vanreturn の回答履歴

全116件中21~40件表示
  • 驚速メモリについて

    2005驚速メモリをこのほどインストールしました。 作業中にもかかわらず、メモリのクリーン実行ブザーがなり、 しばしば作業を中断せざるをえません。パソコンにとって果たして良い結果を得ているのでしょうか?  教えてください。

  • PCソフトについて

    すみませんお聞きしたいのですが、4日前にNero8を起動させようとしたのですが、エラー表示で、「XMLパーサーのインスタンスが作成できません、Microsoft XMLコアサービス(MSXML)4.0SP2以降を再インストールしてください」と表示されてしまい、MicrosoftやNEROに電話して色々設定してみたのですが、結局改善できなかったので、NERO8を起動する前に、遊ばなくなったオンラインゲームをアンインストールしていたので、まさかと思いながらも もう一度インストールしてみたところ、NERO8が普通に起動するようになりました、オンラインゲームはリネージュIIです、 リネージュIIは、メモリーを使うのでPCが重くなってしまい、どうしても削除したいのですが、良い方法を教えてください

  • 腰痛がします。何科を受診したらいいでしょうか?

    38歳、事務職の女性です。仕事柄机についてパソコンに向かっていることが多いです。 以前にもありましたが、放っておいたら自然に痛みはなくなったのですが、またひと月ほど前からなんとなく腰が痛く、日を追うごとに痛みがひどくなり、ちょっと前かがみになったりしゃがんだりする時も痛みがあり「よいしょ!」と思わず掛け声を出してしまうほどです。くしゃみをしても腰に響きます。3日ほど前から頭痛もしています。そういえば1週間ほど前にはパソコンに向かっていて、なんとなく目の焦点が合っているようないないような・・という変な感覚もありました。 このような場合何科を受診したらよいのでしょうか? 整体やカイロプラティックのような所に行ったほうが良いのでしょうか?整体等は全く行ったことがありません。

    • ベストアンサー
    • naotagu
    • 病気
    • 回答数4
  • 次々と削除されています

    教えて!「や○ー」で、質問をしたところ次々と削除されてしまい恐怖さえ感じてしまいましたが、こちらで書いてみようと思います内容は違う方向ですけれど。しかし、以前ここでも何の連絡もなく削除されてしまったことがあるのであまり期待はしていませんけれど。 さて、本題ですが大きな社会問題に発展している毎日低俗報道(または変態報道。変態ではなにがって初耳の人にはわかりにくいんですよね問題点が)です。 ネットでは、あちこちで訴訟準備の話しやスポンサーへの不買運動などのネタに事欠きません。じっさいドコモのiチャンネルは解約が殺到しているそうですが、よく表のマスコミではネットという単語をまだまだ存在を否定しています。どういう事かというと、ネットの話しは、ほんの一握りの信用に値しない人たちの話であるとか、全て2chに結びつけて2ch=低俗=信用しないでいい とくくったり。まぁあまりネットに台頭されてしまうとTVが困るっていうのはわからなくはないですけれど、ネットをあまり軽く見ない方がいいと思いますけれどね。 話がすこし脱線してしまいましたが、問題の毎日報道の元記事が閉鎖(実質削除隠蔽ですが)されましたが、ネット上に残るあちこちのサイトの記事やキャッシュが今次々と削除されていることをご存じでしょうか? 昨日見れたものが今日は見れなくなっています。 表の報道ではなにも問題はないとしているにもかかわらず、裏では顔を真っ赤にしながら必死に世界中のサイトを検索して記事の削除に圧力を掛けているようです。 参考までに私が一番問題にしている記事を1つといえばはやりこれですね 「病み付きになっている日本人男性のために、ベトナムには強姦のブローカーが常にいる。日本人男性が女性をレイプできるように、通りで女性を引き連れて客引きをしている。  男性週刊誌によると、エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人がライフルでハンティングしている。報告によれば10人の男性がこのツアーに参加し、3人の子供をハントした(弾丸を命中させた)。子供は死んではいないと報告されている。」 今回の騒動でこれを知ったコロンビアの日本人が、身の危険を感じて現地の大使館へ相談(相談とはなまやさしものではないでしょうが)に行ったとかいう話しもでています。 さて、不買運動については個人の自由、ほしい物を買えばいいわけですから、ほしく無い物は買わなくていいわけです、それぞれの判断にお任せします。 こうした、問題を取上げた質問を削除する教えて!「や○ー」。必死になって証拠隠滅に走る新聞社、私たちはどうすればいいと思いますか? ここも消されてしまうかもしれませんが。。

  • これって「背任」、悪くすると「詐欺」にあたるのではないしょうか?

    私は大学生で、先日まで野球部に属していたものです。 ところが最近になって生活苦に陥り、部活を続けられなくなりやめました。シーズンの大会遠征費が高額だからです。 本題ですが、遠征時のホテル代に関わる話です。私がやめると決めたのは6月上旬のことでしたが、6月末に予定されていた遠征のホテル代を野球部から請求されました。名目はホテルのキャンセル料との事でした。 私は「遠征まで2週間以上も先なのに、ホテルはキャンセル料をとるのか?」と部員に聞きたかったのですが、辞める人間なので肩身が狭く、言われるままにキャンセル料を支払ってしまいました。そのキャンセル料が実際のホテル代まるまる同額でしたので、かなり不審には思いましたが。 野球部を辞めてからしばらくして、野球部時代の友人にホテルのキャンセル料について話を聞く機会がありました。なんとキャンセル料は一切かからなかったとのことでした!驚いてホテルにも確認すると、キャンセル料は受け取っていないとのことでした。 私はキャンセル料を請求してきた野球部員に抗議しましたが、全く取り合ってくれません。 1万円と少しの額ですが、生活の苦しい今の状態において、かなり腹立たしく感じています。このまま野球部の部費にでもなってしまうのでしょうか?もしよろしければ、どなたか教えてください。

  • メルマネでの入金確認のトラブル

    先日、オークションで落札しイーバンクのメルマネを利用して入金をしました。 入金は日曜日の夜に済ませ、私の口座の入出金明細にも記載され振込は完了したことになっています。そして、出品者もイーバンクからのメールを受け取り振込の手続きを完了させたそうです。が、木曜日になっても出品者の口座(ゆうちょ銀行)に入金されていないと連絡がありました。早速、イーバンクに問い合わせをしましたが、既に完了している、出品者からイーバンク宛に電話をしてもらいたいという返事が返ってくるばかりでした。 その後、ゆうちょ銀行の場合は送金人名が「イーバンクギンコウ(カ」になることがわかり、その旨出品者の方に伝え確認をお願いしているのですが、連絡はまだありません。 出品者の評価は2万以上ありマイナス評価はその内たった1件だけという優良な方なので、入金に関して嘘をつくとは思えません。 もし、本当に入金が確認されない場合はどういった対処方が考えられるでしょうか。 アドバイスをいただけるとたいへん助かります。

  • 初期化しても症状がなおらないケース(PCがダウン)

    ノートンインターネットセキュリティ2007を更新してから、 PCが突然ダウンする症状が出ました。 完全スキャンを実行している時にダウンしてしまいます。 何度か完全スキャンを試みて、正常にセキュリティが動くようになりました。 また、ウィイルスも問題ありませんでした。 しかし、その後ネットを見るだけでもダウンする症状が・・・ ダウン=メモリ不足を疑い、タスクマネージャーを立ち上げて色々みてみましたが、原因が分かりません。 数日同じ症状が続いたので、バックアップを取り、思い切って初期化してみたました。。。 が、今度は初期設定時のアプリケーションのインストールをしている最中にダウンする始末です。 これは一体何が原因なのでしょうか。

  • 入れ墨彫り師に尋ねる警察について

    宮城県栗原市の17歳の女性が殺害された事件がありました。 当初死体が発見されたとき身元を調べるため、死体の背中にある入れ墨をもとに身元をわりだそうとして、いろんな彫り師に警察が聞きにいったという報道を見ました。 入れ墨を彫る行為は違法で非合法ではないのですか? そうなら警察は故意に見逃しているわけで、それは看過できないと思うのですが。 それとも入れ墨彫り師について許可制などあるのでしょうか?

  • 学校の担任が許せない

    私は今、専門学校に通っています。 クラスの人数が少ないおかげか全体的には仲も良いほうだと思うし、友達にも恵まれてそれなりに楽しくやっています。 しかし問題がひとつ。タイトルにある通り、担任を辞めさせたいです。その訳を少々長くなりますが記したいと思います。 クラスメイトでA君という人が居ます。この人がまた変わった人で、学校に行く前・間・後と終始ゲーム機を持ち歩いて遊んでいます。 おまけに独り言が多い&大きくて、発言の内容も首を傾げてしまうようなものばかりです(対象者に対して何故か上から目線だったり、分かる人にしか分からないようなネタを言ったりとか) 私の学科はパソコンを使う授業が多いのですが、彼は授業を受けず動画を見たりゲームをしたりとまともに授業を受けている姿が見受けられません。 そんな彼なので、他人からの扱いというのがあまりよくありません。 最近は無いですが、クラスメイトの一人がA君に軽い暴力をふるったり、暴言を吐いていたことがありました。 最初はさすがに担任も止めていたのですが、彼の言動等に我慢しきれなくなってきたのが今度は自分が同じようなことをしでかすようになりました。 叩いたりはしませんが、出席簿を机に思いっきりたたきつけて威嚇したり、最近なんかは「殺すぞ」と脅したりしています。 実際、詳細は言いませんが私も担任にひどく傷つけられたことがあって…。自分でも自覚はあるんですが私は生意気というか悪態をつくことが多くて、担任にもよくそんな感じで接していたので仕返しのようなものだったのかもしれません。 あとクラスメイトの女の子ですが、ちょっと暴力的というかスキンシップ過剰な子で。本人はふざけてたつもりだったんでしょうが、担任のお腹を殴ってしまったんです。そのあと驚くことに出席簿で力いっぱいその子の頭を叩きました(すごい音が響いたくらいなので・・・) つまり総合的に見て「大人気ない人もしくは図体だけ成長した子供」なんです。 ここから本題に入りますが、そんな担任が許せなく、我慢も限界なので辞めてもらいたいと思っています。 この担任というのが、実は私たちの本来の担任ではなく、私たちの担任になる予定だった人はいろいろ事情があって今は学校に居ません。 学校側も学校側で、入学してもう3ヶ月以上経っているのに対処(新しく担任になる人を探すことを)しているのか私たち生徒がわからない状態で、不信感さえ抱いています。 話はズレますが、私は障がい児である弟が居ます。彼を見ているともしかして軽度の障がい者なんじゃ…?と考えてしまうこともあって、それは親御さんに聞いてみないと分からないんですが(違ったら当人にとっては失礼に当たるかもしれないですし) 他のクラスメイトや教師たちが彼に対する態度を見ていると、どうしても弟と被ってしまって痛々しいです(弟はいじめに遭ったことがあるので…) 私は弟とずっと一緒に暮らしてきましたし、弟以外のそういう子たちとも交流があったので偏見などはありません。 そういう人たちとの面識が無い人にとったら態度が冷たくなるのは当たり前かもしれませんが…それでも不快に思います。 幸い、というか担任を辞めさせようと最初に提案したのが私の古くからの友人で、同じ学科に在籍しています。 その子は正義感が強くて、社会的弱者を虐げるような行為や言動をすごく嫌っているので私にとってはよき理解者です。 その友人と証拠があったほうが良いんじゃないか、という話になって動画は無理だと思うので、せめてボイスだけでも 取れたらいいんですけど(先ほどの「殺すぞ」といった発言など)当たり前ですがそううまくいかなくて。 もう証拠なしでもなんでも校長あたりに直訴したら良いんでしょうか?というか、できるんでしょうか…? 担任に辞めてもらいたいというほど嫌悪感を抱いているのは少なくとも私と友人だけで他に仲間は居なさそうで、話を取り持ってくれるかどうか…。 人材不足があいまって今のような状況なのでしょうが、A君のことに関わらず杜撰な学校の管理体制にも腹を立てていることもあって早くどうにかしたいです。 本当は辞めさせたくてたまらないですがせめて、せめて新しい担任の確保してほしいです。 この状況を一刻でも早く打破したいのですが、当方の知識が足らずぜひ皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 あくまで、私は辞めてもらいたいと思っています。A君にいくら原因があろうと、言っていいこと悪いこと、やっていいこと悪いことがあり、 それを理解していなく言葉の暴力を振るうのは彼の人権を認めていないものだと私は思います。 長文乱文失礼いたしました。

  • 目的無き留学&イタリア語習得の目的

    こんにちは。私は現在大学1年で、第2外国語でイタリア語を習っています。イタリア語を選んだのは、イタリアのヴェネツィアにずっと憧れを持っているからです。 そこで、2年の夏に短期留学をしようか悩んでいます。1ヶ月くらいの語学留学です。 しかし動機が、行ってみたい、住んでみたいから、と、こんなものでいいのでしょうか。よくここの掲示板でも留学生が観光気分で行って困る~というような内容を見かけますし、楽しいことばかりではないだろうというのはわかっています。もちろん行くことになれば真剣に晩強したいと思っています。イタリア語をもっと話せるようになりたいとも思います。しかしイタリア語が上手くなって、それで?という考えも頭から離れません。イタリア語が将来役に立つようにも思えませんし…。 ということで、 ・「その街に住んでみたい・外国に1度住む経験をしてみたい」という理由の短期留学についてどう思うか ・イタリア語を習得することによって後々につながることはあるか の2点について、意見を聞かせていただければうれしいです。

  • 商品説明と異なる商品が届きました

    先日、オークションにてヴィンテージジーンズを35000円で購入しました。 「オリジナルのヴィンテージ」ということで購入しましたが、届いた商品は日本製のレプリカ(復刻品)でした。 出品者に伝えたところ「ノークレーム・ノーリターンだが今回は出品価格20000円を差し引いて返金を考えても良い。復刻品とは知らなかった。」 と言ってくれてはいますが、この場合出品者は手元に出品した商品を残したまま出品価格の20000円を手にすることとなります。 詳細の確認を怠った自分にも責任はありますし、オークションの特性上起こり得ることです。 出品者の申し出に応じて泣き寝入りするしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自分の確認

     人はいろんな仕方で自己の根拠をしっかりさせたり、確認したりしたがりますね。  その仕方には、功名や名誉、業績、或いは力などによる場合ももあるようです。しかし時として相手や他人を自分の下(いろんな位相での比較や見方がありましょうが)や劣っているものと、思い為した自己の存立を確信したいという心理もあるかのようです。  古い、受け入れている友人にそんな心理があったことを気づいたときは、私は静かに心の決別をせざるを得ませんでした。つまり全面信頼ということを終了しました。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4140126.htmlで欽差大臣(全権大使)・李 鴻章氏についての逸話について質問をだしました。  すばらしいご回答を頂きましたが、ご紹介の一部HPには欽差大臣(全権大使)・李 鴻章氏の負け惜しみの心理からの解説がありました。 私は欽差大臣(全権大使)・李 鴻章氏がそんな立場や心境でもありえないので、それは残念ながら私たち先人同胞の創作的解説と判断しております。しかしてお教えいただきたい質問は、・・・  1. 私のかかる判断はやはり誤謬でしょうか。  2. もし、私の判断が中らずと雖も、遠からざるならば、私たち先人同胞のみなさんは、やはり対外的に見下したい、という気持ちがあった。  3. そしてその見下したいという心理は多分に、当該国に限らない、対外的敵愾心で一致団結しなければならない、という発展途上の国としてはやむを得ないことであったのではないでしょうか。  長くて申し訳ありません。

  • I'm finished.について

    英語の本を読んでいると、主人公がある作業(穴掘り)を終えたときに "I'm finished." と発言してました。 "終わったよ" という意味なのでしょうが、なぜ受動態なの? "私は終わらされる"??? と思ってしまいました。 これはどう解釈すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事件を推理するのは警察でいうと何て言うんですか?

    僕は警察のことを全然知らないので教えて欲しいのですが、よくドラマとかで事件を推理してる人は警察でいうとどこに当たるんですか?また、本当にドラマのように推理してるんですか?

  • アルバイトの解雇についてご相談です

    現在21歳の学生です。4月までアルバイトとして雇われていましたが 5月の頭にアルバイト先に呼び出されてマネージャーに新しい人がアルバイトとして雇ったことと、私があまりシフトに入れないことを理由に来なくていいと言われました。 そのとき、また必要になるかもしれないし人手が足りなくなったらまた働いてもらうというでした。 しかし、半月前ほどに今まで働いたお金を計算した用紙が一通送られてきました。 解雇とも何も書いてありませんでしたが解雇されたと見なしてよいのでしょうか? マネージャーはまた働いてもらうかもしれないからということを言っていましたが二ヶ月経っても電話一本もありません。 私はあの書類で解雇されたことになっているのでしょうか? そうでなければ会社は私を解雇することでなにか不利益でもあるのでしょうか? 解雇なら解雇と明記された書類が送られてくるのでしょうか? もしかしたら電話が来るかもしれないと思っているのであまり変な風に考えたくありませんが初めてのアルバイトだったのでわからないことばかりです。 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • 全く分かりません…

    看護学生です。「人間工学」として物理の授業があるのですが、 どうすれば理解できるのか分かりません。何が分からないのかも分からない状況です…。 物理初心者でも、「この本読むと理解できるよ」とか「このサイトがやくにたつよ」など物理の基礎の基礎から分かるようなものがあれば教えて頂きたいのです…。 授業の内容もいきなり公式や記号を使って解かれるので、なぜそうなるかまでは説明してもらえず、ちっとも理解できないまま板書を写してる状態です。 本当にどうすればいいのか困っているので、何かアドバイスをお願いします。

  • 彼氏との今後が不安

    付き合って1年の32才の彼氏がいます 私が実家で、彼は1人暮らしです。 彼の仕事が不規則なので休日にあまり出かけられず 普段は仕事が終わったら彼のアパートに行って会ってました。が 市内で1人暮らししていた彼のお母さんが倒れて病院に運ばれて CT等であちこち検査して過労と診断されました 彼が弟と話し合って、長男である彼がお母さんを面倒見る 事になったそうです それで今まで彼の家で会ってましたが、今はお母さんが1日中家にいる という状況なのでもう彼の家では会えなくなりました 彼は最初に、先を見据えた付き合いをと言ってましたが お母さんの面倒で手一杯の彼の所では妻子を養う余裕はないと 思いますし、私も最初からお姑さんのいる家に住むのは 抵抗ありますし、なにより私が1人っ子なので将来は 自分の両親を1人で面倒見る事になるので、とても彼のお母さんまで 見れる余裕がないと思います 彼は毎日メールくれますし、愛してるよと言ってくれますけど 正直もう彼との結婚は諦めるべきだと思えてきました お母さんと暮らし初めてから、彼には1ヶ月に1度か 2~3ヶ月に1度しか会えないので いっその事もう別れてしまった方がいいのか迷ってます こういう場合はどんな選択肢があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#195593
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 光にすると本当に得

    光回線にすると今までよりお得になると言う電話がしつこいほどかかってきます、本当ですか? 私の電話基本料はNTT東日本 2350円(事務用) フレッツA8M1 2650円でもろもろを含んで5272円 NTTコミュケーション利用分を含んで5366円 ブロバイダー料金1155円  合計6521円です。 光にすると2350円が525円になって総合するとお得と言われました。 どこが得になるのか、わからない。 光の使用料は7250円と説明されました。 ブロバイダーさんの説明ではBフレッツへ加入しなおすそうです。 どこが得なのか、わからない? 私は今以上に早くしたいとは思っていません、別に不便ではないので。

  • 新婚8ヶ月・・・すでに離婚を考えてます

    私34歳、主人39歳・・・去年10月に結婚しまして、新婚旅行までは普通にうまくいっていたんですが、新婚旅行から帰ってきてから1度もセックスがありません。何度か私から誘ってみたりしたものの、なんとなくはぐらかされ、今に至ります。なので今では私から誘うこともなくなり、完全に同居人っていう関係みたいになっています。 2ヶ月か3ヶ月ごとに大きなケンカをたまにしますが、毎回毎回暴言の嵐。先日は『死ね!』って言われてしまいました。 中でも一番許せなかった言葉は、『所詮水商売上がりの女が、俺に偉そうにモノを言うな!』 確かに私は21歳から約10年間、水商売をしていました。 主人とは、私が水商売を辞めて、お昼の仕事1本に変わる時まで働いていたお店の、客とホステスとして出会いました。 けど、お付き合いが始まったのは、水商売をあがって随分経ってからです。その頃からずっと好きだった、と言われてお付き合いを始めたんですが、今になって、しかも結婚して8ヶ月も経ってから言われた『所詮水商売上がりの・・・』はやっぱりショックでした。 ずっと心のなかで思っていたんでしょうか? だったら何で私と結婚したんでしょうか? 何のために私と結婚したんでしょうか?

  • 悪質ショップの対応は?

    昨日トリミングに出したM・ダックスがお腹を怪我して帰ってきた、。ショップでは瘡蓋があったから薬を塗った。と嘘をついておいて行ったが夕方傷口が開き流血し病院で2針縫う事となった。ショップからの電話がないばかりかこちらの朝からの電話は着信拒否!娘の携帯から掛けて繋がると病院代は払うから・・と謝罪は一切なし! 挙句いつ治るか?と言う。どう対処すればいいのか解らないのです。