goro560 の回答履歴

全629件中561~580件表示
  • 有線について(メリットなど)

    いろんな店で有線の曲が流れていることがよくあります。そこで疑問に思ったのですが、事業主が購入したCDを流すのはやはり違法ですか?有線だと違法にはならないのですか?あと、有線にするメリットって何ですか? まあ店によっては、曲を勝手に流している所もあるような気がするのですが・・・

  • 明日、下呂温泉に行くのですが。

    愛知県から、下呂温泉に行くのですが、 その途中なり、下呂温泉なりで、楽しめる所、おいしいところ、 ここは、行ったほうがいいよ。とおすすめな場所などを教えてください。 明日中に締め切ります。よろしくお願いします。

  • baby in car

    もう聞き飽きた話題だと思いますが baby in car  って評判悪いですね。 ここでも幾つかログがありましたが当事者の意見は見つけられませんでした。 実際あれをつけている人はこれだけ評判が悪いという事を知っていてあえて付けているのでしょうか? 是非当事者の意見を伺いたいです。 中には 「Labrador Retriever in car」というわけの分らないものを付けているつわものまで居ます。 あれもやはり同じ意味なのでしょうか? それともう一つ文法は間違っていますよね?

  • 駐車禁止について

    以前、父の車を借りて娘を連れて用事に出かけた時に、娘がトイレに行きたいとの事で急いで近くの公園にあるトイレに入る為、公園際の道路に駐車しました。 止める前に、地面にチョークで書いた後があり、あまり快くは思わなかったのですが、急を要したため^^;車を止めてトイレにいきました。 トイレを出た後に公園で遊ぶとわがままを言い出し、そんなこんなで30分ぐらい駐車しました。 戻ってみると、車に駐車禁止の張り紙がしていました。 下記の理由で駐車禁止にならないだろうと考えていたのですが・・・ 1、チョークの書いていた時には駐車していなかった 2、駐車禁止の標識が近くに無かった 3、歩道に駐車禁止の黄色い破線・実践も無かった 4、特に駐車禁止に当てはまるとは思えなかった  駐車場の入り口も遠いし、交差点からも離れているし、道幅も広いし、危険でもないし・・・ この場合、不服を申し立てる事は可能なんでしょうか? 素直に、出頭して反則金を払うほうが良いのでしょうか?

  • プリン体と発泡酒

    「ビールがプリン体を増やす」ことは定説のようですが、ビールと比べた場合、アルコール度数が低い「発泡酒」の方がプリン体の増加率は低いのでしょうか?  また、最近は「カロリー50%カット、糖質70%カット」を謳う商品も発売されてますが、どうなんでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします!

  • レンズ部分が回転するデジカメ

    2台目のデジカメの購入を検討しています。今使ってるのは富士のfinePix4200です。色々考えてスマートメディアが共用できるもの、あと単三電池が使えるのが旅行などで何かと便利なのでついていればいいなーと思ったのですが・・。 考えてたのがオリンパスのc720とか・・よくわかんないんですけど、ここのHP見ててCANONのS30とかもいいかなと思ったりしてます。 今何よりもいいなーと思ってる機能があります。 それはレンズの部分が回転するカメラ。 それなら液晶を見ながら自分自身を撮れるし、楽しそうだなーって。 でもずっと昔どこかで見かけたことはあるもののドコのメーカーの何かわかりません。知ってる方教えて下さい。

  • スパイクの時

    スパイクを打つときの手の形って、チョップをする時の 様な、指と指との間隔をなくした形か、普通のパーの形か どちらの方が良いのでしょうか。未だにどちらの方が良い のか分かりません。

  • スパイクの時

    スパイクを打つときの手の形って、チョップをする時の 様な、指と指との間隔をなくした形か、普通のパーの形か どちらの方が良いのでしょうか。未だにどちらの方が良い のか分かりません。

  • ルームミラーを傾かせる理由は?

    大した事じゃないんですが、前から気になってたことを質問します。 たまに見かけるんですが、ルームミラーを斜めにする人いますよね? 多分、右(運転席)側を下げてると思うんですが、あれは何なんですか? なんのため?試しにやってみましたが、見にくいだけでした。 ごくごく稀なことではなくて、たまに見かけることを考えると、理由(利点) があってやってるとは思うんですが(その方たちにとって)、ぼくには わかりません。 実践されている方、または、理由がわかる方、教えて下さい。

  • 9月1日以降もやっているプール。

    関東圏内で、9月1日以降も営業しているプールがあるところを教えてください。 なるべくいろいろな種類のプールがある場所が良いのですが。。。 知っている方いましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 河口湖周辺で宿泊

    9月中旬頃、河口湖へ女性二人で旅行に行く予定です。 ペンションを考えていたのですが、以前ネットで調べて行ったところが 食事が不味く、とても残念な思いをしました。 予算1万円前後で、お勧めの宿を教えてください。 お酒が飲めないので、食事重視です。 出来れば大人向けの落ち着いた清潔なところが希望です。 よろしくお願いします。

  • JRの料金について

    最近、瀬戸大橋線を含んだJRの料金を、インターネットで調べた際、疑問に思った事があるのですが、 例えば新大阪から香川県の高松に行く際、 通常は、新大阪から高松の乗車券を買いますが、この料金は4500円です。 ところが、この区間を、新大阪~岡山と、岡山~高松の二つに分けて乗車券を買うと、それぞれの料金は、2940円、1470円で、計4410円となります。 結果、乗車券を二つに分けて買った方が安いという事になります。 この逆なら話は分かる気がするのですが、これはどうしてでしょうか? これでいいのでしょうか? だれか教えて下さい。 ちなみに、上記料金を検索したサイトは以下です。 http://www.calc.eki-net.com/Html/CalcWEB_Caution.html

  • JR鎌倉駅までと江ノ電のフリー切符

    東京都区内からJR鎌倉駅までの往復と、江ノ電のフリー切符がくっついてるのってあると思うんですが(以前、遠足で使用した経験があるので)、あれって、お値段いくら位なんでしょうか。 今度(明日)、友達と鎌倉に行く予定なのですが、 もしかしたら、江ノ電に乗るのは往復1回だけ(途中下車などもなし)かもしれないんです…。 普通に切符を買うのとフリー切符を買うのとでは、どっちが金額面でお得なんでしょうか。 何回以上江ノ電を乗り降りしたら、お得とかいうこともできたら知りたいです。 あと、そのフリー切符って当日窓口かなんかで買えるんでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • JR鎌倉駅までと江ノ電のフリー切符

    東京都区内からJR鎌倉駅までの往復と、江ノ電のフリー切符がくっついてるのってあると思うんですが(以前、遠足で使用した経験があるので)、あれって、お値段いくら位なんでしょうか。 今度(明日)、友達と鎌倉に行く予定なのですが、 もしかしたら、江ノ電に乗るのは往復1回だけ(途中下車などもなし)かもしれないんです…。 普通に切符を買うのとフリー切符を買うのとでは、どっちが金額面でお得なんでしょうか。 何回以上江ノ電を乗り降りしたら、お得とかいうこともできたら知りたいです。 あと、そのフリー切符って当日窓口かなんかで買えるんでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • マツダ版のMRワゴンは存在するんですか?

    「マツダ」はワゴンRなどのスズキの軽4輪車をよく「マツダ」のエンブレムを付けて販売していますよね?(たしかマツダ名では「AZ-ワゴン」でした?) ふと、思ったのですが、MRワゴンのマツダバージョンはあるんでしょうか? MRワゴンはたしか「ニッサン」が「モコ」という名前ですでに販売しているからやはり「マツダ」は出していないのでしょうか?

  • うるさいガキは殴ってでも静かにさせるべきでは?

    病院の待合室や電車の中など公共の場で騒いでる子供に対して、 母親は「○○ちゃんだめよ」と猫なで声で注意するだけで、 子供はいっこうに静かになる気配を見せない―― てな光景をしばしば目にします。 そんな時にいつも思うのですが、 なぜ母親はもっと本気で叱ろうとしないのか…… 疑問でなりません。

  • 一眼レフの価格と描写性能

    ニコンのF3を譲り受けて使いつづけること10年以上になります。私は特別写真にこだわりがあるわけでもないのですが、きれいに取れます。多分カメラのおかげだと思うのですが、素朴な疑問があります。いくら電子化されてもデジカメとことなり、フィルムに像を結ぶところはどのカメラも同じですよね。ということは、同じレンズ、同一の露出条件であれば入門機と高級機は同レベルの写真がとれるのでしょうか。それとも、差があるのであればその差はどこからくるのでしょうか?素人ながら思うのが、ボディが重いカメラの方がシャッター開閉に対する機械的な歪が少ないというメリットはあるかなということですが、どうなんでしょう。よろしくお願いします。

  • 芸能人の 「 珍発言 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。  プロ野球で 「 珍プレ-特集 」 というのが、ございますので、芸能界でも 「 珍発言特集 」 というのが有ってもいいのでは ・ ・ と、ふと思いました(「 NG特集 」 というのは有りますが)  今や “ 伝説 ”(?)となっているのが、86年の 『 紅白歌合戦 』 でしたか ・ ・ 加山雄三氏が、少年隊の 「 仮面舞踏会 」 を、何を血迷ったのか(?)「 仮面ライダー 」 と紹介していましたね(^^;)  最近になって私が印象に残っているのが、今年初めの某番組で、某アイドルタレントが、 カクテルの銘柄の 『 チンザノ・レモネード 』 を 「 銀座のレモネード 」 と呼んでいました(^^;)   また、その番組の中のクイズで、その女性タレントは、「“ 顎 ” の読み方を答えなさい 」( 正解は 「 あご 」) という問題で、何と 「 モスラ 」 と答えていました(^^;) この様な、これまでTV・ラジオなどで、 「 この芸能人が、こんなダジャレを言ってた 」 「 こんな “ ボケ発言 ”( 失礼 )をしていた 」 「 クイズで、こんな“ 珍解答 ” をしていた 」 など、ございましたら、皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • パソコンからPHSにEメールをおくりたいのですが?

    パソコンから知り合いのPHSにEメールを毎日おくりたいのですが、 わからないことがいくつあるのでおしえてください。 私のパソコンは アウトルックエクスレス5、 相手のPHSはDDIのHです。 Eメールのアドレスは教えてもらいました。 1、私がメールを送ると相手のPHSは電源がはいっていれば電話があったときのように即時に鳴り即時に受信するのですか? それともあるていど時間がたってから受信できるのですか? また電源がはいってないときはどうなるのですか? 2、私からのメールだというのはどこでわかるのですか? 本文に私の名前を含める必要ありますか? 3、文字数はどのぐらいまで送れるのですか? 4、PHSの画面って小さいみたいですが、 1行あたりの文字数を制限したほうがよいのですか? 5、その他パソコン同志のメールと違い注意する点があれば教えてください。 携帯音痴なものでわかり易くおしえてもらいたいのですが。

  • 写真集

    数年前、書店でくらげの写真集を買おうか迷っていたところ友達に会い、「クラゲの写真集を買おうとおもうんだけど・・・」と言ったら、その友達に「え、それって一人で見てキャーとかいって楽しむの?」といわれました。 まあ、そうだろうな、と思って、「うん。」といったら、「それってクラゲって言う名前の女の人?」と言われました。 かなり衝撃的でした。 写真集というとエッチなものというイメージがあるのでしょうか? みんなそう思っているのかも・・・。と思ってしまって、それから写真集コーナー(普通の写真集ですよ)に近づけずにいます。

    • ベストアンサー
    • noname#2309
    • 書籍・文庫
    • 回答数6