原因はハッキリしてますが、病院や家族、会社などに説明するのに悩んでます。

  • 鬱?結婚生活の終わり?

    最近、鬱状態になっています。 夫と幼い子供と海外で生活しています。 夫は仕事上夜遅くまで帰宅しないため、子供と2人きりな生活です。 夜遅く終わっても、遊びに行ったりと朝の6時迄帰って来ません。(毎日ではないですが) 週に半分は夫と会わないこともあります。 今年に入って長期で子供を抱えて日本の実家に帰っていました。 本当に離婚しようかなと何度も考え、頑張ろうと思ったりの繰り返しです。原因は、いろいろあります。 まず、宗教ではないのですが夫の実家には昔から遠視も出来る、占いと言うか人生のアドバイスする先生が付いており、生年月日でその人の全てを見たりすること。いつもその方が中心で、大事なこと(例えば、いつ頃引越しした方が良いか?とか)は、その先生へご相談。  私が嫌なのは夫婦の間に代3者がいつも加わること。 私の意見もあってないようなものです・・・。  夫曰くいつも私が1番と言っておりますが、私はどうもその先生次第で彼が動くようにしか思えません。  夫の母も口うるさく、「先生にお礼の手紙出してね」とか・・・。 この先、私は日本へ帰りたいのですが、夫はずっと海外でやっていきたいようです。 ごめんなさい・・・辛すぎて・・・頭がまわりません・・・・。 海外にいるという面で精神的に辛いのです。 暴力や不倫が原因で離婚したいわけではないので、離婚しない方が良いと夫の両親にも言われ、何も分かってくれないので話になりません。 夫との会話もなく、夫婦関係もなく・・・ただただ夫の仕事があるから、子供がいるから一緒にいるだけです。 子供のため、子供のためと我慢していますが、たまに頭にきて子供に当たることもあります。自分の考えを変えれば良いんだと思い、疲れ果て 生きてる意味さえ分からなくなる時もあります。 夫は仕事だけ、家庭に協力は全くなし、一時帰国すれば義母が、 「どうして3人じゃないの?」と、さりげなく言ってきたりで 帰りたくても帰れません。 きっと私も気にしなければいいのですが、神経質で気にするタイプで いつも嫌になってしまいます。 結婚4年目、いつも影で泣き、あまり幸せとはいえない生活を送っています。私はただ疲れてるだけなのでしょうか?  読んでくださった方有難うございます。 文章力なくてごめんなさい。

  • 鬱?結婚生活の終わり?

    最近、鬱状態になっています。 夫と幼い子供と海外で生活しています。 夫は仕事上夜遅くまで帰宅しないため、子供と2人きりな生活です。 夜遅く終わっても、遊びに行ったりと朝の6時迄帰って来ません。(毎日ではないですが) 週に半分は夫と会わないこともあります。 今年に入って長期で子供を抱えて日本の実家に帰っていました。 本当に離婚しようかなと何度も考え、頑張ろうと思ったりの繰り返しです。原因は、いろいろあります。 まず、宗教ではないのですが夫の実家には昔から遠視も出来る、占いと言うか人生のアドバイスする先生が付いており、生年月日でその人の全てを見たりすること。いつもその方が中心で、大事なこと(例えば、いつ頃引越しした方が良いか?とか)は、その先生へご相談。  私が嫌なのは夫婦の間に代3者がいつも加わること。 私の意見もあってないようなものです・・・。  夫曰くいつも私が1番と言っておりますが、私はどうもその先生次第で彼が動くようにしか思えません。  夫の母も口うるさく、「先生にお礼の手紙出してね」とか・・・。 この先、私は日本へ帰りたいのですが、夫はずっと海外でやっていきたいようです。 ごめんなさい・・・辛すぎて・・・頭がまわりません・・・・。 海外にいるという面で精神的に辛いのです。 暴力や不倫が原因で離婚したいわけではないので、離婚しない方が良いと夫の両親にも言われ、何も分かってくれないので話になりません。 夫との会話もなく、夫婦関係もなく・・・ただただ夫の仕事があるから、子供がいるから一緒にいるだけです。 子供のため、子供のためと我慢していますが、たまに頭にきて子供に当たることもあります。自分の考えを変えれば良いんだと思い、疲れ果て 生きてる意味さえ分からなくなる時もあります。 夫は仕事だけ、家庭に協力は全くなし、一時帰国すれば義母が、 「どうして3人じゃないの?」と、さりげなく言ってきたりで 帰りたくても帰れません。 きっと私も気にしなければいいのですが、神経質で気にするタイプで いつも嫌になってしまいます。 結婚4年目、いつも影で泣き、あまり幸せとはいえない生活を送っています。私はただ疲れてるだけなのでしょうか?  読んでくださった方有難うございます。 文章力なくてごめんなさい。

  • 鬱?結婚生活の終わり?

    最近、鬱状態になっています。 夫と幼い子供と海外で生活しています。 夫は仕事上夜遅くまで帰宅しないため、子供と2人きりな生活です。 夜遅く終わっても、遊びに行ったりと朝の6時迄帰って来ません。(毎日ではないですが) 週に半分は夫と会わないこともあります。 今年に入って長期で子供を抱えて日本の実家に帰っていました。 本当に離婚しようかなと何度も考え、頑張ろうと思ったりの繰り返しです。原因は、いろいろあります。 まず、宗教ではないのですが夫の実家には昔から遠視も出来る、占いと言うか人生のアドバイスする先生が付いており、生年月日でその人の全てを見たりすること。いつもその方が中心で、大事なこと(例えば、いつ頃引越しした方が良いか?とか)は、その先生へご相談。  私が嫌なのは夫婦の間に代3者がいつも加わること。 私の意見もあってないようなものです・・・。  夫曰くいつも私が1番と言っておりますが、私はどうもその先生次第で彼が動くようにしか思えません。  夫の母も口うるさく、「先生にお礼の手紙出してね」とか・・・。 この先、私は日本へ帰りたいのですが、夫はずっと海外でやっていきたいようです。 ごめんなさい・・・辛すぎて・・・頭がまわりません・・・・。 海外にいるという面で精神的に辛いのです。 暴力や不倫が原因で離婚したいわけではないので、離婚しない方が良いと夫の両親にも言われ、何も分かってくれないので話になりません。 夫との会話もなく、夫婦関係もなく・・・ただただ夫の仕事があるから、子供がいるから一緒にいるだけです。 子供のため、子供のためと我慢していますが、たまに頭にきて子供に当たることもあります。自分の考えを変えれば良いんだと思い、疲れ果て 生きてる意味さえ分からなくなる時もあります。 夫は仕事だけ、家庭に協力は全くなし、一時帰国すれば義母が、 「どうして3人じゃないの?」と、さりげなく言ってきたりで 帰りたくても帰れません。 きっと私も気にしなければいいのですが、神経質で気にするタイプで いつも嫌になってしまいます。 結婚4年目、いつも影で泣き、あまり幸せとはいえない生活を送っています。私はただ疲れてるだけなのでしょうか?  読んでくださった方有難うございます。 文章力なくてごめんなさい。

  • 友達って何ですか?秘密にするのはNG?

    友達との対応で悩んでいます。 私には、出会ってから約6年の友達がいます。 その友達とは以前よく遊びに行ったり、お互いの家を行き来したり、毎日電話やメールをする仲でした。 最近はお互い仕事が忙しく疎遠な状態になっていました。 逢ったりするのも、年に一回くらいの状態でした。 その彼女とは、mixiで繋がっているのですが、 私がある日彼氏と1年付き合って、別れましたという日記を更新したのですが。。 それを見た彼女が激怒してしまいました。 「なんで私に報告してくれなかったの!?」 「すごいショックだ。これって友達じゃないじゃん!」てな感じです。 正直、私は秘密主義の傾向があると思うのですが、 いちいち親なじゃいのに報告する必要があるのか?と首を傾げてしまいます。 最近疎遠だったという事と相手から連絡も全然なかったので、 「イチイチ話してくれなくても…」て考えてしまいました。。 共通の友達にも相談をしたのですが、 みんな揃って報告しなかった私を非難するような状態です。 こんな考え方の私は間違っていますでしょうか? 言わなかったのは悪かったなぁとは思うのですが、そんなに激怒しなくても...ってちょっと考えてしまします。 共通の友達も多いし、付き合いも若干長いので、関係を切りたくないのですが、これからどうしたらいいでしょうか? やはり、すべてさらけ出し=友達という事でしょうか? 皆さんならどうされますか?

  • 物損事故の示談の行き詰まり

    5ヶ月以上前に都内(明治通り)でバイク(自分)と自動車(相手)の交通事故を起こしました。私は片側2車線の右側を先頭で走っていて、左車線の側道(タクシープール)からタクシーが飛び出して来て、右車線で止まりきれず衝突しました。バイクはフロントフェンダーに傷がつき前輪が歪む等の物損を負い、タクシーは運転席と右前輪の間の部分が凹みましたが、幸い両者とも怪我はありませんでした。 保険屋同士の協議が始まりましたが、こちらは優先道路を法定速度内を走行中に進路を塞がれたということと、こちらがバイクだったため弱者救済ということで1:9を主張しました。しかし相手側は納得がいかないみたいで、厳密には相手の所属するタクシー会社が納得してくれなく、示談しないまま今に至ってます。 過失割合が確定しないとバイクの修理費も出ないと自分側の保険屋に言われ、バイクをいち早く乗りたかったため自費負担で修理をして修理費を一時的に立て替えている状況です。 2ヵ月ほど前に第三者に事故状況を報告して判断してもらうということで保険屋が新調社というところに依頼したのですが、一向に話が進んでません。何回もタクシーの運転手本人と電話で話をして、誠意を見せてくれるようにしているのですが(当然お金を払えとは言ってません)、会社には話をしていると一点張りで、話が平行線です。私がタクシー会社と直接話しても事故担当なる者が出てきて簡単にいなされるだけなので、それはしてません。 あまりに示談に時間がかかりそうなら調停の申し立てをしようかと考えてます。タクシーと事故をするとこんなに面倒くさいものなのでしょうか?何か他に良い手があればと思い質問させていただきました。分かりにくい文章を最後までお付合いいただき有難うございます。

  • 早い回答をお願いします

    会社を退社して半年くらい経ちます。(ほとんどクビにさせられた様なもの) その会社の社長から嫌がらせを受けています。 勤務当時は、経理を担当していました。 社長には愛人がいて、入用のお金を、社長の指示のもと、経理上でごまかしていました。 私もセクハラを受けていたことがあります。(当然ですが私は愛人ではありません) 退社後、携帯と自宅の電話に複数回連絡があり、経理が合わないなどの質問を受け、あることないことを言われ困ってました。 そこで、もう電話をしないでほしいと伝え、着信拒否をしていました。 ところが、先日、自宅まで押しかけて来て旦那に対応してもらったのですが、いろいろと旦那に暴言を言って帰って行きました。 そこで、質問なのですが 1 退社しているのに、経理の事で質問を受け答えないといけないのでしょうか? 2 今後、どのような対応をしていけば良いのでしょうか?

  • 電話機リースのクーリングオフについて

    なにかいい方法がないかと恥ずかしながら質問させていただきます。 昨日帰宅するとテレ・マーク株式会社と名乗る営業マンが「電話の基本料金が安くなる、リース契約すれば6年後にはその商品(キャノンL230)はお客様の物になります」と、その契約を身内がしていました。 私は後から聞かされて「この契約はクーリングオフがききます、私の承諾がなければ契約は無効になります→私の承諾がないとなんとも言えないと言った為。とりあえずあなた様だけの契約だけでも」との事。しかし、手元に残ったのは「テレ・マーク株式会社への注文書、リース契約申込書、お客様確認書、覚書」全ての書類にはサインと印鑑、口座番号、個人ではなく、事業所(個人経営の親子でやっている会社です)として契約しておりました。 その話を聞いてすぐに業者に問い合わせし、契約について私が反対しておりその時点でこの契約は無効か?どうか聞きました。すると工事を行うNTTに断り続けて1~2ヶ月経てば契約無効となり書類をお返しする形となりますとの事でした。私も勉強不足でとりあえずこの話はなしにしてほしいと伝え、連絡しますとのことで連絡待ちで昨晩はことを終えました。今日は連絡が来ず、こちらからかけても返答なしです。 この件に関してクーリングオフが事業主との契約では適用外との事、色々被害に遭われてる実態もわかり、すぐにでも契約を無効にしたい考えです。消費者センターへの問い合わせや法律のプロへの依頼も検討していますが、なにかアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。まだ工事をしていない、リース商品が手元にない、だから契約は不成立ではないかとの話も出ましたが、署名や印鑑、口座番号ののった契約書を向こう側が持っており、不正な引き出しや無理な押し付け販売にならないかと不安です。よろしくお願いします

  • 障がいという表記について

    「障がい~」という表記を目にすることが多くなりました。 障害のことのようですが、文章の中で突然現れると読めずに一瞬考えてしまいます。 障害の「害」の字が印象が悪いということで平仮名で書いているようなのですが「障」の字もかなり印象が悪いと私は感じます。 本当に配慮するなら全部平仮名にするか、別の言葉を考えた方が良いと思うのです。 書き言葉はそれで対応できるかもしれませんが、声に出して言う場合はそのままなので。 「障がい」に代わる言葉はないものでしょうか? また、失礼を承知で書きますが実際に体が不自由な方の意見、できればどの程度気になるかも聞かせていただけると嬉しいです。 不快に感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方からの意見も伺えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 1文字のかっこいい言葉

    原付バイクに1文字のステッカーをつくって貼ろうと思っています。そこで皆さんに質問なのですが、1文字でかっこいいと思う言葉を教えて下さい。どんなジャンルの言葉でもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#248382
    • アンケート
    • 回答数15
  • 男性に質問です!

    勉強熱心な女の子をどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#107772
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 区切りをつけるべきか

    皆さんの片思いの引き際ってどこですか? 現在、片思いをしている20代男性です。 片思いをしている女性のことで 諦めようかなと心の葛藤をしています。 彼女とは半年前にバーで 知り合いあいました。 そしれこれまでに二人で、 スポーツ観戦、食事に2回だけですが 行きました。 専修も二人で晩御飯を一緒に食べ、 盛り上がって終電近くまで話をしました。 それでその二日後に、日曜日に 京都に行こうと誘ったのですが今日、彼女から 「すいません、無理です」とだけの返事でした。 今までなら、代替案を出してくれたりしてくれたのですが、 今回に限っては素っ気ない返事でした。 私も、慌てて誘ってしまったのではないか、 誘い方がまずかったので悪い印象を 与えてしまったのではないかと思っています。 連絡するのも嫌な存在に成り下がってしまったと思っています。 長文になり申し訳ないですがアドバイスください。