ohalojisan の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • デスクトップのショートカット

    デスクトップにあるエクセルのショートカットの位置を業務分類によりわけているのですが、使用して保存すると、位置が左上の方に勝手に移動してしまいます。(新しくできた時に順番にできる位置というのでしょうか。)勝手に移動してほしくないのですがこの症状はどのようになおせばいいのでしょうか?

  • このPCは低スペックでしょうか

    CPU:AMD Athlon 64 3500+ 2.20Ghz メモリ:DDR2 448MBRAM HDD:80GB GPU:GeForce6150 LE OS:winXP 用途は趣味でCGイラストを描いたりネットで動画などを見たりしますが 何度高速化しても重さが目立ちます このPCはやはり低スペックでしょうか そしてそれを解消するためにはどうすればいいでしょうか

  • 内蔵HDDの丸ごとコピー

    PCの内蔵HDDを大容量のものに換装したいと思っています。 PCは、 シャープ PC-AE30J WinXp Pro にアップグレード済み RAM 256MB + 1GBを増設 当方の希望は、 現在60GBの内蔵HDD(IDE)を120GBに交換。 リカバリ領域までHDDを丸ごとコピーしたい。 それでネット検索したところ、 EASEUS Partition Master がパーティションのサイズも変更できるようなので良さそうだと使ってみました。 やり方はこちらを参考にしています。 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-905.html 換装用のHDDは「裸族の頭」を使用してUSB接続しています。 途中まで順調に出来ているようなのですが、パーティション変更画面で、 新たなドライブのDドライブに該当する「G」と、リカバリ領域に該当するボリュームはサイズの変更が可能ですが、 Cドライブに該当する部分「F」はサイズ変更が出来ません。 その部分には「!」マークが付いていますが、これが何を意味するものか検索してもわかりませんでした。 しかたなく、サイズ変更しないでそのままコピーを終わらせ、HDDを換装後にPC起動を試みましたが起動できませんでした。 データのコピーはされているようです。 対策をご存じの方がおられましたらご指導願います。

  • パソコンのメモリ増設

    パソコン初心者ですみませんが、メモリ増設について教えて下さい。 動作がすごく遅く、取説を見たところメモリ増設が効果あること解りましたが、 純正のメモリは結構高価なため手が出にくいです。 安価である程度の品質なメモリを取り扱ってるネットショップを どなたかご存知でないでしょうか。 すみませんがお教え下さい。 使用しているパソコンは、富士通のFMVLX50Jです。 どうか宜しくお願いします。

  • windows7でキーボードがおかしくなった

    大至急です。 Windows7 HomePremiumで、今日の朝から、 起動音が流れて、パスワードを入力するところで、キーボードとマウスが認識→切断 を繰り返すようになりました。 BIOS上やセーフモードでは正常に動作するので、OSに何かしらの原因があると考えています。 この質問もセーフモード上からしているものです。 LEDによる発光式キーボードなので、目で見ると点滅を繰り返しているような感じです。 マウスの操作もギッタギタ、キーボードもまともに文字入力ができない状況です。 セーフモードで、以前弄ったクイックランチのレジストリを初期化したり、コンパネ→回復 もやりましたが全部ダメ。 どうしてこうなった..... PCでの取引が多いので非常に困ってます。 どうすればいいのでしょうか。

  • Windows7のパスワード

    パソコンの電源を入れたまま、しばらくしますと、パスワードを求める画面に 切り替わりますが、この画面を出ないようにする方法をご存知でしたら、どう ぞご指南ください。

  • OSのリカバーにつきまして(再インストール)

    恐れ入ります、初心者にて御教え願います。最近レノボのデスクトップPCを購入致しました。(WIN764BIT) HDDが容量少ないため、交換しようと考えております。しかしながらOSのバックアップCD等は付属しておらず、もし交換した場合OSをどういう風に入れれば良いのか悩んでおります。 単純にリカバリーの作成等で入れることはできるのでしょうか? 恐縮ですが、御教えいただきたく存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • プリンターのインク代を安く出来ないでしょうか?

    CanonのMP640ですが、プリンターのインク代を安く出来ないでしょうか? ただ、前に買ったモデルで補充インクや社外製を使ったら色合いが悪く寿命も短く壊れやすいです。 何か良い方法が無いでしょうか?

  • メールソフトが無い?

    今度、xpから7搭載機に変わる予定です。そこで7にはメールソフトが付いてないと聞きました。 この場合、7ではメールはできないのでしょうか? パソコン初心者のなのでよろしくお願いします。

  • ハードディスクが壊れる前と後

    お世話になります。 ハードディスクが壊れる前に準備しておくことと、壊れた後の復旧の仕方について、初心者向けに丁寧に説明してあるサイトを教えてください。

  • Windows7で

    コントロールパネルを最初からすべての項目を表示するにはどうしますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#125330
    • Windows 7
    • 回答数4
  • ハードディスクが壊れる前と後

    お世話になります。 ハードディスクが壊れる前に準備しておくことと、壊れた後の復旧の仕方について、初心者向けに丁寧に説明してあるサイトを教えてください。

  • SONY製液晶テレビKDL32BX30Hの購入を検討していますが…。

    SONY製液晶テレビKDL32BX30Hの購入を検討していますが…。 はじめまして、閲覧ありがとうございます。 SONY製液晶テレビKDL32BX30Hをコジマネットで購入を検討しています。 http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=1302194000001 質問1) 500GBHDD搭載で約65時間録画可能。と書いていますが、これは最低画質でなのでしょうか? まあまあ高画質での録画では何時間位録画可能なのでしょうか? 質問2) 予約録画をしている時にエラーなどで録画失敗することはありますか? 質問3) 画質、操作などの全体面でこの製品は良い物なのでしょうか? 液晶テレビ購入は初めてなので、小さなことでもいいのでアドバイスください。 回答よろしくお願いします。

  • エコポイント

    エコポイント エコポイント制度が再延長するようですが期限と条件を教えてください。 主にTVの情報をお願いします。

  • エコポイント申請(郵送)時の封筒はどうされましたか?

    エコポイント申請(郵送)時の封筒はどうされましたか? 家電量販店でTVを買いました。お店でエコポイントを代理申請してもらうこともできたのですが、自分で申請することにしました。 お店では、領収書などとともにエコポイントの申請用紙も渡してくれたのですが、よくみると封筒がありません。エコポイントのHPを見ると、専用の封筒があるみたいなのですが、お店の人が渡し忘れたのでしょうか? 郵送するには市販の封筒でもよいみたいですが、専用の封筒があるならそれがいいなと思いました。既にエコポイントを申請された方(お店経由ではなくご自身で)、封筒はお店で渡してもらえましたか?それとも用紙だけしかもらえなくて封筒は自ら用意されましたか?ちょっと気になったので教えてください。

  • ハードディスクが壊れました(交換したい)。

    本日ハードディスクが壊れまして困っています。 機種はDELLのインスパイロン530です。 OS:Windows VISTA SP2 HDD:WDの500GBの3.5inchx1 購入から2年経って保証も切れています。 起動すると、「DELL」という画面が通常通り表示されるのですが、そこから先に進まなくなり、 hard-disk failure と表示されます。 Ctrl+Alt+delキーで再起動をかけてもそこで止まります。2時間ぐらい同じ作業を繰り返しましたが変わらず、ハードディスクの故障と判断して取替えを考えています。 前置きが長くなりましたが、シロウトの自分でも交換できますでしょうか? 僕は自動車の整備(電装も含む)の仕事をしていましたので、単純に部品の交換の作業は出来ると思ってるのですが、ソフトウェアの方は自身がありません。 ハードディスクをポンと入れ替えれば済む話ではなくて、フォーマットをしたり、OSを入れたりとか、その辺の手順が分かりません。 ハードディスクを交換するに当たっての手順、注意点を御教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • マウスの使い方

    ワイヤレスノートブックオプチカルマウス3000を貰いましたが使用マニュアルがありません相談ですが電池交換の方法を教えてください。

  • メール受信者登録について

    携帯に届くメールをアドレス帳に登録してある人のみ受信できる 「受信者登録」というのがあると聞きやってみようと思っているのですが、登録してある人がアドレスを変更し、新しいアドレスでメールしてきた時は受信できないって事ですよね? 今は勧誘メールとかDM防止のために登録者のみ受信できるように設定をしている方も多いと思いますが その際はどうしていますか? いちいち友達に「登録してないアドレスは受信できないから・・」と説明していますか? ちなみに携帯はW61SHです

    • ベストアンサー
    • nanamimako
    • au
    • 回答数3
  • メール受信者登録について

    携帯に届くメールをアドレス帳に登録してある人のみ受信できる 「受信者登録」というのがあると聞きやってみようと思っているのですが、登録してある人がアドレスを変更し、新しいアドレスでメールしてきた時は受信できないって事ですよね? 今は勧誘メールとかDM防止のために登録者のみ受信できるように設定をしている方も多いと思いますが その際はどうしていますか? いちいち友達に「登録してないアドレスは受信できないから・・」と説明していますか? ちなみに携帯はW61SHです

    • ベストアンサー
    • nanamimako
    • au
    • 回答数3
  • BTOパソコンの評価をお願いします。2

    BTOパソコンの評価をお願いします。2 初めまして。 先程こちらのサイトで同じ質問をさせて頂いた者です。 それを参考にBTOパソコンの構成を再検討しました。スペックは下記の通りです。 【そこで、パソコンの構成等に詳しい方々から見た場合の総評が気になって質問させて頂きました。 参考までに、主な用途はハイスペック要求のゲームです。 少々見辛くて申し訳ありませんが、下記にスペックを記載しますので宜しくお願いします。記入不足の点があれば指摘願います。】 ※「」内は先程の文章のコピーです。 また、NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 /1GB/DualDVIがどの出力に対応しているのか分からないので、無難なモニタを推奨して頂けると嬉しいです。 本体 MDV-ADS7200S (Windows 7) OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【64bit】 CPU インテル(R) Core(TM) i5-650 プロセッサー (デュアルコア/3.20GHz/TB時最大3.46GHz/HT対応) [ VT対応 ] ※【こちらはインテル(R) Core(TM) i7-860 プロセッサー (クアッドコア/2.80GHz/TB時最大3.46GHz/HT対応) [ VT対応 ]に換装する事も可能ですが、予算の都合上よほど性能に差がない限りこちらでいきたいと思います。換装すべきかどうかの指摘も下さると助かります。】 CPUファン LGA 1156用 CPU FAN メモリ 4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル] マザーボード インテル(R) P55 Expressチップセット (ATX) グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 /1GB/DualDVI (デュアルモニタ対応) ケース ATXミドルタワーケース サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ スピーカー [2ch/0.5Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック) LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN