tossy005 の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • Accessでボタンを押すと今日の日付を入力

    Access 2002で、フォーム内のボタンを押すとあるフィールドに今日の日付を入力させたいのですがどのように書けばいいでしょうか。 例) テーブル:顧客情報 フィールド名:購入日 よろしくお願いします。

  • ACCESSクエリ 最終履歴抽出

    教えてください。 クエリで最終処理履歴を抽出する方法教えてください。 伝票番号 行番号 履歴番号 001 1 1 001 2 1 002 1 1 002 1 2 002 2 1 002 2 2 002 2 3 ・ ・ ・ 上記データを以下のように抽出。 伝票番号 行番号 履歴番号 001 1 1 001 2 1 002 1 2 002 2 3 ・ ・ ・ こんなことできるでしょうか?

  • 保護者による制限

    リサーチオプションの「保護者による制限」を実行しようとすると以下のメッセージが表示され、先に進むことができません。 「このユーザーアカウントには、変更を保存する権限がありません。 保護者による制限の設定を変更するには、管理者または保存する権限を持つ他のユーザーのアカウントでログオンする必要があります。」 このメッセージの意味と保護者による制限が使えるようにするにはどうしたらいいか教えていただけないでしょうか? ちなみに、1台のPCを2つのアカウントで使用しています。 どうかよろしくお願い致します。

  • Accessでタブ区切りのテキストをインポートすると、71項目目以降のデータがインポートされない

    WindowsXP Access2000 いつもお世話になります。 どう対処してよいかわからなくなってしまったので質問 させてください。 社内システムから、ダウンロードしてきた、 テキストデータ(1登録あたり106項目、タブ区切りで保存、 登録データの切れ目は改行)があります。 エクセルに貼り付けてみると、↓のような見た目になります。 ■=データ有りの意味  A┃B┃C┃D・・┃・┃・┃BS┃BT┃BU┃BV┃・┃・┃DB 1■┃■┃■┃■・・┃■┃■┃■┃・┃・┃・┃・┃・┃・ 2■┃■┃■┃■・・┃■┃■┃■┃・┃・┃・┃・┃・┃・ 3■┃■┃■┃■・・┃■┃■┃■┃・┃・┃・┃・┃・┃・ ・■┃■┃■┃■・・┃・┃・┃■┃・┃■┃■┃■┃・┃■ ・■┃■┃■┃■・・┃・┃・┃■┃・┃■┃■┃■┃・┃■ ・■┃■┃■┃■・・┃・┃・┃■┃・┃■┃■┃■┃・┃■ ※BTの列は全て空白です。 それを、アクセスに取り込み、管理しようとしています。 登録数は特に決まっていません。 また、106項目は全て埋まっているわけではなく 空白の項目も多々あります。 インポート用のテーブルを用意し、インポートすると 何のエラーもなくインポートが完了するのですが、 なぜかBSの列までのデータは取り込むものの、 BT以降のデータは空白になります。 今回、200件弱のテスト用データで試したところ、 全てのデータにおいて、BT以降のデータが 空白になりました。 インポートできるデータには「○項目めまで」という 決まりがあるのでしょうか?

  • エクセルで異なるファイルのA列とB列の差分を書き換え

    オンラインショップを運営しており、 日々変わる在庫数をエクセルで更新したいのです。 [1.csv](日々更新される在庫数情報)と[2.csv](ショップ上の在庫)という2つのファイルがあり、 [1.csv]上の在庫数を参照して、[2.csv]上にある古い在庫数を書き換えたいのです。 [1.csv]         [2.csv]   A列   B列       C列  D列 行 型番   数量    行  型番   数量 1 12345   50     3  12345  40 (←50に書き換え) 6 12346   30     4  12346  50 (←30に書き換え) 7 12347   40     6  12347  20 (←40に書き換え) 8 12348 (←無くなる)  9  12348  [着色] 1、2.csvとも型番に対する行番号は不連続で、A列にある商品が無くなったりする場合もあります。 +1)なくなった場合は色がつく +2)在庫数の差分を[2.csv]E列に表示させる もしくは、このような更新作業ができるアプリなどあるのでしょうか? 使用ソフトはEXEL2007です。よろしくお願いします!

  • CASEっていう関数について

     あるセルの値が「A」ならその横のセルに3、「B」なら4、「C」なら5と表示されるようにしたいんです。ネットで調べてたら、そんなときは「CASE」っていう関数が当てはまるみたいなので、試したのですが、fxをクリックしてすべての関数を表示しても、「CASE」が見当たらないんです。ほかになんかいい関数がありますでしょうか? どなたか助けて下さい。

  • 追加ですみません。

    先ほど以下の質問をさせていただいきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4271829.html 休憩時間はどのように処理すればいいでしょうか? IFを使ってやろうとしたのですが、イマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • 追加ですみません。

    先ほど以下の質問をさせていただいきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4271829.html 休憩時間はどのように処理すればいいでしょうか? IFを使ってやろうとしたのですが、イマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • 追加ですみません。

    先ほど以下の質問をさせていただいきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4271829.html 休憩時間はどのように処理すればいいでしょうか? IFを使ってやろうとしたのですが、イマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • マクロ ブックをマクロなしでコピー

    いつもお世話になっております。 マクロのことで 2つ教えて頂きたく書き込みをさせて いただきまいした。 よろしくお願いいたします。 ブックに何枚かシートがあり、 そのシートには全て同じマクロが入ってます。 このブックのシート全てを マクロを削除し新しいブックにコピーをしたいです。 また、コピーをする際に マクロがついているオブジェクト(ボタン) もとってコピーをしたいです。 自力で調べたのですが うまくわからずまた、こちらで質問 させていただきました。 よろしくお願いいたします

  • GROUP化した時の最適なSQL文の書き方

    いつも勉強させて頂いています。 GROUP化した時に応答時間がかかるので、 短縮したいのですが、方法をご教示願います。 SQLSERVER2005 EXPRESS VB2008 テーブルA(注文NO、手配日付、品名、手配数) テーブルB(入荷NO、注文NO、入荷数、単価) テーブルAの注文NOに対して複数の入荷があります。 テーブルAの注文NOに対して未入荷の場合も「0」で出力します。 出力(注文NO、品名、入荷累計、平均単価、合計金額) SQL文を書く時に、注文NOでGROUP化してから抽出(手配日付)すると レコード件数が多いため、応答時間がかかってしまいます。 どのような書き方がよろしいでしょうか? この書き方では、時間がかかります。 SELECT テーブルA.注文NO, テーブルA.手配日付, テーブルA.品名, テーブルB2.入荷数, テーブルB2.単価 FROM テーブルA LEFT OUTER JOIN (SELECT 注文No, SUM(入荷数) AS 入荷数, AVG(単価) AS 単価 FROM テーブルB GROUP BY 注文No) AS テーブルB2 ON テーブルA.注文NO = テーブルB2.注文No WHERE (テーブルA.手配日付 = '2008/01/01') すべてのレコードをグループ化してから処理しているため、遅いと思います。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELでの時間計算について

    私の会社には、1ヶ月の残業時間を入力し印刷して提出する為のEXCELデータがあります。 自分で日毎に残業時間を入力して、その合計を電卓で計算して入力するようなものです。 残業した日が多い時は、いちいち合計を計算するのが面倒なので、なにか良い計算式は無いでしょうか。 今入力している方法は、A列に時間、B列に分(10分単位の入力)という感じで1ヶ月分を入力しています。 A列の「時間」は単純に足していけばよいのでしょうが、B列は「分」なので例えば合計して510分となったとき、 それを8時間30分にして、その8時間をA列のほうに足すというような計算式を教えて頂けませんでしょうか。 あと、日毎の残業時間は10分単位で入力するのですが、その月の合計は30分単位にして提出しなければなりません。 例えば、合計が30時間40分~50分の場合は30時間30分にしなければなりませんし、 30時間10分~20分の場合は30時間00分にしなければなりません。 この両方の内容を兼ね備えた計算ができる方法を教えて頂きたく存じます。 分かりにくい文章で、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • EXCELでの時間計算について

    私の会社には、1ヶ月の残業時間を入力し印刷して提出する為のEXCELデータがあります。 自分で日毎に残業時間を入力して、その合計を電卓で計算して入力するようなものです。 残業した日が多い時は、いちいち合計を計算するのが面倒なので、なにか良い計算式は無いでしょうか。 今入力している方法は、A列に時間、B列に分(10分単位の入力)という感じで1ヶ月分を入力しています。 A列の「時間」は単純に足していけばよいのでしょうが、B列は「分」なので例えば合計して510分となったとき、 それを8時間30分にして、その8時間をA列のほうに足すというような計算式を教えて頂けませんでしょうか。 あと、日毎の残業時間は10分単位で入力するのですが、その月の合計は30分単位にして提出しなければなりません。 例えば、合計が30時間40分~50分の場合は30時間30分にしなければなりませんし、 30時間10分~20分の場合は30時間00分にしなければなりません。 この両方の内容を兼ね備えた計算ができる方法を教えて頂きたく存じます。 分かりにくい文章で、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • EXCELでの時間計算について

    私の会社には、1ヶ月の残業時間を入力し印刷して提出する為のEXCELデータがあります。 自分で日毎に残業時間を入力して、その合計を電卓で計算して入力するようなものです。 残業した日が多い時は、いちいち合計を計算するのが面倒なので、なにか良い計算式は無いでしょうか。 今入力している方法は、A列に時間、B列に分(10分単位の入力)という感じで1ヶ月分を入力しています。 A列の「時間」は単純に足していけばよいのでしょうが、B列は「分」なので例えば合計して510分となったとき、 それを8時間30分にして、その8時間をA列のほうに足すというような計算式を教えて頂けませんでしょうか。 あと、日毎の残業時間は10分単位で入力するのですが、その月の合計は30分単位にして提出しなければなりません。 例えば、合計が30時間40分~50分の場合は30時間30分にしなければなりませんし、 30時間10分~20分の場合は30時間00分にしなければなりません。 この両方の内容を兼ね備えた計算ができる方法を教えて頂きたく存じます。 分かりにくい文章で、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。