ORCA_H の回答履歴

全47件中41~47件表示
  • 印刷のずれ

    エプソンプリンタPM800Cを使用しているものです。 ロール紙で縁なしの写真印刷をしているのですが、どうしても左側に1ミリほどの空白ができます。印刷プレビューでは空白はないのに、印刷すると必ず出ます。 この印刷のずれを微調整できないものでしょうか。 ちなみに、ワード2002で自分でサイズ設定をしてデジカメの画像を貼り付けて印刷するということをしています。紙はもちろん右端にぴったりと寄せています。(ロール紙に印刷するソフトがMEに対応していないので仕方なくワードでやっています。)

  • ロール紙印刷について

    EPSONのPM3300Cを使っています。 プチ写真集を作りたいのでロール紙を使おうかと思っています。 ダァーーっと画像を左右余白なしで印刷していって、山折り谷折りしてBOOK状にしたいのですが、縁ナシ印刷ができないので1冊分の画像を1枚のデータにしなければいけないのでしょうか? 左右は縁ナシにして次のページの画像と余白がない状態にしたいのです。 やはり縁ナシ印刷対応ではないとムリなのでしょうか? 1冊分を1つの画像にすると、負荷が大きくとても私のパソコンでは耐えられません^^; ご存知の方いらっしゃったら、宜しくお願い致します。

  • 初めて購入するプリンターについて

    先月ようやくパソコンを購入したので、今度はプリンターの購入を検討しています。 パソコンを選ぶ際は、キーボートの感触やソフトの内容を吟味して、富士通の夏モデルノートパソコンにしました。 プリンターについては予算くらいしか目安がないので困っています。実際使ってみないと、画質とかよくわからないし。 雑誌などを読んでみても、専門用語のようなものが多くてかえって混乱してしまいます。 という状態なので、予算2、3万円ほどで、初心者にお勧めのプリンターを教えてください。

  • EPSONのPrintonでシールを印刷することについて

    こんにちは、 パソコン初心者です、宜しくお願いいたします。 EPSONのPrinton PT-100で、Picture cardを直接差し込んで、 ”シール印刷”のボタンを押すことで、 EPSONのミニフォトシールを使って今まで、プリクラサイズ(16分割)に 写真を印刷していたのですが、 今度、9分割や4分割(一枚が葉書のサイズのシールです)に印刷したいのですが、 どうやら、PT-100には16分割の設定しか出来ていないみたいで、 どうやったら、9分割を印刷できるかがわかりません。 かってきたHISAGOの写真シールの裏の説明書には、 ホームページで、ワード用等のテンプレートが落とせる・・・ 等と書いてあったのですが、 印刷の設定をパソコンでやっているわけではなく、 プリンター単体でやっていて、パソコンと繋がっていないので、 それを落としてきても、どうやったら設定できるかわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • 恋愛経験のない♂は結婚が不利?

     今は退会してしまったN氏(na○io)がかつてよく流してした質問に似ているかもしれませんが、宜しくお願いします。  私は24歳の♂で、彼女ができた経験はありません。女性と話すことに慣れていないし、女性との接点もありませんでした。私は大学院を今春修了した者ですが、その当時の大学院の同期の女の子(彼氏もち)は友達として、いい意味で女性を意識せずに話ができたのですが、修了してからは手のひらをかえされたように避けられたこともありましたし、また前に務めた職場の女性も私を気に入らずにそれが原因で解雇されたこともあり、女性不信にまで陥りそうになったこともあります。女性というのは、そんなに男性に手のひらをかえすことが好きなのでしょうか。  私は恋愛経験がありません。片思いの経験はありますが、みんな彼氏がいる人ばかりで彼女が見つかりません。私の周りを見ると「いい女はすぐ彼氏ができる。」という感じです。恋愛や結婚はよく「縁」だといいますが、奪い合いなのではないか、と思います。変な言い方ですが、知らないうちに早い者勝ちで負けたのでしょうか。  私は大学時代、とある教授から「うちの大学の副理事長(実権を握る経営者)は40過ぎにもなって独身のままだよ。恋愛経験もないんじゃ、人間味もない。人間味のない者が学校の経営者だなんて、一番相応しくない。」といわれたこともあり、ドキッとしたこともあります。  そこで、恋愛経験のない♂は結婚などは不利なのでしょうか。また、恋愛経験のない人は人間味がない者として扱われてしまうのでしょうか。  支離滅裂で申し訳ありません。

  • OracleでINSERT文のループ

    INSERT文で何万件ものデータをテーブルに挿入したいのですが、 SUBSTRBまたはSUBSTR関数で何バイト分あるいは何文字分抽出して その部分の値をインクリメントさせる記述のしかたがわかりません。 INSERT INTO aaa (ID,YEAR,CLS,NO,THING,CD,LAND,USER,GROUP) VALUES ('30000003000','2000','2','85000','001','55555','10','test','1'); INSERT INTO aaa (ID,YEAR,CLS,NO,THING,CD,LAND,USER,GROUP) VALUES ('30000003001','2000','2','85001','001','55555','10','test','1'); INSERT INTO aaa (ID,YEAR,CLS,NO,THING,CD,LAND,USER,GROUP) VALUES ('30000003002','2000','2','85002','001','55555','10','test','1'); INSERT INTO aaa (ID,YEAR,CLS,NO,THING,CD,LAND,USER,GROUP) VALUES ('30000003003','2000','2','85003','001','55555','10','test','1'); ・ ・ ・ と、いう感じで、IDとNOのみ、値をインクリメントさせて大量のデータを 挿入したいのですが、SUBSTRB関数やループなどを使って効率的に行うやり方がわかりません。どなたか、ご教授ください。

  • 恋愛経験のない♂は結婚が不利?

     今は退会してしまったN氏(na○io)がかつてよく流してした質問に似ているかもしれませんが、宜しくお願いします。  私は24歳の♂で、彼女ができた経験はありません。女性と話すことに慣れていないし、女性との接点もありませんでした。私は大学院を今春修了した者ですが、その当時の大学院の同期の女の子(彼氏もち)は友達として、いい意味で女性を意識せずに話ができたのですが、修了してからは手のひらをかえされたように避けられたこともありましたし、また前に務めた職場の女性も私を気に入らずにそれが原因で解雇されたこともあり、女性不信にまで陥りそうになったこともあります。女性というのは、そんなに男性に手のひらをかえすことが好きなのでしょうか。  私は恋愛経験がありません。片思いの経験はありますが、みんな彼氏がいる人ばかりで彼女が見つかりません。私の周りを見ると「いい女はすぐ彼氏ができる。」という感じです。恋愛や結婚はよく「縁」だといいますが、奪い合いなのではないか、と思います。変な言い方ですが、知らないうちに早い者勝ちで負けたのでしょうか。  私は大学時代、とある教授から「うちの大学の副理事長(実権を握る経営者)は40過ぎにもなって独身のままだよ。恋愛経験もないんじゃ、人間味もない。人間味のない者が学校の経営者だなんて、一番相応しくない。」といわれたこともあり、ドキッとしたこともあります。  そこで、恋愛経験のない♂は結婚などは不利なのでしょうか。また、恋愛経験のない人は人間味がない者として扱われてしまうのでしょうか。  支離滅裂で申し訳ありません。