日吉 龍(@VDSL) の回答履歴

全392件中101~120件表示
  • サイバー攻撃を防衛する仕事とは?

    進路について教えてください。噂では大企業や役所などが意外にハッカー攻撃に弱いらしいです。またハッカーコンクールみたいなのがあり優秀な人はリクルートされるとか。サイバー攻撃から社会を守る仕事に就くにはどういった大学に進学したらよいですか。あまり才能がない場合どういった企業に就職できますか。こういった仕事は収入や社会的地位はどうでしょうか。

  • EXCELファイル名に色をつけ識別できますか

    ちょっと説明しにくいのですが、おわかりいただけるでしょうか。 会社のネットワークの共有フォルダーに、EXCEL等のファイルを保存していると、なぜかファイル名、あるファイルは普通に黒字で表示され、あるファイルは青時で表示されているのです。 例えば、フォルダー内を開け、3つのEXCELファイルが保存されていると考えてください。 ファイルA.xls 〔黒字で表示〕 ファイルB.xls 〔黒字で表示〕 ファイルC.xls 〔青字で表示〕 見たいな感じで、なぜかCだけが青時表示なのです。会社の誰に聞いてもわからず、また最近開けたファイルは青、とかの規則性もないようです。 こういう現象をご存知の方おられましたら、ご説明いただければ幸いです。もし、ファイル名に意図的に色をつけることができるなら、重要なファイルを色付けする等有効な活用法があると思うのです。 宜しくお願いいたします。

  • TOEIC 受けてるときのコツは?

    3回Toeic受けたが、ずーと800点前後でいくら準備しても一向に点数が上がりません。 そこでもしかしたらここに問題点があるのではないかと思ったのは、試験中、問題が放送されている間、ずーと目を閉じたまま問題を集中して聞こうとするのですが、この方法はもしかしたらコツが悪いのかも知れないと思いました。 やはり目を開けて問題を見ながら放送をきいた方が良いのでしょうか? 高得点の皆様は試験中どのように心がけていらしゃるのかアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kjf
    • 英語
    • 回答数1
  • サンドボックス内のマルウェアは実環境を変えられる?

    sandboxieでブラウザを仮想化してネットサーフィン中にブラウザの脆弱性が攻撃されると、ネットサーフィンを終了するまではマルウェアが活動を続け、パソコン内の情報が外部に流出する可能性があると教えていただきました。 ふと思ったのですが、このマルウェアの活動には、リバース接続でパソコンを自由に操作されサンドボックス外にウイルスを埋め込まれたり、外部に接続して悪意のあるファイルをサンドボックス外にダウンロードし実行されることも含まれるのでしょうか? 外部流出タイプなら、仮想化したブラウザを終了するとマルウェアも消滅しますが、リバース接続や外部接続でダウンロードし実行するタイプなら実環境も変えられてしまうのでは、と心配になりました。 実環境を変えられると、仮想化したブラウザを終了しても安全ではなくパソコンへの悪影響は続くことになります。

  • MySQLの起動ユーザ

    よろしくお願いします。 OS:Redhat Enterprise Linux 6 DB:MySQL5.6 OSでrootで作業をしており、MySQLをrpmパッケージからインストールすると、 実行ユーザがrootになってしまうことを危惧しています。 サービスをrootで起動することはセキュリティ上 望ましくない、と聞きました。 別途「mysql」というユーザを作成しました。 このmysqlユーザをサービスの起動ユーザとしたいのですが、 どういった手順でそれを実施すれば良いでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • semaster
    • MySQL
    • 回答数2
  • ストリーミングプロトコルの違いについて

    こんにちは。 現在ストリーミングプロトコルについて、学習しています。 VLCのデマルチプレクサ設定にある、「RTPオーバーRTSP」と「HTTPオーバートンネルRTSPとRTP」の違いについて、よく理解できません。 下記のAppleのWebサイトより、RTP over RTSPをさらにHTTPでトンネル化したのが、後者というのはわかったのですが、実際この二つはどのように使い分けられるのでしょうか? わざわざHTTPでトンネル化することに、何かしらの意味があるのだと思うのですが、HTTPでトンネル化することによるメリットは何でしょうか? NAT越えは両者可能ですよね? ファイアウォールやプロキシ関連で違いがあるのかと予想しています。 どなたか詳しい方教えてください。 http://www.opensource.apple.com/source/QuickTimeStreamingServer/QuickTimeStreamingServer-412.42/Documentation/RTSP_Over_HTTP.pdf

  • FW機器の選択

    数十名規模の小さい会社に勤めています。 一部サーバを外部に公開することを検討しており、 それに伴い、FW機器の購入を検討しています。 FWとして「CheckPoint製のセキュリティアプライアンスUTM-1」と 「NetScreen/SSG」を検討していますが、 実績や操作性、サポートなどを考慮してどちらがお勧めでしょうか?。 参考に皆様のご意見やご経験を教えて頂けますと幸いです。

  • メール暗号化サービス

    メール暗号化サービスについて調べています。 いくつか見つけたのですが、公開鍵を提供するのが受信者ではなくてサーバーからだったり、 公開鍵暗号の方式や鍵の長さ、誰が鍵を作成するのか、。。。が余りはっきりしません。 皆様のお勧めはどれになりますか?その理由もお願いします。 ここに無いものでも優れたものがあれば教えてください。 on-Demand「メール暗号化サービス」 暗号便アップローダー 開鍵暗号による暗号転送もサポート。 たとえファイル 「cybertrust sealed mail」は、電子メールの本文および添付ファイルを自動的に暗号化することで確実な情報の保護を実現する「メール暗号化サービス」です。 Zenlokは16日、ユーザーが送受信するメールを暗号化できる「ZenlokEメール暗号化サービス」の提供を開始した。暗号化メールをやりとりするには、同社サイトで公開している専用ソフトをインストールする必要がある。利用は無料。  暗号化には公開鍵暗号方式を用いる。ユーザーは、メールアドレスを登録すると、PCのローカルに秘密鍵、Zenlokのサーバーに公開鍵が生成される。メール送信時は、Zenlokのサーバーから自動的に取得した公開鍵を使ってメールを暗号化。一方、受信時はPCに保存されている秘密鍵で自動的にメールを復号化する。復号時にも専用ソフトが必要となる。同サービスは「S/MIME」および「OpenSSL」に基づいて開発されているという。 ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:入部 泰、以下 ユニアデックス)は、電子メール全文と添付ファイルに対する世界最高水準の強度の暗号化を、システム側が強制的にかつ高速で実施するクラウド型「メール暗号化サービス」を、本日から提供開始します。 「メール暗号化サービス」はメール全体(全文と添付ファイル)をメール送信経路上で強制的に暗号化し、メール受信者が後から送付されるパスワードによりメールを復号化して使うサービスで、情報システム管理者は漏れのない一括管理が可能になります。 サービスの種類は、一般的な「ZIP暗号化」方式を採用した標準タイプと、世界最高水準の「Camellia(カメリア)暗号化(注1)」方式を採用したオプションタイプの2種類です。標準タイプのサービス料金が月額126円/ID、「Camellia暗号化」方式を追加する場合が、月額178円/ID(いずれも税込み)です。

  • ボムメール

    身に覚えのない架空請求を促すメールが大量に送られてきて困ってます。 悪徳な詐欺師のアドレスにボムメールを送りつけてサーバーをパンクさせることは違法になるんでしょうか。 腹がだってついやってしまいそうになるんです…

  • 丸暗記に値する長文を教えてください!

    タイトルのとおりです。 丸暗記していればかっこイイ・役に立つ詩、演説などを 教えてください!よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#213637
    • 英語
    • 回答数3
  • WI-FIの接続について

    現在、無線ルータ(WZR-600DHP)を使っており、そのルータの有線ポートからデスクトップPCを接続しており、WI-FIでスマホ利用してます。 新たにタブレットPCをWI-FIで接続したいのですが、有線ポートで使用しているPCがウィルスに感染した場合、タブレットPCも感染する可能性はあるのでしょうか?またその逆でタブレットPCからデスクトップPCにも感染する事もあるのでしょうか? タブレットPCが会社のPCの為、情報漏洩が心配です。 よろしくお願いします。

  • BIOSのウイルス感染について教えてください

    BIOSのウイルス感染について4点教えてください。 1 BIOSの設定画面では 各デバイスの有効・無効 SATAをATAまたはAHCIのどちらを選ぶか 等の項目の設定ができますが BIOSがウイルスに感染した場合にBIOSの書き換えられる場所というのは、 上記のようなBIOS設定画面で設定できる項目に限られるのでしょうか? それとも BIOS設定画面で表示される項目以外も書き換えられるのでしょうか? 仮にBIOS設定画面で表示される項目に限られるのであれば、BIOS設定画面の各項目が変更されていないか目視で確認できると思います。 ただ、BIOS設定画面で表示される項目以外も書き換えられるのであれば、その書き換えはどのようにして確認すればよいのでしょうか? 2 BIOSがウイルスに感染するケースは滅多になく、基本的に無視してよいものなのでしょうか? 3 BIOSがウイルスに感染した場合、どのような被害が考えられるでしょうか? 個人的には、ファイルに実行ファイルが付加されたり、ファイルを外部にアップロードされたり、リモートから操作されるといったことを恐れています。 4 BIOSが書き換えられた場合に、元のBIOS設定に戻すにはどうすればよいでしょうか?

  • 楽天銀行スマホ版

    楽天銀行をスマホにてログインする場合ユーザーID・ログインパスワード入力後、必ず「ご本人確認のため、合言葉を入力してください」と問われ入力後ログインできるのですが、これって普通でしょうか?ログイン画面では「【重要】ご注意ください。ログイン後すぐに暗証番号や合言葉を同時に入力いただくことはありません」とあるのですが。

  • VMware ESXiのWindowsへのアクセス

    すみません、まったくの素人です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 VMwareのESXiに新規仮想マシンとしてWindows7をインストールした場合、外部のPCからどうやってアクセスすればよいのでしょうか? 仮想マシンのWindows7にVNCとかをインストールしてVNCで接続するのでしょうか? 何かツールとかを使って接続するのでしょうか? VMware View Clientが接続するツールなのでしょうか?

  • パチンコでルパン三世の11R~16Rに流れる、イケてる曲名かアーティス

    パチンコでルパン三世の11R~16Rに流れる、イケてる曲名かアーティストを知ってる方、教えて下さい。メーカーは平和です。

  • 24時間運転を必要とするシステムの保守を契約する

    24時間運転を必要とするシステムの保守を契約する 際に、SLAサービスの評価項目として最も適切なのは? ア、稼働率 イ、サービスデスクの回答率 ウ、障害復旧時間 エ、セキュリティ侵害検知時間

  • 管理ソフトを探しています。

    管理ソフトを探しています。 今現在、私達の学校ではパソコンが30台あります。休み時間や放課後に生徒さんがいつどのパソコンで、どんな作業をしたか内容を知りたいのです。 USBなどのコンピュータウィルス感染に困っており、だれがどのパソコンで、どんな作業をしたか(どのサイトを見たか)を何らかの形で知りたいのですが、このような管理ソフトってありますでしょうか? SKYMENUと言うソフトを使っているのですが、そこまでできるようなソフトではないと思いますので、何かいい物があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 1年間で英語が堪能になれる方法は何があるでしょうか?

    1年間で英語が堪能になれる方法は何があるでしょうか? しかも安価で そんな都合の良い一番手っ取り早い方法を教えてください。

  • 文学部の就職率

    文学部の就職率 文学部は就職率が悪いとよく聞くのですが 文学部のなかでも英文専攻をしていても 就職率は悪いのでしょうか? ちなみにいま外大で英語を専攻しているのですが 有名私大文学部の英文学専攻への編入を考えています。

    • ベストアンサー
    • himaaa
    • 英語
    • 回答数1
  • データセンターについて勉強できるサイト・書籍を

    データセンターについて勉強できるサイト・書籍を 教えてください。 データセンタにおける空調・電力・建物・セキュリティ・オペレーション(remote hands) についての専門的なものでも構いません。