maenet1972 の回答履歴

全74件中61~74件表示
  • 【PHP】SESSION変数の競合を避ける方法は?

    PHP5使用者です。 SESSION変数は同一サーバーなら共通のものと見なされるのでうっかり単純に $_SESSION['step'] などとつけてしまうと関係ないシステムの変数と競合するおそれがあります。 こういった問題はベテランの方はどう処理しているのでしょうか。 都度 $_SESSION['step_sys01'] などとするのも煩わしいと思いますし… なにかいいアイデアありましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ikataro
    • PHP
    • 回答数7
  • unset使用時の利点

    現在、PHPを勉強中なのですが unsetという標準関数がphpにはあります。 phpのマニュアルをみると 「unset ― 指定した変数の割当を解除する」と載っています。 つまりこれは、メモリ上からunsetの引数で指定した変数を開放してくれるという関数だと理解していいと思うのですが、つまりこの関数は、 一度使った後、ほとんど使われなくなる可能性ががある変数なんかがあった場合は、多用してもいいということなのでしょうか? 他にも利用したほうが良いケースや利点がある場合があるのか気になっています。

    • ベストアンサー
    • PGbeginner
    • PHP
    • 回答数4
  • unset使用時の利点

    現在、PHPを勉強中なのですが unsetという標準関数がphpにはあります。 phpのマニュアルをみると 「unset ― 指定した変数の割当を解除する」と載っています。 つまりこれは、メモリ上からunsetの引数で指定した変数を開放してくれるという関数だと理解していいと思うのですが、つまりこの関数は、 一度使った後、ほとんど使われなくなる可能性ががある変数なんかがあった場合は、多用してもいいということなのでしょうか? 他にも利用したほうが良いケースや利点がある場合があるのか気になっています。

    • ベストアンサー
    • PGbeginner
    • PHP
    • 回答数4
  • PHPで動的URLを静的URLに変換するには

    PHPで動的URLを静的URLに変換するやり方を教えてください。 <form method="GET" action="aaa/bbb"> <input type="checkbox" name="ad" value="0"> <input type="checkbox" name="ad" value="1"> <input type="checkbox" name="ad" value="2"> <input type="checkbox" name="sb" value="0"> <input type="checkbox" name="sb" value="1"> <input type="checkbox" name="sb" value="2"> <input type="submit" value="送信"> </form> 上記のフォームからチェックボックスを複数選択してsubmitしたとき、 ブラウザのURLはhttp://www.hogehoge.com/aaa/bbb?ad=1&sb=2 となっていたとします、 これをhttp://www.hogehoge.com/aaa/bbb/1/2 と書き換えるにはどんなPHPスクリプトを書けばよいのでしょうか? 実際はもっとチェックボックスの数が多いので、 mod_rewrite は不向きのように思います。 そうすると、path_info を使うのが良いと思うのですが、 具体的にどのようにコーディングすればいいか分かりません。 お手数ですが、回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ymtyumi
    • PHP
    • 回答数6
  • inputタグでphpを呼び出す際、ページ遷移せずに実行結果を呼び出す方法が分かりません

    phpのプログラムで数点詰まってしまった所がございましたので、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 【やりたいこと】 1. index.phpのactionというボタン(inputタグ)を押すと、action.phpの中身を実行したい(これは出来ています)。 2. その際、ブラウザのURLはaction.phpではなく、index.phpにしたい(これは出来ていません。index.phpにaction.phpの実行結果を読み込めばよいのかなと思いましたが、その方法が分かりませんでした)。 3. index.phpのactionというボタンを押すと表示される画面に、「戻る」ボタンを表示したい(これは出来ていません。action.php内に「戻る」ボタンを記述した所、action.phpを正常に実行した際は「戻る」ボタンが表示されましたが、異常時には「戻る」ボタンが表示されませんでした。なおindex.phpに最初にアクセスした際には「戻る」ボタンは表示させたくありません)。 【ソースコード】 ※phpが動作するサーバの同一階層内に、下記のindex.php、action.phpをアップしていただければ、動作を確認していただけると思います。 ★index.php <html> <head> <title>action</title> </head> <body> <form action="action.php" method="post" enctype="application/x-www-form-urlencoded"> <input type="submit" name="Submit" value="action" /> </form> </body> </html> ★action.php <?php phpinfo(); ?> どこか一箇所でもアドバイスいただけるようでしたら、アドバイスいただければと思います。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • iroha_168
    • PHP
    • 回答数4
  • phpによる携帯サイトのダウンロードスクリプト

    こんにちわ はじめて質問します 独学でphpを勉強しているの最中なのですが・・・ 個人用サイトとしてPCサイトやMOBILEサイトを作りつつ勉強していて 携帯電話でのダウンロードスクリプトがうまく動いてくれません。 PC用では動いてくれるんですが、携帯にうまく作動しません。 ネットでも調べながらやってはいるのですが perlやCGIに関してのスクリプトは多くあろのですが phpに関してはなかなかヒットしません。 参考にできるサイトやまた、このようにプログラムを組んだら うまく動くなどがあったらよろしくお願いします。 漠然としてますがお願いします。 ちなみに、とりあえずAU携帯で今はチャレンジしています

    • 締切済み
    • 8256
    • PHP
    • 回答数2
  • ログインページ

    PHPとMySQLで ログインするときに、ログインIDとパスワード(md5処理)を 入力する普通のログインページをつくったのですが 照合するときに例えば ログインIDがphp パスワードが178だとログインできず ログインIDがabe パスワードがabeだとログインできる ログインIDがパスワード一致の場合だけ何故かログインできて しまうのですが、自分で書いていてなんなんですが 以下のプログラムではそういう風になってしまうんでしょうか。 <?php if($_POST["keep_login"] != ""){ session_set_cookie_params(365*25*3600); }else{ session_set_cookie_params(0); } session_start(); require("config.php"); if($_POST["passwd"]==""){ $_POST["passwd"]=time(); } if($_POST["action"]=="login"){ $login_id = mysql_real_escape_string($_POST["login_id"]); $sql="select * from users where login_id= '$login_id' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); $users=mysql_fetch_array($result); if($users["passwd"]==md5($_POST["passwd"])){ $_SESSION["login_id"]=$_POST["login_id"]; $_SESSION["auth_code"]=md5($magic_code.$_POST["login_id"]); $_SESSION["name_kanji"]=$users["name_kanji"]; $sql="update users set login_date = '".date('Y-m-d H:i:s')."' where login_id= '".mysql_real_escape_string($_POST['login_id'])."' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); if($_GET["redirect"] !=""){ header("Location:".$_GET["redirect"]); exit; }else{ header("Location:".$site_url); exit; } }else{ $message='<br><br><font color="red">ログインできませんでした</font><br>'; } } ?>

  • ログインページ

    PHPとMySQLで ログインするときに、ログインIDとパスワード(md5処理)を 入力する普通のログインページをつくったのですが 照合するときに例えば ログインIDがphp パスワードが178だとログインできず ログインIDがabe パスワードがabeだとログインできる ログインIDがパスワード一致の場合だけ何故かログインできて しまうのですが、自分で書いていてなんなんですが 以下のプログラムではそういう風になってしまうんでしょうか。 <?php if($_POST["keep_login"] != ""){ session_set_cookie_params(365*25*3600); }else{ session_set_cookie_params(0); } session_start(); require("config.php"); if($_POST["passwd"]==""){ $_POST["passwd"]=time(); } if($_POST["action"]=="login"){ $login_id = mysql_real_escape_string($_POST["login_id"]); $sql="select * from users where login_id= '$login_id' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); $users=mysql_fetch_array($result); if($users["passwd"]==md5($_POST["passwd"])){ $_SESSION["login_id"]=$_POST["login_id"]; $_SESSION["auth_code"]=md5($magic_code.$_POST["login_id"]); $_SESSION["name_kanji"]=$users["name_kanji"]; $sql="update users set login_date = '".date('Y-m-d H:i:s')."' where login_id= '".mysql_real_escape_string($_POST['login_id'])."' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); if($_GET["redirect"] !=""){ header("Location:".$_GET["redirect"]); exit; }else{ header("Location:".$site_url); exit; } }else{ $message='<br><br><font color="red">ログインできませんでした</font><br>'; } } ?>

  • ログインページ

    PHPとMySQLで ログインするときに、ログインIDとパスワード(md5処理)を 入力する普通のログインページをつくったのですが 照合するときに例えば ログインIDがphp パスワードが178だとログインできず ログインIDがabe パスワードがabeだとログインできる ログインIDがパスワード一致の場合だけ何故かログインできて しまうのですが、自分で書いていてなんなんですが 以下のプログラムではそういう風になってしまうんでしょうか。 <?php if($_POST["keep_login"] != ""){ session_set_cookie_params(365*25*3600); }else{ session_set_cookie_params(0); } session_start(); require("config.php"); if($_POST["passwd"]==""){ $_POST["passwd"]=time(); } if($_POST["action"]=="login"){ $login_id = mysql_real_escape_string($_POST["login_id"]); $sql="select * from users where login_id= '$login_id' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); $users=mysql_fetch_array($result); if($users["passwd"]==md5($_POST["passwd"])){ $_SESSION["login_id"]=$_POST["login_id"]; $_SESSION["auth_code"]=md5($magic_code.$_POST["login_id"]); $_SESSION["name_kanji"]=$users["name_kanji"]; $sql="update users set login_date = '".date('Y-m-d H:i:s')."' where login_id= '".mysql_real_escape_string($_POST['login_id'])."' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); if($_GET["redirect"] !=""){ header("Location:".$_GET["redirect"]); exit; }else{ header("Location:".$site_url); exit; } }else{ $message='<br><br><font color="red">ログインできませんでした</font><br>'; } } ?>

  • Dreamweaverのフォームについて。

    Dreamweaverでフォームを作成してフォームフィールドを挿入した場合Internetでプレビューするとフォームの終わりに余計なスペースが少し空いてしまうのですが・・・これはなぜなのですか? ちなみにファイヤーフォックスではスペースは空きません。わかる方お願いします!

  • フォトショップでテキスト入力

    フォトショップでHP用のバナーやロゴを作成しています。画像の上から文字ツールでテキストを入れてみるのですが、入力したテキストの端っこがギザギザにならないようにするにはどうすればいいのでしょうか?ギザギザになったまま画像にしてもやはりそのままです。これは、フォントによるものでしょうか?あるフォントのみでしょうか?どなたかご教示よろしくお願いします。

  • CSVファイルのアップロードとダウンロード処理

    いつも大変お世話になっております。 PHPとpostgreSQLを利用してテーブルのデータをCSV形式でダウンロードとアップロードしようと考えています。ダウンロードとアップロードの際に、エラー処理を行いたいのですが、どのように書けばいいのかわかりません。参考になるサイトがありましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • msms69
    • PHP
    • 回答数2
  • phpによる携帯サイトのダウンロードスクリプト

    こんにちわ はじめて質問します 独学でphpを勉強しているの最中なのですが・・・ 個人用サイトとしてPCサイトやMOBILEサイトを作りつつ勉強していて 携帯電話でのダウンロードスクリプトがうまく動いてくれません。 PC用では動いてくれるんですが、携帯にうまく作動しません。 ネットでも調べながらやってはいるのですが perlやCGIに関してのスクリプトは多くあろのですが phpに関してはなかなかヒットしません。 参考にできるサイトやまた、このようにプログラムを組んだら うまく動くなどがあったらよろしくお願いします。 漠然としてますがお願いします。 ちなみに、とりあえずAU携帯で今はチャレンジしています

    • 締切済み
    • 8256
    • PHP
    • 回答数2
  • ログインページ

    PHPとMySQLで ログインするときに、ログインIDとパスワード(md5処理)を 入力する普通のログインページをつくったのですが 照合するときに例えば ログインIDがphp パスワードが178だとログインできず ログインIDがabe パスワードがabeだとログインできる ログインIDがパスワード一致の場合だけ何故かログインできて しまうのですが、自分で書いていてなんなんですが 以下のプログラムではそういう風になってしまうんでしょうか。 <?php if($_POST["keep_login"] != ""){ session_set_cookie_params(365*25*3600); }else{ session_set_cookie_params(0); } session_start(); require("config.php"); if($_POST["passwd"]==""){ $_POST["passwd"]=time(); } if($_POST["action"]=="login"){ $login_id = mysql_real_escape_string($_POST["login_id"]); $sql="select * from users where login_id= '$login_id' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); $users=mysql_fetch_array($result); if($users["passwd"]==md5($_POST["passwd"])){ $_SESSION["login_id"]=$_POST["login_id"]; $_SESSION["auth_code"]=md5($magic_code.$_POST["login_id"]); $_SESSION["name_kanji"]=$users["name_kanji"]; $sql="update users set login_date = '".date('Y-m-d H:i:s')."' where login_id= '".mysql_real_escape_string($_POST['login_id'])."' and state='0'"; $result=mysql_query($sql); if($_GET["redirect"] !=""){ header("Location:".$_GET["redirect"]); exit; }else{ header("Location:".$site_url); exit; } }else{ $message='<br><br><font color="red">ログインできませんでした</font><br>'; } } ?>