corefineのプロフィール

@corefine corefine
ありがとう数11
質問数1
回答数8
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
50%
お礼率
100%

  • 登録日2008/05/14
  • 煙草のお土産

    お付き合いしている中国人からこんなことを言われました 本来、女性から男性に煙草をプレゼントすることは 相手のことが好きだということを意味しているから 今後、男友達に煙草をお土産として渡すのはやめてほしい って言われました。 本当にこういう意味ってあるんでしょうか??

  • やけに日本式の漢字を使ってる中文

    昨日、日本で観光庁が発足したんですが、 その記事を読んでいたら、やけに日本式の漢字を使ってるなという印象を受けました 「今日」を中訳すると 通常は、「今天」でしょう 中国語で「今日」も同様の意味を表します 「来日」を中訳すると 辞書によれば「来日本」で、 「来日」も辞書にありますが、これは、「将来」、「未来」の意味になります これを踏まえて 次の二文があります。 日本観光庁今日成立 旨在増加来日游客的 “ 観光庁 ” 今天 ( 1 日 ) 在日本国土交通省下成立 と、それぞれ、 「今日」、「来日」 また二番目の文には「今天」に戻っているのは気になりますが… こういうのって、日本での出来事を強調する意味で 日本式の表記方法でtodayやto come to Japanを表現しているのですか? (わざわざ英語にする必要ないと思いますが…わかりにくいかなと) こういうのって中華圏に住む人にも、すぐ語義を認識できるものですか? 認識できないのなら使用を避けるべきだと思います 二点お願いします☆

    • ベストアンサー
    • noname#98991
    • 中国語
    • 回答数3
  • 中国語に直すと

    「あんたのこと わりと好きだったぜ」 (名探偵コナンに出てくるセリフ) を一番近いニュアンスで訳すとどうなりますか? 我真的很喜huan1ni3となっていたんですけど なんか違いませんか?

  • 「抜いて」「書いて」

    「抜いて」「書いて」の「いて」の品詞では何ですか? また,文語表現ではどう書けが良いでしょうか。

  • 中国語に直すと

    「あんたのこと わりと好きだったぜ」 (名探偵コナンに出てくるセリフ) を一番近いニュアンスで訳すとどうなりますか? 我真的很喜huan1ni3となっていたんですけど なんか違いませんか?