kakedashi の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 常識だと自分では思っている事を知らない人がいた時に思った事

    職場で山寺(山形県)の話題になり、 『静かさや 岩に染み入る 蝉の声』の句を知らない人がいました。 その人(異性)とは普段から冗談を言い合っているので、その場では、 『そんなの知らないのヤバいよ~』『有名な俳句じゃんよ~』と私は言いました。 相手は『何それ~?そんなん知らないよ』との事。 まあそんな事もあるか、と思う反面、 『この人とは恋愛対象にならないな』と内心感じていました。 後日、彼女に山寺で連想するモノを尋ねると俳句を真っ先に答えてきました。そして『やっぱこういう人が彼女で良かった!』と思ったのです。 彼女にも私が考えていた事を伝えると、 『そういう人もいるだけじゃないの?』と言っていました。 職場の人をこれだけの出来事で人間性を決めてるつもりも無いのですが、こんな風に思う自分は視野が狭いでしょうか? 単に色々な意味での相性が合わない者同士だというだけの事でしょうか? 皆さんが『これは知っていなくては』と思える事を知らない人がいた場合、どんな風に感じますか? 私自身が特に常識や知識が優れているとは思っていませんし、私が知らない物事も当然あると思っています。

  • あの写真はナナなの?

    最新刊で写真が奈々に送られて来ましたが あれはナナなのでしょうか? 以前、カメラマンが人違い・・・と言っていたはず。 絵も刺青はあるけどナナなのか私には微妙~に 思ってしまいました。 皆さん、どう思われますか?

  • ポリネシアンレストランの予約は?

    4月7日にTDLに家族で計画してます。 夕食時、ディナーショーを希望しているので、ポリネシアンレストラン、またはダイヤモンドホースシューを予約したいと思っています。 当日ランドに入場するのが10時過ぎになると予定ですが、直接レストランへ行って予約しないといけないと思うのですが、混雑する日なのでちゃんとゲットできるのか心配です。 それとも普通のレストランで、プリオリティ・シーティングを予約した方がいいのでしょうか? 経験者の方、何かアドバイスお願いします。

  • 世界らん展での昼食

    世界らん展2007(東京ドーム)に行く予定をしています。昼食をとる場所はあるのでしょうか?途中で外に出ることは可能でしょうか?日曜日に行くので混雑は覚悟していますが、おすすめの昼食のとり方をアドバイスいただければうれしいです。

  • 納豆売り切れって実話ですか

    似たような質問はあったものの、同じものはなかったので、質問させてください: 「納豆売り切れ店続出」という話を見るか聞くかしました。 ところが、先ほどスーパに行ってきたのですが、いつもどおり、什器には潤沢に積んでありました (3 パック セット 88 円の日らしいです)。 元来納豆嫌いで、ヒト由来外のものを含めれば星の数ほども種類があるタンパク質のうち、生理活性を持ったまま人体に吸収されるものはほとんどないことを知っているので、心動かされることはやはりありませんでした。 私の住むのは関西の某政令指定都市ですが、上の記事のような現象は本当に首都圏などで起きているのでしょうか。昔の石油危機でもなし、にわかに信じがたいのですが。 質問は上で、できればより具体的にわかるとありがたいです。

  • 2chの 名前の 【大吉】 などとは?

    2ちゃんねるの名前のところで 今日ぐらいから【大吉】とかいった書き込みの人がたくさんいました。どうやってやってるんでしょうか?知ってる方お願いします

  • 高校時代に着ていた学校指定のコートを大学生になって着るってどうですか?

    男子大学生です。今年コートを買いにいったのですが、結構高校時代に着ていたものに似ているなと思いました。 高校時代は学校で一斉に買わされたもので、生地も高級でしたが、卒業とともに押入れに入れられたままです。 よく見れば、高校がわかるようなもの(エンブレムとか)もありませんし、見た目も普通のPコートです。 例として、以下のURLのコートのようなものです。 http://i-love-seihuku.com/?pid=2634002 これも普通のコートのような・・・。 やっぱり、高校時代のコートを着続けるって変ですか?また高校のころのものである事がばれますか?(周りに同校出身者は居ませんが、スクールコートだ!ってばれますかね・・) ばれると、お金がないのかとか思われると嫌なので・・。 そんなのあなたの勝手!といわず、あなたならどうするかなどアドバイスお願いします。

  • 年賀状の文面について

    年賀状のテンプレート画像をウェブ上で落とし印刷しました。 文面は、 「昨年はお世話になりました。  本年も宜しく願い致します。」 なのですが、 「本年も宜しく『お』願い致します。」が正しいのではと思ったのですが、 「お」の抜けたテンプレートでも文面的に間違いはないのでしょうか? すでに50枚位印刷してしまった為、ちょっと焦っています。 ご教授お願い致します。

  • 映画の日について

    映画の日についてお尋ねしたいのですが、1月1日も割引はされているのでしょうか? ちなみに私は福岡在住です。よろしくお願い致します。

  • 生理時の血の塊について。

    現在37歳。3人の子持ちです。 生理開始2日目にいつもより大量の出血があり、女性の皆様なら経験あると思うのですが、「出血した!」というあの独特の感触のとき、その1度の出血でナプキンでは収まりきれず漏れてしまったほどの大量出血がありました。トイレに駆け込むと手のひらよりちょっと小さいぐらいの5センチはあろうと思われる塊が出てきました。出産翌日には経験しましたが生理では初めてです。 その3時間後ぐらいに夕食を作っている時、突然貧血で倒れてしまいました。 血の塊や倒れてしまうほどの貧血など初めてのことで、少し動揺しております。働く主婦なので、この年末に病院なんて、などとも思ってしまいます。早めに検査に行ったほうが良いのでしょうか?

  • 息子が「結界師になりたい」と・・・

    こんにちは。 息子(8歳、小学2年生)に「クリスマスプレゼント、サンタさんにお願いしたいことを手紙に書きなさい」と言いました。 「お母さんは見ちゃダメ。サンタさんにだけ渡す」と息子。 でも透かしてこっそり見ました。 「けっかいしになりたいです」と書いてありました・・・ (七夕の願い事と間違ってないか??) 毎週見ているアニメの結界師のことだろうと思います。 モノでなくて、なりたいです、っていうのは実現はまぁ無理なんですが、なんとか息子の夢に近いものをかなえる良い方法はないでしょうか。 結界師の「根付」「指南の書」を今のところ候補にしていますが もっといいアイデアはないものかと・・ 4歳の娘はプリキュアになりたいと言うし、今年のお願いは難しいです・・

  • 従業員が有給を取りたいと・・・

    喧嘩別れみたいな形で従業員が一名退職する事になったのですが、 退職届を提出され、その挙句退職日まで今まで一度も取っていない有給を取得したいだなどと ふざけた事を言われました。 当社では過去一度たりとも有給取得を認めたことなどありませんし、 そもそも己から退職すると言い出した以上、退職日まできっちりと出勤し勤め上げる事が 社会的な常識だと思っているので、このような申請など断じて認めるわけにはいかないのです。 しかし従業員もそれならば労働基準監督署に通報するなどと言い反抗してきます。 このまま会社として許可が無いにもかかわらず勝手に有給を取るようであれば、 こちらとしても無断欠勤扱いとし懲戒解雇としたいのですが。 問題はありますか。

  • 絶叫マシンでの大事故

     絶叫マシンを見るたびに「普通の電車や飛行機でも事故がおきるのにわざわざどうして危険な乗り物を作るのか・・・」と思ってしまいます。  これまで大事故に発展するような事故が起きた記憶がないのですが、絶叫マシンで大事故になったケースはないのでしょうか?

  • 落札したものを出品してもいいのか

    洋服を落札したものの、サイズが合わなかったので、出品したいのですが、これは良いのでしょうか お教えください

  • 結婚式の服装

    靴がパンプスでバックバンド(ストラッップというのでしょうか?)なんですが、ストッキングは履いたほうがいいんですよね? 生足だと失礼になりますよね? 回答お願いします。

  • 東京で香水が買える所

    10代男です。berberryの香水を買おうと思うんですが、どこで買えばいいのかわかりません。原宿とかの女の子でいっぱいのお店は入りにくいので、できればそれ以外でお願いします。

  • 宝塚大劇場でオペラグラスの返却し忘れ

    今日宝塚大劇場でオペラグラスをレンタルしたのですが、返却を忘れてしまいました。 気がついた時には、もう劇場が開いてない時間だったので持ってかえってきたのですが、翌日返却に行っても大丈夫でしょうか? 大劇場のインフォメーションセンターは朝10時まで繋がらないので、今晩心配で たまりません・・・ あまり同様の経験をなさった方はいらっしゃらないかと思いますが、 わかる方おられましたらよろしくお願いします。

  • CDが出てこない。(開かない)

    CDが出てこないんです。 1年位前から調子が悪かったんですが最近ボタンを押しても出てこなくなりました。 過去の質問を参考にいくつか試したんですが無理でした。 ↓のを試しました。 ・マイコンピュータから右クリックで取り出すを押す ・針金を使う ちなみにパソコンはデスクトップ型です。 よろしくおねがいします。

  • 彼女の別れ話を彼氏からの電話で知ったとき

    彼女が新しい彼氏と結婚を前提にしたつきあいを始めたという内容を、彼氏から電話で聞かされました。 最初は彼女からの着信だったので、いつも通り電話に出てみると、 「私は結婚を決めた彼氏が出来たの。今から代わるから話して」 という始まりで、会ったことも話したこともない男性から、 「俺は彼女と結婚を前提におつきあいします」 ということを宣言(?)されてしまいました。 場所は居酒屋っぽいにぎやかな場所で、明らかに二人とも酔っぱらっている様子。 なんだかとてもナメられているような感じがして、「どうぞ、お幸せに」とその場で電話を切りました。 その後、彼女は何度もコールしてくるのですが、内容を聞くこともバカらしくて、 着信拒否を設定することさえもムダな気がして、まったく電話に出ないことにしました。 それでも、時折 電話がかかってきます。 なにか伝えたいという感じは伝わってくるのですが、やはりデリカシーのない対応が思い出されてしまい、電話に出ることができません。 出ても、冷静になれない自分がいることを分かっているからなのです。 このような状況でも、きちんとした区切りをつけるため(元)彼女の話を聞いてあげる必要があるのでしょうか。 電話に出ないことが「逃げている」ことで、悪く言われてしまうのは、やはり自分になってしまうのでしょうか。 このような不条理な別れ方をさせる彼女の心理とは一体どうなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ドア・トゥ・ドアで19分は遠い?不便?

    自宅から電車のドアまでちょうど18分です。 坂はなし。途中信号1か所。 ドア・トゥ・ドアで19分は遠いと感じますか?不便と感じますか? 補足すると・・・ 駅は東急の沿線で、朝7時台は14本の電車があります。

    • ベストアンサー
    • noname#114321
    • アンケート
    • 回答数9