sirogoma76のプロフィール

@sirogoma76 sirogoma76
ありがとう数6
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2008/07/14
  • 会社を良くするには

    私の勤めている会社は従業員数12人の小さな株式会社ですが、ある大企業の子会社です。親会社は聞けば殆どの人が名前ぐらいは聞いたことのある会社で、所属長は親会社からの出向者です。実は昔からいるうちの社員の一人が横領をしていて、所属長は勿論、社員の殆どの者もその事を知っています。仮にその横領をしている者をAとすると、Aは営業マンとして必要だという理由で今まで置いていたそうですが、何度も同じ様なことの繰り返しです。勿論、親会社の社長はそんなことは知らない訳で、もし知ったらAは当然、解雇になるのでしょうが、親会社からたまにくる経理全般の管理をしているBが隠蔽しています。Bもこの事が明るみになると処分の対象になるので保身から隠蔽しているのです。 出向者の所属長はこのままでは他の社員が余りにも報われないという事で公にする事も視野に入れて色々、上と戦ってくれていますが、Bから全て却下されてしまいます。このBという経理管理者が厄介でうちの会社をすき放題しているのです。横領をしているAから横領金を回収するために多額の給与を支払ったり、自分の気に入っている者には多くの給与査定をしたりで、おかげでそのシワ寄せは他の社員に来るのです。私などは何故か嫌われているので今年の給与査定は散々でした。Bにも転勤の話はあるのですが、後任者からこの事が親会社に発覚するのを恐れてか、ずっと断っているそうです。社長に直訴するというのも考えましたが、最悪、うちの会社を解散という事も考えられます。小さな会社ですが、一生懸命に働いて会社を良くしようと本気で考えている者もいます。私もその一人です。どうすればうちの会社はもっと良くなるのでしょうか?それと子供じみた発想ですが、Bは何とかして懲らしめたいと思っています。質問というより、相談になってしまいましたが、どなたか良い知恵があったら、教えてください。