co-jp-123のプロフィール

@co-jp-123 co-jp-123
ありがとう数1
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/06/18
  • 注意したら・・・

    現在の職場に勤め3年目になるものです。 ちょっととしたトラブルのことで質問させていただきます。 社内でよく内部からの電話が鳴るのですが、人員が少ないもので トイレに行ってたり他の作業に手が当たったりすることも しばしばです。 先日アルバイトの人に「誰も手がはなせないときに電話が鳴ったら 出てくださいね」と注意したら「私だって忙しい。私が出ても内部のことはわからないから意味がない」と逆切れ?されました。 「それでも電話に出ないままよりは出てもらって伝言ですら 伝えることはできますよ」というとムスってされて気まずい雰囲気になってしまいました。確かにその人はアルバイトで週に2回ほどしか 出勤しません。ですが電話に出ないっていうのはどうかと思うんです。 あと私よりもかなり年上で還暦を迎えるぐらいな方なんです。 年上で若い私から言われて虫の居所が悪かったのかなとも思いますが ここに勤めている以上は、たかだか電話ぐらいは出るべきだと思うんです。しかも外線でもない内部の電話ですよ。 これが普通なんでしょうか? なにより軽く注意しただけで、そんないいかたされると思っていませんでした。あとで私もいい方がまずかったかなと思い謝ろうと思いますが 電話に出てほしいことを再度言いたいと思ってます。 どのような言い方をすればいいでしょうか?

  • 『人は人、自分は自分』ってわりきれますか?

    最近他人が羨ましく、妬ましく思う気持ちがすごく強くなっているように感じます。 ・ほぼ毎日会っているのに、一度も同じ服を着ているのを見たことがない友人 ・歯並びがよく、とても自然ににっこり笑える友人 ・毎日とっかえひっかえシャネルとヴィトンのバッグをさげてくる友人 ・いつも男子から「かわいい、かわいい」と言われている友人 都内の某有名大学に通っているせいか、毎日こんなことばかり気になってしまいます。 私の実家は自営業で、妹と二人分の学費を払うのに精いっぱいな状態ですし、現在卒業論文執筆中のためアルバイトをする余裕もありません。 どんなにがんばったってフェラガモのブーツやヴィトンの靴を履けるようになるわけがないのですが、 すごく妬ましく思えます。 どうして私は飲み会の費用でさえ気になるのに、一方でこんなに余裕のある人がいるのですか? それが資本主義の結果なのでしょうが、みなさん自分が「勝ち組」に入っていなければ不公平だと感じませんか? 上のような友人ももちろん、他人と自分を比較して落ち込んだり、気が滅入ったりするのでしょうが、 誰も私のことを見て「うらやましい、いいな」と思っているようには思えません。 自分にはいいところなんてひとつもないんじゃないかと思えて仕方ないです。 みなさんこういった気持ちになったとき、どうやって気を静めていますか? 彼氏に相談したところ、「そんなこと気にしてるヤツなんて正常じゃない。精神科の医者に診てもらった方がいい」とまで言われました。 本当でしょうか?

  • インフルエンザは必然的に仕事を休まないといけないのでしょうか?

    インフルエンザにかかった場合、いくら自分が仕事をする気があっても 必然的に休まないといけないのでしょうか? 逆に職場に来られると迷惑がられるものですか? 長期間に渡って休む事になるのでどちらが迷惑なのかと思うのですが どうなのでしょうか?