sangozaiku の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 雌猫の避妊術後の傷口の開き

    雌猫の避妊手術を今年の6月初旬に行いまして、 術後服を着せ、傷口の保護に充分に気をつけ、2週間後に抜糸を行いました、傷口もキレイですと獣医に言われ、食欲もあり元気にしていたので、安心していましたが、術後約一ヶ月程過ぎた、7月に傷口の開きを見つけ、約5mm以上程開いおり、原因が分からず、至急、かかり付けの病院に連れて行った所、獣医は首をかしげ悩んでいる状態で、明確な説明はなく、とりあえず、傷口の消毒と注射をして、抗生剤(パセトシン細粒50mg)を1日2回(10日分)の処置でした、その後の処置については、全身麻酔をかけ、傷口を開き消毒をし又縫合するか、とりあえず様子をもてそのまま縫合せず、注射と抗生剤で様子を見ていくのか、獣医は処置に困った様子で、翌日又病院へ行く事になっていますが、又全身麻酔をかけ手術となると、猫の体への負担が大きく心配でたまりません。この獣医に委ねるのがとても不安になってきました。どなたか、良きアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • rimoo
    • 回答数5
  • 病理専門医

    私は今高2で、将来病理専門医になりたいと思っているのですが、 どこの大学が適しているのでしょうか。 臨床医になるなら地方の国公立の医学部に、研究をするなら旧帝大に、 とよく言われています。病理専門医の場合ではどうなのでしょうか。

  • 雌猫の避妊術後の傷口の開き

    雌猫の避妊手術を今年の6月初旬に行いまして、 術後服を着せ、傷口の保護に充分に気をつけ、2週間後に抜糸を行いました、傷口もキレイですと獣医に言われ、食欲もあり元気にしていたので、安心していましたが、術後約一ヶ月程過ぎた、7月に傷口の開きを見つけ、約5mm以上程開いおり、原因が分からず、至急、かかり付けの病院に連れて行った所、獣医は首をかしげ悩んでいる状態で、明確な説明はなく、とりあえず、傷口の消毒と注射をして、抗生剤(パセトシン細粒50mg)を1日2回(10日分)の処置でした、その後の処置については、全身麻酔をかけ、傷口を開き消毒をし又縫合するか、とりあえず様子をもてそのまま縫合せず、注射と抗生剤で様子を見ていくのか、獣医は処置に困った様子で、翌日又病院へ行く事になっていますが、又全身麻酔をかけ手術となると、猫の体への負担が大きく心配でたまりません。この獣医に委ねるのがとても不安になってきました。どなたか、良きアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • rimoo
    • 回答数5