iiiHAN の回答履歴

全134件中81~100件表示
  • 言葉狩りをするこのさいと

    自分の声で録音したアニメのワンフレーズ これが削除されてしまうのですが、このサイトはなぜこのような言葉狩りをするのでしょうか? そもそも著作権がどうだとか言うならほぼ100%著作権に抵触しているYouTubeの動画を投稿できるようにしているのはどういうことでしょうか? 自分の声で著作権云々なら日本語など喋ることが出来なくなってしまいます

  • なんでヤフオクでよく、ゆうちょ支払いが多いの?

    こんばんわ。 深夜に失礼します。 私はヤフオクライフを送っています。 私の商品が落札されたら、よく『ゆうちょは可能ですか?』 と聞かれます。 そしてゆうちょ振り込みが多いです。 普通銀行(UFJなど)と ゆうちょの違いなど、 教えてくださる方がいましたら、 是非回答をくださいm(_ _)m

  • 何か楽器をやりたいのですが・・・。

    私は、10代前半女性なのですが、何か楽器を始めたいです。 楽器をやりたくなったのは、某動画サイトで一般人が色々な楽器で、曲を演奏しているのを見たのがきっかけでした。 それを見て、「自分もやってみたいな」と思いました。 ですが、前ピアノが弾きたくて、ピアノが弾けるいとこにピアノを教えてもらったことがありますが、全く楽譜が読めませんでした。 楽譜自体は読めるのですが、ピアノの前に座ると、なぜか瞬時に楽譜が読めなくなりました。そのいとこは、ピアノ講師などではありません。 それに、私の性格上、飽きっぽいし、ちょっとした壁にぶつかるともうすぐ挫折してしまうんです。こんな性格で、「楽器なんて無理だ!」と、思ったのですが、これを機に「楽器をやることで、この性格を直せばいいのでは?」とも思い始めました。 ちなみに、まともに演奏できた楽器はリコーダーぐらいです。 こんな私に、どうかアドバイスをください! 経験者の方、お願いします。

  • 【御礼500枚】この仕事内容ができて給与はいくら位でしょうか?

    ・マイクロソフトオフィススペシャリストのワード(上級も)・エクセル(上級も)、パワーポイント、アクセス ・エクセルVBA(資格も取る)、アクセスVBA(資格も取る) ・ホームページの更新 上記ができて給与はいくらくらいですかね? MOSなんて簡単に取れるので、大して評価されないのはわかっていますが。。。。 現在、一般事務をしています。 事務系資格でオススメ資格があれば教えてください。 社労士とか難しすぎる資格は無理です。仕事しながら取れる資格でお願いします。 宜しくお願いします。

  • アフィリエイトサイト宣伝行為について

    Yahoo!知恵袋はアフィリエイトサイトの宣伝行為が非常にめざわりです。気にしなければいいだけの話ですが、気になります。その一方でここの教えて!gooはそういった宣伝が少なく感じます。みなさんは同思いますか?

  • スル―できないほど不快な(に思える)質問(ID)に対してどうすればいいですか?

    時々自分が嫌になります。皆さんはどう解決しているのでしょうか? アンケートカテゴリーに、いつも似たような質問をする方がいます。 学者・教授・法曹・弁護士・官僚・一流企業…etcが主に出てくる単語です。 最初はスルーしていましたが、段々怒り(自分や気になる質問が次ページへ追いやられることや、他の回答者への言動他)を覚え、 正攻法で回答してささやかな抵抗(?)をしてきました。 ですが、今のこの時間にアンケートカテゴリーにおいて4連発(!!)もの過去質問と酷似した質問を出してきました。 何度か通報しましたが改善の余地は見られません。 事務局は放置ですか?? 出入り禁止にはならないんですか? 今現在の心境としては、彼(彼女)のIDを見るのも嫌なくらいの嫌悪感を抱いております。 つまり、アンケートカテゴリーを利用したいができない状況です。 自分の意志との戦いです。今後、アンケートカテゴリーをこのまま利用することで、自分自身が嫌な質問者・回答者になってしまうのでは?という心配もあります。 もう一度書きます。 アンケートカテゴリーを使いたいけど、彼(彼女)が出てくる事で使えなくなってしまうんです。 IDを変えても質問タイトルですぐにわかります。 これは私の考えすぎ・オーバーリアクションでしょうか??

  • 性格について

    他人から褒められるとうれしいですか? 何でも許せてしまうほどに? 私はひねくれている(自他ともに認める)ので、疑心がよりぬぐえなくなるのですが、、、 そーいうもんなのかな~。(--)ジ~。。。

  • アイシテル~海容~

    アイシテル~海容~の最終回を見ますか? 僕は、見ます。

  • ノーベル文学賞より、ノーベル平和賞のほうがふさわしい。

    作家村上春樹さんの新作長編小説「1Q84」(全2巻)について、発行元の新潮社は9日、7度目の重版(8刷)を決め、全国発売から12日間で発行部数は1巻56万部、2巻50万部の計106万部となったそうです。 同作品は発売前から注文が殺到し、品切れとなる書店が続出していて、前例のない売れ行きの理由について、同社は「村上氏への社会的関心が高まっていることと、発売前に本の内容に関する情報を一切開示しなかったことで期待が大きくなった」と分析しているそうです。 村上の作品は人の深淵を鋭く貫き、生きるとは?を軸に心の平和への思いが込められた世界を変える事の出来る数少ない作家の1人だと思います。 わたしはそういった意味でノーベル文学賞より、偽りではない真のノーベル平和賞のほうがふさわしいとおもいます。 また、みなさんは村上春樹の作品でなにが好きですか? わたしは「海辺のカフカ」かな。

  • 藤原紀香さんのボランティア活動?

    藤原紀香さんは慈善活動を積極的にやられておられるようですが、赤十字からお金もらっていると噂されています。 そうなるとボランティアでは無いとおもうのですが、好感度アップのためにしているのでしょうか? そうだとしたら、そういう事に利用するのは良くないとおもうのですが、みなさん、どう思われますか?

  • 堂本剛のファンについて

    堂本剛のファンは、コンサートのチケットが 売れ残ってるし、少しでもファンを増やしたいとか 多くの人にコンサートに来て欲しいという 気持ちがあるなら、掲示板にURLをクリックすると PVを見れるようにして、興味を持った人に コンサートに来てもらうとか、なんとかすれば いいのに、かくそうとするんですか? 私も、とある掲示板に買って下さいってアピールすれば? って書き込んだら削除されました。 今はジャニーズとはいえ、地方ではチケットが 売れ残ることは、珍しくないらしいので かくさないほうがいいと思うのですが どう思いますか。

  • ツヨポン復帰!バージョンアップ!したツヨポンに期待!

    草なぎ剛さんが、5月28日に復帰するそうです。\(~o~)/ 待ちに待った日がやっと来ました! 時期的には思っていたより早かったですが、前から言っていた通りこんなにさわぐ程の事ではではないので、まあ、妥当と言っちゃ妥当なのかもしれません。 とにかく、良かったです(*^_^*) 今回の一件でしっかりと反省し、沢山の事を学んで成長したと思うので、バージョンアップ!したツヨポンでこれまで以上に幸せと感動を届けてもらいたいです。 みなさんは、ツヨポンの復帰どう思われますか。

  • お礼に関する質問

    読んでいて、とても気になる回答がありましたので質問します。 その質問には、こんな回答がされていました。 「この回答者はお礼をしないので、回答しても無駄ですよ。」 ・お礼をしないことは規約違反なのでしょうか? ・何が無駄なのでしょうか? また、その回答はその後削除されていました。 ・なぜ削除されたのでしょうか? ・お礼をしないことは規約違反なのでしょうか? ・お礼をしないことを指摘する回答は規約違反なのでしょうか。

  • 爆風スランプの

    曲の中に「火事と喧嘩は江戸の華」という歌詞がある曲を思い出せません・・・。 友人と爆風スランプの話で盛り上がった時に、その曲の事が出たのですが、二人揃って思い出せなかったんです。 どちらが先に答えられるか競争してますので、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 4/28放送のぷっすまについて

    昨日ぷっすまの総集編を見たのですが 豪邸紹介?や、エロいサタンマリアさんのシーンばかりで 草薙さんが全く出ていませんでした。 なぜか理由があるのでしょうか?

  • 利用規約違反

    ちょっとしたことで利用規約違反の連絡をする神経質な利用者をどう思いますか?しかも、そいう言う人間は自分に不利な補足やお礼内容が来るとすぐに逆上し顔を真っ赤にして通報している姿がリアルに思い浮かぶのですが、余りにも心が狭いと思いませんか。更には、そういう偏狭な人間に限って他の質問者に対しては有識者ぶって猫被りをしていることが多い気がするのですが。

  • 17日土曜日放送のイロモネア

    途中で見逃してしまいました。100万円獲得者は誰だったのでしょうか。超新塾?オードリー?

  • 「○○さんの意見に賛成」という発言

    こういう回答が目立ちますよね。 一見賛成意見だから問題ないような気もしますが、よく読むと別の特定の回答を否定する目的でそう言っているのが見え見え(つまり立派な反対意見)のケースも多々あります。 そもそもこのコミュニティーは、回答者同士の話合いや多数決で正解を決める所ではないのですから、回答者はそれぞれ自分の考えを述べればよく、他人の回答に反対だ賛成だとコメントするのはおかしいと思います。 OKWaveではこういう発言を一切取り締まらないのでしょうか?

  • 「○○さんの意見に賛成」という発言

    こういう回答が目立ちますよね。 一見賛成意見だから問題ないような気もしますが、よく読むと別の特定の回答を否定する目的でそう言っているのが見え見え(つまり立派な反対意見)のケースも多々あります。 そもそもこのコミュニティーは、回答者同士の話合いや多数決で正解を決める所ではないのですから、回答者はそれぞれ自分の考えを述べればよく、他人の回答に反対だ賛成だとコメントするのはおかしいと思います。 OKWaveではこういう発言を一切取り締まらないのでしょうか?

  • 何故?嫌な現実

     なぜグリーンやアクアタイムズ、ファンキーモンキーベイビーズが売れていると思いますか? 陳腐な音楽で、歌詞に深みもないし、音楽も単調、声の出し方もいつもおんなじ。 うんざりします、彼らには。もう中堅であるコブクロやベテランであるGLAYもそう。いつも声の出し方がおんなじでどの曲も大して変わらなく聞こえる。 さっさと実力のある人たちに淘汰されて消えて欲しいです。グリーンだって、憶測ですが顔を出さないのは声を合成しているからではないですか?PCで。 もっと自分たちの可能性を広げていくことも考えて欲しい。あんな位置で満足しないで。 メジャーデビューはもうこんなに軽いもんなのでしょうか。 もう実力がある歌い手は現れないんでしょうか? 音楽業界の底辺を知っている方、教えてください。