Amanjaku の回答履歴

全1073件中261~280件表示
  • 外貨換算について教えて下さい

    11/27からバルセロナ、ロンドンへの旅行を計画しているものです。 そこで1点教えて頂きたいのですが、ユーロ、ポンドへの両替は現段階で済ませておいたほうがよろしいでしょうか? 最近また外貨の価格が上がってきてるように感じます。 為替に関して全くの初心者なので、わかる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 茅野から乗ったあずさは何番線に着きますか?

    茅野から乗ったあずさは何番線に着きますか?

  • 上野から小金井まで最安値で行く方法は?

    急遽、一週間ほど休みが取れたので 宇都宮の方に住む友人宅を訪れようかと思案中なのですが こちらは上野駅に近く 友人宅は小金井駅に比較的、近いらしいのです。 一度も行ったことがないのですが 新幹線にしろ 乗り換えで各駅にしろ 時間はこの際、考えず「最安値」で行くにはどんな方法が考えられますか? 前もって切符を買えば安いとか 何線がオススメとかご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • 岳南鉄道の模型

    静岡県富士市の岳南鉄道で電車模型を680円で売ってるそうですが、走らせられますか? 電気で走らせるという意味ではなくて手で押して走るかという意味です。 買おうか迷っています。

  • 列車が大幅に遅れて出発する場合

    特急、急行列車が2時間以上遅れて到着すると、特急急行料金が全額払い戻しされる救済処置がありますが、それらの列車が2時間以上送れて出発する場合の救済処置(無手数料での払い戻し、指定席を所持している場合は他の列車の指定席に振替など)は無いのでしょうか?

  • 阪急の定期券について

    阪急電鉄の定期について質問です。 宝塚線の豊中駅~京都線の南方駅の区間の定期を買いたいのですが、 最短区間だと豊中~十三(乗換え)~南方となります。 これを梅田経由の定期とすることはできますか? どのように買えばいいのでしょうか?

  • 満席の飛行機が欠航になったら・・・

    つい先日まで沖縄に行っていたのですが、ツアー中、台風の影響で那覇空港からの便が欠航になっていました。おそらく東京からの便はほぼ満席だったと思います。そういう場合、その人達の席はどうなるのでしょうか?次の日は次の日でほぼ満席だと思います。増便されるのでしょうか?でも増便されるにしても、満席続きだったら通常の倍の便が飛ぶことになりますよね。ご存じの方、教えてください。

  • 列車警笛の規則について

    宜しくお願いします。 親が原付免許を取るため、道路系の勉強をしているのですが、 「警笛は警笛鳴らせ標識のある場所以外は鳴らしてはいけない」と習ったそうです。 鉄道の場合も同じなのでしょうか? 鉄道の警笛鳴らせ標識は黄色に黒の×ですが、その標識のある場所以外でも警笛を鳴らす場合もありますよね。 やむおえない場合とは言え、それは違反ではないのでしょうか・・・。 文章力が少なく分かりづらいですが、ご回答お願いします。

  • suicaについて・・・切符購入

    子供が一人で山形へ旅行しています。帰りの切符は向こうで買うように suicaに入金し学割も持たせましたが…今日買えなかったと連絡 してきました。 乗車券は学割適応させるため窓口で買うしかない、つまりsuicaでは 払えないという事なのですね? では学割の関係ない新幹線特急券は券売機でsuica支払いが出来たのでしょうか?

  • オランダへの小包

    オランダの友人へお祝いの品(まだ決めてない)を送りたいのですが、オランダは税関が厳しくて受け取る時に10%くらいの税金を支払わないといけない時があると友人に聞きました。 課税対象の品はどんなものがあるのか? 送り手が先に税金を支払うことは可能か? をどちらに問い合わせればいいかかわりません。 郵便局に問い合わせたら、オランダ税関に問い合わせてくださいと言われたのですが、どこにどうやって問い合わせればいいのか全くわかりません。 わかりやすいサイトをご存知の方、問い合わせ先をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ブダペストからプラハ、プラハウィーン間の列車の予約について教えてください。

    ウィーンからブダペスト、ブダペストからプラハ、プラハからウィーンに鉄道で移動する予定なのですが、この間の列車の座席予約は必要なのでしょうか。ユーレイルイーストパスを買うつもりなのですが、この間予約も一緒にするべきものか、よくわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • 客船パーサーになりたい

    私は客船パーサーに将来なりたいと思っています。 そこで出身大学を調べてみたのですが http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0090673003&MESSAGE_ID=4&MAGIC= こちらのアドレスを見る限り、パーサーの方のは出身大学しか書いておらず、できれば学部を知りたいのですがどなたかパーサーになるためには何学部を出るといいのか知っている方いらっしゃいますか? 私あと一週間で一年留学に行くのでできれば返答は早いと助かります

  • 浅虫温泉→函館の特急券で青森から乗るのは?

    青森から札幌までJRの特急を乗り継いで旅行する予定です。そこで質問があります。 青森→函館、函館→札幌で特急に乗った場合に乗り継ぎ割引は適用されませんが、浅虫温泉→函館、函館→札幌と特急に乗った場合には乗り継ぎ割引が適用され、函館→札幌の特急料金および指定席料金が半額になります。しかし青森→函館と浅虫温泉→函館の特急料金は同じなので、浅虫温泉からの特急券を買った方が全体としては安くなります。 できるだけ費用を抑えたいので、実際には青森から白鳥・スーパー白鳥に乗る場合でも、そのときに浅虫温泉からの特急券を使うことはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同じモーターの回転速度について

    モーターに詳しいかたよろしいお願いします モーターについて 同じモーターなのに回転速度が大幅に違うっていうことが起こっています マイコンカーをやっています 友達のマシンにつんであるモーター二個はとても回転速度が速いんですが私のマシンに積んでいるモーターは2つとも遅いんです しかもモーターは共に認定品です 同じ電流を流し同じ電圧をかけてもやはり友達のモーターが早いです 原因がわかる方はいらっしゃいますか? 解決方法はわかりませんか? よろしくお願いいたします

  • なぜ廃止された? 阪急宝塚駅の画期的乗換え方法

    40年近く前に阪急の宝塚駅での乗り換えについて教えてください。 宝塚線で到着した電車から直接 隣に停車している今津線の電車に「一切プラットフォームを経由しないで電車から電車に直接乗り換えできました」。電車のドアの位置がぴったり一緒だったからできた素晴らしい乗り換え方法で子供心に大感激しました。(電車同士のスキマは15センチ以下程度だったように記憶しています) それが数年すると廃止されて大変不便な通常の乗り換えになってしまいました(電車>プラットフォーム>地下道>プラットフォーム>電車)。体力的にも時間的にも無駄な方法です。 なぜこの素晴らしい乗換えが廃止になったのか事情をご存知の方教えてください。また現在でもこのような乗換えが存在してるのかなども教えてください。本音と実利を大切にする関西らしい素晴らしい乗り換え方法だったと考えてます。なくなったのが残念です。

  • スイカについて

    新宿駅でのことですが、スイカでは入場せず(特急指定のため)、ホームの自販機でお茶を購入しようとしたところ、このカードは使えませんのメッセージがでました。 入場にスイカを使用していないとホーム上の自販機などには使えないということがあるのでしょうか?

  • あけぼの 立席特急券と指定席特急券

    碇ヶ関から弘前まであけぼのに乗ります。 立席特急券と指定席特急券はどちらを購入するのがいいのでしょうか? 立席特急券を知らなかったのでゴロンとシートの指定席特急券を購入してしまいました。 調べると立席特急券でも指定号車の席が空いていれば座れるとのこと・・・。 それぞれの違いをおしえてください。

  • 乗車券、料金の制度について

    成田エクスプレスを利用する場合の運賃、料金は十条、四ツ谷、御茶ノ水経由で計算する。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1107.html#14 日暮里~赤羽間は尾久経由でも、王子経由で運賃、料金を計算する。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#01 などの特例がありますが、「東京付近の特定区間を通過する場合の特例」と完全に被っている様に思えます。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04 上記の特例はなぜ設けられているのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 ちなみに東京付近の特定区間を通過する場合の特例は、東京駅などエリア内の発着でも適用されます。(えきねっとで東京~茅野の運賃を中央東線経由と東海道本線,品川,山手線1,代々木,中央東線経由で調べた所、同額でした。)

  • PASMO定期券更新時のおかしな点について

    PASMOの地下鉄定期券を更新しようと券売機にカードを入れました。 そこでふとおかしなことに気付いたのでお分かりになる方教えてください。 私の定期の期限は8月10日です。8月4日にちょっとはやめに1ヶ月間の自動更新しようとしたら、画面上には8月11日から9月10日の1ヶ月間の金額7900円と出てきました。 そこで私は疑問を感じたのですが、8月10日期限の定期を8月4日に更新して、1か月分のお金を払うのに、その一カ月分は8月11日から9月10日ってことは、8月4日から8月9日までの分が含まれてないじゃん!だってわたしのいまの定期の有効期限は8月10日だから自動更新後に8月4日から8月9日分が含まれてないと損してるじゃん!って思ったんです。 はやめに更新してしまうとその分の期間の定期の有効期限は消滅してしまうのでしょうか? 軽いパニックです…。

  • 海外サッカー プレミアリーグ チケット

    9月にイギリスに行くことになり、 プレミアリーグを生で観戦したいと思っています。 希望はリバプールをアンフィールドで見たいです。 そこでチケットの代行手配会社にいくつか問い合わせしてみたのですがどれも高額です。 また、スタジアムでの当日販売はほとんどないと聞きました。 他にチケットを入手する手段はないのでしょうか。 ダフ屋からの購入は危険でしょうか。