niehao の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • ぽっこりお腹はイケナイ???

    私はぽっこりお腹です。何とかしてでもぽっこりお腹は無くすべきでしょうか? 彼は性格が優しいので私のぽっこりお腹をかわいいと言ってくれます。 お腹にキスもしてくれますしよく触ってきます(^^ゞ が、時々「ぽっこりお腹はいけないのではないか?」と考える自分もいます。 彼におなかで嫌われたくないです(>_<) これはダイエットすべきなのでしょうか?

  • 寝言で彼氏以外の男性の名前を言ってしまった

    22歳女、今大学生です。彼は34歳とかなり年が離れているのですが、付き合って4ヶ月になります。お互いの家が車で約45分と離れていることや、彼が働いているといることから週に5日くらい彼が迎えに来て彼の家に泊まったりと言う生活をしています。 先日彼の家に泊まって寝ていたときSMAPの稲垣吾朗さんと道で偶然にあいサインをもらったと言う夢を見て(特にファンと言うわけではなかったのですが・・・)よほどうれしかったのか寝言で「吾朗さん」と言ってしまったのです。その声に自分でも驚いて起きてしまいました。ちなみに朝6時ごろでした。そしたら彼も起きてしまったらしく、いきなり胸をもまれて、べつに嫌ではなかったのですがHのながれになってそのまま・・・。 あとあと考えたのですが彼は私が浮気していると疑っていたりするのでしょうか?また横で眠っている彼女が別の男の名前を寝言で言ったら気分はよくないですよね?私だったらとても嫌です。皆さんどう思いますか?またこういう場合皆さんならどうしますか?

  • 脈があるかどうか、判定お願いします!

    こんばんは。タイトルどおりですが脈ありかどうか判定をお願いします。 私は26歳♀で、同じ職場の28歳♂に片思いしています。 わかっていること、状況を箇条書きにしてみました。 彼について ・歳は上ですが、私の後輩です ・彼女はいない(かれこれ4~5年は経つらしい) ・スポーツ大好き、体を動かすのが大好き  例)月~金 会社の帰りにボウリング    土日  ジム    日   バスケサークル、野球、ボウリング  とくにバスケが好きで、彼女とバスケの二択を迫られたら、バスケをとると言っていた ・結婚できないかも、といっている ・彼女にするなら、放任してくれるタイプがいいと言っていた ・男としてみられないことを気にしている ・遠距離の経験もある(日帰りで仙台へ通ったらしい) ・2~3人(みんな年下)と付き合ったことがあるらしい ・女友達も多く、二人っきりでお泊りをしたこともある(性行為はないそうです) ・人あたりはよく、男性からの評判はいい ・同じ職場に彼に惚れている女の子がいる  →女の子のツボをうまくつく扱いをするため ・告白したことがない、すべて女の子から告白されて付き合ったらしい  →そのためか、もし好きな女ができても告白するよう仕向ける!と言った   本気で好きになったことがないから、告白することはわからない、とも言われた 気になる行動 ・一時期、わたしによく話しかけてきた  →今は全く話しかけてこない、話しかけてきても仕事の話のみ ・飲み会で酔うと触ってくる  例)二次会どうする?!と肩を叩く    話し聞いてる!?と向かいの席から身を乗り出して腕を触る    会話の合間に手を握る ・バスケサークルに誘われた  →職場には他にも女性はいるが、彼女たちは誘いを受けていない。   誘われるときも、”俺が誘ってるんです!”と言われた。   わたしは運動神経がかなり鈍いため(彼も知っていた)、躊躇していたらこのように言われた。 ・バスケに行けないかもしれない、とメールしたところ、待ってるよ、と返信が来た ・合コンへ行った話しをしたら、その日は顔を合わせるたびにその話を振られた 私からのアプローチ ・お茶に誘った  →2~3回は付き合ってくれたが、そのうち忙しいと断られるようになった。 ・食事やプライベートで遊ばないかと誘った  →特に返事もなく、流された ・メールで、いい女ならここにもいるよ、と送った  →リアクション無し ・二人きりになれるときに話しかけるようにしている ・ここ一ヶ月間はボディタッチしている 話しかけてこなくなったのと、お誘いを断られるようになったのはだいたい同時期です。 私は、気持ちが彼にバレてしまったと思っています。が、ボディタッチされるようになったのは誘いを断られるようになってから後のことです。 メールも電話もわたしからで、返信はほとんどありません。 私から話しかければ雑談にも応じてくれます(社内だからだとは思いますが)。彼の機嫌が良かったり、余裕があったりするときに話しかけると、とても話が弾みます。そうでないときは、上の空で返事をします(わかりやすい人なのです)。 脈があるかどうか、客観的な意見が聞きたいです。社内ということもあり、慎重に行動したいので、アドバイスもお願いします。

  • 作画崩壊気味、または作画崩壊しているアニメを教えて下さい!

    最近私は、(バカな話ですが)作画崩壊しているアニメにハマっています。なので、一部だけでも作画崩壊などしたアニメを教えて下さい!! 下記のアニメ以外 ロストユニバース 夜明け前より瑠璃色な MSASHI -GUN道- みなみけ~おかわり~ つよきすCool×Sweet 魔法少女リリカルなのはStrikerS ひぐらしのなく頃に 家庭教師ヒットマンREBORN! 魔法先生ネギま! アンジェリーク バンブーブレード マクロスF ぼくらの ご回答よろしくおねがいします!

  • 娘(中1)の部活でのいじめについて(長文です)

    本日、娘(中1)が部活(吹奏楽)で、同級生の一人に嫌がらせ・いじめを受けて、泣きながら帰宅しました。 以下の話しは、娘からの話を聞いただけなので、公平ではないかもしれませんが、様々なアドバイスをお願いいたします。 状況は以下のとおりです。 ・娘をいじめるA子は、先生や先輩などの前では非常に良い子。 ・二人きりになると執拗な程の言葉によるいじめ。「キモイ」「暑っ苦しいんだよ」など。(娘以外にも被害者あり) ・6月頃、A子のいじめが原因で退部した生徒あり。 私の予想ではA子は誰かしら、いじめていないと気が済まないタイプだと思います。 特にA子の許せない点は、娘が友人に部活を辞めたいと相談したところ、A子がこれを聞きつけて、「娘は練習が厳しくて部活を辞めるだって」とのことを周辺に言いふらしていることです。 なお、娘の悪い点は、いやなことをはっきり言えないことだと思います。 顧問の先生(男性・50代後半)に電話で相談した結果は、以下のとおりです。 ・いじめられる方にも弱さがあり、娘も悪い。 ・娘が退部したらA子に負けたことになるから退部しない方がよい。 ・大会が近いので、それどころではない。 以前からもA子によるいじめはあったようで、除々にエスカレートしてくるので、娘は早く退部したいとのことです。 娘は小学生の頃から吹奏楽部に憧れており、実際、娘は4月頃は生き生きとしており充実感がみなぎっていました。 私としては以下の2点で迷っており、娘へのアドバイスをためらっています。 ・退部したらA子に負けたことになり、泣き寝入りするようで悔しいので、何とか退部しないで頑張ってほしい。 ・娘の性格は、A子のいじめに対抗するような精神的なタフさはないので、別の部へ移ることもやむを得ない。 以上、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 恋愛って?愛と恋のちがい

    中2 女子です☆ 早速ですが質問させて頂きます。 まず。。。恋愛ってなんなのでしょうか。初歩的なことなんですかよくわかりません。 後 愛と恋のちがいってなんなんだろぅ。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏に初めて自分からHを誘ったら断られました

    彼とつきあって1年。お互い20代半ばです。 ケンカになりそうな時がたまにありますが、彼は引きずらない為、すぐ悪い雰囲気はなくなります。 先日もそうなったことがありました。 その夜始めて私からホテルいこ、と誘ったらあいまいな返事をされ断られました。 さすがにショックを隠し切れず、だんまりとしていたら、彼が「なんか怒ってる?」と言う始末。 彼はなぜHを断ったのでしょうか。男性が彼女にHの誘いを断る心境はどういうときですか?

  • 脈なし?

    いま私は、大学生で21歳なのですが、今まで男の人と付き合ったことがありません。 身長が高く、見た目が男らしくて、よく男に間違えられるほどの顔立ちであることや、男性恐怖症に近く、また性格もおっさんのようだと言われます。化粧など、女の子っぽくするための努力もしていないので、今まで付き合うことができなかったのも当たり前だと思います。 そんな私ですが、3年前から5歳年上の男の人とメル友になりました。その人は、3年間もメールのやり取りをしているのに、「会いたい」とか「顔見せて」とかはいってきません。メールの内容は普通の世間話です。頻繁にメールをするわけではありませんが、ほとんどその人から1週間に一回はメールがきます。私は、基本的にメールが苦手なので私からメールをすることはほとんどありません。私が「今まで付き合ったことがないんです。」とメールしたら「大学にいたら出会いがたくさんあるから大丈夫だよ」と返信されました。それって脈がないということなのでしょうか?その人も今まで女の人と付き合ったことがないと言っていました。 男の人とメールをするのもこの人が初めてなので、どう思われているのかまったくわかりません。 長文で変な質問になってしまいましたが、回答お願いします。

  • メール駆け引き…

    男子高校生です。 最近好きな人と結構メールしています。 僕からは話題を振ったりしているのですが、 なかなか相手からは話題を振ってくることがありません。 自分ばかり話の話題を変えてたりして 自己中的な感じになって少し嫌です。 相手に話題を振らせるメールテクニックありませんか?

  • 暴力

    自分の都合が悪い時に彼女に手をあげる彼がいたらどう思いますか?

  • 初めて会った彼とのこと

    先日、メール友達と初めて会いました。会いたいと言ってくれたのは彼でした。メールはほとんど毎日、交互に一日1~2通。休みには、数通やり取りする感じです。 写真も交換しているので、お互いの顔はわかった上で会いました。会っているときも、「勇気もって会ってよかった」と、言ってくれ、食事も全部ご馳走してくれました。 とても、好印象で、とても楽しくて、5時間という長い時間、尽きることのない会話で、共通点もあったつもりです。終わってからのメールも、「優しさの中に芯の強さを感じる素敵な女性だと思った。本当に楽しかった。また、お会いしたいです。次はOOに行きましょう!」と、送ってくれました。 でも、その次の日のメール、彼から来るのを待っていたのですが、夜になっても来なかったので、不安になって、思い切ってメールを出すと、外出先から、写真つきでメールをくれました。 いつもの通り、短文ですが、「昨日は緊張してたけど、次はリラックス できるかな?」と来ました。 ただ、気になるのが、本当に気になる人には、メールをもっと自発的に送ってくれると思うんです。 初めて顔を合わせた彼なだけに、社交辞令で気を遣って、食事が楽しかったと、あんなメールを送ったのではないか。と、まだ、信じられない自分がいます。 男性の方に質問ですが、女性とのデート、微妙だと思っても、こんな優しいメール送れるものなんでしょうか?? 脈はありますか?

  • 忙しい彼女・・・男性の方にお聞きしたいです。

    こんにちは。 もうすぐ社会人になる彼がいます。 付き合って1年半くらいです。 彼にとっては学生生活最後の夏休みだし、この半年くらいが最後の遊べる貴重な時間なんだと思います。 でもわたしは大事な資格試験の勉強や論文、留学準備などで超多忙です。 この半年は特に忙しいし、精神的にも余裕がないと思います。 あと半年はあまり遊べず、彼にも気を遣わせてしまうでしょうし、彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼のことも考えると、もうすでに胸が苦しいです。 目標に向かってわき目も振らない彼女に対し、彼としてはやはり複雑でしょうか?もっと遊べる彼女の方が魅力的でしょうか? このまま彼を縛り付けていていいのか・・・でも支えてくれる大事な彼を失いたくない・・・もしかして彼の方から離れていくかもしれない・・・不安です。 こんな自分勝手な彼女じゃ嫌気が差しますよね?わたしはどうしたらいいでしょうか?

  • 負け組な男のお願いを聞いてください。。。

    どうも、自分は大学生の♂です いままで彼女というものができたことがありません。 で、冷静になって友人達の意見を参考にするため聞いてみたところ ・顔は別に悪くない、とゆーより外見と雰囲気からは彼女いてあたりまえに見えてる(男&女友達意見) ・色々とタイミングが悪い(女意見) ・出会いが少ないように感じる(女意見) ・そもそもチキンめ(男意見) ・男女問わず人に優しく接してはいる…だが誰にでも優しくするから…(女意見) ・お前は惚れた相手に素が全く出せてない(恋愛のプロとも呼べる野郎の意見) ・感情の起伏が激しい(突如暴力を振ったりするとかではなく、喜怒哀楽の切り替えが早いらしい) ・プラス思考とマイナス思考の時の差が大きすぎる。(日頃は結構マイナス志向ぎみ) ・テンション高め ・ちょっと汗っかき ・かなーりスケベーな性格w 等々言われ…ぶっちゃけヘコんでおります。友人達は各々彼氏彼女がいてなんか当たり前のように言うのですが…ぶっちゃけどないして彼女って…恋人って作るんですか?ってのが本音です。もう地味に鬱になりそうです(本当に鬱症状にかかってられる方々には失礼な描写かもしれませんが) で、そんな大口叩く友人達をよ~く見てると…あるのですよね~やっぱり、魅力というかなんぞ光ってるものがあるとゆーか、、、きっと恋人達はこいつのこないなトコロに惹かれたんだろうなーってとこが…対して自分はどうよ??と自身を見つめ直してみるのですが…結果「ない」の一言に尽きます。友人曰く「まぁもっと大きくなったらモテる時もくるんちゃうん?」…え、それは、、、なんか言葉にトゲを感じる…やっぱ今の俺にはなんもないってことですかーー??などなど、まさしく「自分はゼロ」状態です。。。たまーに「絶対に誰かは君のことを見てる人はいるよ」と言って慰めてくれる人もいるのですが…申し訳ないんですが今の自分の状態ではとてもそんなことを考えられないのが現状です。 今日も花火大会があって外は浴衣姿のカップルでいっぱいだってのに…自分はバイト先で羨ましそうに眺めていることしかできませんでした。全ては自身の実力不足が招いた結果なのですが… 自分だってこんなところにただ愚痴っぽくカキコむだけでは何も変わらないとは分かっているので、それなりに自分を変えて魅力を作り出してやろうじゃないかー!!と燃えたりもしました。ですが、、、今になって考えるとあんまりその結果はでなかったようです。正直な話、自分ってこの世にいらんのかなー?と真剣に感じてしまうときも最近非常に多くなってきました。今日も5回ぐらい「俺って規格外な人間??」とか考えてしまった自分が恥ずかしい。。。 だれかーーなんでもいいからこんなバカな俺に恋愛世界で生きるアドバイスをーー!!このままじゃホントに俺ダメになっちまいそうですーーー!!

  • 交際相手との実家の格差

    こんばんは。28歳の女性です。宜しくお願いします。 私にはお付き合いをして半年経つ彼氏がいます。 お互い結婚も考えています。 出会ってお互いすぐに恋に落ちたのですが、私は気にしていることがありなかなかOKを出せずにいました。 でも彼は何度も告白をしてくれてその熱意に私も好きな気持ちを抑えられずとうとう交際をすることになりました。 付き合う前からずっと気にしていたこと・・・ それが最近ますます深くなってきて今では別れた方が良いのではないかとまで思い詰めています。 それは育った環境や彼の実家と私の実家の格差です。 彼は都内の一等地の一軒家に住み、小学校~大学まで都内の有名私立学校に通い、現在は外資系企業で海外赴任中です。 お父様は会社を経営されいます。一人っ子で何不自由なく育ったようです。 一方、私は田舎のごく普通の家庭で育ち、姉弟もいたので学費を気にして大学進学は諦め都内の専門学校へ通い、現在はOLです。父は工場勤務です。 彼は自分の生い立ちを自慢することは一切ありませんし 私の育った環境や親の職業など何も聞いてきません。 「結婚」は両家のバランスが取れていないとうまくいかない、と耳にしたことがあるので将来が不安で仕方ありません。 結婚後の親戚付き合いなど、両親が苦労しないかと心配になります。 また、一番ネックなのがバツイチの姉の再婚相手のことです。 悪い人ではないのですが、仕事も転々としたり、いい年をして金髪にしたり、手(見える部分)にタトゥーがあったりと・・・はっきり言って私は好きではありません。 だから彼にいつか紹介するのが恥ずかしいって思ってしまうのです。もし彼に軽蔑されたら、嫌われたらと思うと怖くて仕方ありません。 差別しているのは私だっていうのもよくわかっています。 ですが、どうしても劣等感が消えないのです、 彼と私は釣り合っていないのではないかと・・・。 やはり悩んでいる時点で難しいのでしょうか? 彼には相談できません・・・。 釣り合っていない彼とはこのまま諦めて別れた方がいいのではないかと思ってしまいます。 まとまらない文章で失礼しました。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • ショックから立ち直れません

    20代妊婦です。 最近飲食店に行った際、知らない男性から急に怒鳴られました。 とても早口で最初は何を言っているのか聞き取れませんでしたが、どうやら私の行動がとろいということと、私がキモイということ、あとは血を見るぞという言葉も聞こえてきました。 なんでそんなことを急に言われるのか、何故その人が怒鳴り散らしているのかはわかりませんでしたが、とても怖くて震えていました。 ひとしきり私を罵倒した後(10分程度)店員さんに注意され、その男性は私を睨みつけてお店を出て行きました。 私も落ち着くのを少し待ってから帰りましたが、正直どうやってお会計をしたのか、どうやって家に帰ったのかよく覚えていません。 家に帰ってからはずっと泣いていました。 それから一週間ちょっと経ちましたが、未だに立ち直れません。 思い出したくもないのに、その時の光景が頭によみがえってきて涙が溢れてきます。 その日から知らない人と接するのが怖くなってしまい、買い物にも行けなくなりました。 こんなことぐらいで…と自分でも信じがたい気持ちですが、とても悩んでいます。 どうすれば立ち直ることが出来るのか…。 初めての出来事でどうしたらいいのかわかりません。 どなたかいいアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 助けてください

    対人恐怖です。昔から人見知りをしてしまいますが、大学に入ってアルバイトが長続きしないこと(上手くなじめずやめること2回)、サークルをすぐやめてしまったこと(これも人付き合いの苦手さから)、あらゆる飲み会が楽しめない、むしろ苦痛、ということから、「自分は人以上に人付き合いが苦手だ」と言うことを強く自覚するようになりました。自覚するとどんどん人と関わるときに、「人付き合いが苦手な自分」を意識するようになりました。高校時代は部活の友人に恵まれ、何とか楽しい高校生活を送れましたし、彼氏もいました。しかし大学に入り、部活で仲のよかった友人がサークルなどでどんどん楽しい学生生活を送っていく様子を見て、とても孤独を感じました。また、極度の緊張をすることを就職活動の面接練習の時に気付き、ついに精神科に行きました。すると、対人恐怖だと診断されました(子どもの頃から、まじめで固い父親の機嫌を伺いながら育ってきたことが原因ではないかと考えています)。初めは薬で治療を続けていましたが、就職活動で忙しく、また、対人恐怖なので治療を受けること自体、先生にどう思われているか気になってしまい億劫になってしまったことが原因で3ヶ月ほどしか通えませんでした。友達はいるとは思うのですが、誘うにも人の何倍も労力がいります。誘ってくれる友達もゼロではないのですが、「どうせ人数合わせだろうな」とか「暇つぶしだろうな」とか思ってしまいますし、中学以前の友達とは完全に切れてしまっています。今の友達もどうせそのうち‥って↓ 成人式では何も予定がなく、式のあとすぐ家に帰った始末です。。。健康な精神の人にはわからないかも知れませんが、誰かを誘って断られると人の何倍も傷ついてしまいます。嫌われてるんじゃないかと思ってしまいます。 考えすぎなのはわかっています。断っている方は軽い気持ちなのもわかっています。人間関係は変わっていくものなのも知っています。でも、とにかく辛いんです。プラス思考に考えればいいなんて時限ではありません。正直、最近家族以外は敵に思えてきて、家族、特に両親がいなくなれば生きていく自身がありません。ほんとうにそうなった時のことが本当に不安で不安でどうしようもありません。 まとまりの無い文章ですが、このような私の状況を打開するためにどうすればいいのか教えてください。