kirakiraa の回答履歴

全152件中61~80件表示
  • 告白したほうがいいのでしょうか…?

    こんにちは。皆様に、お聞きしたいことがありまして… 私は、高校生なのですが、最近クラスメイトの男の子と一緒に帰っています。 今まで男の子が苦手で、あまり話したことがなかった私なのですが、彼と話しているときはすごく安心できて、一緒にいると、楽しいです。 自惚れていいのなら、彼のほうも、私に好意を持ってくれている…と思うのですが… (委員会などの仕事で遅くなるから先に帰っていてといっても待っててくれたり、近所のお祭りに一緒に行こうと誘ってくれたり、その帰りに手を繋がないかと誘われたり…) 今まで告白したり、されたりしないままで、なんとなく付き合っている…ような状態になっています。 彼の性格的に遊びという感じでもないし(私以外の女の子には一切声をかけようとしないので…) キープとして扱われているということでもないとは思うのですが、 曖昧なこの関係のままでいるのが少し不安で告白すべきか、と悩んでいます。 本当にそういうことに疎いし、思い込みだったりしたらいやだな、とか いつも一緒にいてくれて話してくれる彼と、告白したことで気まずくなったらいやだな、と思ってしまって、勇気を出すことができません。 このままでいるべきでしょうか?それとも、告白してみるべきでしょうか…? 臆病な私の背中を押してくださる方、アドバイスよろしくお願いいたします…。  

    • ベストアンサー
    • noname#185981
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 話しかけても返事してくれない

    付き合って1年になる30代の彼なんですが、話しかけても無視される時があります。 はっきりとした質問には答えてくれるんですが、話しかけているというよりは、同意を求めている様な時です。例えば、「きれいな海だね。」「いいお天気だね。」など、質問ではないけど「そうだね。」とか言ってくれれば、それで済むような時です。 私は特におしゃべりでもなく無口でもなく、普通です。家族や友達、元カレなど、こういう事で気にした事はないので、みんな答えてくれているんだと思います。私にとっては普通の事過ぎて、今まで気にした事もありませんでした。 付き合い始めて1年たって慣れてきたのかなと思たんですが、慣れたからといって無視はないな…と思い、彼に「話しかけても返事してくれない時あるよね。直してほしい。」と言ってみました。すると、「もういいかな、と思って。」と言われました。多分、もう慣れてきたしそんなに気を使わなくてもいいでしょ、という事だと思います。 私としては慣れてきたから返事をしなくてもいいなんておかしい思いました。そりゃあ、大した事ない会話の一つだとは思いますが、もう話しかけたくなくなります。こういう会話もコミニュケーションの一つだと思っています。 こういう人、いますか?彼の気持ちがわかる方いますか?答えるのが面倒なんでしょうか。。

  • 彼女への誕生日プレゼントについて

    大学生の彼女に誕生日プレゼントとして 4℃という所のネックレスをあげたいと考えています 自分は女物のアクセサリーとかまったくわかりません この選択はありだと思いますか?? 他にいいところとかありますか?? あったら教えてください!!

  • キャバクラのボーイって

    キャバクラのボーイで働いている人をいいなぁって思うようになりました。 ボーイさんて、女の子慣れしていたり、女癖が悪かったりって人が多かったりしますか? まだ知り合ったばかりだし、夜の職業を自分もはじめたばかりで知り合った他店のボーイさんなんですが、どうなんでしょうか? その人によると思いますが、経験者の方、お知り合いの方の意見などききたいです!

    • 締切済み
    • noname#153131
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 好きな人が

    すごくプレイボーイだったら、あなたは好きでいられますか? やっぱり気持ちの問題ですか?詳しい回答お願いします><

    • ベストアンサー
    • noname#136683
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 34歳 都内実家暮らし 貯金50万

    34歳 都内実家暮らし 貯金50万 男性ならこんなものですか? 結婚前提(のつもり)でお付き合いしている男性がいます。 貯金の話になりましたが 彼は50万程度しかないと言っていました。 彼は誰もが知っている電気メーカーの正社員です。(24歳で就職) それなりにもらえてる筈です。 彼の勤務先は都内で 彼の実家も都内にあるため実家暮らしです。 家にお金を入れてるらしいですが それでももうちょっと貯められると思います。 ちなみに私は25歳、 年収230万、ボーナスなし 一人暮らしですが 貯金は300万あります。 普段のデートは6:4くらいです。 彼のお金遣いが荒いとは思った事がないですが 私より稼いでいて年も上なのに 貯金が少ない事がビックリしました。 普段私もお金を出すようにしてますし 物をねだったりした事は一度もないので わざと少なく申告してるとは思えません。 私の貯金額も正直に話しました。 「男性は結婚するまでは貯金なんかせずに使え!」 という意見もありますが 彼の貯金額に対して 普通、少ない等ご意見をお願いいたします。

  • 彼女と別れたい

    過激なタイトルですが、悩んでいます。僕は既婚者ですが、最近になって昔付き合っていた彼女から電話があり再会しました。当時は彼女も結婚はしてましたので変なことにはならないだろうと思いながら会いました。しかし、日を追うごとに頻繁に会いに来るようになり僕との子供が欲しいとか、いっしょに暮らしたいとか言い出して、ついに彼女は離婚までしてしまいました。おまけに「うつ病」になっており、全部僕の責任だと言っています。仕事場に行って自殺するとまで言っています。もちろん家族は知りません、だれにも相談できずに悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか?どなたか助言をお願いいたします。 今はとにかく病気を治すようにと、気を使いながら付き合いを続けているのですが・・・ハァ~

  • 距離を置いて3週間たちます

    こんばんは 1月のはじめに彼と会いまして、今後のことについて話し合いました。 その時に、私が資格など取って、いろいろ頑張って変われたら、また先のことも考えられるかも しれないけど、今の私じゃ結婚できないと言われ、距離を置かれています。 彼とは結婚するつもりで付き合っていましたが、いろいろあって、白紙に戻ってしまいました。 私は恋愛に依存しすぎてるみたいです・・。 私は諦めたくなくて、資格を取ったら彼に連絡をしようと、またやり直せると信じてます。 でもこの3週間、一度もメールすらしてませんが、私からももうしないほうがいいのでしょうか・・。 とてもつらいです。 でもまだ「頑張って結果を出してる自分」じゃないから無理なのかなと。彼から連絡があるのを 待つしかないのでしょうか・・。 それとももう実質上、これって「別れてる状態」をさしてるんでしょうか・・。 何か自分のことになると客観的に見ることができず、ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 生理中の性行為について

    私も彼も生理中の性行為に抵抗がありません。 もちろん避妊もしており、ベッドや布団を汚さないようタオルをひいています。 これって普通のことなのでしょうか。 あり得ない or ありで理由もよろしければ教えてください!

  • 慎重派の男性へ質問です!

    慎重派でナイーブな性格の男性へ質問です。 (そうでない方の、こうなんじゃないか…っていう想像でも構いません) よく知っている女性が、自分にどうやら好意があるらしいと分かっているが でも積極的に関係を進めることができないという場合、何に対して慎重になりますか? (例えば自分の勘違いだったら困る…とか、付き合って相性が合わなかったら困る…とかでしょうか?)

  • どこに

    今度男友達と遊びに行きます。 まだ付き合っていません。 その人とは6つ離れています。 どこに行くかはまだ決まってません。 どこか行きたいとこある?と言われたので、私は映画を提案しました。 映画なら無理に話さなくていいし、見終わった後に話題が出来ると思ったからです。 しかし相手は初めて2人で遊ぶのに映画は違うと思う…と言われました。 提案したあと私が行きたいと言ったからか、何日か考えてくれたみたいです。 考えた末そう言われました。 なんで相手は初めてだと映画は違うと言ったのでしょうか? 初めて遊びに行く場合、どこに行くのが普通なんですか? また、皆さんはどこに行きますか? 長文、乱文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 恋人ができたんですが、親にかなり反対されました。

    恋人ができたんですが、親にかなり反対されました。 恋人ができたときに親に言わなかったのですが、理由が分かりません。 なんででしょうか?

  • この恋愛終わるかもって気配、どんな時感じますか?

     ※できれば未婚女性か既婚者女性の経験談からの回答お願いします。    男性でも構いませんが、    できれば「男性です」と一言添えて頂ければと思います。     はっきり別れようとは言ってないんだけど、 もう上手くいかないだろうな…って感じるのはどんな事からですか? 付き合う前から感じるのではなく、 一旦恋愛関係にはなってるという前提でお願いします。 電話やメールの反応がだんだんなくなる  というのはよく聞きますが、 それ以外でどんなのがありますか? 尚、海外や遠距離恋愛はするつもりないので、 それは対象外とさせて頂きます。 因みに、本当に予想通り上手くいかなかったですか?    ※補足欄を見るか・再回答可能かを併せて回答頂けると有難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#137492
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼氏がホステスさんに恋をしました。

    33才女です。 3つ下の彼と1年の交際の末、4日前、別れを切り出されました。 理由は、他に気になる女性ができたから。 その女性は、彼が現在勤めている高級クラブのホステスさんだと。 彼女とはまだ深い仲でもなく、彼女も自分の気持ちを知らない。自分でもこの気持ちがなんなのかよくわからないが、彼女に惹かれるのを止められないから筋を通すため、私との関係を絶ちたい。泣きながら、説明してくれました。 ホステスと男性従業員との恋愛はご法度だと聞いています。多額の罰金とクビが待っていると。 彼は職を失うわけにはいかないんです。多重債務を抱えているからです。 私と交際する際「結婚は出来ない、自分はその資格はない」と言ったのはこの債務のためだったと、最後に告白してくれました。 それら全てをわかっていてなおかつ彼は彼女を選んだのです。 でも、私とは離れたくはない。これからもそばにいて欲しいと。 そして私は、こう答えました。 彼女のところに行きなさい、でも彼女とうまくいかなかったら私のところに帰ってきて。それまで私は二股でも構わない…。 そして、彼の望むように、これからもそばにいる。ただ、彼女とうまくいくようになるまでは、今まで通りに過ごして欲しい…と伝え、彼もわかってくれたはずでした。 しかしそれから、彼の様子が変わりました。 定刻にやりとりしていたメールが途絶えたので翌朝聞くと、朝までひとりで飲んでいたといいます。 また、返信はくるけれど、向こうからメールが来ることがなくなりました。 そして今夜も、飲んでいると。酒好きではないのに…。 交際を申しこんできたのは彼でした。しかし、夏頃から既に冷めた感じがありました。 でも、私はまだ彼を思い切ることはできそうにありません。 むしろ、別れ話になってはじめて気付いたんです。 彼を心から愛していると。 私がこうして彼への想いを捨てきれず、きっぱり別れられないでいることが、彼を余計に苦しめているのでしょうか。 私は、彼に幸せになってほしいのです。彼を悩ませたり、重荷になるなんて望んでいません。 私は、どうすればいいのでしょうか。 彼の前からすっぱり消えてしまった方がよいのでしょうか。 拙文申し訳ありません。 心ある方、どうぞアドバイスお願いします。

  • 別れた彼氏との対応(理由あり)

    1ヶ月前彼氏と別れました。 彼とは、1年前から付き合っていました。40歳のバツイチ(子3人 元嫁のもとに)でしたが、職場での出会いというのもあり、はじめは軽い気持ちでもありました。 出会った当初からフィーリングが合う気がして、気になっていたのも事実です。 出会ってすぐにバツイチと言う事実を知ったので、好きになると苦労すると、近づかないようにしていましたが、ある事から急接近して、飲みに誘われるようになりました。 2人で会う事も増え、雰囲気に流されて、いい感じに。 遊びの関係だけは、嫌だったため、私から彼に告白し、付き合うことになりました。 一緒にいるときは、いつも楽しく、ただ問題だったのは、 ・彼が養育費10万円あること。 ・借金(教えてはもらえなかったのですが、あるであろうと感づいていた)があること。 ・飲みに行くのが好きでニュークラブやキャバクラに一人でも行っていた人であること。(さすがに付き合っているときは、週末はずっと一緒だったため、会社の飲み会の時くらいしか、行っていなかったよ うですが) ・都合が悪いと嘘をつくこと。 でした。 「今は、付き合って間もないし正直結婚は早いと思う。」と付き合って3か月頃喧嘩して、結婚を考えているか問いただしたときに言われていました。 お金もなさそうだし、私も仕事があるので、すぐに結婚とは考えていませんでした。 が、1年たった頃、私が妊娠していることがわかりました。 残念な話ですが、既成事実を作って結婚とまでは思っていなかったのですが、子供ができたら一緒に頑張っていこうと勝手な覚悟を決めていました。本当に勝手な覚悟でした。避妊は最初言っていたのですが、彼がしようとしないこともあり私も甘い考えでした。 そんな結果、彼は困ってしまい、喜ぶどころか考えても答えが出せない。おろした方が良いんじゃないか。と言われました。 理由は、お前が背おわなくていいリスクを背おうことになるから。でした。 納得がいきませんでした。いい大人が避妊もせずに子供を作って。 ただ、おろしてほしいと言われたショックと言い合いになったときの冷たい態度、連絡をしてもなかなか返信をしてくれない。 誠意のかけらもない態度をとられ、私の親も私の将来を考え、今回は子どもにはかわいそうだけど諦めなさいと言われました。 おろすことを決めた後の彼は優しかったです。多分、産むことになって、仮に結婚をしなくても養育費を請求されるなど考えたのでしょう。 手術代等含め、10万円用意してくれました。 こうなる前に、借金の事実も彼に白状させました。額は曖昧ですが、多分500万くらいあると思います。(それ以上かも) 借金や子供への養育費も含め、私は二人で働いて頑張って行こうと提案しました。 が、考えさせてと言われている間も子供は私のお腹の中で育っていて、そのやりきれない気持もあり、私の親が相手の親へ電話をしてしまいました。 理由は、彼氏は実家に帰って親に話してくると言って1日いなくなったのですが、母は嘘だとふんでいたからだそうです。 実際、電話をして相手の親から、息子は帰って来ていません。初めて知りましたと言われたそうです。 母から、その事実を聞いた時、ほんの少しの希望を信じていた自分を否定されたようで、子供を諦める決意をしました。 子供をおろす結果が、別れる結果となったのですが、彼の考えが最後まで真実として聞けませんでした。ごめん。とだけしか。 その後、体調の近況報告などメールのやり取りを続けているのですが、私の彼に対する気持ちがなかなか消えません。 ここまでひどい人なのはわかっているのですが、別れたあとメールのやり取りの中 ・嫌いで別れたわけじゃない。本当に好きだった。 ・運命の人かもって思った。 などの言葉をかけられました。ただ、やり直すなどの話にはなりません。 遊びだったとは思いたくない自分がいて、忘れられなくて困っています。 (ただ、遊びではないにしても都合のいい女ではあったと思います。自覚症状もあります。) よりを戻したいとまでは思っていないつもりですが、どうしても忘れられなくて。 今後、彼とやり直しても、未来なんかないと頭ではわかっているのですが、万が一、彼が再婚なんてことが近い未来にあったら、死にたくなりそうです。 気持ちを前に切り替えるのに、どうしたらいいんでしょうか? もしまだ、私がしても良い行動、または気持ちをすっきりさせるために彼に聞いてもいいことあればアドバイスお願いします。 長くなってしまいましたが読んでくださった方ありがとうございます。 わかりにくい相談ですいません。

  • 別れた彼氏との対応(理由あり)

    1ヶ月前彼氏と別れました。 彼とは、1年前から付き合っていました。40歳のバツイチ(子3人 元嫁のもとに)でしたが、職場での出会いというのもあり、はじめは軽い気持ちでもありました。 出会った当初からフィーリングが合う気がして、気になっていたのも事実です。 出会ってすぐにバツイチと言う事実を知ったので、好きになると苦労すると、近づかないようにしていましたが、ある事から急接近して、飲みに誘われるようになりました。 2人で会う事も増え、雰囲気に流されて、いい感じに。 遊びの関係だけは、嫌だったため、私から彼に告白し、付き合うことになりました。 一緒にいるときは、いつも楽しく、ただ問題だったのは、 ・彼が養育費10万円あること。 ・借金(教えてはもらえなかったのですが、あるであろうと感づいていた)があること。 ・飲みに行くのが好きでニュークラブやキャバクラに一人でも行っていた人であること。(さすがに付き合っているときは、週末はずっと一緒だったため、会社の飲み会の時くらいしか、行っていなかったよ うですが) ・都合が悪いと嘘をつくこと。 でした。 「今は、付き合って間もないし正直結婚は早いと思う。」と付き合って3か月頃喧嘩して、結婚を考えているか問いただしたときに言われていました。 お金もなさそうだし、私も仕事があるので、すぐに結婚とは考えていませんでした。 が、1年たった頃、私が妊娠していることがわかりました。 残念な話ですが、既成事実を作って結婚とまでは思っていなかったのですが、子供ができたら一緒に頑張っていこうと勝手な覚悟を決めていました。本当に勝手な覚悟でした。避妊は最初言っていたのですが、彼がしようとしないこともあり私も甘い考えでした。 そんな結果、彼は困ってしまい、喜ぶどころか考えても答えが出せない。おろした方が良いんじゃないか。と言われました。 理由は、お前が背おわなくていいリスクを背おうことになるから。でした。 納得がいきませんでした。いい大人が避妊もせずに子供を作って。 ただ、おろしてほしいと言われたショックと言い合いになったときの冷たい態度、連絡をしてもなかなか返信をしてくれない。 誠意のかけらもない態度をとられ、私の親も私の将来を考え、今回は子どもにはかわいそうだけど諦めなさいと言われました。 おろすことを決めた後の彼は優しかったです。多分、産むことになって、仮に結婚をしなくても養育費を請求されるなど考えたのでしょう。 手術代等含め、10万円用意してくれました。 こうなる前に、借金の事実も彼に白状させました。額は曖昧ですが、多分500万くらいあると思います。(それ以上かも) 借金や子供への養育費も含め、私は二人で働いて頑張って行こうと提案しました。 が、考えさせてと言われている間も子供は私のお腹の中で育っていて、そのやりきれない気持もあり、私の親が相手の親へ電話をしてしまいました。 理由は、彼氏は実家に帰って親に話してくると言って1日いなくなったのですが、母は嘘だとふんでいたからだそうです。 実際、電話をして相手の親から、息子は帰って来ていません。初めて知りましたと言われたそうです。 母から、その事実を聞いた時、ほんの少しの希望を信じていた自分を否定されたようで、子供を諦める決意をしました。 子供をおろす結果が、別れる結果となったのですが、彼の考えが最後まで真実として聞けませんでした。ごめん。とだけしか。 その後、体調の近況報告などメールのやり取りを続けているのですが、私の彼に対する気持ちがなかなか消えません。 ここまでひどい人なのはわかっているのですが、別れたあとメールのやり取りの中 ・嫌いで別れたわけじゃない。本当に好きだった。 ・運命の人かもって思った。 などの言葉をかけられました。ただ、やり直すなどの話にはなりません。 遊びだったとは思いたくない自分がいて、忘れられなくて困っています。 (ただ、遊びではないにしても都合のいい女ではあったと思います。自覚症状もあります。) よりを戻したいとまでは思っていないつもりですが、どうしても忘れられなくて。 今後、彼とやり直しても、未来なんかないと頭ではわかっているのですが、万が一、彼が再婚なんてことが近い未来にあったら、死にたくなりそうです。 気持ちを前に切り替えるのに、どうしたらいいんでしょうか? もしまだ、私がしても良い行動、または気持ちをすっきりさせるために彼に聞いてもいいことあればアドバイスお願いします。 長くなってしまいましたが読んでくださった方ありがとうございます。 わかりにくい相談ですいません。

  • 恋人について

    はじめまして。 現在大学生で22歳の男です。 最近自分の友達や知り合いに彼女が出来ています。 中には彼女が出来て、別れての繰り返しをしている人もいますし、そのあり方はいろいろです。 また、彼女がいない人も「彼女欲しい」と、会って話せばいつも彼女が出来ない事を嘆いてばかりいる人もいます。 ですが、何故か自分はあまり彼女欲しいと思った事はありません。 ゲイ、、、というわけではないと思いますが、彼女、というか自分の思っている事を話したり相談できる異性友達は欲しい、と思う事はありますが、特にそこに焦りを感じた事がありません。 特に今気になる異性がいるわけでもないし、「まあ、できたときでいいや」くらいにしか考えてはいません。 こんな話をすると、周りの友達からはちょっと驚かれたり引かれたりします。 ただ、最近、周囲の友達は恋人が出来たり、あるいは初体験を済ませたりで、「本質的に女性を求める」という事はないのですが、そういう経験がまだしたことないことに焦りがあります。 22歳にもなって異性に関心があまり出ないというのはやっぱり異常なんでしょうか? また、私は今まで異性とセックスした事がありません。 オナニーはしたりするので精通はしてますし、インポテンツってわけでもないです。 22歳で童貞というのは女性的に見て、また男性の視点から見てもどう思われるのでしょうか? どなたか意見をお願いします。

  • 自分は初めて、相手は経験済み。

    27歳、社会人男性です。 22歳の彼女がいます。 半年前から付き合い始めました。私にとって初めての彼女です。彼女は過去に恋人がいたようです。 彼女の過去は変えられない。彼女もその時々は真剣だった。私がこの歳まで彼女がいなかったのは自己責任。なのは全て承知しています。 だけど、やりきれません。元彼と比較してしまいます。デートでも、彼女がどこそこに行きたいと提案すれば、(口には出しませんが)元彼と行ったの?と思いますし、セックスもいまだにあまりうまくいかないです(30秒くらいしかもちませんし、萎えてできない時もある)。 翻ってみれば、俺はこの歳まで何をやってたんだ?学生時代は勉強、今は仕事だけど、仕事を取れば何も残らないんじゃないか?年下の彼女や元彼よりも人生経験が少なくて人間的に劣るんじゃないか?と思ったり、俺は彼女で童貞を失ったけど、彼女からは何ももらってない。アソコが初めてじゃないなら、アナルをくれ!などと妄想したり(情緒不安定につき、思考がまとまらず駄文です)。 何が言いたいのか分かりにくいかも知れませんが、激しく自信を失い、自分の今までの人生まで否定しそうな勢いです。 こんな状態になったのは、ふとした時に彼女が元彼のことに触れた時からです。彼女には悪気はなかったですが、私は不快だったので、二度と言わないでくれと言いました。それ以来元彼には触れませんが、私は少しずつ病んでいったと思います。 彼女に告げようと思いましたが、情緒不安定につき言いたいことがまとまらず言えずじまい。体調不良を理由に会っていません。市販薬ですが睡眠導入薬のドリエルも飲んでいます。 仕事が忙しいときは忘れられますが、終わると虚無感。彼女に会うのもかなりブルー。かろうじてメールはしています。 どうしたらいいでしょうか? 精神科にかかるべきですか? うつ病の兆候ですか? ちなみに、仕事に行きたくないということはなく、仕事をやっているときは忘れることができるので、わざと残業を入れて彼女を避け始めています…。 彼女が嫌いというわけじゃないですが、劣等感を感じてしまって…。 長文駄文失礼しました。 メンタル的に弱っているので、きつい言葉はなしにして下さい。

  • 年齢を偽られました。深入りしないほうが?

    3回会った7歳上の男性が年齢を偽っていたのですが、 聞いても聞いてもはっきりした年齢を教えてくれません。 その場限りの相手だと思ってるからその場限りの嘘をつくのか 嫌われるのが怖いからどうしても教えるのを嫌がっているのかわかりません。 遊びなら深入りしたくないのですが、まじめな可能性もあると思いますか?

  • 同棲中の彼との関係を修復したいのですが…

     現在、付き合って1年の彼が居ます。 知り合って間もない頃から再三『結婚して欲しい』と言われ、彼の真っ直ぐで裏表の無い人柄に惹かれ、結婚を前提としたお付き合いをしてきました。 遠距離だった為、将来に向けて一緒に暮らそうという事となり、わたしが会社を退職し引越をして同棲生活をスタートさせました。 既に双方の両親にも結婚の意志を伝え、挨拶を済ませています。 同棲生活をはじめて間もない頃から、生活感や価値観の些細なズレが原因で頻繁に喧嘩をするようになりました。 一人っ子でプライドが高い彼は仕事や自己実現に重きを置いており、その為の勉強や自身の時間を大切に考えています。 また、10年以上一人暮らしをしてきた事もあり、独自の生活スタイル(今までは、食事や読者やテレビ鑑賞など、ほとんどの事をベッドの上で行っていた様です)や自分のペースを崩される事を極端に嫌う傾向にあります。 現在も、帰宅後は食事を済ませるとすぐにベッドへ行ってしまいます。その為、生活を共にするようになってからも、会話やコミュニケーションが十分にとれているとは言えない状況が続いています。 私は、2人で過ごす時間や日々の生活を大切にしたいと考えています。 見知らぬ土地での淋しさや、私の価値観を理解して欲しいという思いから、彼への要求や不満が募り、喧嘩の度に自分ではそんなつもりは無いのですが、無意識に責めるような口調になっていたようです。 それによって彼は『プライドを傷つけられた』と感じており、喧嘩の度に逆上し、建設的な解決には至りませんでした。 昨日また喧嘩となり、彼から、『以前言われた事がトラウマになっている。自信を喪失して立ち直れない。別れよう』と言われました。 私としては、前向きな解決を望んでいますが、関係を修復させる術がわからずに悩んでいます。 今後私はどの様にしていくべきでしょうか。