t0sh1jo の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • ネットで知らない男性に実名を教える意図について

    yahoo縁結びというネットのお見合いサイトである女性から実名とメールアドレスを教えてもらうことができました 「実名」としたのは最初に登録するときに名前と住所とそれを証明する免許などの書類の提出が義務となっているためです もちろん、男性がいたずらで女性の証明書をつかって登録していたり何らかのサクラである可能性はありますが普通の無料出会い系サイトよりは可能性が低いと思います その女性からはメールが3日に1回くらいしかきません。 最初に実名を教えてもらえたのでもっと頻繁にメールをしてくるのかと期待したのでなんとなくしらけてきています 実名を顔も知らない男性に教えるって、別に軽い気持ちで女性はできるものなんでしょうか?名前以外はばれていないのだから、どうということがないといえばそうでしょうけれど、自分の感覚ではなんとなく気持ち悪いような気もするんですが そういう自分もその女性に実名は知られたんですが、女性とメールするチャンスはほとんどないのでリスク覚悟で知らせたわけで、女性なら選択する余地もあったはずだと思うんですが 仕事が暇なときにちょっとメールしてみるかという感じの軽い気持ちで実名を教えただけなんだろうかとか、やっぱりサクラなのかなあとかいろいろ考えてしまっています 実名と直アドレスを教えてもらえたとバカみたいに浮かれていたのでなんだかもやもやというか落胆というか、なんとも言いようのない感じです 直アドレスはPCのフリーメールです、これじゃ直アドレスとはいえないかもしれないし、このためにだけ使うアドレスなら毎日ログインしないかもしれないし、でも毎日ログインしないということはたいして熱を入れていない証拠のような気もするし あとメールを始めて10日くらいです 長文ですみません、なんでもいいので意見を聞かせてもらえたらと願っています

  • 同棲

    同棲は結婚前提じゃないとしちゃいけないものですか?私は今、彼と遠距離恋愛しています。遠距離だと、いつもいつも会えるわけではないのでメールや電話で連絡をとっています。私が仕事を辞めたので今がチャンスだと思い家を出て彼と同棲をしたいと親に言いました。あと、やりたい仕事も彼の方にあるので一緒に住もうと思いました。同棲しようと思ったのは家にいたら全て親に頼りきりで自分に甘くなってしまう事、やりたい仕事が彼の地方にある事、いくら連絡をとっているからと言っても日常生活を共にしないと彼と結婚してイイのか分からない事です。遠距離恋愛をしてて結婚しよと言われても、すぐにOK出せません。一緒に住んで良い所も悪い所も見て結婚出来るか判断したいのです。一緒に住んで自分に合わないなと感じたら別れるつもりです。相手の事は好きだけど結婚となると遠距離だから余計に彼の事を知っていないと後悔しそうです。一緒に住んで見極めたいから。結婚はそれ以降の話だからと親に言ったんですが親は同棲=結婚だと言って私たちの考えを分かってもらえませんでした。親は同棲するなら挨拶に来いと言うのですがこんな場合でも挨拶は必要ですか?彼は朝から深夜まで昼ご飯も食べれない程忙しく働いており休日出勤もしたりゴルフの接待とかもしてます。とてもじゃないけど挨拶に来れる状態じゃないんです…彼の家から私の家まで六時間かかるので余計に…同棲したいけどどうしたらイイのか…乱文ですみません。力を貸してください!

  • 困っています。

    こんにちは。 今、自分は一人暮らしをしていますが、実家の近くで同棲をしている姉に子供ができてしまいました。(もうおろせない時期らしいです)同棲をしているのは父には内緒で(父親は非常に短気で僕も嫌いですぐ母親にあたります。。)それで姉の同棲先に母親もいつか離婚して住ませてもらう感じで同棲の部屋を借りたらしいです。ですが、その同棲相手の男がはっきりしない性格らしく(あと3ヶ月ほどで子供が生まれる)というのになんの挨拶に来る気もないのやら、、、。 うちの父親がいやな人だと知ってるから挨拶に来ないのかもしれませんが。こういう場合どうすればよいのでしょうか?子供が生まれてから挨拶しに来ても事件が起きそうで。。。どこかに相談したほうがいいでしょうか?事件になってからじゃ遅いので。

  • 札幌→旭岳→富良野・美瑛→旭川→札幌・小樽

    6月14日~17日に北海道に旅行に行きます すでに出てる答えを元に私なりにツアーを組んでみました。 小学生と4歳児がいてるのでゆっくり観光出来るようにしてみたんですが チェック及びお勧めの御飯屋さん・観光スポット・服装等を教えて下さい。 1日目大阪→千歳空港(13時30分着)レンタカーを借りる 札幌→高速で三笠インターで降りて道中観光しながら一般道で旭岳 ラビスタ大雪山宿泊(1泊2食付)時間があったらロープウェイで山上へ 2泊目朝から美瑛・富良野観光 富良野で富田ファームと北の国から観光 かなやま湖ログラーチにて宿泊(1泊2食付) 3日目旭山動物園観光 夕方高速で札幌へ 夕飯を札幌市内で済ませてシェラトン札幌で宿泊(1泊朝食付) 4日目小樽観光・札幌でお土産屋めぐり レンタカーを返し千歳6時30分発大阪行き予定です 2日目お昼御飯 富良野で富良野カレーを食べようと思っています 3日目お昼御飯 ???決まってません 3日目夕御飯 回転すしか海鮮系の居酒屋行こうと思っています。 4日目お昼御飯 札幌でスープカレーもしくは 小樽でイカ料理予定です 4日目夕方 少し早めに空港に行きお弁当を買う予定です。 宜しくお願いします。

  • 彼の気持ちはどこへたどり着くのでしょうか?

    数日前~今日にかけて質問をしましたが補足もできずに 中途半端になってしまったので再投稿致します。 私は初めての彼氏の事を嫌いになり他に好きな人が出来て一方的に酷い別れ方をしました。 ですが離れて彼の存在の大きさを知り復縁は不可能でしたが2年以上も引きずってしまいました。 こういう経験があるので、いくら好きで付き合っていてももう本当に気持ちが無くなったんだと 思ってしまう事はあり得ると思っています。 一時的に思い込むと言いますか、こういうのを倦怠期というのでしょうか? 私には今彼が居ます。 私が元彼を忘れられずに居た時期から2年以上も私だけを想い続けてくれた人です。 彼が本気で人を愛したのは私が初めてです。 (質問内容があやふやだと困るので自惚れではなく事実を書くので 不快に思ってしまう内容だったらすみません。) 何度か付き合いましたが結局彼を好きになれずに 別れてしまったり彼を本当に傷つけてしまいました。 今回付き合い始めて本当に彼の愛を感じ、自分も彼にどんどんハマっていきました。 今はいくら冷められても別れたくないと思う程愛しています。 彼は周りから見ても、恋は盲目という言葉通りの様子で 彼の両親も、あまりに彼が私にだけ熱中しているので呆れ果てて 「車を与えたら真っ先に彼女に会いに行って帰ってこないから」という理由で車を取り上げられた程でした。 タバコもお酒もやめました。 彼が車を買うときも、私の好きな車を探してくれたみたいでとても嬉しかったです。 用事がなければほぼ毎日会っており、帰ったら電話とメールという 二人だけの世界というか本当に入り込んでいました。 私は周りが見えないという訳ではありませんが必要以外の時間は全て彼に使っていました。 とにかく今までいつも同じ時・気持ちを共有してきて本当に大切な存在です。 もちろん悪いところがあれば説教だってします。 ところが私たちには喧嘩が多いのが一番の問題で、 喧嘩の一番の原因は 私が彼の気持ちをすぐ疑ってしまうマイナス思考なことでした。 少しいつもと違うと嫌われたのかなと疑ってしまって立ち直れなくなってしまったり。。 これは私が悪いことなのでもちろんもう彼を下手に疑ったりしないと心から思っていますし 喧嘩になる前にいろんなことを解決しようと二人で決めています。 ところが。。彼がもう100%気持ちはないと言い出しました。(0%しかないと。。) ですが私の経験上、 一時的に喧嘩が多すぎてこういう気持ちになってしまっていると思う気持ちもあります。 彼に私の経験の話などをしたら 「じゃあ距離を置いて本当の気持ちが知りたい」と言ってくれました。 以前にもこういう大きな別れにつながる出来事はありました。 「彼女として好きか分からない」と言われ、少し距離を置いたら 私のことを大事だと思ってくれて彼から戻ってきました。 今回も、私の人間性が嫌な訳ではなく、友達としては大好きだと言っていますし 本当に爆笑しあえる仲です。 電話とかしてて本当に楽しいし、人間としては好きだけど 彼女として付き合っていくには気持ちが足りないと言われました。 私の求める愛情表現を彼が出来なかったりということが本当に多くて、 彼は気持ちがない訳じゃないので本当にお互い戸惑いました。 愛情表現の違いでこれからも私が傷ついて喧嘩になることを恐れています。 彼の気持ちがどう変わるかわかりませんが気持ちはどう変化すると思いますか? 私を愛していた気持ちを思い出してくれることを願うだけです。 今の状態としては、距離をおいていて連絡は一切とっていません。 普段からほとんどの時間を共有してきた二人にとって1日でも 連絡を断つということはかなり大きいです。 日曜日を一人で過ごしても気持ちに変化がなければもう他人になるという約束です。 日曜日は私たちの中で大切な日です。 いろんな意味がありますが、大切な日です。 彼も私も、「日曜日過ぎても気持ちが戻らなかったら もう戻ることは考えられない」と同じ気持ちだったのでそう決めました。 日曜日までに気持ちが戻って、本気で私をまた愛せるのなら 連絡が来ます。ですが彼は「こういうときは焦らない方がいいと思う」と言っていたので できるだけ長く考えるかもしれません。 気持ちが戻らなければ早く連絡がくるということはありません。 どっちにしてもリミットは今週いっぱいです。 自分の気持ちとしてはまた彼と一緒に居たいですが 彼の気持ちを台無しにし続けてきたのは私なので 戻ってこなかったとしてもそれは仕方ありません。 自分に非があることは重々承知なので、「彼の気持ちを台無しにしたあなたが悪い」等の回答は 控えていただきたいです、すみません。

  • 私はそんなに悪いことをしましたか?

    以前こちらで質問させていただきました。 その際、エピソードの中に、 『友人に「妊娠中の奥さんがつわりがある」と言われ、「治まるんじゃないの?」と言った。私の発言に主人が「大変な人もいるんだ!」と怒った。私の妊娠中には心配の1つもなかったのに他人の奥さんには優しさを見せる主人を疑問に思った。』 という内容を書きました。 その書き込みに対して 「あなたの発言は同性(しかも妊娠中)の相手を思いやる気持ちや、他人を敬う気持ちが感じられません」 「あなたの発言は自分本位に思いました」 「ご主人なりに十分かばってくれていると思いますよ。あなたはある意味間違った発言だったんです。それはわかりますか?」 「あなたを悪者にするくらいしないとカドが立つことが多そうですね」 「もう少し場の空気の読み方はご主人を見習った方がいいと思います」 「友人の奥さんを軽く非難しているようにさえ受け取れます」 というご回答をたくさんいただきました。 何事も、特に体調などは人それぞれ、しかも妊娠中という不安定な時期です。 自分が大丈夫だった、ひどいつわりで苦しんでいる人が周りにいなかっただけで、全員が安定するわけではないことは考えてみれば当然です。 経験者でありながら妊娠に関しての知識が不足し、また相手に対してデリカシーのない言い方であっただろうと反省しました。 しかし、それほど誤った発言だったのでしょうか? なぜ「治まるのでは?」と思ったかと言うと どの本を読んでも「つわりは3,4ヶ月頃。5ヶ月頃から安定期。」と書かれていたので、妊娠6ヶ月と聞き安定期だと思った。自分も妊娠6ヶ月のときは安定していた。つわりがずっと続いていた人を聞いたことがなかった。 からです。 言い訳になりますが・・・。 確かに、知識の無さと配慮に欠ける発言は相手を傷つけてしまいます。 私も悪気はなかったとは言え、大変失礼な言い方をしてしまったのかもしれません。 でもそんなに全人格を否定されるほどの発言だったのでしょうか? 勝手なことを言っているのは分かっておりますが、悩んで考えてどうにも苦しくて仕方ありません。 教えてgooを利用させていただくのも今回で最後にいたします。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 不倫の彼 or 元不倫のフリーな彼

    みなさん、初めまして。初めて利用させて頂きます。 突然ですが、みなさんの意見を聞かせて下さい。 あなたならどちらを選びますか?? A) 見た目も性格もタイプの既婚者30歳・子供なし。 ・結婚して1年目、本人いわく、奥さんと体の関係は無く、会話もほとんどない。4月中旬のお兄さんの結婚式後、離婚する予定?! ・エンジニア(年収800万) ・子供や犬が大好き ・仕事は平日は夜遅く、休みの日は家でゴロゴロが好き ・土曜は必ずサーフィン ・優しく、聞き役で、何でも好きなことをすればいいと見守ってくれるタイプ ・週に3度はうちに来る ・一緒に居るだけでドキドキ ・体の相性はバッチリ B) 元4年近く同棲した元彼31歳 ・別れた後に離婚成立、子供あり(5歳) ・会社経営(年収5000万) ・彼女にも厳しく、かなりの亭主関白 ・過去キャバクラが大好きで、浮気も数知れず ・体の関係は無し(求められてはいるが・・・) ・恋愛というより、家族の様な感情(無論ドキドキはしない) 客観的な意見を聞きたく、どなたかご回答お願いします!!

  • 結婚の意志に関して

    結婚相談所で知り合った方(38歳)とお付き合いして10ヶ月になる29歳の女性です。彼は自分の信念をきちんと持ち、私にとって申し分のない相手だと思います。 今はまるで結婚相談所で知り合ったのではなく、恋愛してお付き合いへ至ったような感覚です。彼は朝9時から夜の24時過ぎ位まで働き、忙しい中、自分の家に帰ったら毎日メールをくれます。 土日は彼の都合の良い方に1~2週間に一度会います。 私は来月で30歳になるし、今の彼と一生一緒にいたいと思えるようになったのでそろそろ結婚したいのですが、 彼の、結婚に対する気持ちがイマイチ分かりません。何かの拍子に結婚の話になった時、結婚は考えている、と言っていました。それから具体的にいつ両親に会う、とか、いつどうするとか、そういった話は全然していません。 結婚に関して、どういう風に彼に切り出すのがベターでしょうか。 (結婚相談所で知り合った頃は、お互いの結婚感についてよく話していたのですが…。)

  • 女が男を「押す」とは?

    こんにちは! いつもお世話になってます。 私は今度25歳になるOLです。 4月より新職場で働き始めましたが、同じ部屋の隣の課にいる35歳くらいの男性を好きになりました。 自分の課の女友達に相談したら、その女の子が私の上司に話してくれて、「今度4人で飲もう」ということになったのですが・・・。 その上司は、「あいつは押さなきゃダメだ。自分から口説くタイプじゃない」と言っていたそうなのです。 私は、今まで男性にアプローチしたことがありません。 まして、その今好きな人は他課の人。 仕事上のからみは全くありません。 そんな中、一体どうやって彼を「押し」たらいいのでしょうか? とりあえず今は帰省中なので、おみやげを自分の課だけじゃなくて彼にも渡そうかと思いつく程度なのですが・・・。 あと、計画されている飲み会では、どうやってお近づきになったらいいでしょうか? 経験ある方とか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不倫中の彼女が他の男とも関係を持っていた

    私は40代の男です。不倫中の彼女も40代です。両方とも家庭があります。付き合いは数年前からつづいています。最近、彼女から、他の男性とも関係があった事を告白されました。彼女なりにそのことで悩んでいたそうです。回数的には2回ということですが、その男性とは付き合っているわけではありません。よい相談相手として呑みに行ったりしていたのですが、話しをしているうちに好きという感情が出てきてそうなったらしいです。相手の男性は特に彼女と付き合っていきたいとか、そんなに真剣ではないらしいのですが。彼女は前から好きは好きだったみたいで、前々から呑みにいこうねといっていたらしいのですが、みんなで行くものだとおもっていて、まさか二人で呑みにいくとは思っていなかったそうです。彼女が男性のことを好きだというのは回りにも公言していたようですので、男性も知っていたはずです。彼女は僕もその男性も、同じぐらい好きだというのです。でも、しょっちゅう男性から求めてくるわけでもないし、二人で会ったのも数えるほどらしいです。話し合って、その男性とはいい話し相手、相談相手だけの付き合いにしてくれ、もし体を求められても拒否できるとのことでしたので、次に会うときは私に言ってからにしてもらうことと、二度と体の関係はもたないという事を約束してもらいました。彼女は絶対にウソをつくような人ではないです。ただ、その男性を好きだという気持は変わらないと言っていました。           私は相当なショックを受けましたが、彼女はお互いに家庭もあるし旦那も好き。そこまでショックを受けるとは思ってなかった、と言います。でも私とは、これからも付き合いを続けていきたいというのです。私は彼女がすべて、ぐらい愛しています。 少し支離滅裂な文章ですが、ご理解のうえ、これからも付き合っていくべきか、皆さんならどうしたか、教えてほしいです。

  • クレジットカードの切り替え

    現在使用しているANAVIZAの学生用クレジットカードから同じANAのJCBの学生用クレジットカードに切り替えたいと思っているのですが、切り替えは可能でしょうか? また切り替えた場合に、覚悟しておかなければいけないことはありますか?例えば、ためていたマイルが消滅するなど・・・・。 誰か教えてください。

  • 誘う頻度 誘いすぎ???

    会社の人で、気になる人がいます。 会社関係の飲み会などで、毎週末、たいてい一緒に飲みに行きます。 でも、もっと仲良くなりたいので、 そのほかにも、会社の帰りにお茶に誘ったりしています。 2人で出かけるのは、1週間に1度くらいで、 今度が3回目です。 2人で会うときに誘うのは、私からで、 断られたことはありません。 ここで、気になることがあります。 女から、頻繁に誘うと、嫌がるものでしょうか??? 本当は反応を見ながら誘ったほうがいいのは分かっているのですが、 我慢できなくて誘ってしまうんです・・・。

  • メールについて

    紹介で知り合った人とメールをほぼ毎日していたのですが、会った後からメールが来なくなりました。その人は、仕事の休みがないほど忙しい人だったのですが、今までは向こうからほとんど来ていたので、このまま自然消滅してしまうのかと思い不安です。 1週間ほどしていないのですが、もう脈なしと思いあきらめたほうがよいでしょうか?

  • 彼とはもう連絡がとれないんでしょうか?

    初めまして。 すごく悩んでいます。 酔っ払い、前日の記憶が全くないのですが一緒に飲んでいた彼と 連絡がとれなくなってしまいました。 私が覚えていないだけできっと、ひどい事をしていたのだと思います。 メールも電話も返信がなし。普段ならマメじゃないにせよ、夜打ったメールの 返信は次の朝必ずきていました。 諦めきれず、連絡をし続けているのですが、こうゆうのはもう終わりなんでしょうか?

  • 実印って絶対一人一つ持っているものですか?私、持ってないのですが・・。

    絶対に実印は持っているものですか? 持ってないのは、ありえないですか? 私、持ってません・・。

  • 「距離を置きたい」って…長文です。

    私には遠恋になって1年ちょっとの彼氏がいるのですが、結婚する、しないで考え方が違っていてモメています… 私は、このままずっと遠恋なんて嫌だし、早く結婚したいと思っています。ところが彼は、まだ結婚は早い、お前とは結婚を考えているけど、まだ決断はできない(まだ独り身を楽しんでいたいという気持ちもあるようです)と言うのです。ちなみに私も彼も24歳です。 ただ、私の仕事の事情で10月に転勤の予定があるので、それをきっかけに退職して結婚したいと考えています。この機会を逃すと私は転勤しなければならなくなり、しばらくは会社を辞められないと思います。それで、結婚の話も「まだまだ先の話」と言っているわけにもいかなくなり、真剣に彼に話をしたのです。(それが4月の始め頃です) それ以前から、早く一緒に暮らしたい、結婚したいと私は言っていて、彼もまんざらではなさそうでした。真剣に結婚の話をしたときも彼は「分かった、俺も真剣に考える」と言ってくれ、すぐには返事をくれませんでしたが、その後の色々な発言からも、結婚に非常に前向きだと私は感じていました。きっとこの秋に結婚する決意を固めてくれたんだ、と思っていました。 ところが…最初に書いたようなことを、言われたのです。本当にショックでした。私の思い込みと言われればそれまでですが、結婚できると思って疑っていなかったのです。 私はあきらめられず、電話で長々話し合ったところ、彼は「もう一度真剣に考える」と言ってくれましたが、「しばらく距離を置こう」ということになりました。 今は連絡を取らず、彼の出す答えを待っている状態です。彼に「やっぱり今は結婚できない」ときっぱり言われるのではないかという恐怖、それどころか、「結婚したいタイミングが合わないのだから、残念だけど別れよう」と言われてしまうのではないかという不安で、本当に辛いです。結婚のことを除いては仲良しでやってきていますが、これ以上遠恋したくない、あと何年もなんて待てない、というようなことを言ってしまっているので、「それなら、もう別れよう」と言われるのではないか、って…それだけは、一番恐れていることなんです。 私は「結婚」がしたいわけではなくて、彼のことが本当に好きだから、ずっと一緒にいたいから、その延長線上に結婚がある、と思っているだけです。結婚できないなら彼と別れて今すぐ結婚できる人を探そう、なんてことは微塵も思っていません。 距離を置いているとはいえ、連絡してしまいたくなる自分がいます。「やっぱり直接会って話し会わない?」とか…彼が答えを出すまで、連絡を待つほうがいいのでしょうか。 とりとめもなく長文になってしまい、何が言いたいのかよく分からない文になってしまいました。すみません。遠恋や結婚のことでモメた経験のある方がいらっしゃれば、何でもいいのでアドバイスいただけますでしょうか?私はいったいどうすればいいのか…

  • 彼とはもう連絡がとれないんでしょうか?

    初めまして。 すごく悩んでいます。 酔っ払い、前日の記憶が全くないのですが一緒に飲んでいた彼と 連絡がとれなくなってしまいました。 私が覚えていないだけできっと、ひどい事をしていたのだと思います。 メールも電話も返信がなし。普段ならマメじゃないにせよ、夜打ったメールの 返信は次の朝必ずきていました。 諦めきれず、連絡をし続けているのですが、こうゆうのはもう終わりなんでしょうか?

  • 落ち着いている20代

    若干20歳前半にして周りの同級生と比べ落ち着いているようです。 結婚しているわけでもないのですが、何か不陰気が「おっさん」をかもちだしています。同年代のブログを見てもみんなどこか出かけていたり ハツラツしているな…って思いでも自分は行くところないし…って悟ってしまいます。彼女がいてもしょっちゅう会えるわけでもないし、 頑張ってドライブしても同じ道を何度も。そんなに遊んでいるのがいい事なのでしょうか?今もこうしてGW最後の1日を家でPC…。付き合いのいい友達のいないし、愚痴っぽくてすみません。同じ様に20代前半でこのGWを家ですごした方ご意見いただけたら幸いです。

  • 落ち着いている20代

    若干20歳前半にして周りの同級生と比べ落ち着いているようです。 結婚しているわけでもないのですが、何か不陰気が「おっさん」をかもちだしています。同年代のブログを見てもみんなどこか出かけていたり ハツラツしているな…って思いでも自分は行くところないし…って悟ってしまいます。彼女がいてもしょっちゅう会えるわけでもないし、 頑張ってドライブしても同じ道を何度も。そんなに遊んでいるのがいい事なのでしょうか?今もこうしてGW最後の1日を家でPC…。付き合いのいい友達のいないし、愚痴っぽくてすみません。同じ様に20代前半でこのGWを家ですごした方ご意見いただけたら幸いです。

  • 自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?

    新しい職場で働きはじめて3週間目です。 派遣会社から秘書ということで紹介されたのですが、 実際は社員のサポート的な事務です。 毎日、朝のメールチェック(3通くらい)&コーヒー入れ・・・で終わりです。 もちろん、 他の質問者様のトピックと同じように、 積極的に電話をとったり、 仕事を自分で見つけようとしたり(テプラ貼り・片付け位ですが)、 先輩に仕事くださいと訴えたり(それでも「そうですねー・・・ないですかねぇ・・・。」で具体的指示はなし)、 派遣営業さんに相談したり(対応遅し)、 英語やパソコンの勉強をしています。(もちろん許可を得ています) 自分でやれることはやりました。 しかし、 私の席の左右前後の方にはやるべき仕事があるのです。 自分だけ必要じゃないのではないかとネガティブに思い始めました。 しかもみんな他人に無関心な方ばかりで、気にもとめてくれません。 いくら公認とはいえども、 私だけパソコンで勉強をしていても、 周りが働いているだけに虚しさを感じます。 最近はひとりロッカーロームに入り 孤独感と惨めさに涙しています。 自分の存在価値って何だろう? どうして雇われているんだろう? ここからが本題の質問ですが、 それでも今の職場は続けたいです。 1年契約ですが、ここで辞めると自分が弱いみたいですし、 履歴書・保険に傷がつくのが嫌です。 (ですので、辞めてはどうか?という回答はお控えください。 働く意志はあるので) こんなお仕事でも月28万は最低もらえる・しかも定時上がりなのが 唯一の魅力です。 しかし、悩みすぎて胃がキリキリし、 今日は休ませて頂きました。 ・・・時間のつぶし方ではなく、 精神的に割り切れる方法を教えてください。