PITAGORA08のプロフィール

@PITAGORA08 PITAGORA08
ありがとう数3
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
75%

  • 登録日2008/06/14
  • 一生ヒラかもしれない・・・・

    比較的大きい職場で働く成人男性です。 30代で職場環境などの問題からメンタル系の病気にかかり、6年間で計3回の長期の病休をとらざるをえませんでした。 その後3年間は復帰したものの職場への貢献はいま一つ、最近になってようやく張り切って仕事にのぞめるようになりました。 気がついたらもう40代になろうとしています。 ところが最近上層部から、 「最近張り切っているようだけど、無駄だよ。そういうブランク(病休)がある人はいくらがんばっても、もう浮上の目はない」 というようなことを言われてしまいました。 つまりもう出世コースから脱落し、定年退職するまで大した仕事は与えられず、 窓際でどうでもいい仕事を山のようにおしつけられてそれを奴隷のようにこなすだけの余裕しか残されていないということらしいのです。 病休を繰り返した時期の原因には職場と自分の適性のミスマッチがひとつの要因であったのですが、 異動して環境を変えさせてほしいという私の希望に対し、上層部はまず当時の職場での全快にこだわり、 異動希望を頑として受け入れてくれなかったことも泥沼のように悪化した要因のひとつだったのです。 クビにならなかっただけいいと思うべきなのでしょうが、早めに辞めて転職していればまた違った道も開けただろうに、 それすらできなかった自分に最近は後悔と自責他責の念ばかりで、 そのどうでもいい仕事すらいくらやってもむなしいばかりです。 同年代は花形部署で主力として活躍するような、そろそろ幹部候補と目される人が出てきており、 もはや差がどんどん開いていくのを指をくわえて見るばかりです。近いうちに何年も後輩が上司になるでしょう。 いや、それどころかそのうちリストラかもしれません。 いまさら辞めるわけにもいかず、毎日絶望感にとらわれてつらい日々を送っています。 未婚のため支えになってくれる妻子すらおらず、自分には何もないのかと自問自答する日々です。 本当にもう自分には何もないのでしょうか?またこれからどうするべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80655
    • 社会・職場
    • 回答数21
  • 一生ヒラかもしれない・・・・

    比較的大きい職場で働く成人男性です。 30代で職場環境などの問題からメンタル系の病気にかかり、6年間で計3回の長期の病休をとらざるをえませんでした。 その後3年間は復帰したものの職場への貢献はいま一つ、最近になってようやく張り切って仕事にのぞめるようになりました。 気がついたらもう40代になろうとしています。 ところが最近上層部から、 「最近張り切っているようだけど、無駄だよ。そういうブランク(病休)がある人はいくらがんばっても、もう浮上の目はない」 というようなことを言われてしまいました。 つまりもう出世コースから脱落し、定年退職するまで大した仕事は与えられず、 窓際でどうでもいい仕事を山のようにおしつけられてそれを奴隷のようにこなすだけの余裕しか残されていないということらしいのです。 病休を繰り返した時期の原因には職場と自分の適性のミスマッチがひとつの要因であったのですが、 異動して環境を変えさせてほしいという私の希望に対し、上層部はまず当時の職場での全快にこだわり、 異動希望を頑として受け入れてくれなかったことも泥沼のように悪化した要因のひとつだったのです。 クビにならなかっただけいいと思うべきなのでしょうが、早めに辞めて転職していればまた違った道も開けただろうに、 それすらできなかった自分に最近は後悔と自責他責の念ばかりで、 そのどうでもいい仕事すらいくらやってもむなしいばかりです。 同年代は花形部署で主力として活躍するような、そろそろ幹部候補と目される人が出てきており、 もはや差がどんどん開いていくのを指をくわえて見るばかりです。近いうちに何年も後輩が上司になるでしょう。 いや、それどころかそのうちリストラかもしれません。 いまさら辞めるわけにもいかず、毎日絶望感にとらわれてつらい日々を送っています。 未婚のため支えになってくれる妻子すらおらず、自分には何もないのかと自問自答する日々です。 本当にもう自分には何もないのでしょうか?またこれからどうするべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80655
    • 社会・職場
    • 回答数21